全147件 (147件中 1-50件目)

こんばんは!リンです今日は、兄ちゃん(長男)の運動会なので、パパはお休みをとってたんだ!でも、兄ちゃん体調が悪く、お婆ちゃんに連れられ病院に(>
Sep 12, 2008
コメント(100)

こんにちわわ~!ぼく、リンでチュママは忙しいので、ボクが変わりにアップしまチュ夏休みが終わった~って喜んでいたママでチュが、最終日には、学校のグランドの草刈りがあったし、新学期の3日間は、朝、学校まで分団の付き添いでお散歩に行ったんだー!ボクも行きたかったんだけど、連れて行ってくれなかったよ~週末は、相変わらず、サッカーやバレーで朝早~~くに出かけて、ボクは長男の兄ちゃんとお留守番!やっと帰って来たと思ったら、夜はサッカーの会議でまた出かけちゃったり町内の運動会にも出場したらしいよ~!体が痛いって、パパがマッサージしてあげてたから、ボクもママのために、背中に乗ってフミフミしてあげたんだ~ママ、すっごく喜んでくれたよそのお返しかなぁ?今日、た~くさんボクのご飯を買ってきてくれたんだ~今まで食べてたのはチキン味で、秋からは毛が伸びるからラム&ライスが良いって教えてもらったからだって!でも、一口食べてみたけど、まずくて吐き出しちゃったするとね、ママがチキン味とミックスしてくれたよ左のは、チキンが多目、右のは、ラム&ライスが多目で、少しずつ慣らしてくれるらしい!これならきっとボクも食べられるようになるよね1歳になったら、チワワ専用のご飯になるんだって~!これも一口味見したけど、これは美味しかった~1歳になるのが楽しみだワンママが忙しそうだったら、またボクがアップしまチュね
Sep 8, 2008
コメント(22)

こんばんは~梅雨明け宣言ってありました毎日、真夏のように暑くて暑くて、長男はすでに夏バテで食欲もなくてグッタリリンたんは、庭の炎天下の下でない限り平気なようですさて、さて、またまたモラタメの報告で~~~す今回は、コレ「サッポロ一番 みそラーメン/サッポロ一番 ピリ辛みそラーメン チゲ風」箱を開けると、な~んと2袋も入ってましたよ~恒例のリンたんチェックです今日の昼食ですチゲ味の方には、ニラも入れてみました~両方のスープを一口ずつ飲んで味見長男はチゲ味、二男はみそ味が好みだって~私はどちらも美味しかったけど、みそ味は昔のまんまで、と~っても懐かしかったです今回は、ノーマルな具をトッピングしましたが色々なトッピングを試してみたいと思います明日は、7:30にグラウンドに集合して、サッカー招待試合の準備です賞品の準備やお金の準備で、今週もバタバタしてました~明日はバレーの試合もあるので、朝の準備のお手伝いだけで、バレ~に行きます夜の打ち上げは、我が家で庭バ~ベキュ~~そう。そう。今週はこの買出しもあって、本当に忙しかったんですよね~毎週末、長男は実家にお泊りに行くのですが、リンたんが一人ぼっちだと可愛そうだから・・・と、この週末は家に居ますなので、明日、リンたんは、長男とお留守番です暑い日が続きますが、皆さん、夏バテしないように気を付けてくださいね~~更新まばらですが応援よろしくお願いします
Jul 12, 2008
コメント(29)

おはようございま~す今朝は、すごい と そろそろ梅雨明けかしら週末は、サッカークラブの5年生さんが1泊2日の遠征に行くので、本部は早朝4時半に集合して荷物の準備(前日までにしていましたが)そして、5時の出発を見送り翌日の夜は、8時の到着を待って、荷物の片付け・・・・と、まぁ~過酷な労働をしておりました~一番辛かったのは、やはり4時起きって事ですね~~毎日、4時に起きてお散歩しているおかあちゃんにとっては普通前夜からと~ってもブル~だった私ですが、副会長さんは、起きる自信がないから・・・と、朝まで宴会して4時半に集合したそうです後の事を考えると、それも辛そうで、私には真似できないけど、嫌な事を楽しみに変えるって部分は素敵だな~って思いましたさ~て、タイトルでおわかりだと思いますが、モラタメ当たりましたよ~~~「CALPIS/Natuluce」梅の酢&カルピスリンたんのチェックが入りますカルピスといえば、夏誰もが飲んだ事のある飲み物ではないでしょうか私が子供の頃は、ビンに濃い液が入っていて、水で薄めて飲んでました~その後、グレープ味とか、いろいろなのが出てきて、最近では、ペットボトルの、カルピスソーダやカルピスウォーターなど薄めずそのまま飲めるものを子供たちに飲ませています今回のは、お酢が入っているとの事でワクワクですよ~~説明通りの分量を計り、お水で薄めて飲んでみると・・・・ミニボトルの乳飲料(ローリー○ース や ○ミー 等)のような感じだけど、後口がすご~くサッパリしてるのお酢が入っているからかな?って思うけど、お酢の味は全くしないカルピスの味も全くしない、全く別の飲み物ですね~梅の味も・・・しない私の味覚がおかしいのか~~牛乳で薄めても美味しいって書いてあったので、恐る恐る、チャレンジうん。私的には、こっちの方が美味しい~~~つか、かなり大ヒットですうちの近所でも、もう発売しているのかしら~~牛乳嫌いの子供たちも、これなら大丈夫最近、サボリぎみの、生ジュース作りの代役を果たしてくれそうです今日も応援よろしくお願いしますコメントのお返事ができていなくてすみませんm(_ _)m平日は学校役員の仕事、週末はサッカーと、なかなかパソコンをする時間がない生活が続いております。夏休み前という事もあり、特に今週は予定がいっぱいです!出来るだけ、更新したいと思いますので、しばらくの間、コメントいただいた方には、訪問させていただいてお返事させていただきたいと思います。何卒、ご理解くださいませ(*^^*)
Jul 8, 2008
コメント(20)

ご無沙汰しております~リンたんも息子たちも、勿論私も元気です土曜日は、いつものようにサッカ~のお仕事しかも、夜には、夏の合宿の説明会を開催したり、その後も本部の打ち合わせをしたり・・・日曜日は、サッカ~の試合だったんだけど、雨で中止で、寝ぼけて連絡網回したら、違う学年のお母さんに送っちゃったり朝のお手伝いがなくなってラッキ~で、町内対抗のソフトバレーボール大会に出場して、準優勝夜は当然、打ち上げね昨日は、パパがお昼に帰って来るというので、二人でランチ二人だけで、こんな風にのんびりランチするなんて、いつ以来かなぁ王将でぎょうざとビ~ルという、パパの希望は、私のランチセットであえなく却下その後、サッカ~の関係で、銀行と郵便局に行って用事を済ませ、リンたんグッズや小物を整理するBOXを探しに行ったんだけど、私が思っているようなのが見つからなくて、そのまま帰宅ちょうどその時母が、ぶどう、佃煮、御座候の今川焼き(大判焼き)を持って来てくれて、ティ~タイム~~学校の役員さんから電話があって、長話になっちゃったので、母のお相手はパパにお任せ「忙しそうやね」と、帰ろうとする母に、ちょうど頂きもののさくらんぼがあったので、半分持って帰ってもらいました~そして、夜は、2週間に1度の、町内の奉仕作業あ。ちゃんと子供たちにはご飯作って時間通りに食べさせてますよ~今日は朝から、立ち当番の付き添い今まで1人だったのを今日から2人で、そのうちの一人が途中まで子供に付き添う事になったので、役員は見届けなきゃいけないんですよ~~そんなこんなで、やっと久し振りにパソコンの電源を入れる事ができましたコメントの返事も、皆さんの所への訪問も、なかなかできませんが、落ち着いたらお伺いしますねさて、やっとリンたんネタですが・・・先週の金曜の夜、はじめて手作りご飯を作りました畑の野菜が取れたので、ちょっときゅうりを差し出すと、ガリガリと美味しそうに食べるので、急遽手作りご飯にごはん・砂肝・トマト・キュウリ・ホウレン草 ですあまりの美味しさに()「う~~う~~」唸りながら食べてるかと思ったら、ご飯を撒き散らかして、パニック状態で拾って食べてるかと思ったら・・・・スッテンころりん頭まで、ごはんまみれ二男がひとこと・・・「動画撮れば良かったね」だって~~~ブログはもう生活の一部だからねダイエット中断してま~~す体重も1kgくらい、増えちゃいましたこちらも、落ち着いたら再開します応援よろしくお願いします
Jul 1, 2008
コメント(25)

今日は二男は歴史探検市内の史跡や寺院を自転車で巡っていますなので、お弁当3つ作りました~~いつも、長男やパパのお弁当を羨ましい目で見ていた二男「開けていい?」と、中を確認して満面の笑み苦労が報われる瞬間ですさ~て、リンたんですが、耳の後ろの飾り毛が少し伸びてきました~ボディはまだまだ短毛でスムースみたいなんですけどねいつものように、私のヒザで寝ているリンたんの耳毛をなんとなく触っていると・・・・数本だけ、長~~~い毛を発見こんな風に、耳毛が伸びてるオヤジいるよなぁ~~~~今日も応援よろしくお願いしますここからは、自分のためのメモです 食 事 内 容 カロリー 朝 食 ご飯・麻婆豆腐・春巻(前夜の残り) 800Kcal 昼 食 コンビニおにぎり3個 580kcal 夕 食 キノコバター・刺身コンニャク・ビール850ml 350kcal 【総摂取カロリー】1730Kcal (※カロリーは適当です) 【 運 動 】 腰回し(100回) 【 体 重 】-0.2kg (累計-3.0kg)朝・昼と、思いっきり食べているので、空腹感はありません夜はかなりセーブしましたが、どうしてもビールがやめられなーーーい
Jun 27, 2008
コメント(18)
わんこネタではありません。興味のない方はスル~してください。子供のために、私がどのように行動すればいいのか・・・最善の答えは見つかりませんでした。ただ、私自身の気持ちにおさまりがつかないので校長先生に電話してお話しさせてもらいました。前記事の、Y先生の事件はご存知でした。そして、その後、二男ともう1人男の子の2人を呼び、Y先生が謝罪されたとの事でした。この件に関して私の気持ち的には、早くもこれでスッキリ!ですが、事件を目撃していた大勢の生徒の気持ちはどうでしょう?「お茶をかけても謝らない先生」との認識で止まっているのでは?そう言った小さな事が、先生と生徒の信頼関係を崩しているから学級崩壊などになるのでは・・・と、校長先生に言いましたが、納得のいくような答えは得られませんでした。Y先生に関しても、「とても熱く子供に怒鳴りちらす事もありますが、怒られないで育った子がニュースになるような事件を起こすんです!今、あの子たちは、怒鳴られる事も必要です」との認識。教育的に怒鳴るのと、暴言を吐くのは違うと思うんだけど・・・他にも、監視の親(父)が、一人の生徒を叩いた事があったようです。それ以降、親が近づくと、数人の子が「叩かれるぞ!!」と警戒する状況。これについて校長は、「そのお父さんは反省してます。子供たちは知恵がついてきているので本当に叩かれると思っているのではなく、大人を威嚇しているのです」との事。子供に触れようものなら「暴力教師~」女の子は「セクハラー」と言われるらしく、確かに先生も大変だと思います。でも、実際、青アザができるほど叩かれた子がいた事もあったので、子供たちが自分を守ろうとし、それがエスカレートしているんだと思うんです。威嚇という要素も含まれているかもしれませんが、100%そうではないと思うんでうすよね!それ以外にも、沢山お話ししました。それぞれ家庭では良い子 → 集団になると変わるスポーツしていて礼儀正しい → 厳しいトレーニングのストレスを学校で発散先生にだけ反抗的 → 反抗期勿論、校長の意見に対し、私の意見も言いました。私の気持ちは伝わらない部分が多かったのですが、思っている事を全部言えたし、先生の考え方もわかったので、しばらく様子を見る事にします。わんこブログなのに、こんなネタですみません。気分を害される方もおられますので、学級崩壊についてはこれで最後と致します。今後は、また、リンたんや家族の日常をつづっていきますので、引き続きリンたんの成長を見守ってくださいね(*^^*)
Jun 27, 2008
コメント(5)
ちょっと愚痴を聞いてください!(わんこネタなしです)かなり怒ってます!!以前、6年生の二男のクラスが学級崩壊になっていると記事にした事があったのですが、その後、臨時の担任の元、多少落ち着いてきたと、昨夜、その新担任から聞いて少しホっとしていたのですが、その時に聞いた話の中で・・・5年生の担任のY先生!プチ学級崩壊の自分のクラスは、6年生のせいだと、6年生を目の敵にしているんです!前担任ともバトルがあり、その翌日から担任が休職しちゃったんですけど・・・で、6年生がプールの授業の後、5年生のクラスの前を通り自分たち教室へ戻る時、6年生が通る!と思った先生が、5年の教室のドアを凄い勢いで閉めたそうです。ちょうど、二男と数人の子が5年生の教室にさしかかった所で、ドアを閉めたはずみに、ペットボトルのお茶が二男にかかったとの事!ペットボトルがどこにあったのか?なんでフタが開いていたのか?詳しい事はわからないのですが、5年6年の沢山の子供たち、そして毎日子供たちの監視をしている6年生の保護者、そして6年生の新担任・・・みんながそれを目撃していたそうです。普通なら、謝りますよね。ところが、その5年担任は、「腹が立つなら私にお茶をかけ返したら?」と、挑発したらしいのです!!!二男は、ペットボトルを持ち、お茶をかけ返そうとした所を、新担任が「そんな事したらあんたが悪者になるからアカン!」って、泣きながら、間を割って入り静止してくれたとの事。偶然、今日、二男のクラスのママさんと話しをする事があって、昨夜、新担任から聞いたこの話しと全く同じ話しを聞いて、ワナワナと怒りと、悔しくて涙がこぼれました。学校は、子供たちがどうして教師の指示を聞かなくなったのかなど考えもせず、指示に従わない。学級崩壊です。と、親を監視役として、協力を求めてきていますが、教育すべき立場の者が、自分のあやまち(わざとでないとしても)に対し、謝罪もせず挑発なんて!それで子供が指示に従わないのは当然ではないでしょうか?もう、学校に行かせたくない・・・って、言ってる保護者も沢山出てきています。当然ですよね。
Jun 26, 2008
コメント(11)

昨日、いつものように午前中にスーパーにお買い物帰りに、駅前の本屋に行こうとしたら、前から見慣れた人が・・・母に遭遇一緒に本屋に行って、ミスタードーナツに行ったけど、カロリー高いドーナツは我慢して、コーヒーのみ1時間くらいおしゃべりして、結局実家に行って、お昼ご飯を作ってもらって、更に1時間くらいおしゃべりして帰ってきました~二男は、自分の部屋ができたので、掃除も自分でするってなので、色々とお掃除グッズを購入リンたん、興味津津このクイックルワイパー、最後の1個だったので、ラッキ~と買ってきたんだけど、ワイドサイズで、普通のより2倍くらいの長さがあるので、イッキに床が拭けちゃいそうどうりで高かったわかだ~あれ?柄がない・・・そう言えば別売りだっけあ~売り切れてたんだ~~ 使えないリンたんは何故だか、コレが気に入って離れない~~~と、思ったら、マウンティングゥ~~~以前、クイックルワイパ~の先に、ボロ布を付けて掃除をするという節約術を披露しましたが、リンたんがアチコチにオシッコをして、頻繁にフキフキしていたら、フロ~リングがカサカサになってきて、このままではヤバイと、毎日ワックスシートで拭く事2週間!やっとツヤが戻ってきました~もしも、フローリングを水拭きされている方がおられましたら、ご注意くださいね今日も応援よろしくお願いしますここからは、自分のためのメモです 食 事 内 容 カロリー 朝 食 ホットドッグ・低脂肪牛乳 800Kcal 昼 食 かけそば 350kcal 夕 食 麻婆豆腐・春巻・中華サラダ・ビール850ml 750kcal 【総摂取カロリー】1900Kcal (※カロリーは適当です) 【 運 動 】 腰回し(30回) 【 体 重 】-0kg (累計-2.8kg)5時にリンたんの彼女(長男の先生)が来て7時まで7時から夕飯を作っていると、二男の新しい担任の先生から電話話が長引いて40分くらい話している間に、サッカ~の会長・副会長さんが、荷物の仕分け作業に来てくれて・・・・夕飯が10時になったんだけど、餓死寸前って感じで、セーブ不能思いっきり食べちゃいました~~気合入れなおして、今日はがんばるぞ~~
Jun 26, 2008
コメント(15)

先日の、子供部屋模様替えの様子ですこれは二男の部屋ベッドを分解して運び、再度組み立て出窓の下にベッド横向きに置こうと思っていたんですが、そうすると机がおけない事が判明じゃ~縦に置くしかない・・・結局、こんな感じで落ち着きました机は長男が入学する時、お揃いで買って、↓ベッドの位置に2つ並べて置いてありましたが、机で勉強した事ないのでまっさらのように綺麗です机の所から、反対向きに撮影タンスは全部1階に本棚は長男の部屋に団体行動が多い二男が、友達を呼べるように、ゲーム用のTVだけまだ、少し片付けなきゃいけないんですけど、それはボチボチという事で応援ありがとうございま~すここからは、自分のためのメモです 食 事 内 容 カロリー 朝 食 サンドイッチ・チーズトースト・低脂肪牛乳 800Kcal 昼 食 マカロニサラダ 200kcal 夕 食 スープおこげ(カップスープ) 97kcal 夜 食 梅にんにく・ビール850ml 400kcal 【総摂取カロリー】1497Kcal (※カロリーは適当です) 【 運 動 】 腰回し(50回) 【 体 重 】-0.4kg (累計-2.8kg)朝、長男のお弁当(サンドイッチ)と一緒に、私の朝食分も作って食べたのですが、長男が朝食のチーズトーストを食べなかったので、食べちゃいましたもったいない太り~ 夜、サッカー役員の打ち合わせ会議があったので、0時帰宅後に飲んじゃいました時間を見つけては、腰グルグル 昨日は少ししかできませんでした
Jun 25, 2008
コメント(21)

こんばんわん久し振りに、リンたん牛乳パック比較してみました~すご~く大きくなっていてビックリ3月11日ペットボトルでも比較してみたよリンたんモデルポ~ズお願いしま~~~すもうちょっと練習しようね~~なんとベストテン入りここからは、自分のためのメモです 食 事 内 容 カロリー 朝 食 トースト・低脂肪牛乳・目玉焼き・キュウリ・ウィンナー・マカロニサラダ・スモークサーモン・ヨーグルト) 800Kcal 昼 食 コンビニとろろそば(温泉玉子付き) 400kcal 夕 食 親子丼(サーモン・イクラ)・ゴーヤチャンプルー・ビール(350ml) 600kcal 夜 食 ハートパイ(1枚)・びわ(2個)・ビール(350ml) 250kcal 【総摂取カロリー】2050Kcal (※カロリーは適当です) 【 運 動 】 腰回し(200回) 【 体 重 】昨朝-1.4kg → 今朝-0.2kg (累計-2.4kg)昨朝、体重計に乗りビックリ体重急増はやはり女の子の日の影響による一時的なものだったのかな夜を少なくしたのが良かったのかなパパ帰宅後の深夜2時のビール&つまみをやめたからかなここからが本当のダイエットなんですよね腰回しが良いって皆さん知ってたんですね!続けますカロリー計算は、「これ外食だったら・・・」とメニュー全体を見て決めてますほんと適当すぎると思うんですよね~皆さんだったら、今日の三食、それぞれ何カロリ~と決めますか「適当」でも「自信あり」でも(^◇^;)予想をカキコミお願いします
Jun 24, 2008
コメント(19)

こんばんわん今朝、夏野菜を初収穫しました~収穫したのはこちらトマトは、半分に切って、4人で一切れずつ食べましたよ巨大キュウリもカットして、塩とマヨネーズで食べました勿論マヨは、私専用、カロリ~ハ~フマヨですそして、予定通り、サッカ~夏休み強化合宿の下見に行ってきました渋滞もなく、高速もスイスイ道に迷うこともなく、1時間15分で到着~~帰りは、道の駅でランチ「ダイエットなんて、明日からにしとき~」という、会長さんの温かいお言葉により、丼ものをいただいちゃいましたよ~お土産に、名産の大福餅とワッフルを買いましたが、それは食べずに我慢今も、目の前にあって、パソコンしながら、ず~~~っと格闘していますまた順位上がりました皆さん応援ありがとうここからは、自分のためのメモです 食 事 内 容 カロリー 朝 食 生ジュース(バナナ・低脂肪牛乳・りんご・お酢) パスタ(トマトソース) 800Kcal 昼 食 外食(玉子丼・お味噌汁・漬物) 700kcal 夕 食 トンカツ(1切れ)・マカロニサラダ・キュウリ&トマトきのこバター・ビール(350ml) 600kcal 2日目 【総摂取カロリー】2100Kcal (※カロリーは適当です) 【 運 動 】 腰回し(50回) 【 体 重 】-0.8kg (朝計測)とりあえず、1日前の体重に戻りました今朝、女の子の日になったので、先日の体重増加はその影響もあったのかな?と。とにかくまだまだ、自己ベスト今日はちたたんさんのアドバイスを受け、朝しっかり夜軽くを実行お昼の玉子丼は、1/4残しました。腰をグルグル回すといいって、教えてもらったので実行うまく回らない
Jun 22, 2008
コメント(35)

こんばんワン明日、突然お出かけする事になったので、こんな時間に更新です行き先は、夏休みのサッカー合宿の下見片道1時間半~2時間かかるんですよね~今日、家庭菜園を見たら(毎日見てるけど)いい感じで夏野菜ができてましたでも、どれも1個~2個どうやって、みんなで食べようかなぁピーマンは、カラーピーマンだから、色が変わるはずなんだけど・・・リンたんも一緒に食べようねピーマンは無理かな皆さん応援ありがとうここからは、自分のためのメモです 食 事 内 容 カロリー 朝 食 生ジュース(バナナ・低脂肪牛乳・フルーツmix缶・お酢) 150Kcal 昼 食 パスタ(ナポリタン) 700kcal 夕 食 やきそば(麺少な目)・ビール(350ml) 700kcal 夜 食 納豆・ビール(350ml) 250kcal 1日目 【総摂取カロリー】1800Kcal (※カロリーは適当です) 【 運 動 】 模様替えによる、階段昇降(7往復)、リンたんと散歩(600m) 【 体 重 】 ±0kgこの1ケ月でまた3kg太った私、今回は本気です カロリー制限と運動で、目標6kg減ウエストサイズを計ろうと思ったら、メジャーがなかった~
Jun 21, 2008
コメント(21)

おはようございます昨日、8時50分に動物病院に到着すると、すでに10人以上の方が並んでいました9時に診察が始まり、リンたんが呼ばれたのは10時半診察してもらって、会計に呼ばれるのがまた時間かかって・・・ほんと疲れましたフィラリアですが、リンたんは昨年の夏を過ごしてないので検査は必要ないんだってリンたんの体重は1.6kgで、1.5kg~2.5kgまでは同じ薬だからって、半年分の飲み薬をもらって帰ってきましたブログで見かけてた、骨型のお薬ではなく、普通の白くて丸い錠剤リンたんにそのままあげてみると・・・パクンと食べた~楽チンな子です一昨日のあやこさんのカキコミを見て、チワワ.comの存在を知った私早速、登録するとすぐに検索する事ができ、な~~んと、130人の親戚さんが見つかりました~その中で、ブログを開設されている所をウォッチング~~すると、やっぱりお友達の中に親戚さんが居ました~ちわわがいっぱい~♪^はな^さんちのいぶき君ですそう言われると、いぶき君と似ているところもあるな~って!ふうかちゃんも親戚さんじゃないの?ってくらい似てるんですけどねまだ、全部は回りきれてないけど、どんな親戚さんと出会えるのか、ウキウキワクワクですGWに始めた、レコーディングダイエット書くだけでは痩せません書くことにより、意識が変わり、食生活が変わらないといけないんです最初は意識して、少し体重が減りましたが、「意識してはいけない。制限してはいけない」って書いてあったのでそれを忠実に守っていると、当然、体重など減るわけもなく・・・嫌気がさして書く事もやめちゃいましたその後、食欲が爆発しており、この1ケ月で3kgほど体重増ヤバイですマジでヤバイです「まだ大丈夫じゃないの?」の限界です今日からダイエットしますいつも言ってますが今回は本気ですダイエット方法は今から考えます途中経過は、また報告しますので、見守っていてくださいね16位にUPしてるーー皆さん応援ありがとう
Jun 21, 2008
コメント(16)

そろそろ歯が抜けるころだと思い、口の中チェック下の歯がグラグラしてるな~と思っていたら、昨夜、ソファに落ちているリンたんの歯を長男が発見小さな小さなかわいい歯でしたみなさん、抜けた歯はどうしてますか~さて、今からフィラリア検査に行ってきますまだ行ってなかったんですよ~それでは、今日も良い一日を~~22位にUP皆さん、本当に応援ありがとーーー
Jun 20, 2008
コメント(28)

いきなり26位皆さん、応援ありがとーーーおはようございます一昨日、リンたんのブリーダーさんからご丁寧に電話を頂いて・・・私は子供の塾のお迎えに行ってたので、パパがお話ししたんですけどね相変わらずお忙しそうでしたが、リンたんの成長は見ていてくださるんですよね~そして、血統書を送りますとのことだったのですが、昨日、早速リンたんの血統書が届きました~血統書が来たら、真っ先にやろうと思っていたのはココ「親戚さん探し」登録までに時間かかかるとの事なので、まだ検索できてないんですけどどんなご親戚さんがいるのか、と~っても楽しみここに来てくださる皆さんの中に、ご親戚がいるかも~~お楽しみにお待ちくださいところで、昨日、ちくわと昆布さんんちで紹介されていたマクロミルアンケートに答えるだけで、ポイントがもらえるというものちくわママは、1週間で1500ポイントも貯まったんだって~私も早速登録しちゃいました~すると、今朝、1件のアンケ~トが届いていたので、回答車の購入に関する(時期・車種・予算など)アンケートでしたよ~貯まったポイントは、現金や商品券、な~んと楽天ポイントに変換もできるみたい今なら500ポイントが1.5倍の750楽天ポイントになるんだって~私、まだゼロポイント主婦の節約に、一役かってくれるでしょうか興味のある方はどうぞマクロミル今日はお昼から、長男の参観です
Jun 19, 2008
コメント(27)

こんにちわわ~週末はサッカ~、週明けは学校役員の仕事とバタバタしていて、コメントのお返事も遅れておりましたが、先ほど完了致しました~まだまだ、皆さんの所への訪問ができておりませんが、元気でお過ごしですか日曜日の夜から、子供部屋の模様替えを始めちゃったんですが、お箸より重いものを持ったことない・・・・それは、嘘ですが、重い物を持つと体調を崩しちゃう私パパが一人では無理な机の移動を手伝ったら(1)肩から背中がバンバンに張って、(2)頭痛がしてきて、半日ほど我慢してたけど(3)ムカムカしてきて(4)ゲロ~~ちょっと重い買い物程度なら、第(2)段階か第(3)段階までなんですけど、今回は重症でした~ぶりっこしてるんじゃないのよか弱いフリしてるんじゃないのよ家庭内では理解されても、役員の仕事とかではサボってるように見えるんじゃないかな体格いいのに、楽なことしかしないって・・・・気にしすぎかなところで、モラタメってご存知ですか~色んな新製品を、タダでもらえたり、送料のみで試せたりするんです2月に登録したものの、不精な私は応募すらしてなくて・・・・先日、節約に目覚めた時に、ポチっと応募したところ、見事に当選しました~~商品はコチラシェイクディップ リッツ コーンポタージュ味/シェイクディップ プレミアム チェダーチーズ味な・長い・・・開けてみるとおまけのサルサソース付きチップスは、以前に食べた事があったんですが、ビールのつまみに最高ですよ~~ディプは、容器、粉がついているので、箱の作り方を見ながらシェイクしてすぐに完成まるでハイエナのように、全員集合~食べた感想はパパは、リッツ×コーンポタージュディップの組み合わせが最高長男と私は、プレミアム×コーンポタージュディップの組み合わせが最高二男は、全部美味しいでした~モラタメって、リンク禁止なのかな?(エラーになりました)「モラタメ」で検索してみてね
Jun 18, 2008
コメント(25)

こんにちわわ~1月19日、リンたんをお迎えした日にブログを開設し、約5ケ月の間に、沢山のお友達もでき、訪問者1万人に到達致しました~本当に、本当に、皆様ありがとうございます企画しておりました、カウプレの当選者発表ですジャジャ~~ン9999番目 フーテンのピロさん10000番目 楽天以外の方10001番目 楽天以外の方でした~10000番目、10001番目を踏んだという方は、是非申告してくださいねささやかですが、プレゼントをお贈りしますので、楽しみにお待ちくださ~~い「僕が届いたら、どうしまチュか」また、1万人突破を機に、ランキグに参加する事にしましたでも、ランキングに左右される事なく、今まで通りマイペ~スでやって行こうと思っています記念にポチっと押してくれると嬉しいです
Jun 17, 2008
コメント(25)

1万ヒットカウプレまであと少し前後あわせて、3名の方に、ささやかながら記念品を進呈致しま~す皆さん、狙ってくださいね~~先日ですが、リンたんの彼女(長男の担任の先生)がやってきましたリンたんったら、彼女にベ~~ッタリで離れません「何か文句ありまチュか」「彼女のヒザはやわらかくて最高でチュ~」「気持ち良すぎて眠くなってきまチた」「しあわせ~~」おやすみなさ~~~い
Jun 15, 2008
コメント(35)

こんにちわわ~先ほど、桃鉄99年の旅が終わりました~結果は・・・ジャジャ~~~ン1位で~~すリンたんもお祝いしてくれてる9兆円か・・・・これが現実だったらなぁ~~
Jun 15, 2008
コメント(11)

こんばんワン皆さん、父の日のプレゼント贈られましたかうちは、長男は実家だし、私もサッカ~で昼も夜もバタバタしててな~んにもできないのでコレ去年は、4人揃ってランチして、息子たちとチョコペンで似てない似顔絵描いたんですけどねさ~~て、クレート特訓2日目の様子ですおやつをクレートの中に置き、「ハウス」の指示でクレートにダッシュ注)私の「ハウス」「ハウス」が耳障りですこちらからどうぞその後、クレートの中に入るようにしなきゃいけない、と気づき、中に入れば、おやつがもらえる・・・に変更クレート特訓!3日目の成果はこちら!!注)私の気合が空回り~さ~~て、ここからが問題何となく、ハウスできるようになったものの、完成度を上げるには、どうすればいいものか・・・またまた、皆様からのアドバイスお待ちしております
Jun 14, 2008
コメント(20)

おはようございます今日はちょっぴり寝坊したんですが、TVをつけてビックリ東北地方で大きな地震があったんですね東北だけでなく、北海道や関東地方まで、広範囲にわたって揺れたようみなさんの所はどのくらい揺れましたか~被害はありませんか~「何かあったら・・・・」と、クレートトレーニング始めたばかりですが、ますます、猛特訓ですよーーーそう、そう、今日は、お約束のキャリ~バッグ公開で~~すペットショップでいろいろ見てたんですが、大きいバッグが多くてしかも、カッチリしたタイプのバッグは、バッグ自体が重いそんな中、小さくて、ビニール製で軽いのを発見色、柄は、気に入ったわけではないんですが、選択肢がなくて・・・リンたんは、中でお座りバッグ、ほとんど余ってる~~
Jun 14, 2008
コメント(20)

こんにちわわ~リンたんは、サ~クルに入れる事もなく、自由犬として、家の中を自由に動き回っているのですが、何かあった時のため、クレ~トには慣らしておいた方がいいってあやこさんからアドバイスをいただきましたわかってたんですけど、ツイで、前ワンコが使っていたのを、物置から出してきました~勿論、リンたんは、入るどころか近づこうともしません中に、お気に入りの座布団と愛用のぬいぐるみを入れ、大好きなジャ~キ~を、ポイっと中に入れると、上半身 入ったーー下半身も入ったーー焦らず、少しずつ慣らして行こうと思いますそう、そう、先日、桜ノ宮に行くのに使ったキャリ~バッグ前日に、別のキャリ~バッグを買ってたんですよね~~明日、公開しま~~す
Jun 13, 2008
コメント(19)

こんにちわわ~今日、二男は学校へ行きました昨日のお出かけも「行きたい」と言ってましたが却下私とリンたん二人っきりでお出かけしましたよ~行き先は、大阪の桜ノ宮造幣局の桜の通り抜けで有名なところです駅について改札口で待っていると・・・・あやこさん登場想像していたより、ず~~~っと若かったですあやこさんは、”綺麗で可愛い”タイプの方でしたどこに行こうかぜ~~んぶあやこさんにお任せで、あやこさんは手にネットからプリントした地図を沢山持っておられましたよ~綺麗で可愛いだけじゃなく、と~ってもしっかりした方です迎賓館のドッグランで遊ばせようと考えてくださってたのですが、イクマちゃんが幼すぎるので、6ケ月になるのを待った方がいいと事「じゃ~、ランチしましょ」とレストランへ私は、パスタセットを注文あやこさんは、ビジネスセットで、生姜焼きを注文これにコーヒー付いてて800円と主婦に優しいお値段でしたいつも値段のこと言ってすみませんイクマちゃんは、テ~ブルの下から、遊びに来てくれるんだけど、リンたんが全然ダメ~~~お店のワンコも、テ~ブルを順番に回ってきてくれたけど、イクマちゃんは、しっかりご挨拶できたのに、これまたリンたんは、逃げまくりランチした後は、川沿いの公園でお散歩イクマちゃんは、あまり歩かないみたいですが、スタスタと歩くリンたんにつられたのか、しっかり歩いてましたよ~あやこさんに抱っこされるリンたん慣れたのか・・・と思ったら・・・・全然、ダメ~~~リンたんが社交性を身につけられるよう、ドッグカフェに連れて行ったりしていましたが、行くたびにワンワン吠えられ、裏目に出たようです大人しく、フレンドリ~なイクマちゃんに「うぅ~~」って威嚇したり躾の事とか、い~~~っぱい教えてもらって、リンたんの今の状況から、わんこ嫌いを治すにはどうしたらいいかって、真剣に考えて、アドバイスもしてもらいました~~もっともっとお話ししたかったのですが、そろそろ電車に乗らなきゃいけない時間ぜ~~んぶ、私の都合に合わせてもらって、本当に申し訳けなかったです帰りの電車に乗ると、リンたん爆睡初体験ばかりで、疲れたんでしょうね~~家に帰って、あやこさんからいただいたプレゼントを開けました真剣にワンコの事を考えているあやこさんらしい、無添加のボーロとジャ~キ~ほんと、ワンコの育て方、考え方を聞いて、感動しまくりましたよ~~私も、ただ甘やかすだけでなく、将来の事を考えてしっかり躾をしなきゃいけないな~って思いました。何げにバッグの写真載せましたが、もっとアップがいいですか~?あやこさん、昨日は1日本当にお世話になりました是非、またお会いしましょうね
Jun 12, 2008
コメント(22)

こんばんワン先日より、リンたんと2人っきりでのお出かけができるよう、準備をすすめていましたが、本日、決行しました~家を出て駅に向かうリンたん足取りも軽く、スタスタと私の前を歩きますちゃ~んと青信号で横断歩道も渡ります手荷物扱いのリンたん270円でどこまででも行けます初めて電車に乗ったリンたん景色が見たいのか、バッグの中には入ってくれません気分はこんな感じでしょうか行き先はどこかってそれは明日のお楽しみ~~~あ。きまぐれままさんとチヨさんは、もうわかってますよね今日の画像、後ろ姿ばかりですみません
Jun 11, 2008
コメント(23)

こんばんワン二男のジンマシンでは、沢山の方からコメントやメールでアドバイスを頂き、本当にありがとうございました発疹が水ぶくれになってる部分(手の甲)があり、不安になったので午前中、病院に行ってきました二男の手を見て先生は「ヒドイね~痒いやろ~かいたらアカンで飲み薬だしとくしな」と、それだけ。「ジンマシンで水ぶくれって・・・・」と、聞くと、「皮膚が弱いんやな~」だって。無口な先生というか、こっちが必死で聞かないと答えてくれなくて~まぁ、変な病気じゃなくて良かったです病院を出ると、二男は「帰るのどっか行く」と、お出かけの催促「○○市にある、ドッグカフェに行こうか」って言うと、大喜び~~30分ほど車を走らせ、隣の市のドッグカフェに行きましたここは、ワンコ美容院や、ワンコエステもしているお店行った時、一匹のワンコちゃんがカットしてもらっている所でした~店に入ると、看板犬のパピヨンちゃんと柴犬ちゃんが・・・・ワン!ワン!ワン!って・・・・すぐに帰ろうかと思いましたよグっと我慢して、リサ~チ続行ネットで調べていた通り、フードメニューはなく、喫茶のみ二男は、ワッフルとイチゴミルクみたいな飲み物を注文私はホットコーヒーを頼みましたワッフルは480円。ワッフルを注文すると、ドリンクは100円引きで、イチゴミルクみたいな飲み物は、450円→350円。ホットコーヒーは380円と、良心的なお値段でした看板犬たちは、柵の中なので「触れますか」って尋ねると、「柴は無理ですね~パピの方は不可能じゃないです」あ~~じゃ~~~触りませんよ~~店内には、わんこ服や、おやつ、小物等が沢山あって、ム~ッチャ気に入ったキャリ~バックが~~~~でも、他のバッグに比べ、それだけ値段が高いので、帰りにレジで「あの~これ、もう少し安くなりませんか~?」って言っちゃったそしたら、「う~~ん、1割りなら何とか」って。4780円のバッグ、1割引きなら・・・・・いくら4千円くらい申し訳けないと思い、「他のバッグは4200円なのに、これだけ高いな~って思って・・・同じ金額で・・・」すると、「いいですよ~」との返事帰宅して、電卓で計算したら・・・4780円の1割引きは、4302円。さらにそれを102円値切ったことになるごめんなさいね~~結局、今回もリンたんはワンコに触れあえずそれどころか、人間大好きのリンたんが、ボ~ロをくれようとしたマスタ~から逃げた~~社交性をつけようと頑張ってるのに、何だか逆方向に行ってるような・・・きっと、リンたんにピッタリの場所があると信じて、まだまだカフェリサ~チ続けます夕飯前の芸です完璧ですどうぞ夕飯前のフルコ~ス動画タッチで泣きます
Jun 10, 2008
コメント(19)

昨日は、二男の発疹(ジンマシン)に、沢山のお見舞いのお言葉をありがとうございました~背中はふくらみが消え、ピークは過ぎたと思われるものの、お腹はおそらく今日がピーク右腕の発疹は、水を含み、一部破れて汁が出ています左手の発疹も、昨日より盛り上がってますそんな状況なので、二男は今日も学校をお休みしてますチョコハウスのYOUさんからバトンが回ってきたのでお答えします以前のバトン回答はコチラ生後1ケ月半のリンたんも見れますこのバトンにはルールがあるそうで、以下の通りです。(1)次の人には時間を見つけてのupでok(2)嘘、偽りなく答える(3)アンカー禁止(4)回した人は回された人がルールを守っているか見に行く(5)ルールが守られていなければ罰ゲームでは早速、スタート「お名前は?」ブログタイトルは淋太郎ですが、本名は「リン」でチュでも、「リンたん」って呼ばれてまチュ「年は?」あと3日で、6ケ月になりまチュ「恋人は?」 兄ちゃん(長男)の担任の先生でチュ 「好きなタイプは?」 ぽっちゃり、明るい、やさしい 女性でチュ「嫌いなタイプは?」ワンワン吠えてくる、ワンコでちゅ「好きな漫画は?」読んだことないけど、ママは、名探偵コナンと美味しんぼ好きでチュ「好きな食べ物は?」好き嫌いなく、何でも食べマチュ「好きな音楽は?」音楽に興味ないけど、ママは、松田聖子ちゃんが大好きで、パパは昔、聖子ちゃんの親衛隊だったので、カラオケに連れて行かれたとき、ママが歌ってパパがコ~ルしてるの見まチた「好きなブランドは?」ブリ~ダ~さんが教えてくれた、栄養価の高い「ユ~カヌバ」のフ~ドを毎日食べてまチュ「罰ゲームは?」「ガオォ~~W(`0`)W」ってパパが威嚇してきまチュ 「まわす人3人。イメージを色でたとえると?」自由に持って帰ってくだチャいうちに到着したばかりのリンたんです
Jun 10, 2008
コメント(13)

こんばんワン昨日の朝から二男の体に異変がポツポツとジンマシンが出ていたのですが、今日は一段と増えて、赤~く熟してました数ヶ月前、私にジンマシンた出た時、病院でもらったかゆみ止めの薬を塗って、治るのを待ってますジンマシンの原因は、まず食べ物やうるしの木などによるかぶれが考えられますが、それでない場合、ストレスが原因だそうです右手のヒジから手の甲にかけて特にヒドク、学校で「気持ち悪い~」って言われるのも可愛そうだし、かゆくて授業も集中できないだろうし学級崩壊の対策として、毎日数人の保護者が監視に行ってます当初より、子供たちのストレスを懸念していた保護者もおられて、ここのとこ、私もかなり口うるさく怒ってばかりだった事もあり今日は学校を休ませました少しでもストレス発散できれば、と、「ドッグカフェに行ってみようか」と言うと「行きた~い」って喜んでくれましたネットで調べて、うちから一番近いドッグカフェに春に桜を見に行った川沿いで、普通の家の1階がカフェに店の前に行くと、看板犬のプ~ドルちゃんが、「ワン!ワン!ワン!!」って凄い勢いで吠えてきた~リンたん、パニック状態で逃げようと必死「ごめんなさいね~入っちゃえば平気なんだけど」と、若くて綺麗な店長ママさん私と二男が座ると、隣に座りに来たり、と~っても人なつっこいんだけど、リンたんをそばに近づけると、逃げちゃうリンたんもママさんにはシッポふりふりなのに、ハグちゃんはダメ同じタイプじゃ~~~~んでも、しばらくして慣れると、近づいて来てくれましたお料理は美味しくて、お値段も普通ただ、ジュース600円は高いでしょーー二男は、大型犬にモテモテお店の名前と一緒の、ダディ君と、お客さんのワンコ何って種類の犬だったかなぁ聞いたけど忘れたこの大きなワンコを4匹も飼ってるそうですママさんも気さくだし、常連さんばかりで、いっぱいお話しもしてくださるし、他のワンコ(マルチ~ズやシ~ズ~とも触れあえてデビュ~としては、一応満足しました二男も、わんこといっぱい触れあえて楽しかったみたい「また来ようね」って言うけど、肝心のリンたんが・・・・ワンワン吠えられて、ますます犬嫌いになったら困るし吠えられるのは、入る時だけだから、ワンコに慣らす為には、いい場所なのかなぁドッグカフェが沢山あって、よりどりみどりならいいんだけど、あまり無いのよね~
Jun 9, 2008
コメント(22)

こんばんは~ここんとこ、パパの帰りが毎日遅くて、睡眠時間3~4時間です2時頃にパパが帰宅して、すぐにお風呂その後、二人で晩酌ツマミも食べるし、太る事間違いなし野菜スティックとか、カロリ~低そうなものを準備してるけど、マヨネ~ズつけてたら意味ないじゃ~~~ん睡眠不足なのに、体調がいいせいか、お昼寝なしで過ごしてます以前は、ダルイ!ダルイ!!ってお昼寝ばかりで、思うように体が動かずそれがストレスになってましたけど、嘘のようですでも、あまり調子に乗らず、明日からはパパを待たずに先に寝ちゃおうと思ってますリンたんと二人っきりでもお出かけできるように、ドッグスリング買いましたキャリ~バックを買おうとペットショップに行ったのですが、リンたんが大人しく入っているとは思えないスリングだと、抱っこしているような感じかな~とコレに決定家の中で、リンたんを入れて肩からさげて・・・リンたんも満足げでいい感じところが、車に乗せたら「キャンキャン」大泣きでしたよ~凄い顔でしょもっとリアルに見たい方は、動画をどうぞ10分もすると、さっきまでの大泣きが嘘のように、ドライブを満喫注)肩を出してますが、遠山の金さんじゃ~ありやせんぜ~~これで、二人っきりのお出かけも何とかなりそうだねリンたん
Jun 8, 2008
コメント(30)

こんばんワン昨日、今日と、快晴とはいきませんが、曇ったり晴れたりとマズマズのお天気だったので、家庭菜園の手入れをしていましたまず、昨日の午前中、市民センターに行って、無料配布の腐葉土をもらってきました市民センターと言っても、実は隣の市そこには貸し花壇があって、沢山のお花があり、皆さん熱心にお花の手入れをされていました綺麗なお花を見ながら、少しお散歩そだねママも頑張るよと、帰宅して、そら豆を抜いた所にもらってきた腐葉土と肥料を混ぜて次の種撒きの準備あと、キュウリやトマトなどの夏野菜に追肥したり、思った以上にトマトの背が高くなったので、鳥よけネットを高くしたり雑草も抜いて、農家の方ってこんな感じかな~な~んて、全然規模が違うんですけどねそんな感じでのんびりできたのも今日まで明日は、またサッカ~のお仕事で買い出しですみなさんはどんな週末をお過ごしですか~Have a nice weekend
Jun 7, 2008
コメント(17)
![]()
こんばんワン梅雨だから当然なんだけど、雨が降り続けています数日前から、パパとゲ~ムをしています息子が何年も前にかった、桃太郎電鉄15私はゲ~ムには、全く興味がなくてやらないんですけど、パパが「面白いよ」って誘うもんだから・・・なかなか面白い・・・つか、今はかなりハマってますけど、1回やれば十分かなその1回が、数日かかるんだけどね子供たちがリビングでTVをみている間、私たちが2階の子供部屋でゲ~ム何だか、逆のような気がするんだけど・・・これはプレステ~ション2のソフトだけど、プレステ~ション3でやってますそう。PS3を買ったら、PS2は用ナシ勿論、最初のPSも用ナシちなみに、Wiiを買ったので、ゲームキューブも用なしですよ~まんまと、ゲ~ム会社の戦略にはまっている我が家でも、DVDも観れるし(PS2でも観れたけど)、ブル~レイも観れるはず・・・・買って良かったと思ってますさて、リンたんの伏せを動画でと、リクエストいただきましたので、撮りましたよ~まずは、成功した様子からどうぞ完璧編いつもこうならいいんですが、これは成功と言うんでしょうか一応成功?編これからも、リンたんの特訓は続くのであ~~る
Jun 5, 2008
コメント(35)

こんにちわわ~なんだか、人生って思い通りに行かない・・・っていうか、私って、ほんと運がないっていうか・・・かなり凹みぎみの昨日、今日ですリンたんのうんPのかけらは、部屋の真ん中にあったんだけどね昨日の、「伏せ」特訓中のリンたんです「伏せ」ができれば「待て」はできます今日も節約主婦してますよ~~リンたんに必要なものを、より安く手に入れようと・・・でも、リンたんが食べてるフ~ドのセ~ルは見つけられず(3月末の画像です)39セ~ルだって39セ~ルだって39セ~ルだって他にもいっぱいあるよ送料がかかると、結局は近くのペットショップで買うより高くなるのよね~
Jun 4, 2008
コメント(21)
![]()
こんにちわわ~埼玉で、拳銃を持った男が車に立てこもってるとか昨日は、通学途中の小学生の列に車で突っ込んだ男がいたり・・・これでも、日本は平和ランキング5位なんだってこのランキングは、対外関係、兵器の販売実績、軍隊の海外派兵、犯罪者収監率、テロの危険性など24項目について分析して出されているそうちなみに、140カ国中1位-アイスランド 2位-デンマーク 3位-ノルウェー 4位-ニュージーランド32位-韓国 67位-中国 97位-アメリカ・・・最下位-イラクところで、タイトルの、トイレ成功の秘訣ですが・・・リンたんが、トイレでおしっこやうんPをした時に、ご褒美にボーロをあげる・・・ただ、これだけです一時、90%の成功率まで上がってたのが、どんどん低下して30%程度にで、成功した時にボーロを上げたら、2~3回で覚えたのすると、わざと小出しにしてるの?ってくらい、何度もトイレに行ってはチョロっとおしっこして、こっちを見るボ~ロをあげると、またトイレに行って、おしっこ出てなくても熱~~い視線を送ってきたーーーーー勿論、出てない時はあげませんそれ以来、失敗ナシですよ~一日中、リンたんの行動を見張ってるのは大変だけどねそんなリンたんのために、美味しいボ~ロを買ってあげました~ブルーベリー味のボ~ロワンコのお菓子って、甘くないって聞いてたけど、これは甘くて美味しかった~~息子たちも「もう1っこ」と要求ダメ~~これはリンたんのそうね上手に「伏せ」ができた時もあげるねブル~ベリ~の次は、何味にする紅いも キャベツ ミルク りんごそして、リンたんのお皿も買いました以前から、大きい方は愛用していたのですが、普段は水を入れてあり、食事の時は、水を捨ててフードを入れ、食べ終わったらまた水を・・・・面倒臭い~~~なので、小さいサイズを追加リンたん、目が怖いよぉ~~~
Jun 3, 2008
コメント(31)
バナーを貼るだけで、楽天ポイント山わけだってこういうのって、何ポイントくらいもらえるのかなぁ懸賞の応募とか、クリックするだけでポイントが溜まるとか・・・やってみようと思っても続いたことないただ、ガソリン値上げで、今できる何かを・・・・家計を助けられればと・・・間違いなく3日坊主だけどね
Jun 2, 2008
コメント(19)

こんにちわわ~昨日、ガソリンを入れに行ってビックリ6月からまた値上がりだったんですね~~158円→168円と、10円も上がってましたすでに、180円台の地域もあるとか、200円までいくとか・・・先月の値上がり時に、自転車生活・・・と思ったけど、1日だけ~結局、毎日車に乗ってましたよ~~食品や、日用品もどんどん値上がりしてるし・・・主婦業辞めたくなりますウガンダ・トラさんが、5月31日の朝5時ころに亡くなっておられた事を今朝知りましたそう言えば・・・ 古~い ア~ルバ~ム~ めくり~ 昔、パパがアルバイトしていたお店に、ウガンダ・トラさんが来た時だって左がウガンダ・トラさん右が19才のパパ今では、全く面影もありませんので、顔を公開しても問題ナッシング~でも、やっぱり勝手に載せて怒られるかなぁパパごめんね ここであやまっときますまたまた昨日の話しになりますが、そら豆をぜ~~んぶ収穫しちゃいました~~お庭におられるお隣さんにお裾分けしようと思ったら、お隣さんの手には、収穫したてのじゃが芋の入った袋が全く同時でビックリぶつぶつ交換となりました~~夕飯に、新鮮なじゃが芋とそら豆を食べましたよ~~リンたんも、そら豆を少しネ
Jun 2, 2008
コメント(19)

こんにちわわ~今日は何も予定がなく、畑でそら豆を収穫したり、家の事をいろいろしたり・・・するとパパが、「こんなに休日らしい土・日は、久しぶりやな~」って。ほんと、こんなにのんびりしたのは久しぶりです・・・・って、休日を満喫してたら、午後からサッカ~役員の集合がかかりました昨日のカラオケの様子写真に写ってない方もいますが、4家族+お孫さんの合計9人で4時間た~っぷり楽しんできました~最初は恥ずかしがってたH君ところが、慣れるとマイク離さなくなった~~H君とツ~ショット帰宅して、のんびりしていたら、H君のお爺様からず~っとゴルフに誘われていたんですが、断り続けていて・・・・この間は、私の安静のためお休みとってくれてたパパを見つけて、自宅の庭でパパをレッスンしてくださったの先月、定年退職されたので、ヒマらしいです昨年10月に、13年ぶりくらいにゴルフを再開した私元々上手くなかったし、ブランク長いし、練習もしてないし・・・・コ~スを回ったものの悲惨な成績私の古~~いクラブを見て、「いいクラブを買ったら全然違うよ」と、言われ、早速、宮里藍ちゃんが愛用しているドライバ~を買って・・・今回2度目の打ちっぱなしでした「お~なかなか上手いな~」と誉められ上機嫌の私パパはあれこれフォ~ムの改善を言われ、ガタガタ状態で、最後にやっとまともに打てるように戻りましたやっぱりゴルフは練習次第ですよね~~~でも、今年は予定を入れられないし、コ~スを回るのは来年以降そう思うと、どうしても練習しなくなっちゃいますこれは、明日から学校でプ~ルの授業が始まる二男のおNewのゴ~グル「かっこいいの買ってきたよ~~」って言ったら「かっこいいって言うか、派手なだけ・・・」と不評そう?かっこいいと思うんだけど・・・皆さんどう思われますフラッシュなしで撮影フラッシュありで撮影リンたんの不思議そうな顔が何とも言えません
Jun 1, 2008
コメント(18)

こんにちわわ~今日は仲良しのご近所さん数軒で、バ~ベキュ~の予定でしたが、雨が降っているのでカラオケに行く事になりました~昨日は、ピ~ス(うさぎ)とリンたんのフ~ドを買うため、ペットショップに行ったのですが、可愛いリ~ドを見つけたので衝動買いこれ首輪じゃなく、ハ~ネスなんですよ~以前の宙吊り事件で、これからもずっとハ~ネス装着のつもりだったら・・・・コレはダメじゃ~~~~~んしかも、装着しづらい・・・ちょうど、お腹の部分にホック(?)があるだけで、首周りは、ビヨ~ンと伸ばして頭を通して短く縮め、はずす時も、ビヨ~ンと伸ばさなきゃいけないそうすると、この可愛いお花の凹凸が邪魔で・・・パパは、ハ~ネス部分はつけっぱなしで、散歩の時だけリ~ドを着ければいいんじゃないって言うけど、家の中では、スッキリ身軽でいさせてあげたいしね~~もしかして、あまり使わないかも何かいい活用方法ないかしら~~~
May 31, 2008
コメント(25)

こんにちわわ~すっかり元気回復今日も元気に過ごしております~昔から、健康で、ケガや病気をした事がなかった私それが、今年になって、骨にヒビが入ったり手術したり・・・パパは今年、厄年なのですが、お祓いに行くのを忘れていて・・・本人より家族に何か起こるって聞いていましたが、モロ私ですよ朝から降っていた雨が昼前に止んだので、厄祓いに行ってきましたパパの守護神は観音様と言うことで、毎月お参りしているんですこの数ヶ月はサボってましたけどここは、山の上にあって、約700段の階段を登らなくてはいけませんリンたんは、パパが抱っこして登るはずでしたが、パパより先にどんどん登っていきますいつもは、12~13分で登るのですが、今回はゆっくり、いつもの2倍くらい時間をかけて登りましたリンたんは、私が着いてきてるか、何度も振り向いて確認余裕で最後まで登りきったリンたんまず、手を清めますリンたんもねそして、厄祓いの申し込みその後、順路に従って、本堂や奥の院、そして鐘をついたり参拝山をグルリと一周で、100段くらいの階段・・・・この時点で、ヒザがガクガク最後にお下がりの葛湯(きんかん湯)をいただいて、山を降りました~下りは、リンたんはパパが抱っこ前足を痛めちゃいそうだからねこれで、もう病気にならないかな・・・ならないといいな~
May 30, 2008
コメント(20)

おはようございます昨日は、夫婦の愚痴を聞いてくださってありがとうございましたお陰様で、私の心はスッキリ晴ればれ~パパは、今日までお休み取るって、朝から家事をしてくれてます私も今日から復活なので、お弁当も朝食も作りましたよーー!!「しんどい」って、もっと甘えた方がいいのかしら怠けているような気がするので、ツイツイ動いてしまうんですよね~今回は、意地で動かなかったけど、平気ではなかったです私が甘え上手になれるよう、皆様からのアドバイスお待ちしておりまーす昨夜の食事の様子です「お座り」ごはんから遠~~~~~~~くにお座りします「お回り」高速回転なので写真が取れませ~ん「タッチ」最新の芸ですお洋服も最新今できる芸はこの3つだけ~今日から「伏せ」を特訓開始です
May 29, 2008
コメント(28)

お久しぶりです~沢山の方から、お見舞いのお言葉を頂き、とても励まされましたお陰様で手術は無事に終わり、自宅安静中です本当にありがとうございました(前記事のコメントのお返事はこれに代えさせていただきます)「手術します」とだけ言って、音沙汰なしだったのは、決して具合が悪かったわけではありません先週は、二男のクラス(学級崩壊)の緊急保護者会があり、校長先生の要望で、できるだけ保護者が授業参観してくださいと平たく言えば、子供たちを見張ってくれってこと保護者からは、反対意見も出ましたが、校長先生は全く聞く耳持たず、で、一日を3分割した表を配られ、6枠分の参観のノルマを頂戴しました担任の先生もしばらく休職されるようです校長先生は「子供たちの事で心を痛めて・・・」との事でしたが、確かに大元の原因は子供たちでしょうけど、それに関して先生同士のトラブルも子供や他の保護者の方々からも聞いていて、それを校長先生に言ってもスル~そんなこんなで、情報収集も兼ねて先週は学校に入り浸り状態久しぶりに会った、仲良しママさんとランチで散々学校の文句言ってストレス発散できましたけどねそして、週末はいつもの通り、サッカ~新入部員勧誘のための、一日体験というイベントで、小学1~2年生が沢山来ていて、親御さんへの説明やら大変でした~そして、そして、手術当日の朝は、家から1km先の交差点の立ち当番急いで帰宅して、病院へダッシュ~と、まぁ、こんな感じでしたおかげで、リンたんのお留守番は今までより長くなり、最長で3時間くらいの時があったかな・・・昨日はず~っと私に添い寝してくれましたよところが、いつも、良く気がついて優しいパパは、今回は何だか他人事のような感じ私の事を心配している様子もないし、「お休み取ってね」って言ってたのに、昨日はとっとと行こうとするし・・・「え安静の私に、全部家事をしろってこと」って言ったら、お休みしてくれたけど、ムッカー洗濯干したら「あと何すればいい」って・・・いつも私が何をしてるか、家の中を見て何をしなきゃいけないか、いちいち私が指図しなきゃいけないのかって思うと、またまたムッカー何も返事しないで、無視してたら、私のお昼ご飯はほったらかしで、出かけちゃうし・・・餓死させる気かーーー夕飯の時間になって「どうするの俺が何か作ればいいの」って。何も返事しなかったら、子供たちに、豚肉生姜焼きとインゲンのソテーを作って、自分は2階でゲーム私は寝室に行って、ワナワナ震えながらワンワン泣いて・・・今、思えば、術後のせい(?)なのか、かなりの情緒不安定この情緒不安定は、ほんのさっき、今日のお昼まで続いてました~パパは今、ご近所さんのお庭で、ゴルフのレッスンしてますナンデ~こんなバカ家族ですが、ほんと、今後ともお付き合いよろしくお願いしますリンたんだけは、賢くて可愛い良い子なので・・・
May 28, 2008
コメント(32)

お久しぶりで~す週末は予定通り、二男のサッカー当番&観戦期待している、二男のシュートは今だに見れず日曜日は、久し振りのバレーの試合全く練習をしていなかったので、サーブの失敗連続~2試合目以降、ようやく体も動き出し、サーブも入るようになったけど、翌日は、全身筋肉痛でした~バレーから帰宅して、そら豆初収穫しました~リンたんも興味津々以前から、どうも体調が優れず、毎日昼寝して・・・・寝すぎ?疲れてる?と、思っていたのですが、何かおかしい言葉では、「疲れやすい」とか「だるい」とか「力が入らない」とかになるんだけど・・・でも、バレーできたし・・・そんな訳のわからない状況ですが、月曜日に予約していたので、診察受けたところ、来週の月曜日に手術することになりましたどんより落ち込んで帰ってくると、小学校の校長先生から電話があり、二男のクラスが学級崩壊で、担任の先生がウツでドクターストップでお休みしているとの事。「時間があったら、参観に来てください」と、保護者全員に電話しているとの事で、すぐに行きました。私の他には、一人の保護者がおられましたけど。今日の午前中、PTA総会があり、役員なので、体育館にイスを並べるお仕事。そして、総会の後に、二男のクラスの保護者会が開催される事になりました。ま~~~~そんなこんなで、楽しくない用事ばかりで、かなり気持ちはど~んより皆さんの所へも行けなくてすみません。コメントいただいても、お返事遅くなると思います。次回、更新は未定です。元気に戻ってきますので、また仲良くしてくださいね
May 21, 2008
コメント(29)

おはようございます今日も快晴~昨夜は、リンたんの大好きな、長男の担任が来てくれましたリンたんは、先生が座ると、すぐにヒザに乗り、呼んでもこっちに来ませんそれどころか、私をギロリと睨み付け、またまたリンたんビームで攻撃~~~さて、今日は午後から、長男の参観ですリンたんも、先生に会いたいだろうけど、お留守番明日はサッカーの試合&当番あさってはバレーの試合(練習してないぞ)その準備やら何やらで、今日から忙しいです~それでは皆さま、素敵な週末を~~
May 16, 2008
コメント(27)

こんにちわわ~今日は快晴洗濯、布団干しに最高の日だそうです昨日は、珍しく、昼過ぎにリンたんとお散歩に行きました団地を出て、大通りの歩道を200mほど北へ信号を渡り、反対側の歩道を戻って、団地入り口まで来ると、リンたんはチラチラをそちらを見てるちゃんと家の方向がわかっているのねと、思いつつ、団地を通り過ぎ200m先の信号を渡って帰ることにしました信号の所にあるお店の庭に、キレイなお花やハ~ブがあってリンたんと一緒に見てたんだけど、「さ。帰ろっか」と言って立ち上がると、リンたん走りだして、リ~ドが・・・手から離れてる~~リードを持とうと追いかけると、リンたん逃げて車道のど真ん中へ追いかけちゃいけない・・・と、「リンたんおいで」って言うと、振り向くけど、こっちには来ないそこにトラックが来て、リンたんに気づいてスピード落としてくれたけど、とても間にあうような距離ではなくて・・・「ぎゃーーーーーーーーーーーー」間一髪リンたん、トラックに気づいて、トラックをかわしたんです次に普通の乗用車が来て、これまたリンたんに気づいてトロトロスピ~ド落としてくれて・・・反対車線に全く車が来てなかったので、リンたんは向こうに渡った方がいいと思い、「じゃぁ、帰ろう行こう」とリンたんに近づくフリをすると、リンたんは向こうの歩道まで渡りきってくれて一安心私が信号を渡ると、私より少し先をスタスタと歩くリンたん「リンたん、こっちから帰ろうかと、草むらの獣道のような道に行くフリをすると、大急ぎで駆け寄ってきて捕獲ごめんね~~ママがちゃんとリ~ドを握ってなかったから・・・・ほんと、生きていてくれてありがと~~しばらく、外の散歩は怖い(私が)ので、お庭だけにする事に秋に植えた、そら豆がそろそろ収穫できそうです赤ずきんのオオカミかいはいつっこんでくれた人ありがと~リンたん、真面目に練習してリンたん、軍手はめなきゃあ。リンたんは白い軍手持ってないのね収穫は、今週末で~~す
May 15, 2008
コメント(30)

こんにちわわ~昨日、ポチママさんちで見た記事若返り効果な~んて聞いたら、居ても立ってもいられなくて・・・植えっぱなしのロ~ズマリ~を室内用に挿し木する事にしました数年前、小さなポット苗を1個買って、成長すると挿し木して増やしてました3鉢は同じ品種だと思うのですが、上にまっすぐ伸びず、グニャグニャ1鉢は、対照的に、まっすぐピーーン以前、観葉植物を植えて、キッチンカウンタ~に置いていた鉢使わなくなって、外に放置していたら、サビサビになってました「あリンたん、食べ物じゃないよ返して~」と、咥えて走って逃げるリンたんを追いかけつつ・・・これまた、以前、使っていた鉢に植え直しロ~ズマリーだけでは隙間だらけなので、こぼれ種で勝手に増えてたオレガノを移植しましたこれで私も若返っちゃうのね~~~
May 14, 2008
コメント(18)

久しぶりの更新で~~~す日曜日、二男のサッカ~クラブの親睦会で、バ~ベキュ~大会を開催しました前日の土曜日に、買出しに行ったのですが、ず~っと雨天気予報では日曜は、→で、迷った挙句、多少の雨でも決行しようとお買い物も決行日曜朝は、明け方5時くらいまで雨が降ってましたが、何とか止み、昼からは少しお日様も見えるという、暑すぎず、寒すぎずの、最高のお天気となりました~公園駐車場から、バ~ベキュ~エリアまで、台車で荷物を運びますママさんたちは、食材の準備パパさんたちは、焼き担当です子供たちは、食べる遊ぶ担当去年は、一般ママとして参加だったので、最初にお手伝いした後は、食べて呑んでおしゃべりして・・・だったのですが、今年は、座る暇もなく、かけずり回ってましたよ~勿論、片手にはビ~ルですが家に帰ると、とにかく足と腰が痛くて痛くて~~あ。レコ~ディングダイエット続けてますよ「書くだけ」なので、書いてますが、今回のバ~ベキュ~は、食べた量もカロリ~も検討がつかないので、「バ~ベキュ~」と書いただけ体重は増えてたました~昨日は、午前中、バ~ベキュ~の収支をまとめ、サッカ~クラブで注文してあった商品を取りに行き、小学校の役員の仕事(資料作り)して、午後からは、ず~っと昼寝してました~~パパも昨夜は、ご飯食べて、お風呂に入ったらすぐ寝ちゃった他の役員の方も「今回はさすがに疲れた~」と、ヘトヘトだったみたいですそんなこんなで、数日ぶりのブログ更新となったわけですが、リンたん、今日で満5ケ月になりました久し振りに、ハカリで計測1kg秤ですが、1070gまで計れますリンたん、もっと良い顔してよぉ~~
May 13, 2008
コメント(25)

こんにちわわ~GWも終わり、すっかり平凡な日常を過ごしております昨日は、お買い物のついでに本屋に寄り、岡田氏の「いつまでもデブと思うなよ」を、立ち読みしました岡田氏は、最初の6ケ月、食べた時間と食べた物を記録するだけで10キロ痩せたそうですその本には、第一段階のこの期間は、今までの自分の食生活を把握する期間であって、決して、痩せるための努力や制限をしてはいけない・・・との事意識するのではなく、知らず知らずに意識するようになっていれば、第一段階、終了のようです私は記録を始めて、すぐに意識しはじめて、ビールを控えてみたり。健康的な食生活にしようかなぁと考えてみたり。いけない事をしてました~~なので、今日からは、ヘタに意識せずに、ありのままを記録して行こうと思いますちなみに、これは昨夜の夕飯エビシュウマイ1個33カロリ~だって~~2個食べました今日の午前中は、自転車で銀行に行ってきました~距離にして、1.5km二男の小学校の近くなんですが、家を出て800mくらいは、坂道(登り)が続きますそれを考えると、車で行っちゃうのですが、運動不足解消とガソリン節約のため、リンたんを乗せて、自転車で行ってきましたよ~~関西のおばちゃん御用達ひったくり防止カバー付きのママチャリです途中、300mほどは、自転車を降りて、押して歩きましたけど、帰りは、バイク並みのスピ~ドで、”ア”っという間に家に着きました~今夜は、パパは飲み会長男は、毎週末、お婆ちゃん宅にお泊りに行くので、二男と二人の夕飯です2年前、家族が崩壊()して二男と二人での生活している期間が3ケ月ほどありました数ヶ月前、一度、今回のように二男と二人っきりの夜があったのですが、2年前の辛い時を思い出してしまうようで「懐かしいな~」と一言。言葉のボキャブラリ~が少ないので、こんな言葉になりましたが、決して、その時を懐かしんでいるわけではなく、「あの時の淋しさが蘇ってくるな~」と、言っているのは二男の表情からわかりましたなので、今夜は、二男の親友ママさんに電話して、一緒に外食することに一番辛い時に、辛い顔もせず(できず)私を支えてくれた二男せめて、これくらいの恩返しはしなきゃね~~二男の心から、あの3ケ月間の記憶は消えることないのかも知れないけど、できるだけ、思い出さずにいさせてあげたい・・・無力ながらの母心です
May 9, 2008
コメント(28)

おはようございます昨日の「レコーディングダイエット」について、もう少し詳しく書いてみたいと思います今、私が実行しているのは、食べた時間、食べたもの、カロリーを記録しているダケですどうやら、これは第二段階のようで、第一段階では、カロリーを記録しなくていいようですその後も、いろいろな段階があって、食事の内容を見直したり、水分を多くとたり、できるだけ運動して・・・みたいな感じだと思われますこんな努力が必要なら、全然書くだけじゃないじゃ~んまぁ、これは、何十キロも痩せたい、本格ダイエッターが実行すればいいわけで・・・書くだけの、第一、第二段階で、3~5キロ簡単に痩せられるみたいなので私はこれで十分だから、本は買いませーーんカロリーブックは欲しいけどね昨日で、記録を始めて5日になりました私は、初日に体重を計り忘れ、2日目の昼に服を着たまま計ったっきり本当は、毎日決まった時間に体重を計るようなのですが、毎日のちょっとした変動に一喜一憂するのもいやなので、1週間に1度、体重計に乗って、「うわぁ~減ってる~~」という喜びを味わいたいと思いますカロリーの記録を始めて、いろいろな食品のカロリーを気にするようになりましたが、先日の朝食に食べた、うずまきデニッシュ(?)って言うのかなぁ白いお液体砂糖が表面にかけてある・・・なんと、その菓子パン1個で、620Kcalですよ~今まで、カロリー表示を確認したこともなかったけど、体重が減るまでは、食べないでおこうと思いましたこの意識が・・・記録するだけで痩せるの根源のようですね食事は家族のためなので、今まで通り作りますが、何で、天ぷらなのよ~こんな時に・・・と、自分に突っ込んでみたり前日、採ったわらびを「天ぷらで食べたい」とのパパの希望だったのよね~私は少しだけ食べて、タコともやしをせっせと食べましたよ~あと、欠かした事なかった、ビ~ルも昨日はナシビール500ml(215Kcal)×2本+つまみ≒600Kcalおかげで、毎日 約2400Kcalだったのが、昨日は約1900Kcalでした飲みたい時に我慢はしないつもりだけど、自然と「やめておこう」って気持ちになるから不思議この気持ちを維持するためにも、誰かお仲間になりませんか~励ましあって、夏までに目標体重目指しましょうダイエット方法は自由ですよ~~お仲間になってくださる方は、ぜひコメント欄で意思表示してくださいね我が家の男性陣の夏の準備ができましたあとは、私の肉体だけ~~
May 8, 2008
コメント(23)

こんにちわわ~GW最終日の昨日は、お天気に恵まれたこともあり、洗濯、布団干し、掃除、庭の草むしり・・・と、大忙しパパが「自転車で買い物に行こう」と誘ってくれたので、2キロ先のお店までサイクリング昼食後は、また近所の空き地へ行って、わらび採りのどかだね~~~~二男は、ご近所の友達に誘ってもらい、山登り→スーパー銭湯→ラーメン→ガーデンバーベキューで、GW最終日を満喫したようでした「二男だけズルイ」と長男が言うので、昨夜の夕飯は、ホットプレ~トで焼肉にしましたよ~あ~~また太る~~そう。そう。先週の金曜日、森三中の村上が「レコーディングダイエット」に挑戦している番組を見ました少し前、岡田斗司夫さんの「いつまでもデブと思うなよ」という本が話題になりましたが、ただ、食べた物をメモするだけでいいんだとか・・・・わたくし、それほど太っているわけではありませんが、自慢じゃないですけど、全くダイエットができない体質・・・性格でありまして~~産後、体重が戻るのも、1年以上かかりました~本人はそれほど気にしてなかったのですが、あとになってから「あの時は凄かった~」「産休明けに見た時は驚いた~」と会社のオヤジ連中に言われた時はショックでしたよ~~そんな私なので、ダイエットは無縁と決めていたのですが、「メモするだけ」で痩せるなら・・・と、メモ帳買いました30~40代女性の1日摂取カロリ~は、1700Kcalだそうですが、な・な・な~~んと、わたくし、毎日2400Kcalほど摂取しておりました~昨年より7~8キロ太ってますが、元通りとまで贅沢はいいません5キロ・・・いえ、3キロでいいから、努力なく痩せさせて欲しいんですそうなると、やっぱりメモだけではダメかしら~ちゃんと、本を買おうかなぁでも、ダイエットできない性格だし・・・とりあえず、もうちょっとメモを続けてみようと思います
May 7, 2008
コメント(23)

こんにちわわ~今日は久し振りの雨です昨日のバーベキューはお天気でよかったわ~~どこに行こうか、家族会議したところ、パパは山を希望長男は、あまり遠くないとこ二男は、どこでもいい私は、絶対暑くなるから、水のあるところ・・・・で、山の中で川のある所に決定家から15分なので、長男の希望もバッチリ9時に家を出発して、15分で到着駐車場から、目的の場所まで、大荷物を持って移動です子供たちは、すぐに川の中へ山水なので、と~っても冷たいんですよ~滝近くは120cmくらいの深さがあります朝、早くに行ったおかげで、まだ人が少なくて、プライベ~トビーチのような気分を味わえました~私も足だけ入ってみました~冷たくて気持ちいい~~リンたん、こっちに来たいけど、来れなくて、水際をウロウロそれを見ていた、兄ちゃんたちが、おやつで川の中におびき寄せますそしたら、リンたん、すんなりと川に入っていくのそうだリンたんお風呂好きだから、水が怖くないのね今度は対岸まで連れて行かれたリンたん必死でこっちに向かって歩いてきます泳いでいるように見えるでしょでも、足がついてますメインのバーベキューリンたんは、長男と二男の間を行ったり来たりお天気がいいせいか、どんどん人が増えて、大混雑状態になったので、リンたんは、つながれちゃいました~でも、沢山の子供から、「かわいい~」っていっぱいナデナデしてもらって、楽しかったみたいです
May 5, 2008
コメント(22)

おはようございます昨日は、お友達カップルとショッピングに行ってきました付き合って、満6年のお二人さんどちらも、昔からの知り合いで、付き合い始めた当初からラブラブぶりを当てつけられてました~今回は、私の好みのお店に是非連れて行ってあげたい・・・と、高速飛ばして、隣の県まで行って来ました~GWということもあり、途中、渋滞もありましたが、おしゃべりが楽しくて、関係ありませ~~んおしゃべりしてたのは女性二人で、男性陣は時々相槌を打つだけでしたけど「手をつないだりしないの」と、腕を組んで歩くお二人さんすかさずパパが、腕を出す仕方なく、腕を組んでみたけど・・・こっぱずかしいや~~~すぐに腕をはずすと、不満げなパパ仕方なく、指1本と、指1本をつないで歩きましたよ~~パワ~スト~ンのお店で、パパとペアのストラップ買ったり、私の服やお財布を見たり・・・パパはサングラスを選んでたんだけど、私と意見があわず、別々に行動していた、お友達カップルを携帯で呼んで、選んでもらいました~どれも「似合わへん」と言う私に対し、「いや~ん、ムッチャ似合うや~~んかっこいい」と言う友達パパはニコニコ上機嫌結局、私が「一番マシ」というサングラスをパパは選びましたけどね一日歩きまわって、足も腰も痛くてクタクタになったけど、こんなにゆっくりショッピングする事も久し振りなので、楽しかったですリンたんは・・・兄ちゃんとお留守番でしたよ~これは、先日 またまた長男の先生が来た時のリンたんの様子先生が来ると、私が呼んでも全く無視せっせとおもちゃを運んで、先生を遊びに誘いますリンたん・・・・今日は、家族5人でバ~ベキュ~に行ってきま~~~す
May 4, 2008
コメント(18)
全147件 (147件中 1-50件目)