2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
受験真っ盛りの私の周り。とりあえず、バイト先の生徒が私立高校の推薦に受かりました☆いや~、本当に良かった…。わたしゃ安心したよ(-_-;)昨日発表だったのに連絡がなくて、「もう落ちたのかも…」とすっごく悩んでいたんです。ところが『昨日発送』だったらしく、届いたのは今日の午前中だったとのこと。その生徒のご家庭でもすごくハラハラしていたようで、「郵便局にも電話しちゃいました」と(笑)そりゃ、そうですよね(^O^)気持ちはとっても分かります。私も大学受験でそれをした事があって、結果はダメだったんですが、郵便局の方がすごく親身になって心配してくれたのに感動したことを覚えています(TOT)本当に嬉しかった~。これはこれで安心したのですが、問題は我が弟。ただ今高3なので、大学受験真っ只中です。しかもセンターの結果が悪かったとかで、国立は断念☆それなのに朝9時ぐらいから夕方3時ぐらいまでパソでゲームしていたりテレビ見ていたりと…これはもう、アホですね(-_-;)まぁ、彼の人生と彼のプライドの問題なのであんまり口出ししたくはないのですが、一言だけ言いたい!!「それで良いの?」と!!…浪人覚悟ですな、ハイ。(私も浪人しているので大きな事は言えないのですが…)この弟チャン以外にもあと生徒が3人受験を控えております。「どうか、受かります様に!!」と願う日々です…。
2004/01/24
コメント(0)
ネット新聞にて。フランスのサルコジ内相が「相撲は非知性的」「東京は息苦しく、京都はつまらない」と発言したとかしないとか。内相は「してない」って言っているみたいですが…。でもね、言っていても不思議はないかなぁ。外国、とくにヨーロッパの人たちにとっては『日本』はアジアの一部で、訳のわからん文化を持っているって思っている人も多いし。私なんて海外で「どこから来たのですか?」って聞かれたから「日本です」って答えたら、「日本は中国のどこですか?」って言われたもんね。日本は国の名前だっちゅーの!!!ってね。いやはや、どう答えて良いものか考えてしまいました。(結局、「日本と中国は違う国です」って言ったけど。)外国行くと絶対に「中国人?」って聞かれるとは聞いていたけどねぇ。そうかぁ、日本についての知識がないんじゃなくて、日本って言葉自体を知らないのかぁ。あの時は日本ってそんなもんなんだなぁと実感しました。つまり、「相撲」も「京都」も理解されなくても仕方がないかなぁ。両方とも文化まで理解しないと「面白い」ものでもないしね。例えば、京都は日本の中学での修学旅行先になっているけど、本当に仏像やお寺を楽しみにして行っている人は本当に少ないと思うのです。日本人でさえ、そう思うのだから外国人に理解しろと言っても難しい…と思っちゃうんです。ただ、フランスの内相までしている人が、他国の文化を卑下するようなこういうセリフを言っちゃあいけないヨって気はしますが…(^_^;)こんな事を言っている私は京都大好きです。お寺めぐりも仏像めぐりも全然苦にならないで~す。素敵です、京都、奈良☆旅費が高くついてしまうのがやや難って感じですが…(^_^;)
2004/01/21
コメント(4)
今週は大学のテスト期間にあたるため、死人のようなりんご。お肌は荒れ荒れ。目の下にはクマ。おめめは死んだ魚の様。しかし、「落とせない やらねばならぬ これだけは」(季語なし)という事で毎夜毎夜苦痛な日々を過ごしております。でも!もともと「寝てることが一番の幸せ☆」と豪語してやまないりんごだけに徹夜&セミ徹夜は非常につらい…。なので昨夜は「良いの。早くおきてやるモン」と自分に言い訳しながら、朝の4時30分に目覚ましを合わせ寝ました。おやすみなさい。で、何か目がさめたのです。今何時?何で目がさめたの?朦朧とする意識。しかし、暗い部屋では目覚ましに手が届いても、時刻を見ることができません。手を伸ばして時計を取らなくては☆しかし、寒くてそれすらも嫌ダ。なんとかゲットクロックで時間を見たら5時15分。…微妙。どうやら目覚ましに起こされ、止めたのにもかかわらずりんごちゃん、自覚がないようです。しかも時間も微妙。あと45分で大学へ行く用意をしなければならないし、父がすでに起きている模様。(音がする)え~、どうしよっかなぁ。(やれよ、ってな話ですが…)どうしよっかなぁ、っかなぁ、なぁ…寝よ。となった訳でございます。今日のテストはすっごくヤバイ気がする…(-_-;)
2004/01/20
コメント(0)
本日、ちょろっと用事があって新宿に行きました。我が家からそんなに遠くないので、ちょくちょく行ってはいる場所なのですが、最近は真面目に授業に出ている&テスト前なのでお久し振りです。(2週間振りかな…←コレで久し振りなのか?)そこで、ずっとスニーカーが欲しいなぁと思っていたので、某スニーカー屋さんを覗いた所、コンバースが3900円で売られているではないですか!!普段は4900円で売られているはずなので(←リサーチ済み☆)、1000円安い!以下、りんごの葛藤。堅実チャン:『貯金をしている現在の私には3900円すら高く感じられる~(~o~)』快楽チャン:『この時を逃したらしばらくはこの値段で売られることはないハズヨ!』堅実チャン:『でも、バーゲンで革の靴を1足かったばかりだし…』快楽チャン『でも1足、今にも壊れそうなのがあるじゃな~い』堅実チャン『店員さん、なんだか活きが良すぎて声掛けられないし』快楽チャン『あら、アレに見えるは限定コンバース!もう製造が中止になったモデルよ!買うなら今よ!!』…しかし、堅実チャンがギリギリのところで勝利し、なんとかその場を離れることと相成りました。んが!まだまだ揺れる乙女心…ならぬ、物欲心☆未だに迷っておりまする~。う~ん、買うべきか、買わぬべきか。それが問題デス。
2004/01/17
コメント(2)
お気づきの方はいらっしゃるでしょうか。1週間前に宣言したダイエット企画の体重明記が行われていないのです、ハイ。理由はeasy。「そんな余裕がない」しかも、最近日記の更新を試験勉強の合間に大学でやっているため、体重を計ることが出来ないのですな。大学でせっせと日記を書く ↓「後で家に帰った時に修正かけとけばいいや~」 ↓試験勉強の過酷さにそんな事忘れる ↓お風呂に入って・倒れるように寝るつまりは毎回このパターンなのデス。しかも、「痩せよう、痩せよう」と思うとなぜが食欲倍増。食べるものを目が探してしまうという悪循環。…で、たぶん決意したときより太っちゃっていると…思う…の…デス、エヘ。そんな私の目に飛び込んできたのは今日発売の『anan』のダイエット特集。ま、やたら高額なダイエット方法が多くて使えないのは分かっていたのですが、藁をもつかむ思いで購入してみました。で、どうだったかというと…やっぱり使えないかなぁ(マガジンハウスの方、すいません!)。ただ、やっぱりその道のプロの方のセリフで「食事制限だけでやせた人はリバウンドしやすいんですよ」って言っていたのは大きく頷けました。そうなんですよね~。食事制限だけじゃなくて運動もしないと駄目なんですよね…。私は4年前にダイエットをして体重を6キロ落としたことがあるんです。ジーンズのサイズが4つ落ちました☆で、この時は毎日最低30分ぐらいのウォーキングをしていました。雨が降ったらその時母が愛用していた『エアーウォーカー(通販にて購入・しかし1年で壊れる&すごい騒音だった…)』で歩いていました。で、食事も毎食500㌍程度にしていました。あぁ、あの頃は真面目で、暇だったんだなぁ…。今はそんな余裕が全くないので、余裕が出たら再開します。体重よりも今はメンタル面の方がヤバイ気がするので…。
2004/01/14
コメント(0)
時々気が向いたときに見るのが『あいのり』。本当に時々なので、次見たときにはメンバーが変わっているなんてこともよくあります(-_-;)メンバー全員が変わっていたときはびっくりしたけど…。そんな『あいのり』を久しぶりに見たら、なんと新メンバー加入の回でした。入ってきたのは「美○ちゃん」。明るく、気が利いて、誰とでも話せて、かわいい。女の子度100%ですなぁ…(←遠い目)あぁ、よくいるパターンだよねぇと呟くりんご。そして、思っちゃいました。「……ムカツク」と(笑)合流のシーンを見ては、くねくねするな!食事のシーンを見ては、ここは合コンじゃないんだぞ!と憤るりんご。なんかね、「嫌い」じゃないんですよね。なんて言えば良いのかなぁ…、やっぱり「ムカツク」か!?こっちのコンプレックスを面白いくらい真正面から刺激してくれちゃうタイプなんですよね~。でもこれはあくまで外面だけで判断した場合なんですが。私の周りには決していて欲しくないタイプだなぁ。(いたら情が移っちゃって「でも、この子いい子なんだよ」とか言っちゃいそうで嫌だから)頑張れ!他の女性さんたち!!
2004/01/12
コメント(2)
本日、ぶらりと近くにある丸井に行ってみました。バーゲンが始まってもう10日近く経っているので、春モノの商品も多く見られました。でも、私の目的はそれじゃないもーん(*_*)私の目的は『ハンカチ』なのだよ!私はハンカチ大好き人間なのです☆今日は1500円が500円に値下がりしたハンカチと、500円が300円に値下がりしたハンカチ、合計4枚を購入しました。ハンカチは好きな柄を選ぶのは勿論ですが、消耗品なのでお値段も重要。そして、毎日洗濯するので素材も重要ですな。あーんど、日々変えるものなので数もたくさん無ければだめですぞ、フムフム。(ハンカチ博士:りんごより)だって、1枚1500円のハンカチなんて貧乏学生には買えないですよ~。1万円で6枚しか買えないんですよ!?もったいなくて使えなくなります…(実体験済み)。素材としては、木綿…丈夫。絹…手触りは最高!ですが、洗濯の扱いが難。ガーゼ…水気をよく吸い取ってくれるし、アイロンいらず。あちなみに、これを合わせると私のハンカチは30枚近くあるでしょうかねぇ。ほとんどが花柄のハンカチなのもりんご(←私のニックネームです)らしいですねぇ。りんごは花柄が結構好きなのです、えへ。といっても、私にとってハンカチは毎日持って行って、毎日洗濯するモノなのでよれよれになったら「なむあみだぶつ…」と唱えて捨てさせて頂きます…。ありがとう、ハンカチちゃん…涙☆そんなハンカチちゃんを目の前に今日もホクホクなりんごです。
2004/01/10
コメント(2)
この日記の(そして自動的にこのHP全体の)模様替えを行いました~☆まだまだ寒いのですが、春を求めて『春っぽく!』してみました。分かりますかねぇ?壁紙のピンクはお花、テーブル背景色のグリーンは若葉☆いかがでしょう?…なーんて軽くノリノリ♪で書いておりますが、実は前の配色が気に入らなかったっていうのが理由の60%ぐらいを占めているんですよね。見て下さった方は分かると思うんですけど、とにかく見づらかった!!!リンクを白にしたのが間違えでしたね~。日記の背景色と同化しちゃって、マウスをあてないとリンクが見えないって箇所がありましたもんね。あとは、配色が暗かった…。とにかく楽しくて楽しくてしょうがないから暗くなりたいって人にはオススメだったんですが…。なかなかいないですよね、そんな人(*_*)全体的に、いや~、失敗失敗(-_-;)そんなこんなで模様替えを致した次第でございます、ハイ。
2004/01/08
コメント(0)
今日は1月7日ですね~。新年になってからもう1週間たつのですね。早いものです。さてはて、1/7に食べるものといったら何でしょう?そう、それは七草粥☆我が家もいつのまにか七草粥を食べる習慣が出来て、朝食に食べています。しかし、我が家のはなんちゅーかー……、まずい?お粥っていうよりおじやって感じなんですよね(-_-;)おじやはべちゃべちゃしていて嫌いなんです~。それに比べて中華街とかで食べるお粥は何であんなに美味しいんですかね~♪あれは至福ですよね~(^O^)美味し~~いっ!って心底思えます。あ~、やば。中華街に行きたくなってきたよ~。☆otanosimi☆-------------------------------------------+4キロ(-0.2キロ)朝食:七草粥昼食:チーズバーガーセット(←おいおい…)夕食:手羽先カレー・サラダ
2004/01/07
コメント(0)
えぇ、そうなんです…。最近、スカートのウエストがきつくなったなぁと思っていました。最近、ズボンのウエストだけでなく、モモの辺りもパツパツしてきたなぁと思っていました。着替えをする際にお腹がぽこんとしてきたなぁ(←真面目に妊婦みたいデス)と思っていました。そうなんです、太ったんですっ(大泣)以前、この日記でダイエットを誓ったのが1ヶ月前。しかし、そんな事をすっかり忘れて過ごす事1ヶ月。すっかりりんごは成長しました☆(エヘ)…って違うって!!こんなのは成長とは呼ばなーいっ!!!なにはともあれ…太ったな、と一番実感できることは、服が入らなくなった瞬間。そして、一番困ることも服が入らなくなる事でございましょう。昨夜、「これはやばい!」と思って封印していた体重計に乗ってみると……!!!いやいや、これはやばいんでないかい?って体重に成長しておりました(-_-;)過去最高の300グラム手前。ウフフフフ…。人間って追い詰められると笑いが出ちゃうんだネ、って感じでしょうか。とりあえず、やばいことが数字で確認出来たので本格的にダイエットに突入することにしました☆恥ずかしいですが、目標体重から何キロになったかをこの日記の最後に明記します!で、カッコの中の数字は前日から体重がどう変化したかを書きます!毎日更新というのは、現在忙しくて出来そうもないので、体重のみの日記という恐ろしい事になるかもしれませんが(-_-;)頑張っていきます!めざせ、4キロ減!!…つーことで、本日の体重。(←というか昨夜ね)☆otanosimi☆(←楽しいか?)----------------------------+4.2キロ(前日測定なし)
2004/01/06
コメント(0)
そうです、本日は日曜日。しかも、お正月。それにも関わらず、りんごは今日もバイトで生徒に英語を教えていましたヨ…。せつない、あまりにせつなすぎる。思えば今年のお正月はりんごが心待ちにしている『寝正月』には程遠い忙しいお正月でした…。もう、目が遠くなっちゃうよ…。そんな精神状態だったのでバイト先の休憩時間ではK氏と「こんな事している場合じゃないのにね…」と暗~い話題。K氏は大学の課題の提出が9日まで、りんごはTOEFLの試験が1週間後に迫っておりました。2人で「やばいよ、本当にやばいよ!」と連呼して事のまずさを再認識。そんな事をしても何も変わらないのですが…ネ。(でも、気持ちがね、「やろう!!」って気になるのよ、ウン。)しかも、バイトの方も長文&単語暗記をやらせて、答え合わせ&テストして、間違っている問いを解説→(戻る)の繰り返し。りんごが傍にいると気が散るらしく、話し始めてしまったり、正答率が落ちたり…。しかたなく、講師室にいれば室長に「なんでこいつこんなに頻繁にここに居るんだ?」という不審な目で見られて、ここにも居づらくなって…。どこにいれば良いんだ~!!!…ってな感じで9時間もバイト先で過ごしておりました…。さてはて、そんなバイトの合間の1時間半。時間が空いたので靴を買いに、いざバーゲンへ!!普段、洋服は買っても靴は高くてなかなか買わないりんご。でも、この冬は靴が2足しかなくて、スニーカーの方は今にも壊れそうな勢い…。このままでは履ける靴が1足になってしまう!という危機的状況が出てきたので購入を決意した次第でございます☆で、丸井に行ってみると以前定価で買おうとした靴がバーゲンで安くなっているではないですか!!きゃっほー☆3割引っていうのは微妙だけど(5割引希望←守銭奴りんご)、まぁ、良っか!と買ったのは良かったのですが、予想外なことに、定価が高かったのデス…。3割引の値段にしても普段買うか買わないか悩むお値段。…そうか、私がこの靴を買わなかったのはお値段が高かったからだったけ。そんな事をぼんやりと思い出した本日のりんごでありました。
2004/01/04
コメント(6)
明けましておめでとうございます!!本年もよろしくお願い致します!頑張ってまめな更新を心がけてやっていきたいと思います☆⊂(( ・Υ・ ))⊃ 2004.サル年ナリお正月と言ったら、お年玉。お正月と言ったら、バーゲン。りんごちゃんはそんな娘ちゃんでございます~。年が明け、除夜の鐘が鳴っているというのに大掃除は終わらず…。今年は服が多くて大変な事になっております。これをどうするかが考えドコロだなぁ。選別して、アフガニスタンに寄付しようかなぁ。こうして、1日が終わろうとしています…。(良いのか!?こんな年あけで!??)
2004/01/01
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1