>お母様のアレンジメント、とても鮮やかでキレイ♪

そういっていただけると、母もやりがいあったかも!ありがとうです。

>個人の産婦人科病院はサービス良くて、また行ってみたいなんて思ってしまいますが、そんなに何度も行けないけどね(^^ゞ

数日のプチ旅行気分でした~。たぶん私はもう産まないので行けないです☆ (October 6, 2008 02:17:07 PM)

RINGO'S GARDEN DIARY

RINGO'S GARDEN DIARY

PR

お気に入りブログ

Classic Modern Life… モッティーパパさん
enjoy garden candytuft2005さん
ワンコとひなたぼっこ Momomomさん
ぽらりの小さな庭 ぽらりさん
ca va? 99999257さん
キラリン☆探し ココアモカ0707さん
yum! ピーナッツ9110さん

プロフィール

ringonet

ringonet

October 1, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

病院から帰ったら、種から育ったマリーゴールドも花が増えてたくさん咲いてました。

ブログランキング

←クリックして応援してくださるとうれしいです。ブログランキングも見れます☆

たねまきのマリーゴールド

庭のかたすみのあちこちで咲いていました。

ミニトマト

野菜たちも。シシトウみたいな形の長い15センチほどのピーマンや、たわわとなったミニトマトもいました。

母の差し入れ

病院に母が差し入れで、フラワーアレンジメントを持ってきてくれました。こじゃれたものではないけれど、生き生きとしたカラフルな花や実を見てなんか和みました。夏の花材で秋の雰囲気が出ていて、なんか楽しい気分星

気持ちがとってもうれしかったハート

カラーピーマンは、すでにチンジャオロースになって胃袋におさまってますぺろり

病院のご飯

りこを産んだ 病院の退院祝いのお膳 。最近の個人の産婦人科ってお料理がすごい!右奥は海老の殻に入った身のぷりぷりした海老グラタン。その隣は魚介と野菜の天ぷら。左端は、上品な煮物。

ちなみに1人目のなーこを産んだ病院は、名古屋市内で有名な名医&料理自慢の病院で、カロリー押さえてあるのに毎食ご飯がおいしく、退院時には、夫と絶品フランス料理のフルコースをクリニックの食堂でいただきました。やっぱり産婦人科って女性ターゲットなので、サービスがすごいところが最近は多いみたい。

今回も無料での30分の手足マッサージや、1000円での50分のエステがあり、家事からも解放された生活で極楽~!これでなーこや家族が一緒だったらほんとは良かったんだけど、旅行じゃないのでそんな訳にはいかないね。。。

ミントの紅茶やミントのアンフュージョンが大好きでよく飲むのですが、今日は生のスペアミントをそのままお茶にしてみました。ベニシアさんがやっているのを見て、試してみようかな、と。

やってみると、乾燥させたミントのアンフュージョンより香りが強い!1階のキッチンで作っても、2階までミントの香りが上がってくるくらい 短時間でミントティーができました。すっきりしておいしー!!

ミントはかなり間引きしないといけないくらい繁茂しているので、たっぷりお茶が楽しめそう♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 1, 2008 10:02:06 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マリーゴールド☆最近の病院ご飯☆ミントティー(10/01)  
おかえりーっつうか、実家じゃなくって すぐ自分の家ですか?あたしゃ、一人目のとき、いろんなストレスかかえて母乳が止まっちゃったんで、二人目は、ゆっくりじっくり実家にいました。出産前は、安静状態が続いていたので、ただの無精者になっていたのもあったりして~。
産婦人科の食事とかエステなどのリラクゼーションものすごいですよね。どんどんエスカレートしているような気がする~。私もフランス料理で御祝膳でした。
実は、低地胎盤だったんで、市立病院をすすめられたんですが、先生に「これで最後なんでここで産ませてください、なにかあったら搬送してください」とよりよいサービスを受けたいそれだけで、頼み込んだのを覚えています。 (October 1, 2008 03:23:59 PM)

Re:マリーゴールド☆最近の病院ご飯☆ミントティー(10/01)  
私も一昨年はマリーゴールド種まきしたなぁ~
アレンジメントも可愛いですね♪
気持ちが嬉しいですよね^^
すっごい豪華な食事!!
いいなぁ~個人病院ってサービスいい所が多いですよね~
私は早産体質なので大きい病院じゃないと無理みたいです^^; (October 1, 2008 06:50:33 PM)

Re:マリーゴールド☆最近の病院ご飯☆ミントティー(10/01)  
最近の産院のお食事、豪華ですよね~。
10年前の長男の時はそうでもなかったですが
次男や長女の時は大病院でも最後の食事はヒレステーキが出てきました。
(産後にすぐステーキってOKなの?とビックリ)
マッサージなどもあると退院したくなくなっちゃいますね。

お庭のお花たちも元気に咲いてくれると和みますね。
ベニシアさんの番組、こちらでも何回か再放送されてます。自分の育てたハーブでお茶するの、私も夢です。でも、ミントの鉢、最近元気なくって(>_<)
レモングラスだけは元気いっぱいだけど見た目はホントただの草なのよね~。 (October 2, 2008 02:28:47 AM)

とこちゃん  
ringonet  さん
>おかえりーっつうか、実家じゃなくって すぐ自分の家ですか?あたしゃ、一人目のとき、いろんなストレスかかえて母乳が止まっちゃったんで、二人目は、ゆっくりじっくり実家にいました。

そうなんですかー。大変でしたね。実家にいるのはすごく楽でしょうね☆とくに1人目だと子育ての経験もないから、いろいろと悩んだりするもの。。
うちも、実家が近いから、上の子の面倒とか、頼っちゃってる部分もあります。

>実は、低地胎盤だったんで、市立病院をすすめられたんですが、先生に「これで最後なんでここで産ませてください、なにかあったら搬送してください」とよりよいサービスを受けたいそれだけで、頼み込んだのを覚えています。

すごいですね~!できれば、陣痛やら出産やらでばたばたした後の産後は、のほほんとリラクゼーションなんか受けながら過ごししたいですよね!なんか気持ち分かります~゚.+:。(・ω・)b゚.+:。 (October 2, 2008 04:36:18 PM)

゜・*:.。.haru .。.:*・゜さん  
ringonet  さん
>私も一昨年はマリーゴールド種まきしたなぁ~

花が派手すぎるけど、防虫作用あるし、真夏でもさいてくれるし、いいです~!

>アレンジメントも可愛いですね♪
>気持ちが嬉しいですよね^^

アレンジメントがかわいい、なんて言ってもらえたら、母は大喜びしそう!ほんとに手作りのものって気持ちがうれしいです~♪

>すっごい豪華な食事!!
>いいなぁ~個人病院ってサービスいい所が多いですよね~
>私は早産体質なので大きい病院じゃないと無理みたいです^^;

プチ旅行気分でしたよ!
病院によって、産み方もいろいろ水中出産だの何だのとあるし、産婦人科って、なんかバリエーション豊かですね。
大きな病院だと、売店とか充実してそうですね☆ (October 2, 2008 04:43:45 PM)

ココアモカさん  
ringonet  さん
>最近の産院のお食事、豪華ですよね~。
>(産後にすぐステーキってOKなの?とビックリ)
>マッサージなどもあると退院したくなくなっちゃいますね。

ほんとステーキはなぞですねー。一度は3時にクリームたっぷりのケーキが出てきました。乳腺詰まっちゃわないかしら?と思いつつ、リラックスしてルンルンするのが産後のひだちにはいいのかも、としっかり食べちゃいました♪

>お庭のお花たちも元気に咲いてくれると和みますね。
>ベニシアさんの番組、こちらでも何回か再放送されてます。自分の育てたハーブでお茶するの、私も夢です。

ベニシアさん、何回か放送されてるんですね!私は8月に放送されたのを録って、何度も見てます~。ベニシアさん見てるとなんか癒されちゃって。。夫には「また見てるの?」と呆れられてます・・。
前、見逃してしまった「東京空中庭園(だったかな?)」も、ひょっとして何回か再放送されているのかしら。
ミントティーはすーっとして気持ちいいし、香りがいいです☆ (October 2, 2008 05:09:26 PM)

Re:マリーゴールド☆最近の病院ご飯☆ミントティー(10/01)  
ぽらり  さん
お母様のアレンジメント、とても鮮やかでキレイ♪
マリーゴールド、うちも元気いっぱいです☆

個人の産婦人科病院はサービス良くて、また行ってみたいなんて思ってしまいますが、そんなに何度も行けないけどね(^^ゞ (October 2, 2008 07:27:47 PM)

ぽらりさん  
ringonet  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: