PR
赤い葉がきれいなコリウス、どんどんと大きく育っていってます。

コリウス、もりもりになっていい感じ。ボリュームといい色といい、夏の庭にはかかせないわ!エンジェルラベンダー、こんなに1株で花が付いて立体的になってくれるとは思っていませんでした。たくさんの花穂が出てくれるし、真夏でもすごく元気にかわいい色の花を咲かせてくれる♪来年も絶対買うわ!今度は別の種類のコリウス2種。実家の母が挿し芽を作りすぎたと言ってたので、もらってきました。葉っぱがかなり小ぶりなタイプです。うちでも、摘心した先っぽをまた挿し芽にしてます。

ワイルドフラワーの種を直播きして出現した、ベニバナサルビア。多くの株がもりもり育ってます。花はちょっとひと段落したとこです。植えてる場所は、うちの土地の中で、かなり土地が痩せている地帯なのですが、すごく元気。強いんですね☆
実家からもらってきたサルビア系(?)の花が咲きました。色が涼やかでいいなぁ
名前は分かりません。どなたか知りませんか?
フランネルフラワー フェアリーホワイトをついに買いましたぁ♪v(*´>ω<`*)vきりっとしてるけど優しい花のかたち、上品な色や感触、とっても素敵!!商品のタグに、「数年楽しめます」と表示されているのだけは気になりますが・・。何十年と生きるのは無理ってこと?
今まで、高いから手を出さずに待っていたところ、かなり安い苗を三貴フラワーセンターで発見!!ついに手に入れたのでした♪岐阜県の農業センターが開発して、特許を握り締めているから高いんだよと、よく伺うお花屋さんが教えてくれました。自治体も財政難な時代、岐阜県、努力のかいがあったのね。
ワイルドフラワーの種から出てきたグロリオーサデージーが咲きました。
同じくたくさん出てきたマリーゴールド フレンチと並んで咲いてます。
ミリオンベル、だいぶ大きくなりました。一度切り戻したいけど、他の植物も切り戻していて、今、花が少なめなので、切るのを少しためらってます・・嘘くさいまでにけばけばしい色が苦手なのにうっかり誤って買ってしまったランタナ。もさもさと元気に育ってます。夏はこういう派手な一角があってもいいか、と思い始めてます。
家族が増えましためだかさん5匹です
睡蓮鉢のお掃除大臣です。めだかくんが来てから水中のボウフラが見えなくなりました♪
先週、オーストラリアのゴールドコースト付近の美しい島に住むいとこと久々に再会しました。いとこは、なーこのはとこにあたる、はーちゃんというハーフの女の子と、だんなさんのご両親と4人で来日。
私の実家の両親も私も、英語が達者ではないので、会話はかなり適当だったけど、何とか通じるもんだ!全然違う文化や言葉の人と、いろいろとお話しするって、すんごく楽しーヽ(^∀^*)
英語、勉強してみたいな、と思いました♪
まだ9ヶ月のはーちゃん。ぷにぷにしててかわいかったー
コルジリネの寄せ植え November 30, 2008 コメント(12)
鳥かごアイビー*シマトネリコ November 24, 2008 コメント(12)