RINGO'S GARDEN DIARY

RINGO'S GARDEN DIARY

PR

お気に入りブログ

Classic Modern Life… モッティーパパさん
enjoy garden candytuft2005さん
ワンコとひなたぼっこ Momomomさん
ぽらりの小さな庭 ぽらりさん
ca va? 99999257さん
キラリン☆探し ココアモカ0707さん
yum! ピーナッツ9110さん

プロフィール

ringonet

ringonet

August 29, 2008
XML
カテゴリ: ガーデニング

久々の多肉ちゃんのかご、小さなぷちぷちした子どもができたりして、小さくゆっくりと成長してますウィンク

ブログランキング ←クリックして応援してくださるとうれしいです。ブログランキングも見れますよ☆

多肉のかご
小さな多肉ちゃんの寄せ植えとか小さな雑貨って、ベランダガーデンや小さな庭でこそ威力を発揮するなぁって思うわ。
最近、小さな庭、大きな庭それぞれに違った魅力がいいなっていろんな庭を見て感じます。小さな庭は、インテリア感覚でおしゃれな庭を作るなんてこともできるし、大きな庭は、活き活きと植物がダイナミックな自然な庭を作ることができる☆

モモビジンたち

 このカゴにはさわやかな色の多肉ちゃんが集まってます☆

ギボウシの花

ギボウシの花が咲きました。薄紫色のしっとりした花です。ギボウシ サガエは初夏に咲いていたのですが、この子は今が花の時期。けっこうギボウシって気まま!

ディコンドラ
玄関のアプローチの砂岩の間に種を蒔いたディコンドラ。だいぶもさもさっと大きくなってきました。当初、水は自然な雨程度でOKと聞いていたのですが、それだとあんまり育たない。花壇や鉢植えとかの近くのよく水がかかるとこで、半日程度日が当たる場所のディコンドラが一番成長が良かったので、毎日水をあげることにしたら、ぐーっと大きくなりました。
日当たりが良すぎるところは、成長が悪いので、セダムとかクリーピングタイムとか別のものを植えようかな。
佐伯祐三展
30年しか生きなかったイケメンの佐伯祐三ですが、大正時代当時の日本男児とは思えないおしゃれな絵!!色といい、質感といい、絵に入っている文字の感じといい、重厚さといい、ほんとに素敵・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚
佐伯祐三と関わりのある画家の絵の展示もあったのですが、海外の作家のもあって、なかなか良かったです。一番好きだったのはピカソの絵!青の時代の前の、パリに出てきたばかりのころの絵だと思うのですが、形も、鮮やかなパステルの色(油絵具も併用してたけと)もほんとに素敵でした。色の組み合わせがほんとに魅力があったの☆
桑名の植物屋さん

その後、桑名で気になる植物屋さんがあったので、寄りました(名前は忘れてしまいました・・)。植物と共に、たくさんの欧米のアンティークな品々が置いてあって、庭に飾れそうな感じだったのですが、かなりお高かったです。し、ちょっと好みも違って・・。わざわざ遠くから来たのですが、全体にちょっとあてが外れた感じ。
 昨夜は東海豪雨以来の大雨だったみたいですね!昨夜、夫の残業が終わったのが夜11時。その後、乗り換えの駅で電車が止まったと連絡があって、大雨だって知りました。家の外はそんなにひどい雨には見えなかったのですが。夫は「しばらく様子見てみようかなー」なんていってましたが、車で迎えに行って大正解!次の日の昼過ぎまでずっと電車は止まったままでした。
行きは雨がそれほどひどくなかったのですが、夫が運転した帰りは 高速ワイパーでも前が見づらいほどの大豪雨!! 途中で 道のラインすら雨の煙やら雨やらで見えなくなった ので、かなりのろのろ運転になり、交差点が水に浸かってこれはヤバイ?とちょっと思うほどの水位のとこがあったりして、かなりこわごわ帰ってきました。無事着いてほんとによかった!
それにしても、今年は台風は少ないと思いませんか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 30, 2008 04:11:03 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: