全35件 (35件中 1-35件目)
1
この1年は皆様にとってどんな1年だったのしょうか?私はこの1年は、着物熱発症し、着物初めの年になりました。 1月・・・着付けを、習い始め 3月・・・ネットで初めてのショッピング 10月・・・犬を飼い始める 11月・・・ブログを始める初体験多い、充実した1年でした。来年はさらに、深究していきたいと思います。つたない文章のブログを、読んで下さった方コメントを下さった方有難う御座います。 来年も、続けてブログ更新していきます。宜しくお願い致します。お正月特番で着物姿が増えてきました。仲間由紀恵様以上に似合う人はいませんが、テレビをみていても、楽しいなぁ~♪
December 31, 2006
コメント(2)
![]()
昨夜、お正月用の半襟付け終わり、ちらっと徘徊していたら、同じような柄を発見、こっちも良かったなぁ~アンティーク着物屋小町店洗える半襟 ¥1280 お正月の柄ですね♪松竹梅日本伝統織物店 ウリ坊の帯留め¥3800・・・干支の帯留め1個は欲しいわぁ。あい山本屋店・・・お正月期間2割引♪枝垂れ桜の付け下げ・綺麗だわー。裄66でも袖丈42は短い?でも良い物だわぁ茜色の花柄¥8000菱取り花柄¥3000 激安リサイクル福服店・・・お正月期間3割引アンティーク昼夜帯 お正月っぽい?昼夜帯って裏表使用できるのかなー?お得感あり? リサイクル着物天陽店お正月割引ありませんが、可愛い帯発見♪新品イチゴ模様の名古屋帯。さすが新品お値段。可愛いなぁ。おすすめ年齢は20~40歳ですって、もう、はずれてしまった。ギリギリもっと早く着物に目覚め可愛い系を沢山着たかったです。
December 31, 2006
コメント(0)

お正月の準備を着々と進めています。昼から、近くのスーパーへ買い出しに・・・すごい人です。スーパー入り口で、お花を買いました。セットものは¥3000するので諦めて、バケツの中の¥700お安いので^^;そうだ♪生け花してみよう初チャレンジ剱山を¥100均一ダイソーで購入。花器は、カレー皿でいいやぁ~どうでしょう?菊の位置が、変ですね^^;どこに持ってくるべき?まぁ・いっかーお正月の半襟です。これから、付けます。お正月らしい模様でしょう?正月気分盛り上がって来ます。来年から、着物で和裁を決意!先週、着物のたもとが邪魔だったのでこんなものを、購入しました。オークションで¥1780ニュータスキ(ラバー付きで、生地を傷めないそうです)ピンクのとんぼ玉が可愛いでしょう?ゴム紐を帯の上にかけるか、お太鼓の中を通してたもとを留め、固定する。コンパクトでファッション性にも優れた便利な品です。首にかけて、ハンカチを留め、エプロンとして使用してもいいですね?きものやさんにもありました。重宝しそうです。タスキを使うほど、着物を着ようと自分に言い聞かせているのです^^;お正月のお料理はほとんど、スーパーの出来合いのもので済ませるようになって来ました。御重につめるだけ・・・でも、一品は作ります。今年は、数年ぶりに、黒豆を煮ています。今回は、電気ポットで煮ています^^;今の所、良い感じ♪おおちゃく・大雑把・お気楽・おおらか ほんとO型(血液型)の性格しているわー
December 31, 2006
コメント(1)

お正月の着物のコーデを考えています。帯は楽天フリマで真夏に落札した帯正絹扇刺繍洒落袋帯 ¥3000でしたやっと使える季節が来ました。お正月っぽいでしょう?案1案2案1は娘用かな?案2は私このスワロフスキーのガーベラ似合うかも・・・お正月だから、扇型で合うかも・でも子供っぽい?娘いきだな、これは・・・オカダヤオンライン店http://store.yahoo.co.jp/okadaya-ec/cfc2beaecaaa.htmlくるみ式の帯留めが豊富です。古布をはさむだけ、オカダヤオンライン店足袋の型紙・こはぜもあります。
December 29, 2006
コメント(2)

一段と寒くなってきました。風が冷たいです。日中に少しルークにつきあうか!「寒い~」犬は元気をもてあましています。よし!ルーク・サッカーしよっ♪といっても、咥えてがっかりで、蹴れないし…とりあえず、走っとこ♪ワールドカップ応援ユニフォーム【日本】犬用 16番・大黒を購入。公式のは、3倍のお値段なので、なんちゃってでいいわん♪ナチュラルペットフードショップ ペットネクスト店 ↓可愛い写真立て見つけました。ボーダーコリーって以外にないんです。ボーダーコリーがあるくらいだから、他の犬種はもちろん、あります。フィギュアー付きフォトフレーム ボーダーコリー細かい作りです。毛のフサフサ感・瞳の輝き・特に舌のピンク。思わず舌を撫でてみちゃった・デザインが可愛いでしょう?再入荷お願いしていて、やっと届きました。今チャンスですよ♪愛犬のグッズ探してみる?DOG PLANET店 (↓の下を押すとショップに飛びます) ↓
December 28, 2006
コメント(1)
![]()
着物・雑貨 おてんば店 オープンセールヽ(^o^)丿12月にオープンしていたなんて、知りませんでした。ずっと、欲しいな~と思っていた、ビーズの半襟を¥1990で購入しました。プロフールの写真の長襦袢につけようかな?と思って購入しました。本当は下の↓をつけようと思っていましたが、(今、ポイント10倍だし)でも正絹振袖反が2万で正絹長襦袢反が¥8800 正絹袋帯が¥15000 仕立はママ着付けもママ 成人式までには、出来るよう習得しときます。なのに、半襟が¥12000って???バランスがとれないビーズ半襟なら、綺麗で 成人式だから、ビーズ白ってはずれがないように思うし・・・「ごめん。里奈。けちって。成人式の予算5万なんだ」この貧乏家庭に、欲しいものがドーンと。。。あーあ長羽織持ってないのよね~欲しい。超おすすめ 選べる洗える着物+小袋帯+草履の3点で¥4980あっ、これも欲しいかも・・・まだまだ、沢山ありましたよ!今なら、選択肢豊富です♪でも、福袋は、注文殺到で1月中旬発送らしい。お正月に着れないじゃん!でも、お買い得かもね・・・どんなお店かマーク しとく?着物・雑貨 おてんば ↓私は毎日が成人式なんですけど、誰かぁ・・・買って下さい
December 27, 2006
コメント(0)
![]()
なんと75%OFF!掘り出し物!ポリエステル素材の織、京袋帯が色柄限定でこの価格!しかもどこかで見たような柄でしょ!お手持ちの方はごめんなさい!見つけた方はラッキーですよ!の帯を購入しました♪¥3360です。きものすたいるさんでこの帯がオークションに入っていて参加したのですが、残念ながら落ちてしまいました。でもリベンジ ・検索してみるものです。もっと安く購入出来ちゃいました。ヽ(^o^)丿まだまだ、購入出来るようです。色違いや、柄違いがありましたよ!【和】のセレクトショップ 一ノ倉 ↓で、コーディネートは1・・・ポリ・木の実柄2・・・ポリ・縞柄3・・・正絹紬うーん・・あまり変化のないコーデです。(2が好きかも・・・)なにげに、小物を変えているのですが・・・結局、似たり寄ったり、こういう系が好きなんだぁなぁ結局・・・と自覚しました。似合うかどうかは?ですがもちろん、長襦袢はこれ ↓和裁教室でずっと桜市松柄を縫いながらみていた影響でしょうか市松柄が増え続けていくのです。ウフフ
December 26, 2006
コメント(1)

今年、最後の和裁日です。おまけにクリスマスなので、はりきって着物で行きました。銘仙着物薔薇?名古屋帯ヒイラギの半襟・白の赤輪帯揚げ・赤三分紐・モノトーン薔薇帯留め・緑の足袋赤・緑のポンセチアカラーでクリスマスの雰囲気です♪「若い人?が着物を着ているといいわぁ…」と和裁先生のお言葉嬉しいな♪胸が豊満なので?いつも、襟元がパコッと浮きます。和装ブラしていますが、なぜ?豊満でも、タオル補正がいるのかしら?まぁ…後は着慣れろって事で、これからも、着物で和裁を決意しました。振袖長襦袢を年内に済ませたかったのですが、袖付け残し、終了。又、来年1回して、帯仕立にかかります。帯仕立はやく、とりかかりたいです。ワクワク♪初チャレンジ♪この銘仙は古く、袖口がスレスレなのです。(なんせ、¥1万のお古)袖口のみ、なので、そこだけ補強しなくては…お正月用の半襟つけ。長襦袢の宿題。着物メンテ。着付けも時間がかかりますが、準備にどれほどの時間がかかるものか・・・それでも着たいと思うのは何故かしら?自分で撮影・以外に難しいわ♪
December 25, 2006
コメント(3)

今日はイブですね。朝から大掃除2日目・庭掃除・レースカーテン洗濯・照明器具・念入りに頑張りました。夕方から、和裁の宿題と明日着ていく着物の手入れ・半襟つけと内職気分。我が家のサンタクロースはお初のルークママ・・・「ルークはね。三番目に生まれてね。サンタって呼ばれていたのよ! 今日はサンタ・苦労す サンタクロースなーんてね♪」里奈・・・「勝手なこじつけだけど、ルーク・可愛いぃ~♪」かぶりものルーク・・・「僕の先祖は牧羊犬なんだけど・・・なんで僕、羊になっているの?」ママ&里奈・・・「だね!?」ルークのお助けマン・じぃじぃ登場(ボーダーコリー柄のネクタイしてる)ジェイ・ジョニー店…世界中からお洒落で実用性の高いペット犬用品&犬モチーフグッズのお店 ↓ ネクタイ豊富です顔^^http://www.j-johnny.co.jp/shopping/V01-7102-index.html里奈をつれて、今、女子高生の憧れのブランド?しまむらへ行きました。ププツタウンジャケット買ってもらうんだって・・・お土産のケーキ
December 24, 2006
コメント(3)

今日は、大掃除をしました。といっても、普段頑張っているので、少し力を入れた程度ですが・・・犬を飼い始めて、初めての大掃除です。掃除機の念入りにかけたくて、ルークはお庭へ避難させました。庭での様子が伺えます。木陰でウトウト気味です。洗濯物が増えたので、即席洗濯もの干し網戸の下部分はステンレスの穴あきで換気できます。かつ、網もあるので、蚊・虫もはいってきません。犬の爪でもやぶれません。(ホームセンターで購入し、カットしてもらって、張りました)以外にほこり・毛が絨毯にこびり付いています。一毛打尽の小さいので、かき集め、掃除機で吸います。これは、犬を飼っているお宅には、必需品ですよ!枝のついている大もありますが、結局この小さいほうが、使い安いです。あと、ペットシーツって以外に使い道ありますね。窓の結露拭き・浴室の拭き掃除にポリマーで汚れ水分吸収し、再付着しませんね。犬を飼い始めてからの発見です。洗車後の拭きにもいいかも^^;オレンジxも洗剤として活躍しました。動物を飼っていないお宅にもお勧めです。飼わないと出会えなかった商品です。掃除後、自分への褒美フォンダンショコラケーキを食べました。ホットチョコレートです。レンジでチン♪中から、チョコがトローリと流れる瞬間、癒されます。美味しい~。甘すぎずビター。1度食べたかったのです。
December 23, 2006
コメント(1)

我が家で鍋をしました。里奈のクラスメートで仲良し4人組です。食べ盛りの年頃です。ダイエットを気にしながらも、蟹は、別腹とか・・・寄せ鍋&蟹しゃぶ・・・そして雑炊の鍋フルコース 彼女達は、福祉介護士のたまごです。高校の単位と、専門課程の単位とwで勉強しています。その上、バイトをしている子ありこの日、実習帰りで蟹を食べた後、夜遅くまで、記録を書いている子あり目標を持って頑張る子達は目の輝きが違います。蟹を食べ、カニパワー全開で、夢を叶えて欲しいものです。来年は介護福祉士資格試験と卒業試験前のピリピリ期で今が一番、高校生活エンジョイできる時期でもあります。作業療法士への道への進学・大学保育科進学と夢はいっぱい頑張れ!! カニカニ大満足フルコース福袋 ↓釜庄 スイーツと海鮮グルメ専門店 ↓
December 22, 2006
コメント(0)

最近できたと噂のドッグカフェへ行ってきました。近隣には、天満屋ハピータウンにシネマタウンと商業地域らしくなって…便利よさそうです♪真新しい店内には、胡蝶蘭はじめ、お花がいっぱい 1階…ショップに隣接されてカフェがあります。 サーモンサンドのランチプレート 安富牧場のジェラートと手作りケーキのデザートプレートがおすすめとか… テーブル下にリードを固定し、多少の引っ張りには、びくともしません。ワンちゃん用にお水サービスあり。。。オーナー用・ワンちゃん用メーニューもあります。手作りルークはドッグフードのみなので、ごめんなさい<(_ _)>ペコリここは、ママだけで。。。カフェオレのみ注文しました。いいよね♪ルークは綺麗なお姉さんによしよしされるのがなによりのご馳走なのです♪カフェスタッフは優しく犬好きなので、ルークはメロメロまた、トリミングルーム・ペットホテルルームもありました。2階…ウェアーはじめ、カラー・リードの本格的なショップ3階…ドッグラン(コンクリート)3階まで、階段を昇れないルークを抱っこして…徒歩。 筋肉痛になるぅ~。重かった~フウk-nine 岡山市築港新町1-19-17 9:00~20:00でカフェは、19:00までドッグスクールもされているようです。http://www.k-9dog.co.jpペットホテルに(1泊)そして1時あずかりもしてくれるとか(1泊の半額・営業時間内)トリミングしている間に買い物とか、銀行とか、映画とか、安心して用事をすませれるのがいいですね!年末は特にどこも混んでいるので、短時間ですまなくなる場合もなきにしもあらず・・・ケースバイケースで利用したいものです。幸い?なことに他のワンちゃんはいませんでした。ルーク貸切で、綺麗なお姉さんを独占し、ご満悦♪今晩は里奈の友人(女子高生)3人泊まりにくるので、大騒ぎになるのは、覚悟してねルーク。
December 21, 2006
コメント(4)

フリマでみつけた一品です。名犬といえば…ラッシー?ぐらいしか知りませんでした。名犬ノップはボーダーコリーです。ということは、ルークも名犬になれる?ってこと「名犬ノップ」ボーダーコリー犬のノップは、ルイス・バークホルダーの農場で牧畜犬として飼われていた。牧羊犬競技大会のチャンピオンでもあったノップは、ライバル飼い主の陰謀で、“誘拐”されてしまう。消えたノップの行方を、懸命に捜し求めるルイス。だが、飼い主ルイスにも、名犬ノップにも、さらに苛酷な運命が待ちうけていた…。愛犬と飼い主の、心の結びつきを描いた感動の書。 名犬ノップの子供が活躍する「名犬ホープ」っていうのもありました。愛とは、家族とは。ペニーと愛犬コンビがめぐり合う人間模様。ムツゴロウ先生、ヘリオット先生が絶賛した『名犬ノップ』の子ホープが大活躍。夫マークと娘ライザを交通事故で亡くしたばかりのペニー。心の空白を埋めるため、まだ2歳にもならないボーダーコリー犬のホープを訓練して、アメリカ各地の牧羊犬競技会を転戦する旅に出た。目標はワイオミングで開かれる全米牧羊犬決勝大会への出場だった。その年のチャンピオンのなかのチャンピオンを決める大会だ。 楽天ブックスさん、どちらも売り切れ・在庫無しです。人気?なの?ノップの子供が気になります。。。感動の後は、軽く笑える犬マンガボーダーカップでコーヒータイムと 一服…フウ~(^。^)y-.。o○取っ手の顔が、ボーダーコリーです♪しかも手描きで…瞳の輝きまで細かく描かれています。ルークはお天気だったので、庭で遊びお昼寝も外で…うんちに芝が混ざっていますが、元気です♪
December 20, 2006
コメント(0)

珊瑚もみじです。茎が珊瑚のようなピンク色で葉は赤く紅葉しないはずなのに、今年、初めて、赤く紅葉しました。紅葉は、みごとに上部だけで、下は赤くなる前に落ちてしまいましたが…来年が又 楽しみです♪その珊瑚紅葉の前でルークを呼んでみました。来たぁ♪このエプロンは、大きく、おしりを隠してくれます。フリスビーは裏の大ポケットへファスナー付きです。深く入れるとまるごと、すっぽり入ります。貴重品もいいかも^^走っても絶対 落とす心配ないし…表には、ペットボトル(小)、リード等お好みでマーナーポーチとセットで購入しました。…おやつ入れにしてもいいなぁ♪紺にしましたが、赤も可愛かったなぁ両手があくので、両手でヨシヨシ出来ますよ♪沢山、誉めてあげたいものです。これが、重宝していて、室内でも使っています。かじられて困るリモコン類・携帯電話を入れておきます。台所では、前にまわして、洗い物の水しぶき防止に…ヒットだぁfull of vigor店です。 ↓ クリックすると移動できます。
December 19, 2006
コメント(1)

ルーク「りなお姉ちゃん遊んでぇ~」りな「よしよし♪着替えてくるから待っていてねっ」「チュッ」■■■ルーク最近のお気に入り■■■おもちゃは、飽きないように遊ぶ時だけ、出してあと取り上げます。面白いボール発見電池で勝手に動いてくれます。しかも動きが変則的で、捕まりにくいのが、ルークを魅了しています。硬いので、咬めない。のどにつまる心配なし。手で押さえ込むので必死で超面白い。電池はドライバーでネジはずしセットします。ボールの一部に凹のボタン押すと動きます。あったぁ。これこれ。動画で動きを見て見てね♪最初は恐がりますが、恐いものみたさでしょうか?興味深々で追っかけだし、必死になります。面白いですよ♪お試しあれ…ショップ↓
December 18, 2006
コメント(0)

知り合いのお宅にお招きを受けて、外出しました。車で20分、ボーダーコリーを飼っているお宅です。ボーダー犬 メス ソックスさん宅です。1番大きく、優しいソックスさん♪2番目大きく、生後6ヶ月の ミルキィーちゃん♪ 毛がクルクル天然パーマ状3番目がルーク生後3ヶ月半です♪青いTシャツ着用(あきちゃんの膝に抱っこされています)はじめてのお宅で最初は、ブルブル震えて おしっこをもらしてしまいました。10分もしないうちにウロウロ、クンクン、ご挨拶お部屋で少し遊び、馴れた頃、お外へgoルークは、ミルキィーちゃんとバトル庭を駆け回っていました。傍観犬のソックス『貴方達で、勝手にやってちょーだい』とおすまし顔です♪昼前に降った雨で、泥だらけ・・・本当は、まだ洗っていけないんだけど・・・初シャワーしました。疲れてたのか・シャワー&ドライヤーにも抵抗していない。シメシメ♪りな姉ちゃんとふたりがかりです。ウーン…オレンジの良い香りになったぁ~熟睡いや、爆睡になるだろう♪ルーク的超ハードな1日だったろうなー^^おやすみぃ~★
December 17, 2006
コメント(5)

今年最後の着付け教室・公民間クラブ・和服を楽しむ会に普段着物でいきました。茶のウール着物に染&刺し子パッチワーク帯・ヒイラギの半襟です。ちょっとクリスマス意識朝のフリマ帰り、急いで支度したので、ぐちゃ時間に余裕を持って仕度しないといけませんね…パッチワーク帯は京袋帯リバーシブルで裏はからし色なので、帯締めは同色・からし色にすると『赤茶でしめたほうがいい』とのアドバイスで赤茶に変えてみました。赤茶のほうが良いみたい?この帯は面白くて・好きです。藍色の暖簾には和茶房と手描き文字暖簾刺し子あり、きりばめ?パッチワーク風です。このコーデで外出。着付け教室で着替える♪(何回着替えているんだろう?)次は・・・かなりクリスマス意識銘仙・市松縦松?柄着物…薄くシャリ感があります。弘法市でゲット正絹薔薇?帯 長襦袢は変えていないので、ヒイラギの半襟そのまま使用。紅赤の帯締めと白の帯揚げ忘れてきたぁ…^^;しかたなく、ウール着物用の予備を使ってみました。赤茶帯締め・緑帯揚げです。あわなくはないけど、ベストではないあれこれ考えたりするのも楽しい♪みんなでこっちの色の方がと実物でアドバイス頂けます。多数決とってみたり…♪みんな、クリスマスは紅赤がいい~ってだから・忘れてきたんだってば^^;ふくら雀結びの見学もしました。65歳のご婦人の着物です。ダーツの柄 紫色染小紋、お洒落★★★この方かなりの ぶげんしゃです。恒例のコーヒータイム♪きもの街着屋さんのヒイラギ柄発見…フフッ♪黒柳テツコさんの着物の着方が変とか、雑談(笑い)大奥の着物の話題話はつきません。←女が集まると当たり前コース次回は成人式過ぎに、新年恒例イベント『冬扇興』をする予定とか新年だから、訪問着でもいいよと先生に言われました。華やかになりそう♪
December 17, 2006
コメント(1)

定期で各地、フリーマケットがあると思います。私の地区も土・日はフリーマーだらけ。中でも、天候に左右されない、室内型フリマは超人気です。駐車場も無料♪ドーム(体育館)で開催される、フリマ。1万人のフリーマーは今月もにぎわっていました。人ごみをかき分けて、発掘。今日の戦利品…お披露目します。1番お高いものでも¥500の木製ドレッサーほぼ、¥200~300です。まとめて、購入してお値段交渉もあり!です。来年の干支の置物ビオレ液体・犬のマンガ・フリスビー・Gジャン・インナー・セーター・手作りパン&クッキー・うさぎの風呂敷・サイコロ柄手拭・ペットシーツ入れ・帆布バッグ・木箱(帯揚げ・締め整理用)・アルバム・高級手鏡未使用品→今日のヒット送料無料・代引き手数料なし・値引きあり・フ リ マ 最高です♪これだけ、持って見てまわるのは、難しいです。今日は、ドレッサーの出店者様に 手荷物あずけさせてもらいました。みんな、キャスター持参しています。私ももっていこぅ♪手が千切れるかと思いました。
December 16, 2006
コメント(0)
金曜の19時から、ポチタマという動物娯楽番組を娘とみていたら、突然、まさお君の花で飾られた写真が・・・12月9日、永眠に旅立ったとか・・・悪性リンパ種・ゴールデンレトリバーに多い病気とか・・・各地を旅して、6年とても愛嬌のあるいい子でしたね・・・『お疲れ様・ありがとう。。。やすらかに眠って下さい』娘は号泣。我が家は、ルーク・ボーダーコリーを飼いはじめ、1ヶ月半。犬は10~15年の命といわれますが、漠然と必ずくるであろうルークとの別れを覚悟しようね。と話合いました。
December 16, 2006
コメント(0)

もう、今年は購入すまいと思っていても、恐るべし物欲ずーっと欲しいな~と思っていたコンサート仕様の帯を某オークションで、落札購入出来ました♪葉加瀬太郎(バイオリン)とジョージ・ウインストン(ピアノ)のコンサートは近県なら必ずいくもんねー♪♪♪もち、着物でねっ♪音符のスワロフスキー帯留め購入したて、あうあう。ピッタシじゃん♪未仕立なのですが、自分で仕立しちゃうもんねー。和裁の教材用に・来年は帯にはいろう!りなの振袖長襦袢はもう、終わるし。振袖の前に自分のうさぎ帯仕立したいよぉ~というか、落札したので、せざる終えない。これから半襟つけにはいります。クリスマスのヒイラギ柄半襟がぎりぎり到着したので・・・ヒイラギ半襟\1600…真ん中が赤のビーズで凝ったつくりです。ペタコ梅柄半襟(2月)\1800…うぐいすが可愛い♪和キッシュさん http://www.wakitsch.com/で、購入しました。12月はもう、お休みのようですが・来年が又楽しみな 半襟ショップです。和キッシュさん http://www.wakitsch.com/
December 15, 2006
コメント(4)

やっと、お散歩デビューもここ2日、雨で部屋に閉じこもりです。ピンポーンの音に敏感で、一目散で、玄関へかけよります。宅配のヤマトさん。ルークの荷物が到着したのです。早速着せてみました。しっかりカメラ目線です。音のなるおもちゃをカメラの方へでも片手でシャッター押すのでブレが心配です。お外ではしれないので、リビングの床で横になり、走っているように足を動かしている所を写しました。『早くお外ではしりたい~ワン♪』当店通常価格 2,500円 (税込) 価格 1,250円 (税込) 送料別 今、半額で購入出来ます。そして、無料ネーム入れもサービスで入れてくれます。(半額商品、1点だけの購入だったので、ネーム入れてもらえるとは?でした。 注文確認でネームいれますが・どうですか?とのお知らせで、お願いしたので、 お得感up)綿ジャージ生地なので、伸縮あり、動きやすく、毛の長い犬の毛がダマになる心配もいりません背中の首後中心に『Luke』といれてもらいました。ドッグウェア&雑貨のベベロのお店 ↓
December 14, 2006
コメント(2)
![]()
今年は着物購入よくしたし・・・コートは来年、きもの熱続いたら、購入しようと思っていたら、ウールのコートを発見。¥4200 で購入しました。よっしゃー活躍させるぅ~ショールより暖かいワン♪お誂えもので、裏地はピンク、いいものでした。裄もあるし・・・ラッキー で、お財布はピンチ。もう絶対買わないと思いながらもチェックしている自分が恐い。リサイクルもの、未使用品もの、多彩です。午後から、商品はいるみたいで、必ずチェックします。買取もお願いした事もあります。しみつきも引き取りokで着払いでした。リサイクルきもの福服さんです。まだまだ、あったよ!おすすめコートオンワード樫山ってブランドじゃん!裄66.5 長めでいいと思う¥6300リサイクルきもの福服さんです。リサイクルせんしょうさんです。アセテート 裄67 ¥7800
December 13, 2006
コメント(6)

きもの屋 桂(かつら)のクリスマスセールに行ってきました。リサイクル着物屋さんですが、ここは、あえてHPをもたない。通販しない。紹介販売のみのお店です。ネットで購入するようになって、とんとご無沙汰気味。クリスマスコーディネート全開でした。珍しい、染小紋¥97650 仕付け付き。マルの中にクリスマスを祝う母子親子で超かわいい♪クリスマス帯¥39000ぐらいだっけ・欲しいな…物欲はつきません…でも、楽天のリサイクル着物屋忠右衛門さんに¥つぎ込んだので、今日はお買い物¥0 目の保養のみに♪よく我慢した・・・エライエライ♪
December 12, 2006
コメント(3)

ボーダーコリー商品豊富です♪又一風かわった輸入品も多数あり、コレクターにはたまりません。もちろん、他の犬種はもっと豊富です。ここを押すとショップへ行きます。 ↓在庫切れになっていますが、標識・ウエルカムボードはお買い得でした。ハーネスつけて、車まで行く、練習しました。でも・・・噛み壊されました。『こらー ルーク』取っ手のグリップが気に入っていたのに・・・リード¥3000も20分の命でした。あーあ。デユアルデューティの糸でつなくしかないわぁ~もっと丈夫なリード購入しよう。やっぱり皮か、金属がいいかな?リードって命綱だもんね・・・
December 12, 2006
コメント(0)

ワクチン後解禁…庭で駆け回るルークです。やっと天気になり、日頃のストレス発散タイム♪ルークのために、四季折々の花壇・ラベンダー・シクラメン・薔薇園・椿の木・チューリップ・すべて取り払い、芝だけに・・・塀も飛び越えないように、高くしました。芝の杭も深めに打ちました。ふかふかの芝生、植えたてなので、(3ヶ月)なので、根付くまで、掘らないでね!思う存分、遊んで下さい♪ このアプローチはママ作です。廃材利用です♪
December 11, 2006
コメント(2)

犬に服?って思っていましたが、まぁ、ちょっとお試しで、買ってみました。防寒目的、毛の保護、利点もあるようで・・・ただ、動きやすいものを探しました。犬のサイズが大きいので、xxLサイズ、商品数は少ないですね^^;こだわりは、ボーダーコリーなので、ボーダー柄名前がルーク・スカイウォーカーなので、星以上をみたしてくれ、サイズがあったのが・犬の服のi Dog さんです。 工場直販の高品質の犬の服・犬用グッズ 可愛いんだけど、セーター類は静電気で毛がちょっと心配です。ハイネックの方がいいです。素材感、ラグラン袖になって、細かく裁断されている。最近の犬の服は高い¥(ちょっとの生地なのに)でも、まぁ、良く出来ています。福袋ははやくもxxLサイズは売り切れです。すごい人気なのね!?ルークのサイズ(3ヶ月)背丈48 首回り36 胸まわり50 足の長さ20まだまだ成長盛りです。どこまで、大きくなるのルーク♪
December 9, 2006
コメント(4)

おさんぽデビューまで数日♪ワクチンから7日~10日でおさんぽ許可そろそろ首輪が欲しいところです。バンダナを1時間巻いてみましたが、狂ったように、嫌がり断念しました。そりゃー違和感ありだるだろうね...でもお外は危険が一杯で、首輪は必須品首輪を色々物色しているうちに首輪トレーニングで毛糸を巻いて慣らしています。首輪はどれにする?これいいかも? 首輪の色は犬の性格に影響するんだって!赤と青迷っています購入しても、3週間かかるみたい・どうしよう?1ヶ月で大きさが倍になったので、サイズを限定しにくいです。犬の採寸は毛がフサフサで難しいのよーん♪
December 8, 2006
コメント(2)

第1・2・4の木曜に3時間 和裁を習っています。今は、娘の振袖長襦袢を製作中…衿付けに入った私。お向かいの中ちゃんです。同時期に入会し、浴衣の次に→袷の裄直し・ばち衿から広衿にをすませ→お初の長襦袢にはいりました。和裁を習い始め半年で袷の裄・衿直しは難しいらしい…でもこれが1番必要です。仕事で和裁をすることもないだろうし、仕立も1からするよりもリサイクルなり、お気に入りを購入して、直せば十分です。私も早く裄・衿直し出来る様になりたいですわ…和裁初心者で振袖なる大作にチャレンジする私も、無鉄砲ですが・中ちゃんもやるじゃん(*^_^*)来年から、一緒に役員をする事に…新人2人であたふた、頑張りましょう!先輩達の作品製作中様子です。ミシン併用の方もあり、自由製作、色んな作品を生で見れてとても楽しいです。
December 7, 2006
コメント(1)

和服の時は、バッグが小さめなので、いつも帯に携帯をはさんでいます。で、お気に入りの根付をストッラップにして、だらーん♪と垂らしています。シールをはったり、携帯も和風…最近犬を飼いはじめたので、プラス犬の顔のストラップも加えていました。ところが・・・こたつの上に置きっぱなしでトイレへ帰ってみると、携帯くわえている犬クチャクチャ ゴクン♪ない。ない。うさぎさんの根付ストラップ可愛かったのに…口の中には残っていない。。。吐かせる?どうしよう?1cmぐらいかな?さすがに自分の顔は食べていない。ボーダーコリー犬かしこい。共食いになる所だったわさ…(ルーク犬は元気に夕御飯平らげました)有田焼日本の四季ストラップ12月うさぎ在庫なしの売り切れです。うんこを待つしかないかな?うん(こ)をつけて宝くじ買いに行くと、当たるかも…当たったら、お誂えで着物が、欲しい当たらなかったら、根付を新調しよう~犯人はこいつ!反省中ですぅ~ごめんねポーズです。
December 6, 2006
コメント(0)
1日のグログ記載にせっせと書き込み、あっ・消えてしまったなんて、あるようですね・・・・私も1回あります。そんなこと、なんてことない出来事が・今回は、今までの写真が全部きえてしまったのです。そう、初日から、全部呆然で、再度全部、挿入5時間かかって、徹夜しました。100枚以上アップロードし直しそれも画像の大きさ直しながら・編集も空白画像も意味分からず、気持ち悪いので、今までのですが、自分で納得がいかず・お直し・・・やっと、済んだわぁ~朝が来たぁ~はぁ~寝よっ寝れるか
December 6, 2006
コメント(0)

生後3ヶ月…10.35キログラム (体重は1ヶ月で2倍)健康・問題なしです。人間年齢では、6歳大切な愛犬を伝染病から守るために…生後2ヶ月目に5種ワクチン 犬ジステンバー・犬伝染性肝炎・犬パルボウィルス・犬アデノウィルス2型・犬パラインフルエンザをブリーダーさんの所ですまし。今回は7種ワクチンで前回に加え犬レストスピラ病(カニコーラ病・イクテロヘモラジー型)2つを加えたワクチンです。犬の世界も複雑なのね…台の上に乗せられ少しビビリのルークあやされながら、おしりにブスッ手際良く触診それと、前回のグログ記載・チンチンの毛を切られました。それ以来前に飛んでくるおしっこに前足がかかり、驚くルークは面白かったです。母子手帳ならぬ・犬手帳です。成長段階によって、必要事項が書いてあり、記帳できます。17年前の娘の母子手帳をもらった時を思い出します。犬にも、信頼できるかかりつけ動物病院は大事ですね…時間外も対応して下さる案内をもらい安心しました。ルークのえさ…ニュートロです。正規品と賞味期限をチェックして、購入します。1日3回120メモリを完食です。お湯でふやかし人肌温度。1日3回ミルクは山盛り1さじ38℃で御茶碗1杯ミルクはえさ後に与えます。便の硬さをみながら、えさの食べ具合でミルクの量を調節します。1ヶ月¥10000 かかります。ワクチン¥6000 ペットシーツ¥10000 犬を飼うのはお金がかかります。保険は又・考えるとして、とりあえず・ルーク貯金をはじめました。ワクチン後の経過観察も良好であと7日~10日でおさんデビューです。
December 5, 2006
コメント(0)

ボーダーコリーが我が家にきて1ヶ月。犬を飼うと、その犬のグッズが欲しくなります。数々ある犬商品の中で、ボーダーコリーはなかなかみつかりません。でもだからこそ、探して購入しています。ボーダーグッズコレクターになって1ヶ月。こんなに増えました。来年のカレンダーにジャケット・クリスマスカード・マグネットボード写真には写っていませんが、ウエルカムボード・標識・陶器製置物・ネクタイ・ストラップあれよあれよという間に増えてボーダーだらけです。おすすめがあったら教えて下さいボーダー人形と遊ぶルーク君『遊ぼうよ~』『あんた誰?』
December 4, 2006
コメント(2)

12月にはいり、街一色クリスマスモードですね。。。ケーキの予約もしなくっちゃ…と楽しく、お祝い。クリスチャンではないけれど、お気楽に便乗する派着物にはまって初めてのクリスマスです。帯・半襟・帯留めなど、クリスマス商品があるのには、驚きました。着物とクリスマスがどうも、結びつかない…また、クリスマス柄商品は、お高い¥\ \手も足もでません。手持ちの着物で、なんちゃってクリスマス思案中です。クリスマスイメージは赤・緑・ラメって所(乏しい初心者^^;)んーと案1案2半襟は和キッチュさんの柊を注文しています。間にあうのかしら?案1の方がいいかなぁ~?帯揚げを白っていうのは、どうだろう?いつも迷う小物選び。小物なら、新調出来るし。大物(着物・帯)は少ないので、迷えません。クリスマスの為に購入する気はあっても、\\\ピンチなので。。。なにかと、年末は物入りで…よかったら、ご意見、アドバイス・宜しくお願い致します。
December 3, 2006
コメント(4)

京都きもの屋本舗さんで、購入したスワロフスキーのガーベラ帯留めを早速使用しました。着物は、リサイクル忠右衛門の袷4点コーデセット¥13800この着物に合せました。色々種類あった中で、ガーベラが豪華に思えました。デザインでは、蜘蛛の巣がいいなぁ~と思いましたが、庭の手入れで蜘蛛の巣には、泣かされてきたので、トラウマでパス花と蝶は卒業するはずが、又花。。でも、やっぱり可愛い。この帯留めは3分紐でなくても、手持ちの幅広の帯締めで、帯留め出来るのは嬉しいです。安定がいいです。かつ、お洒落。セットで付いていた帯締めはパスして、スワロフスキーガーベラ使用(スワロフスキーの帯留めは、仙??の共同購入でもっと安く売っていたのをみつけショック)着付け教室へ、はりきって、着物でおでかけ。風が強かったですね~でも、先生が風邪でお休みでした。生徒さん達だけで、うだうだ・・着付けタイム。先日の、京都のお土産お菓子とコーヒーでおしゃべりタイム。お友達です。白大島に、ブルーの帯。すっきりと、素敵でしょう?こんな大人の女性の着こなしがしたいです。
December 2, 2006
コメント(0)

我が家にボーダーコリー・ルークが来てはや1ヶ月です。生後3ヶ月にしては、早く成長しています。トイレもほぼ覚えて、部屋中のラグ下に敷いてあった、ペットシーツも撤去しました。お手・おすわり・おかわり・ふせは覚えました。待て・はまだまだです。でも、おりこうさんです。身体に比例して態度もでかく・・・最近、私はこたつで寝てしまいますが目が覚めて、横を向くと???ドアップちんちんだぁ~先に毛がはえている(5センチ位)ルーク寝ているわ!変な格好で寝る犬だわぁ!ご主人様に向かってなんて格好で寝ているの!ほとんど、毎日、この格好で、この位置で寝ている犬を飼うのは初めてだけど、どこの犬も上向きで寝るのかな?これ以上ちんちんの毛が伸びていったら、恐ろしく、キモイんだけど・・・カットすべきかしら?明日はルークの検診日(2回目のワクチンです)はじめて、動物病院にいきます。どうなることやら・想像も出来ません。ワクチン後7日経つと、おさんぽ外出許可!おさんぽデビューは楽しみです。
December 1, 2006
コメント(1)
全35件 (35件中 1-35件目)
1