全3件 (3件中 1-3件目)
1
以前、我が家と同じフラットに住んでいたご近所さん宛てに、いまだに手紙が届くのですが・・・彼らが出て行ったのは半年以上も前のこと・・・これまでもうちで手紙を保管し、奥さんが取りに来ていたのですが、今回届いたのはどうやら何かの試験の結果のお知らせの手紙だったもよう・・・メールでお知らせすると、やはり重要な書類のようなので急遽こちらから郵送することに・・・その他にも数通の手紙が届いていたので、大きな封筒に入れて一緒に送るため、郵便局へ行ってきました。家にあった封筒は中にプチプチがついている、ちょっと立派な封筒ではあったのですが・・・郵便局の窓口へ行き、おじさんに「記録付きの郵便にしたらおいくらですか?」と一応お値段を確認しようとしたら、おじさんが「まずはそれを払いなさい」と私の持っている封筒を指差して言いました。それってどれだ?と思ったら、なんのことはない封筒のことだったのですね・・・でも、払うも何も私、この封筒は家から持ってきたんですが?とお伝えしたところ、おじさんは「I believe you」とはおっしゃいましたが、なんだかすっきりしませんね・・・そう、ドイツでもそうでしたがイギリスでも郵便局内で封筒や小包を送るボックスを販売してるんですが、そういった小道具を買ってから一度家に帰り梱包し、郵便局に再度出向くのではなく、その場でお会計をする前に封筒やボックスを使用し、窓口で発送するときに一緒に払うという人がけっこういるんですね・・・私はどうもお金を払う前に、開封したり使用したりするのに抵抗があるので、2度手間になっても先に封筒やボックスを買ってから梱包した後、窓口へ行って発送するほうが安心するんですが、まさかのまさかで、お金払ってないと思われたんじゃたまりませんよね・・・ちなみに、我が家の近所にある小さな郵便局では封筒やボックスは先にお金を払ってくださいと書いてあるんですが、今日は駅の近くの郵便局へ行ったので勝手が違ったようです。とはいえ、私、封筒泥棒じゃないんですけど・・・おじさんは信じると言ってくれたけど、どうも「封筒のお金を払ってくれ」と言われたことに小さくショック・・・封筒代をごまかそうとしたと思われたのかといじいじしてるんですが、実はこの封筒が郵便局で買うとけっこうな金額だったりするので、ごまかす人もいるかもしれませんよね・・・とはいえ、私は封筒一枚に2.50ポンドとか(約300円)払うたびに「もったいなーい」と思いつつもちゃんと払ってるんですけどね・・・うーん、やっぱりショック
2011年03月10日

週末にLondon Fashion Weekの後のイベント、London Fashion Weekendへ行ってきました。今回は、いつもよりお買い物に力が入ってしまいました給料が飛んでいくさて、お約束のキャットウォークなのですが・・・前回あまりにも早く並びすぎたため、最前列に陣取ったのはいいけれど、ステージ手前すぎたためモデルさんは一瞬にして歩き去ってしまい・・・今回はそれほど早く並ばなくてもいいかなと思っていたのですが・・・それでも開場30分以上前でしたが、すでに中に人が誘導されているではないですか・・・そのうえ、最前列は今回は両側ともVIP席になっていて、私たちは前から4列目・・・しかも、運悪くまたまたステージ手前・・・それでも頑張って写真を撮ってきましたよ・・・まずは会場のお写真・・・このライトが光りすぎで曲者でした・・・ 満員御礼の場内です・・・ この↑写真の手前に写っている女性の頭に注目してください。パイナップルのような(?)このヘアスタイル流行っているのでしょうか?モデルさんもこのヘアスタイルにしていましたが、ファッションショーや映画館、劇場での観劇向きの頭じゃありませんね・・・真後ろに座ってしまった日には前が見えませんから・・・しかし、パイナップルさんじゃなくても前から4列目ではやはり人様の頭がどうしても写真におさまってしまうものなのですね・・・これなんかは、まだいいほうなのですが・・・ このおじさんの頭はモデルさんより目立ってました・・・(私のカメラフレームの中で) ズームにするとおじさんが・・・さらに目立つんですが・・・ というわけで、こんな感じのお写真盛りだくさんになってしまいましたが、今季のラインナップを少々ご紹介・・・SWAN VESTA BORA AKSU LADY BRIGHTS MARK FAST フィナーレ・・・ 楽しいキャットウォーク鑑賞が終わった後は・・・いざお買い物です。今回はビーチへ行く予定があるのでサンダルを購入したのですが、ちょうどシューズコーナーにいたとき店員さん(?)が「台の上の靴すべて今から20ポンドです~」とアナウンスを・・・わーっと大騒ぎしたのは私だけでしたけど・・・というわけで、20ポンドという破格でMichael Korsのサンダルを購入できましたが・・・タイツをはいていたのできちんとためし履きができなかったので、家に帰ってきて履いてみると・・・なんか微妙・・・でも歩きやすそうなので良しということに・・・次のFashion Weekendは夏ですね!次回こそはキャットウォークでステージ手前ではなく、ステージのすそのほうに陣取りたいものですね・・・それか100ポンド(もっと?)払ってVIPになるか・・・いや、その分のお金をお買い物にまわしたいのでやっぱり次回も並びますです・・・そういう人はVIPになれないものですね・・・
2011年03月01日

少し前になりますが・・・COCOMAYAのアフタヌーンティーに行ってきました。私たちのテーブルはチョコレートショップの店内にあるカフェスペースでしたヨ!店内はこんな感じ・・・ ショーケースに入った食器たち・・・購入できるようです・・・ テーブルにはすでにアフタヌーンティーのセッティングがされていました。 ティーカップも可愛かったです・・・ どうでもいいんですが、このカップの中にほこりが入ってたので、吹き飛ばそうとしたら(洗ってない手でカップの中をさわるのがイヤだったんでつい・・・)お兄さんが気がついて、カップを変えてくれました・・・恥ずかしや・・・程なくして、アフタヌーンティー登場・・・三段重ね2台と・・・ タペストリーというのかしらん・・・? どれもとってもおいしかったのですが、サンドイッチが少なかったかな・・・という気もします。というのも、基本的に甘いとしょっぱいを交互に食べたい派なので・・・甘い続きだと食べきれなくなっちゃうんですよね(もちろん残りは持ち帰りましたけど)店員のお兄さんもお姉さんもとってもフレンドリーでしたが、ホテルのアフタヌーンティーのように、お茶を注ぎに来てくれるようなサービスはなかったです。店員さんによるのかもしれませんが・・・でも、店員さんにイチイチかまわれるより、そっとしておいて欲しい人にはそのほうがいいですね。あっ、ちなみに私はどっちでもいいです・・・怒鳴られたりしなければ・・・ただ、ちょっと残念だったのは、この日はけっこう寒かったのですが、チョコレートを買いに来るお客さんが出入りするたびに、隙間風直撃で寒かったことかしら・・・特にアフタヌーンティーってゆっくり時間をかけたいので、長居するには隙間風はツライかも・・・暖かい日に行くのをお勧めします・・・にほんブログ村
2011年03月01日
全3件 (3件中 1-3件目)
1


