RINGO'S GARDEN DIARY

RINGO'S GARDEN DIARY

PR

お気に入りブログ

Classic Modern Life… モッティーパパさん
enjoy garden candytuft2005さん
ワンコとひなたぼっこ Momomomさん
ぽらりの小さな庭 ぽらりさん
ca va? 99999257さん
キラリン☆探し ココアモカ0707さん
yum! ピーナッツ9110さん

プロフィール

ringonet

ringonet

September 7, 2008
XML
カテゴリ: ガーデニング

ずっと続いた雨があけたので、昨日今日と庭の作業に追われてます。

ブログランキング

←クリックして応援してくださるとうれしいです。ブログランキングも見れます☆ 
バックガーデン

ネグンドカエデの下の芝刈り、除草・・・。

長雨で弱ってる植物がけっこういました。地植えにしている方のレウカンセマム アフリカンアイズはかなり瀕死の状態になっていました。

アンジェラとカンナ

 アンジェラとカンナ。バラ達は8月の間はつぼみを切り落としていましたが、久々に咲きました。9月下旬から10月にいっぱいさいてくれるといいなー。

バックガーデン アンジェラなど

つるバラの誘引をしました。昨日4本やったのですが、長袖と軍手で防いだけどやっぱりトゲが刺さる!!とくにひどいのはシーザーのトゲ。細くて鋭利なトゲが軍手を貫いて刺さってきます。。

2ヶ月ほど前に、ドクガにやられてぶつぶつができたとブログに書いたのですが、どうもドクガではなくバラのトゲだったのかも。バラの作業で、トゲに刺されたあと、体にいつもぶつぶつができるんです。昨日手首にトゲが刺さって、今日は手首はもちろん、首やおなかにもぶつぶつができてしまってます

アナベルとアーティチョーク

今日は花の終わったものたちの整理をしました。アナベルはまだきれいだし・・と残していたのですが、もうさすがに切らないと来年花が咲いてくれないかも、と思い花を落としました。アーティチョーク(写真右下が枯れた花)とカルドンも花茎を根っこの方からごっそり切りました。アーティチョークやカルドンは今年生えた茎・葉っぱ・花は、夏の盛りに全部枯れ、脇から来年の新しい茎や葉が出てきます。背が高くインパクトがあったアーティチョークたちがいなくなると、庭がちょっと寂しいような。。カラーも遅まきながら花茎を根元から切りました。葉っぱはもう少し残します。

アリウムギガンチュームをほりあげました。ほんとは夏の前にほりあげないといけなかったのですが、バタバタして忘れてました。。大きなたまねぎほどもあった1球のギガンチューム、6つに分球していました。1個1個は小さいので、来年はそんな大きな花は望めないかな。

クレマチスやヘンリーヅタの誘引もしました。

フロントガーデン
フロントガーデンの一角。車の駐車スペースの後ろなので排気ガスがかかりますが、強健なサルビアレウカンサは元気に育ってくれてます。その後ろにあるクチナシ(写真には写ってないけど)は、うちの庭で一番の虫害に弱い方。真夏もいろんな虫に食われまくってます。まわりのメラレウカやシダ植物、サルビアレウカンサは虫に見向きもされないのに。うちの庭は土が全然よくないので、土壌改良が今年の一番のテーマ。植物に体力つけさせないと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 7, 2008 04:37:06 PM
コメント(10) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: