PR
クリスマス・正月用にリースを作りました。実家で毎年母が作っていたせいか、この時期になるとなんか欲しくなってしまうんです。
クリックして応援してくださるとうれしいです、ブログランキングも見れます☆

ベースはユーカリ、サルビアレウカンサを使ってます。うちの駐車場を作った外構業者さんの事務所で吊るしてあった、ユーカリの束がいい香りで、いつかユーカリのリースを作ってみたいと思っていたんです(そのためにユーカリを買ったの)!そこでは、昔ながらの石油ストーブにやかんをかけて、その上にユーカリの束を置いてました。その方が香りが立つのかな?
乾燥ユーカリを仮置きしてるリビングが上品な甘い緑の香りになってます。
ランタナの茎でリースの土台を作ったのですが(今回は使わなかったけど)、ランタナも刈って扱っていると、柑橘系な言い香り♪
当初は、スターチスとバラ、千日紅を中心にする予定だったのですが、ユーカリのナチュラルさが気に入ってしまって、サルビアをラベンダー風に入れてナチュラルでシンプルに作ってみることにしました。色がごちゃごちゃしてると、リースとしてはかわいいけど、ドアにつけたとき、うちのお庭の中では浮いちゃうしね。
ドライフラワーのリースも小さく作ってみようかな。
キャンバスにインディアンペーパー☆ダイニ… October 14, 2008 コメント(12)
リビングの飾り物たち☆ザミオクルカスザー… September 9, 2008 コメント(4)