全546件 (546件中 1-50件目)
![]()
みなさま、こんにちはまず、ご報告ですが訳あって、アカウント名を少し変更しましたこれからもよろしくお願いいたします(^^)先週末、扇風機を回していましたがもう、暖房器具を使用しています😳サッシの隙間という隙間は、隙間テープで修復済みのため、比較的外気の侵入は防げていますが問題は、マンションの床ですアルミシートの上に電気カーペットを敷いてますが別のエリアからのゾワッとした冷気が身体を包み込んできますというわけで、ワンコちゃんも気軽に歩けるぴたマットを生活動線上に敷いてみました床は綺麗に汚れを取ってから貼ってゆきますぴたマット ループ ペット用 グリーン KPT-3003(9枚入)【ぴたマット】価格:743円(税込、送料別) (2025/11/13時点)楽天で購入このシートは、とても薄く、あちこちに貼り直しが効くので、ワンコの粗相の時に汚れた場所だけ外して洗える利点があります人間も、敷いてない場所より足元が冷えないので、冬は冷え対策にオススメです早速、自分のエリアだと言わんばかりに気持ち良さげです♡実は、久々に孫に会いに旅に出ております留守番のわんこが、冷えてしまわない様に前日までに部屋の防寒対策をしっかりしておきました寂しがるかなと思いますが家族が昼休みも帰宅してくれるとのことで少し我慢して…すまぬ家族がお昼に帰宅して何をするのかと言いますと夜の帰宅は遅い様なので家が冷えない様、電気カーペットも再度電源を入れ直したり…一瞬帰宅するだけで昼休みが飛んだそうですわんこ姫さまです。また落ち着きましたらこちらに来ますねー寒さにはくれぐれもお気を付けください(^_−)−☆機内より✈️投稿🌸😊🌸
2025.11.13
コメント(0)

皆様こんにちは。先週、リサイクルショップに行きましたら熊の木彫りの彫刻、あの魚をくわえているお決まりのポーズの、を見かけまして以前なら何も思わず通り過ぎていたのでしょうけど流石に、今回は『わー、怖い!』と思い慌てて通り過ぎました。野球のシーズンが過ぎ去って連日、熊被害のニュースばかりで何とかならないものか、歯痒い思いです。あと気になるのは変態教師のニュースとかも、ほんとに頭が痛いです。今朝は熊の影響で、本当にいろいろな弊害が出ている、まるでコロナ禍のような抑圧効果を生んでいると📺話していましたお年寄りが身体を動かすために必要なお散歩ですら路地を一本過ぎるたびに前後を確認しながら歩いていらっしゃいました。街中でも全く油断できないそうです。もちろん、子供たちの登下校も校舎入り口まで車で送迎。校庭で思い切り駆け回ることすらできない様です。どれだけ怖い思い、行動制限をされて日々過ごされていることか。コロナ禍の様なと言ってましたがコロナ禍よりも酷いのでは無いでしょうか?熊が来ないように、大切に育ててきた柿や栗の木を伐採していたのも切ないですね。クマは温暖化で年々個体数が増えているようです私は、人里に降りてくるクマは捕獲(駆除)されるのは仕方ないと思っていますが(むしろ増えすぎているから人的に減らすべき派です)クマが可哀想、とクレーマーの電話をしてくる人は御自身がその環境に置かれてみればいいのに命懸けで大変な思いをして駆除をされている人に何故その様な仕打ちができるのでしょうかそのあとクマの生態のインタビューで動物園のクマが映し出されてて、同じクマなのにこんなにも境遇で待遇が違うんだなとやはり気分はすっきりしません。冬眠直前で追い込みのように手当たり次第に食べ尽くしているようですが温暖化で冬眠しないかもと予想されており、本当に辛いですこちらのブログに来られる熊の影響のある地域の皆さま、本当にお気をつけください。最近お見かけしないブログ仲間さん達もご無事だといいなと思う今日この頃です。ホワイトスター花言葉 信じあう心 幸福な愛
2025.11.11
コメント(0)
blogサイトの不具合のため、誤って投稿となった記事を以下、再編集しました(・・;)他の方は分かりませんが、私は写真が載せられないようです😭皆様こんにちはぁ( ´ ▽ ` )/ご無沙汰しておりましたが、いかがお過ごしでしょうか 最近体調が回復してきたせいか、気持ちが、外に出たいとウズウズしてきたのです ジム通い初日は、腹筋の筋肉痛がひどく一度横になったら身体を起こせなくなりました😆 心地よい筋肉痛が続くと、単純なのですがなんか体力がついたような?気持ちになって… なるべくエレベーターも使わず、階段昇降。(太ももプルプル🦵🤣) さらに 立て続けに社会との交流を…サークルのようなモノ、やら、会、やら 美術館やら、おまつり、とかですね あと狭い町なので、街中で知人に会うと挨拶もあります(・・;) ちょっと色々行動しすぎたのでしょうか。 その日は楽しいけども翌日は気持ちが⤵️⤵️⤵️に。昔から、飲み会や週末の友人との外出の後は楽しいけど 翌日不安というか何だか疲れてしまうことがよくありました すると「なんで⤵️⤵️⤵️になるんだろう〜」ってなり さらに「自分は本当は全然社交的じゃないんだなー」 とまた落ち込んでしまうわけですこんな風に自分の気持ちと向き合うと どよーんとしてしまう自分自身がとても嫌で嫌でたまりません すると思い詰めないように、気持ちは逃げに入ってどういう思考回路になるかというと(私の場合)私って、ちょっと変わってるんだな〜食料品の買い出しは毎日のように出てるんだから ま、深く考えずのんびりいこう、と …現実生活でもお篭りしてました💦 のんびりしてたら なんと、楽天マラソンが始まってました😆 店長さんのマスクは年内には入荷するらしいので 今回も見送りました〜 最後に、写真を載せたかったのですけど blogがまだ復旧してないのか 全然アップできません。今回は文面の編集だけして、再投稿で終わりといたします(*'ω'*)買い物できるかわかりませんが、あといくつか買い物をして、慌てず復旧した頃に、のんびりまたブログに来ますね〜復旧するんかいな、これ🥲ちょっと不安…みなさま、どうぞお元気でね〜
2025.11.10
コメント(4)
楽天ブログ、ネットで検索したら数日前から不具合らしいここ数日、みなさまのコメント欄にもアクセスできなかったのですが、納得です事務局さん、不具合を、繋がらないサイトで発表しても誰も確認できないですー(^◇^;)前のブログも、やっと立ち上げ、入力し、写真を載せようとしたらバグってしまい、ぽちぽちしてたら、そのまま間違えてアップされてしまいました!中途半端で恥ずかしいったら‼️ありゃしない🥹記事内容を変更したいのですが更新できず削除になってしまうのでそのまま、載せておきます最近の楽天ブログ、広告が多く、スマホ画面を占拠、ブログを読むには、切手を貼っているかのような状態で大変読みづらいです広告貼りすぎて重くて読めないのではないでしょうか〜?とりあえず、まだお買い物途中なので〜10日のマラソンまでに復旧してくださいますようーよろしくお願いします〜いつもありがとうございます
2025.11.08
コメント(0)

みなさま、こんにちはさむっ…夜、エアコン止めて眠れるようになった〜♡、と思った翌日から、こんなに寒くなるなんて😱レッグウォーマーと靴下、もう履いてるよっ私の街でこの寒さなのでみなさまのお住まいの地域はもっと 寒いことでしょう(ちなみに奄美地方は30度超えです)慌てて引っ張り出したわんこの冬服も洗濯して保管してたのに、雑菌臭がすごい…😵というわけで、フリースブランケットと洗濯🧺ワンコも今度は万全の態勢です❣️しかし、ピューピュー、玄関の隙間風がすごいなぁ…最近、とうとう体重による身体の不調がひどくなりまして。例えば車。🚙💨助手席に座るとお腹が苦しく車酔いしそう結局運転手やってましたーそれにも慣れてきて😆いや、慣れちゃいかん!なんとかせんといかん!体重計だって増えてるのに、見慣れた数字になりつつあり。という事で通える範囲のジムの体験にあちこち回って〜月半ばですが、思い立ったが吉日!スタートしました追い込みのように12月上旬に、人間ドックを入れました!色々数値下がるかな⁈長続きしますように☆いただきもの(だからこんなお品を食べてる場合じゃないんだってばあ😭)鹿児島で人気No.1 とテレビで紹介された蒸気屋 の かすたどん と かるかん饅頭美味しっ♡夜に食べないようにしよう。
2025.10.23
コメント(2)

皆様こんにちは〜(^^)/先日、枕崎へ行ってきました〜こちらの削りたて鰹節が大好きで〜買いに来たのですが、ほぼ、こじつけです。新鮮なお魚を食べに来ました今度こそ!ととっても意気込んでやってきました11:30過ぎに到着!空が青い!こちらの、みなと食堂、とても人気なのです。だいたい地物のお魚はすぐ完売になります前回来た時の写真ですが12時前で売り切れの札がちらほら。券売機の列にワクワク並んでいる間にも容赦なく、ペタペタと完売の札が貼られてゆきます💨⚠️これは8月のメニュー🌻看板にあるように鰹節食べ放題鰹だし飲み放題 なんですよ❣️🐟食堂はとても広く、券売機で食券を購入し店内に入ると、香ばしいおかかの香りでいっぱいです人気No.1の枕崎鰹船人めし このどんぶりに、熱々の鰹出汁をかけていただくのです♡(8月撮影)私、生の鰹が苦手だったのですけど、新鮮で臭みが全くなくて、鰹が大好きになりました♡いつも、船人めし なので今回は!今回こそは!特選地魚海鮮丼です! ヤーーーッ!(なぜちいかわ)この日の地魚はキハダマグロ・星カツオ・カンパチスズキ・ウスバハギ・スジアラ でしたお米は、炊き立てふんわり(酢飯ではない)もちろんお出汁もたくさん飲みました〜食べ終わった頃には、地魚メニューは全て完売でしたそのまま、すぐそばにある、薩摩酒造・明治蔵に行きましたほんのり独特の麹の香りがしていてピチョン、ピチョン と麹の発酵する音も聞こえました道中。どこまでもこんな景色(^^)今回、ワンコはお留守番でした先日エアコンが不具合になって、交換手配中なのですが温度が安定せず、設定温度を28度にしていても油断すると温度計が22度になったりしてて。その影響か、ワンコが体調不良となり、枕崎の翌日から病院に走ることになり、看病でパタパタしていましたやっと落ち着きました毎年、秋の季節の変わり目は、ワンコは体調を崩すので、要注意だったのですがまさか、エアコンでお腹を冷やすとは。以後、気をつけなくては、ですねみなさまも、みなさまのペットちゃんたちもどうぞ気温の変化にはお気をつけてお過ごしくださいね。それでは❣️良い週末を〜🌸🧸🌸🧸🌸
2025.10.17
コメント(2)

皆さま、こんにちは。お元気ですか?こちらはまだ暑く、夜はまだエアコンを入れて寝ていますエアコンを切ると汗ばんで寝苦しくて安眠できず、つけたまま寝ると明け方には喉が痛くて目が覚めますなかなか落ち着いてゆっくり眠れません管理の難しい季節のようです買い物は車ではなく、自転車で出かけられる気温になってきています皮膚科の先生には、日焼け止めを塗るように指導されました日焼け止めを塗れないほど皮膚のバリアが壊れていた事を思うと随分回復してきたなと思いますさて週末に予定があり、天草地方に初めて行きました。フェリーに乗りました海が青く、とても綺麗でしたこちら、断崖絶壁で陸に上がる方法もなさそうで人の住んでいる気配のない島でしたがなんと、左端に釣りをしている人がいました渡し船でもあるのかな?次は、もう少し日程にゆとりを持ち、こまめな休憩を取り楽しみながら出かけようと思いました今回はとても短めな楽天マラソンでしたね家族の配送ミスで娘に送る荷物が我が家に届いたため、再注文(汗)5日に回ろうと思ったのに寝落ちしたので、のんびり買い回ることに。ポチポチしてるうちに、ちょっと乗って?きてそうだ、久々にマスクを買おうと思ったら売り切れで、チーーン(°▽°)途中で買い回り終了となりました店長さん、マラソン期間中に、マスクの品切れはご勘弁ください!(お元気かしら?)それでは、またねー
2025.10.09
コメント(6)

皆様こんにちは今日は週末の延長のような…いつも通り、朝食を済ませて、ゴミ出しをしてそのまま、朝一番にお買い物最近は近所のスーパーで、お気に入り食材の、『つる菜』を見かけなくて、直売所まで、ちょっと足を伸ばしました(^^)ゴーヤー、ナス🍆や🍅トマト、パプリカなどは 端境期なのか、こちらでもあまり見かけず、でしたモロヘイヤとオクラとつる菜を買いました〜(o^^o)今日のびっくり食材‼️私の手のひらより大きな里芋です‼️しかも、100円です❣️😳😳😳って、見てる間に売り切れちゃいました〜❣️朝一番の買い物は、ワクワクがたくさん⭐️実は、先週から少し気持ちがモヤモヤ、ソワソワしていて。何かわからないのですけど気分を変えようと何年ぶりかに、クッキーを焼きましたもうレベル1のお菓子教室のような仕上がり笑焼きついでにマフィンも作ったチーズとドライフルーツと、チョコあー、このバターの、味がぁぁいいいいぃぃぃ🤣🤣🤣と思いながら食べましたクリスマスケーキの手作りはしていましたが子供がお菓子作りを始めるようになってからもう10年以上?ずーっとそのお裾分けばかり食べていました嗜好品なので、これ以上お腹のぜい肉を増やす必要もないですから🤭私の食欲のあるないなんてお構いなしに突然大量に回ってくるブラウニー・チーズケーキ・マカロンなどなど〜思い出のお菓子🍪〜一度にこんなに沢山の種類を焼いてくれるなんて❤️作ってるから、おこぼれにあずかれるか?😍と期待していたら、香りだけで、私の手元にはやって来なかった日もありました🤭プロに近い味を、当たり前のように食べていた贅沢。そろそろ禁断症状が出てきたのか猛烈に焼き菓子が食べたくなりあちこちで試し買い。なのに、この味!という、お菓子になかなか出会えず…あっても高くて…そうかぁ〜、私にホイホイ、ともう作ってくれる人はそばにいないんだな。かけがえのない時間は過ぎてしまったこと子供の巣立ちを改めて感じた週でしたあれっ、これって娘が親に感じるやつ、よね?えっ?わたしお世話されてたの?…😅そして、お一人さまティータイム🫖見た目は美味しいけど一人はシーンと静かよね。娘と食べたら、お茶の味や焼き菓子の仕上がりの話であーだこーだ、とても盛り上がったんだけどなぁ空の巣症候群ほどではないけどちょっと心に隙間ができたようです子供が元気で過ごしてるならそれでいいまた来てくれたらウキウキしよう慣れていかなくちゃね🙂家族は平熱に戻り安定しておりますが引き続き隔離中です最後までお読みくださり、ありがとうございました
2025.09.29
コメント(0)

みなさま、こんばんはぁりりくま地方は☂️です晴れた時はジリジリとした暑さなのですが、雨が降り始めると体感2・3度は下がる感じがします今週は少しパタパタして何を書こうかまとまらずに日曜日になりましたまず、エアコン、朝スイッチを入れたら、背面から水がポタポタ💦最初は右からで、慌ててタオルをあてて、応急処置除湿機能を使ったからかな?と思いながら、朝一番で管理会社に連絡、翌日見に来てくれるとのこと。そのまま、水漏れは収まったので、暑かった事もあり、エアコンつけていました翌日、スイッチ入れたら、今度は両側からダバダバ💦大変なことになりましたなんか、ちょっとデジャブでしたが数年前も経験したので、あまり慌てなかったショートしたら怖いからコンセントを抜きましたいつも使わない両隣の部屋のエアコンで何とか対応して修理を待つことに。旦那さん、ここ数日帰宅後ぐったりしていて昨日も夜中に帰って来て風呂に入らず、グダグダここ数年のコロナ禍のクセでこう言う時は入浴が終わるまで近づきたくないんですよねちょっと風邪気味だと言うので翌朝一番に微熱程度でしたが病院に行かせましたなぜならもうすぐ、どうしても外せない外出予定がありましたので。珍しく、早めに治しておこうか、という気持ちが起きたのです行かせて正解、微熱でまさかの567に感染でした病院先から、連絡を受け私は大慌て両隣エアコンの風を回してリビングを冷やすはずが、急遽、部屋中の窓を開放し、隔離するための準備となりもう汗だくです寝具はたまたま天日干ししてたのとパジャマも洗濯していたので既に部屋に危ない?危険な?モノは排除してしまってましたしかも、ちゃんとそのあと、手も念入りに洗ってた笑なんか、ヤバそう!って、予感でもしたのでしょうかねエアコンは、かなり老朽化しているので交換申請をしてくださるとのこと、で電気代安くなるかな?とワクワクしていますもっと他に書きたいことがあったのですが今日は、我が家のバタバタ週末の報告となりました37度で念の為の検査で発覚です基礎疾患持ちだったので、何年も神経質に暮らして来ましたが私の感染時を思えば軽症のようで、カロナールを飲むことなく快方に向かっており、一安心している所ですしかも、今はマスクをすれば普通に日用品を買いに出ても問題ないと医師から言われたそうです体温を上げてウイルスを出す漢方薬とカロナールトラネキサム酸が処方されたようですトラネキサム酸、一時期なくて困りましたよね私も手持ちの常備薬で乗り切った気がしますこんなのどかな街でも周りでポツポツ、感染者がいましてまだまだコロナ流行っていますみなさまも、風邪かな?と思ったら念の為、なるべく病院へ行かれることをお勧めします
2025.09.28
コメント(0)

皆様、こんばんはぁ〜( ´∀`)/新米の季節になりましたが、みなさんはもう召し上がりましたか?私はまだです〜我が家は少し前まで備蓄米を食べていました備蓄米は水分をよく含むので炊き上がりの量は白米の時より 多く仕上がりました😋なのでなかなか減らなかった2人暮らしで、平日夜は1人が多いのに、なぜ5キロを買ってしまったのか⁈備蓄米、試してみたかったのと、お買い得なのとたまたま売っていたからです〜😆何度か炊くうちに美味しく炊けるようになってきて〜炊けたら保温せず、すぐに食べたほうが美味しかったです✨食べない分は粗熱を取り冷蔵庫へ保管🍚そして備蓄米や玄米を食べ切りましたので白米を久々に炊きました白米には、これです!きなこさんもオススメされてましたね!娘達も大好きでした❤️久々に食べましたが、とても美味しかったです でも新米も食べたいなぁ〜私は、玄米や備蓄米に雑穀を入れて炊くのが、ちょい下手でしていつもバランスよく炊けず、ベチャとツブツブが混在😓もう雑穀米は諦め、開封済みパックは冷蔵庫、残りのパックは常温で保管していました2ヶ月ぶりくらい?に食べることができo(^▽^)oわーいです米といえば、我が家は当面、私だけが、お米を食べることになりそうです私、パン派で、夜の米は食べなくても平気だったんですけど家族がいるので炊いてたわけですしかし、こちらの地域の焼酎にグッと合う?味濃ゆ目の食生活、甘めの調味料との付き合い方に、慣れていなくて、やらかしました。関東にいた頃は、マラソンに出たら3・4時間帰ってこなかった旦那さん。猛暑で全然走れず、通勤も自転車ではなく車の送迎になりさらに代謝不足・運動不足になりまして。前置き、長々と書きましたが旦那さん、とうとう健康診断で糖尿病やら諸々に引っかかりました。っていうか、前回から、治療開始するように言われてたんだって、聞いてませんよ!と言うわけでお米を買った後に体重が戻るまで夕飯はお米を食べない 宣言 されました…まぁ、私は一合に雑穀を入れたら3食分炊けるので、のんびり食して行こうと思います義親も糖尿病だったので同じようなおかずをまたたくさん作ろうと思いますちょっと若者向けにアレンジね♪最後に、あまり更新できずのblogですが いつもお買い物に来てくださり、ありがとうございます楽天マラソンも今まで、子供の頼まれ物とか、常備品でかなり購入機会がありましたが、それも減り、出費が減って嬉しいのですけど、マラソン完走できなくてちょっと残念だったりします雑穀米の、ぼーのさんのパンケーキも好きですがこちらも大変美味しかったのでご紹介させて頂きます😋贈答梅干しで有名な 五代庵 の練り梅です〜ちょっとお高いのですけど、お土産に喜ばれましたご飯に乗せても、きゅうりに🥒添えてもかつおだしが効いてまろやかで美味しいです〜ライン登録しておくとマラソンのタイミングで10%引きクーポンがよく届きますよ〜【マラソン限定割引クーポン配布中!】ねり梅 【 はちみつ 五代ねり梅 350g スタンドパックパウチ袋 塩分 10% 】 練り梅 ねり梅 チューブ 梅干 紀州 自宅用 南高梅 はちみつ 紀州南高梅 お取り寄せ 調味料 箱 プレゼント 小分け はちみつ漬け 五代庵価格:1,490円(税込、送料別) (2025/9/23時点)贈答の大粒梅が有名ですが、家庭用の梅もありますよ♡【マラソン限定割引クーポン配布中!】梅干し はちみつ【 紀州五代梅 プラ容器 塩分 10% 】 梅干し 自宅用 梅干 紀州 お菓子 南高梅 お歳暮 はちみつ 紀州南高梅 お取り寄せ 国産 おしゃれ 箱 プレゼント はちみつ漬け 贈答 大容量 和歌山 五代庵価格:3,629円(税込、送料別) (2025/9/23時点)今年は梅の生育が悪かったようで、どこのショップもレビュー評価がイマイチでした元々五代庵さんは、漬け込みを3回に分けて味を乗せていくのですが今回は4回も漬け込みをされたそうです一般的な商品は、一度きりの漬け込みで終わるのですが、それを3回!しかも今年は4回!と添えられた手紙に書いてあり梅干し専門店のこだわりと覚悟を感じました大変美味しい梅干しを食べて、夏を乗り切りましたって今頃、紹介で、ごめんなさい〜最後までお読みくださりありがとうございました〜
2025.09.23
コメント(2)

こちらは、とても健康に良さげな黒酢ドリンクです(サイトよりお借りしました)以前、こちらの黒酢ガーデン壺畑 に行った時にお土産で購入したら好評だった黒酢ドリンクです黒酢は飲みにくい、と思われがちですが、こちらは、果汁と合わせてあり、とても飲みやすいです炭酸水や、水割り、お湯割りでとても美味しく飲むことができます問題は、すぐに無くなっちゃう〜♡というところしかも鹿児島県内でも取り扱い店は限られておりお値段も割引きでは見かけることがありません駆け込み納税でどこに寄付しようかお悩みの方にオススメいたします♡常温保存できるので冷蔵庫、冷凍庫のお邪魔になりません☺️【ふるさと納税】Kurozu Farm 黒酢ドリンク4本セット!赤ぶどう・りんご...価格:11,000円(税込、送料無料) (2025/9/20時点)人気の4商品どのお味も好きですが、クランベリー推しです♡コンプリートしたい方は 8商品もあります柚子レモンはまだ暑いこの季節にりんごしょうがもお湯割りで喉に良さそうです【ふるさと納税】黒酢ドリンク8種セット!りんご・赤ぶどう・白ぶどう・はちみつ・ク...価格:21,000円(税込、送料無料) (2025/9/20時点)
2025.09.20
コメント(4)

みなさま、おはようございますりりくま地方は少し暑さが和らいだ週末になりそうですこちらにきて、ビックリなのは、スーパーでミネラルウォーターの銘柄が沢山並んでいることです全国的に有名な財宝温泉水もコンビニや自販機であったり、みなさまお水がお好きなのでしょうかそんな私が以前から気になっていたお水がこちら日田天領水スーパーで400円前後の高級ミネラルウォーターシリカが豊富でミネラルたっぷりと言われても、なかなか手が出なくてやっと飲んでみました!冷やして飲むと、フルーツのような甘さと、喉ごしは、スッと身体に吸い込まれていくような感覚美味しいのです!でもなかなか買えない価格…ふるさと納税の駆け込みが増えていますが調べてみるとありました♪お肉やお米もいいですけどもたまにはこんな贅沢はいかがでしょうか(^^)ウフフ【ふるさと納税】【最短1週間以内発送】【選べる回数】日田天領水 2L×10本 天...価格:13,000円~(税込、送料無料) (2025/9/20時点)
2025.09.20
コメント(0)

皆様こんばんは🌃今日は、朝から本格的な大雨で車に乗りこむだけで、ズブ濡れになりましたスーパーは雨だし、1人分の食材だけのために出かける気になれず冷蔵庫にあるもので、なんとか済ませました今日は夕飯も早く済ませてワンコにもご飯あげて さっさとお風呂に入り のんびりテレビを見ながらブログを書いています我が家の冷蔵庫の中は開封後要冷蔵のモノで埋め尽くされてますつゆにタレにドレッシングにチューブの薬味世の中は、いつからこんなに、要冷蔵が増えたのでしょう?以前紹介していただいた、DAISOのピッチャーも3センチ、丈が足らずで断念!でした🥲そうなのです、我が家の冷蔵庫はワケあってとっても可愛いサイズなのです子供達が帰省した時は、スイカを半分に切って冷やすことすらできず、でした工夫してトレーに入れてサッと取り出せるように工夫していますが、なかなか慣れません。大家族だったとは言え、いかにゆったり過ごせていたのか。自分の置かれていた状況に感謝するばかりです。今も楽しんでいますが…うん、まだ、帰りたくない気持ちがとても勝ってる。夕焼けが綺麗でした最近困っているのは、ワンコの粗相です🚾ワンコのクッションにシャーッとしちゃいますしかもクール素材なので、すぐに下まで浸透しちゃうクッションだけならまだしも、カーペットまで即浸透。ニトリのNクールマット、洗えると思って購入したんだけど我が家の可愛い洗濯機ではサイズオーバーでした。(実家ではガンガン回せていたんだけどなぁ)なので、コインランドリーに通います。炎天下にコインランドリーの往復はしんどい。行きは早いのもあって、だいたい自転車🚲帰りはスコール?☂️だったら車🚙 しかも、だいたい灰が降るから、室内干し!というわけで〜ワンコのトイレシート敷いちゃった!これでどうだ!気にせず寝てくれました。ちょいオコ?💢暑さも和らいで、心地よい風が吹いていました本日もお疲れ様でした🌸
2025.09.10
コメント(4)

皆様こんにちは!まだまだ暑い日々ですね今朝、テレビで、京都の猛暑日の日数が53日を記録したと言ってて猛暑日が約2か月って、想像もつかないことになってきたと思いました。関東も子供達の住んでる地域も連日テレビで取り上げられています。このまま世の中はどうなっていくのでしょう?今日は、とあるスーパーにやっと入れました☆9時オープンで9時半だと満車なの!なので最近全然行けてない😭この街、なんでみんな早いんですか!開店同時に入店🚙沢山回って、足りないもの選んでお店を出ようと思ったら、土砂降り!☂️15分待ったら、止んだので車で帰宅家の回りは、カンカン照りの晴れでした☀️🥵☀️南国あるあるこちらは夏の食べ物のご紹介☀️🍧こちらは、地元で人気のかき氷しろくまの有名だけど、こちらも人気なんだって🧊🍧炎天下、30分以上並びましたサンダル履いてて、お日様がアチチの大失敗‼️日傘は頭をカバーできても腰から下はカバーできない(街中に運動靴の人が多いのがなぜかは最近わかってきた…)プレミアムマンゴー🥭ふわふわで美味しかったですちなみに、テイクアウトオンリーだから、みんな、近くの木陰で食べるんです😆🍧🌴🌞近所の駐車場に車を停めてる人は、たどり着くまでに溶けるそうです🫠また行きたい…早く暑いの飛んでって…
2025.09.09
コメント(3)

皆様こんにちは朝からJAでフレッシュなお野菜を買ったりメルカリの梱包をしたり自転車でコンビニで発送したりと、穏やかな週末を過ごしたと思っていたのですが我が家はテレビは字幕表示しているのですが夕飯を食べながらテレビを見ていたら・・・突然、その字幕が読みにくくなりました一時期ひどかった飛蚊症かな?と思ったのですが黒い点々は見えなくて片目ずつ、視野の確認をしたけどもどちらも同じ見え方でなんかおかしいなぁと思っている間にあっという間に文字化けのような不思議な視界にもしはこれは、閃輝暗点ではないか?真ん中や、あちこちが透明になったようなキラキラ字を書いている時に真ん中が全く読めなくなったことがありそのあとすぐにひどい頭痛がきたのを思い出し目を開けているのに文字化けのような世界に少し酔いそうでしたが半刻ほどしたら穏やかに治ってきましたコメントを書きたかったのにすぐに書くことができず早めにすませておけばよかったと後悔した日曜の夜でした原因不明なので、様子見をしてまだ酷くなるようであれば病院に行こうと思います閃輝暗点は偏頭痛からだけではないようですわかりやすい動画がありましたので貼り付けておきますご興味のある方は、一度読んでみてください皆様も、目はとてもデリケートなのでくれぐれも気をつけくださいねコンビニで見つけたちいかわちゃん悩んだけど買っちゃったヤーーーーッ!
2025.09.08
コメント(0)

こんにちは今日も、まだまだ暑い一日でしたこちらは記録です♡怒涛の夏休みの前にパンを焼きました何ができるかな?四角く広げますコーヒーシートを乗せます封筒包みで閉じます縦に伸ばして三つ折り三つ折りして90度横にして伸ばしてまた三つ折りを繰り返しますちょっと生地が乾燥して伸びきらなかった!カットして焼いてゆきますどうなるかな〜?ぷくぅぅーぷっぷくぷうぅぅみんな違ってみんないい!これが、当初の完成イメージ🥐くぼみにはクリームを乗せてみたまた時間があったら焼いてみよう本日もお疲れ様でした🩵
2025.09.02
コメント(2)

ひまわり🌻再チャレンジ!運転すること2時間〜半島は天候が変わりやすいのか、雨がパラパラ降ったり止んだりでした☂️もう1週間早かったら、全部お顔上げてたかも⁉️幸せの黄色いポストせっかく来たので、長崎鼻公園へ。薩摩半島最南端に位置する岬です浦島太郎が龍宮へ旅立った岬とも言い伝えられています駐車場がお土産屋さんになってるの店主さんのセールストーク、焼酎愛がすごくてせっかく来たので買って帰ることに♡ここでしか買えない焼酎🍶(だからお酒弱いでしょってば)風味があるのに、何にでもあう、すっきりとした上品なお味。水割り二杯で、楽しくなりました〜他にも限定品があったのでまた行こうっと♪道の駅でよもぎ餅発見真っ黒なんだけどザ・よもぎなの!🌿甘さ控えめ(←ここ重要!)でとっても食べやすかったです以上、最南端からレポートでしたぁぁぁぁ🌸
2025.08.31
コメント(0)

『夏休み明け体調不良になる子どもが増えています』昨日あたりから、テレビでよく流れてきています私は、子供が不登校だった事があるので他人事とは思えなくて耳を傾けてしまいます声かけが大事ですと言ってましたこれが難しい我が子は、勘が冴える子だったためそんな声かけはすぐに見抜かれてしまいました勘が冴えなかったら不登校になんてベッドから出られないなんて頭痛腹痛めまいに発熱光が眩しい起立性調節障害にはならなかっただろうななるべく、いつも通りにお母さんは笑顔で学校の話ではなく日常生活や、ニュース、テレビドラマやミュージシャンの話いかに普通に話せるかやっちゃいけないことしたら叱れるかお出かけに連れ出せるか私の行動が、正解だったとは思わないけど今、無事学生を終えて社会人となりちゃんと一人で暮らしていることを考えるとあのとき、学校を休ませてよかった無理して登校するのをやめてよかったと心から思います子どもの命 を守れるのは 家族の愛情と忍耐、見守り日々ご多忙かと思いますが世のお母さま、お父さまかわいい我が子の笑顔を守ってあげてくださいねあなたは あなたのままでいいんだよ(でも、イケナイ時はちゃんと叱りましょう)
2025.08.28
コメント(0)
どちらを先に書こうか悩んだのですけどこちらが後になってしまいました楽しい記事は一つ前ですよーさて、家族が(旦那さん)出張がてら実家に行って義両親の様子を見てくることになっているのですがホント、男って(うちの旦那だけ?)いい歳して、なーんにも見えてないのよ買い物とかも気にかけてあげないし炊事洗濯も全て親任せ1日予定のない日があると言ってたからたまには、毎回そのままにしている敷きパッドなど寝具類を洗濯するようにと言っておいたら出発の日に、全部母親に渡して来た、ですって洗濯ネットに入れるとこまではやった、とドヤっているこの猛暑の中、干して取り込むのが大変なんですよまぁ、こんな息子ですけど親は喜んで洗濯するんだろうなと思うとちょっと呆れちゃう っていうかお好きにどうぞ って思っちゃうで、滞在中、義両親に2階って、(私達子世帯の居住スペース)上がっていいのかわからないから 換気してないぞ と言われたそうだ私が引っ越すときに、義両親、2階の換気、しておくからね!って言ってくれたんです長女が時々来てくれるから、階段登るのも大変だし、しなくていいですよ〜というとそんなのこの暑さで赤ちゃん連れは大変だから私たちでやっておくから!と嬉しいことを言ってくれて大感激うん、うん、こっちのことは心配しなくていいからありがたいですよね長女も、えー、助かる〜ありがたいねぇ と言ってたなはずなんだけどうーーんうーーーーんボケて来たのかな?それとも、私の存在って、記憶改ざんできちゃうほど悪、なのかな?階段登ったら、りっちゃんに怒られる・・・みたいな潜在意識がある?独り言でしたーー
2025.08.27
コメント(0)

週末に地元の花火大会がありました暑いの苦手な私でしたがお祭り好きな地元民の盛り上がりの誘惑に負けワンコに夕飯を食べさせてからちょっと行ってみることに…電車通りに出て、びっくり!みんな電車に乗り切れず、徒歩で会場に向かっているではありませんか!部活のウェアーの団体や浴衣のグループが、ゾロゾロ…私は一人なので、急いでるわけでないからのんびり電車にしました(^^)実はこの電車 殆どが一両編成なんです前の扉は降りる人後ろの扉が乗り込む人と決まってます見送ること4本😳😳😳満員のため2、3人しか乗り込めないから 全く進まないそして、ホーム前方に並ぶ人たち乗る意思・動作を見せないので車掌さんが、すぐに扉を閉めちゃう‼️早く花火大会に行きたいのに全く進まないので後方で並ぶ人たちが ザワザワしてきたよ次にやって来たのが2両編成前方で並んでいる人たちやっぱり乗らない様子なんと、扉も一度閉まりました!すると、やっぱり!(やっぱり?)後ろで並んでいる人たちが、なんで乗せないんだ!前方空いているじゃないか!と、騒ぎ始めたので、電車の後方扉が開けられました前方で並んでいる人たちはやっぱり乗らないという(じゃあ、なぜ並んでるの!💢)そこですごい速さで、10人くらい乗り込みましたもちろん私も!昔から鮨詰め電車に慣れている私には全くゆとりを感じましたそのあとは、この辺かな?っていうところで、適当に降りて(まだ土地勘がない)あとは人の流れに沿って歩くと会場でした関東での花火大会は行き帰りの混雑と猛暑も加わって年々、朝から気合を入れないと会場近くまで行けないので、もう何年も足を運んでいなかったのですがみなさん、とてもゆずりあいの精神とマナーが浸透しているのか道路は滞ることなくちゃんと進むし、見たい人はちゃんと座っているしとても、間近で見ることができましたしゃがんで見たミセスの曲で花火が夜空を舞います花火終盤関東、出張から戻った家族が着いたんだけどどこー! というLINEがきてそれきり圏外になってしまったので仕方なく会場を離れ電波の届くとこまで歩きました💢さよーなら、花火ちゃん🥲コンビニ前にて。フィナーレ(木が、お邪魔)家族は全然違う場所で最後まで見てたらしいやっぱり帰りの混雑も全然、苦にならなかった夕飯食べて帰りましたとり皮ぽん酢とりめしお腹空きすぎて、メイン撮り損なった💧焼酎に合う味濃ゆ目が多いです焼酎の水割りって、美味しいです来年も花火、見られるかな?
2025.08.27
コメント(0)

皆様、こんにちはぁ〜お久しぶりです♡まだまだ暑いですね!今年の夏は、暑さは長びくとの予報でびっくりを通り越して、はいはいそうですよねぇ、と納得している自分がおります・・・怒涛のお盆休みが終わりましたここ数ヶ月、まったり過ごしていた私にとって楽しく、アツく、足が棒になりそうな、1週間でしたあちこちで線状降水帯の被害ニュースがある中少しかすめた地点を運転してたりもしましたが…なんとか、家族揃って夏休みを過ごすことができましたここは、私の大好きなシンガーさんも来たことがあるという、日本最南端の駅、西大山駅です時刻表を撮ったときは何も考えてなかったんですが帰り際に、偶然にも電車がやってきたので、記念撮影📷電車まで撮影できて、とてもラッキーでした❣️そしてこの後、訪れたのは県民の大好き⁈な場所という、ここ!待ち時間は、お盆休みということもあり夢の国のアトラクション待ち、以上でした一体どこからこんなに人が集まって来たのかな!っていうくらいの人・人・人でしたよ! エアコン無しなのに、確かに涼しかったです!・・・最近、お買い物に来てくださった方、ありがとうございます!私も時々お買い物回っています!おすすめ商品を紹介したりしたいのですが現実世界が大変慌ただしく、なかなか来ることができませんでした😵💫😵💫😵💫懐かしい人のブログアップもちゃんと拝見しております♡私も遊びに行ってますよ!🐶とりあえず、ずっと完成しないのでこちらまで更新しますね!りぃりぃは、なんとか元気にやっております〜みなさまも熱中症にはお気をつけ下さいませ!あまり、ブログ更新してないもんだから書き方を忘れてしまってるぅぅ時間ばかり経ってゆきます笑ほななぁぁぁ
2025.08.20
コメント(2)
皆様こんにちは昨日ブログをアップしたのですが朝起きて世の中の流れを見てちょっと軽い気持ちでアップするのはどうかと思い(私は軽く書いてるつもりはないけども)とりあえずお掃除いたしましたネットの世界は思ったことを気軽に発信できる世界でとても手軽で便利な世界だと思います言論の自由の自由という権利だけが一人歩きしていいのか考えさせられます発信した言葉には責任が伴いますSNSで思想を発信するにはあまりにも自由でその言葉に傷つき心を痛める人がいることまで思いはかることができないならこの世界には規制が必要でそれすらまだまだまだ追いつかない世界なのかなと思いますというわけで今日はこちらでご挨拶とさせていただきます
2025.07.21
コメント(0)

みなさま、こんにちは今日は久々にすっきりとした青空の暑い日でした朝、パラッと来ましたが…☔️南の国はこれが日常のようですここ数日、パラチラ雨で気温が低く過ごしやすかったので家の窓のサッシの隙間を補修してみました!この家は、築20年は経っており、風の強い日はヒューヒューと音がしますその風の勢いでね、火山灰が、入ってくる気がしていや実際入ってきてるんだろうけどね部屋がザラザラするのが、ずっと気になってたのサッシの木枠は拭いても拭いても茶色と火山灰色でザラザラだから、触るのが嫌になっちゃうんです公園の砂場の枠を拭き取っている感覚?でね、ホームセンターでキレイにはがせる、スキマ用テープ というのを1つ買ってみたよこの剥がせるテープ、は、前の家でも使っていたのですが簡単に貼り直しができる優れものなのですしかも太さによるけど100円〜200円台で売ってるから、貼り替えもしやすいお手頃価格♪するとなんと大通りに面してるんですが車や電車の音も聞こえにくくなったのです!嬉しくなって追加で買い足しに行って窓という窓の隙間を殆ど塞ぎました〜こちら、縦のテープは、広巾、30㎜で試したのですが他は全部、質より量にして 15㎜サイズにしましたドアは開ける時に引っかかりがないようにペタペタ・・・でも、殆ど貼っちゃった!ここは、手が届かない洗面所の窓火山灰がシミになって ちょっと汚ないよね💦ペタペタ貼るとすぐにピューピュー言わなくなりました☆残るは玄関ドアです!ここはどんなテープにしようかなぁ隙間風対策だったのですが冷房効率を高め遮音効果もあるみたいで電気代、抑えられるかも!とワクワクしていますたった これだけで 家の中にいても、外にいるような感覚がしてたのだけどそういった騒がしさから解放されました☆♡あと、お家が好きになって 拭き掃除も楽しく出来るかなっみなさまもホームセンターで見かけたら是非お試しくださいセメダイン すきま用テープ 徳用 10mm×15mm×4m TP-338価格:148円(税込、送料別) (2025/7/15時点)
2025.07.15
コメント(0)

皆様こんにちは昨日、ここで吐き出したら、余計な感情も引きずり出してしまい自分で自分の首を絞めてしまいました。全部流してしまおう と思っているのですが毎日、何かをする度に頭を巡ってしまうので…どうしようもなく、自分の性格が嫌になります 嫌なものに蓋をしてしまうことも手段の1つかもしれないけども心の痛みと向き合って少しずつ少しずつ痛みに慣れて手放していけたら 強くなれるのかな今、運転しながら思う事は、自分の乗りたい時に出かけられるのがとても心地良い ということ。なんで同居なのに車が1台しかなかったんだろう⁈駐車場を二台分にする→車庫が足りない→花壇を潰さなきゃいけない→それは嫌だ‼️息子の車があるんだからそれでいいじゃない🚙、となったから😩義父母は1日のルーティンが同じでないと落ち着かない人たちで買い物に行く日は、必ず2人一緒に午前に出掛けます幼稚園の午前のお迎えの日とかぶると近所なので『30分以内に戻りますから』 と言っても『私は今から買い物に行きたいの!』と不満気に靴紐を縛っていた義母の姿を思い出します。そんな時は、前もって車を使います、と伝えておかないと(伝えていても)ご機嫌斜めでした私には可愛い娘のお迎えの方が大事だったので、平謝りで車を借りていました(って、私たちの車なんですけどね!🤣)これから、もし同居を考えている人は、まだ親も運転出来るようならそれぞれ車は必要かと思いますよ。でも、『いいわよー、行っておいでー😊』って笑顔で送り出してくれたり出来る間柄であればそんな問題もないのかもしれませんね。仲良しな嫁姑さんで、いらっしゃるならそれは、とてもお互い思い合ってて素敵で羨ましいです私は、きっと何か気遣いが足りないからこんなふうになってしまったのかもしれないですねここ数日前から頭をめぐっている音があり調べたらこの曲でした♪仲間を思い出しながら貼り付けます😌こんな暑い日は涼やかで儚げな曲を聴いて心を穏やかにしましょうと自分に言い聞かせて…本日もお疲れ様でした 曲を聴きながらちょっと写真で浄化したい紫陽花水不足で今年は生育が悪いそうですこの道の先で…♪地平線こちらは 水平線 ですスッ と 抱きしめて 包み込みたくなる曲です本日もお疲れ様でしたゆったり眠れますように…🙏
2025.07.09
コメント(2)

続きです心と向き合っています水やりしようと思ったらベランダが、灰まみれになってたハイビスカスの🌺葉も洗い流しました🚿私は背後に人が立つと緊張して何かをしていても頭が真っ白になる人間でしたそれが今、嫁だから?ではなく自分のために1日の時間を使うようになってすごく、ほっと出来ていますでもやっぱり作り甲斐、つくし甲斐がなかったから、辛かったんだなと、わかるようになったそれは、自分が台所に立つたびに感じることで例えば、おかずを少し柔らかめに茹でたり、煮たり、小さく刻んだり、親が肉が食べられないから、必ず魚料理を作ってたけど、もうしなくていいんだなーと。固かった、食べ辛かったという言葉を聞かなくていい昨日のメニューはカレーでしたがカレーは娘の大好物でしたとてもあっさり、スパイシーでフルーティーですカレーを作る時は皆さん、副菜は何にしますか?我が家は、サラダだけ作る🥗、はNG🙅♀️でした「カレーだけじゃなく、普通におかずもあるのが、りりくま家よ」が、義母の口癖でした「サラダしか作らないなんて手抜きよ!理解できないわ!」と、、カレー&サラダの食卓を批難されるので私も葉物のお浸しや箸休めの酢の物や煮物やおかずを2品必ず用意していましたでもこれって私にとってはかなりしんどいんですよねしかも、もう何年もおかずを作っても親は手をつけてるように見えないし、子供達もカレーを3杯もお代わりして大満足。結局、おかずは翌日に回るのですが、日が経つと味は落ちるので、さらに親は手をつけないおかしいなーと思いながらもこの献立を変える勇気がありませんでした義務のように毎回おかずを2つと、箸休めを作っていたので、娘が大好きとわかっていても、疲れている時に作れないメニューでした今書いてて気がついたんだけど義母も時々料理はしますが、決してカレーを作ろうとしないので、この苦労は私しかしていないわけですちょっとなんで気が付かなかった(・・;)娘の「お母さんのカレー、美味しいね!」に支えられていました娘が巣立ってからの2ヶ月は相手の好みに合うように作っても 美味しいんだか、口にあったのかもわからない人、と毎日顔を合わせて生活してたそして、これがおかしいのですけど、私には全く話しかけてこない、のに朝も3人で顔突き合わせて食事をしていました私から向かって右側に2人は向かい合って座っていてその更に右側にテレビがあり義父母の2人はテレビを見て2人だけで話しているつまり、左に座っている私の顔は全く見なくていいわけですが私が会話をしようと時々話しかけても知ってる、とか、はい、くらいしか返ってこないもの凄く疎外感があって自分の家なのに本当に苦痛で(あなたが嫌いですと言われた事が頭をよぎる)慌ててかきこんで15分くらいで食べて席を立っていました体調悪くなる悪循環でしたなので、犬の世話があるからと言って夕飯だけは別で食べていました台所に立つたびに気にかけていたこと 一手間かけて食べやすく作る事はもうしなくていいんだな、という事を考えないで料理するようになりました少し進歩です親の支配に囚われていた私は少しずつ少しずつですが、自分の食べたいもの、やりたいことが出来るようになっています神様に感謝。blog書いてたら暇なのか犬が伸びています笑
2025.07.08
コメント(0)

皆様こんにちは今日も暑かったよね〜今日はアトピーの自己注射の日でした大変効果なこのお薬、すごく効いてます今で1ヶ月半ですが、痒みはほぼなくなりましたこの話を必要として下さる人のためにいつかゆっくり書けたら書きたいです転居して引っ越し掃除をして犬が慣れて体調が良くなったらパートに行こうかと思っていますがまだまだ、私の容姿は人によっては2度見されるほど、腕の痕がひどいですこちらはスーパーが9時開店の所が多く、皆さん、暑いのに開店待ちをしている人が多いです。私もさっさと買い出しをしてきました今日は降灰しているようで、目が痒い気がします洗濯物は久々に屋内干し🧺今夜は昨日のカレーの残りがあるので、特に夕飯作り、というわけではなかったので、久々にパンを焼きましたここは大好きなコーナー好きなグッズは本家から持ってきた🤭エアコンかけながら生地を触ると乾燥するので引き丸め失敗しました発酵はうまくいって四角が、パリッとなったけど〜お店に不便しているわけではないのだけどもスーパーで特定の食材や調味料を探すのに慣れませんワンフロアーや二階建てのお店が多いので全てがひとまとめになっている感じ?すごく歩くし、加工品や納豆豆腐バターなどは高いようで、買う前に、『え、これは底値?他で買おうか?』ってなることが多いですそして、底値は見つけられていませんので諦めてそれを買う、という感じ。時々、シャトレーゼが近くにあればいいなぁとかいつも通ってたパンの味も懐かしくなりますガーベラ足してみた夜、リビングのエアコンを切ったら朝31度になってたの花瓶もホカホカ♨️今日から寝室に運ぶことにします😫寝室は28度に設定してますーホントはもう少し低めがいいらしいけど足がつるので、28度です皆さんも熱中症にはお気をつけくださいーで、タイトル回収出来てないのにこんなに書いちゃったからまた今度ー
2025.07.08
コメント(0)

〜〜Wi-Fi接続が悪く記事を確認出来ないままblogアップとなり、少し修正しています〜〜皆さま、こんにちは〜我が家のハイビスカス🌺花言葉 「輝き」明るくて華やかで気持ちを明るくさせてくれます枯れちゃうかと思ったけど、毎日どんどん咲いてくれます「新しい恋」という花言葉もあるようで、どんどん咲き誇るから?なるほど🧐と思っちゃう😆この街は、切り花の販売をあちこちお手頃価格で見かけますお墓参りに行く回数が多い為なのか都道府県別の切り花の購入額が上位にあります(1位の時もあったらしい)家庭用の切り花も沢山見かけますいつもみなさん、カゴに沢山入れてるから私も釣られて久々に自分で買ってみたよまぁ、初回はこんな感じで・・・なんで薔薇🌹がこんなにあるの?っていうくらい薔薇薔薇薔薇…水揚げ難しいからすぐに枯れちゃうよね?こちら100円玉2枚🪙🪙少しは気持ちが晴れやかになるかしらん⁉️噴煙が夕陽を浴びています新燃岳に桜島、悪石島と四方で地震や噴火ニュースで流れていますねとりあえず、香港で大騒ぎだった「怪しい予言の日」は外れたので、また観光客が戻ってくるでしょう気象庁まで、「科学的根拠はない」と会見するほど振り回されていましたYouTubeやネットの世界はフェイクや根拠のないものでも平気で発信しますテレビはいろんな協定があるからこのような事は起きないのですけどテレビ離れが起きているのでこれからこの様なことは増えていくのでしょうね今1番、問題視されているのは選挙に関することフェイク動画や再生回数で収益を得る人たちがいることです(特に〇〇党)票を入れなくても、YouTubeで動画を見るだけでその人が儲かる仕組みになっていますから私見の混ざっていない公平な新聞やNHKの政見放送などで、投票を考えるのが1番いいかと思いますと言ってもテレビも買わない、新聞も読まないという人が増えてきたので難しいんですよねネットは便利ですけどこれから世の中はどの様になっていくのでしょう未来は不安なことばかりです話を変えましてこの前、ミッションインポッシブルを観に行ったのですが、3時間、ずっと緊張感の連続で力を入れてみていたのか帰宅してすごく疲れてしまいました🌀🌀あと、🚾、途中立てないのに(暇がない)あちこちで水分を取りながら入ったものだから途中で、ヤバい!となり持って入ったドリンク🥤を飲むのを控えていました終演後、バタバタみなさん、(きっと🚾)席を立ち私もエンドロールを見終わったら大慌てで走りました💨国宝も見にいきたいのですけど(王子様が出ていますし♡)水分問題とぐったりしないかで今のところ、躊躇しておりますーでもこんな暑い毎日には、映画館で過ごすのは快適でいいですよね〜♪みなさまも熱中症や夏風邪などにはお気をつけてお過ごしください♪
2025.07.06
コメント(0)

皆様こんにちはお元気でしょうか?今日も暑いですねぇ以前もらったハイビスカス🌺梅雨時だったので屋内に入れっぱなし引越しの荷解きに夢中になって気にかけていなかったんですそしたら数日でだんだん葉っぱが白くなってきて一面真っ白!調べたら、ハダニでしょうかね?手で潰して駆除というではありませんか!というわけでダメ元で 水を流しながら手で潰しながらを毎日繰り返し…3週間ほど経ちまして蕾をたくさんつけてくれました!o(^▽^)o わーい雨や暑さが心配だったんだけども ハイビスカス🌺ですからね 屋外管理で平気みたいでした💦⚠️左上の方、古い葉は白くなっていますりりくま地方は梅雨が明けましたが…梅雨時のある日、薔薇園に行ってきたのですというか、行きたくても雨雲レーダーがいつも雨で、キリがないこれは雨を気にしていては出かけられないのではないか?と出かけることに暑すぎて…やっぱり、ピークを逃しちゃった‼️薔薇も紫陽花も暑そうでしたが久々のお出かけは、ワンコも私もいい気分転換また桜島(って思わないでね💦⛰️が目の前でシャッターチャンスだよっていうんです!)帰りに乗ったフェリー⛴️で地震に遭いました津波もなく無事帰宅できました悪石島、しばらく心配ですね悪石島聞いたことあるなーと思ったら昔、沖縄で訪れた、対馬丸記念館と縁がありました1944年、疎開船対馬丸が沈没した現場に最も近い島が悪石島で悪石島には慰霊碑が建立され、地元の人々や学校関係者によって慰霊活動が続けられているそうです悪石島のニュースでも子供達が慰霊碑のお世話をしている姿がチラッと映りますこの記念館は、先日愛子さまが訪れた記念館でしばらくニュースで取り上げられていましたねおー、私も子供たちに見せたくて沖縄に行った時に、時間をとって立ち寄ったなぁと思いながら、訪れた当時に感じた凄惨な感覚を思い起こして見ていました那覇から近い場所にありますのでどなたか沖縄に行く機会があればぜひ時間をとって訪てください突然戦時中の話を書きましたがやはりこちらは関東よりも戦時中のお話がテレビでよく取り上げられているようです私はあまり主張することは苦手なのですがこんな時代だからこそ世界が平和であってほしいと心から思います温暖化に物価高、私たちを囲む状況は大変なことばかりですが…あ、なんかとっても真面目なこと書いてるのに、語彙力がぁぁぁボキャ貧です心から願います世の中が平和でありますようにイラン攻撃を原爆投下と同一視したどこかの国の大統領には呆れ返ってモノが言えませんあのヒトなら、攻撃した時に言いそうな気がしてたけどね!天誅くだって!あ、毒吐いちゃった(O_O)とりあえず元気です!
2025.06.28
コメント(2)

皆様こんにちは新☆りりくま地方の梅雨どきは、それはそれは関東地方に住んでいた時の比ではないほど湿気がすごいのですちょっと年季の入った賃貸というのもありますがこんな時は、ペアサッシで断熱材しっかり、嵐が来ても全く静かに過ごせたマイホームがとても恋しくなります除湿機を一日中回してないとあっという間に湿度70%超えの部屋先週の桜島🌋今日から雨だよ雨だよと耳にタコができるほどニュースで言ってたので晴れた日で火山灰が飛んでこない日に洗濯機をフル回転キッチンマット・トイレマットにバスマットシーツにカバーワンコのクッションとクッションなどなど小さい洗濯機だから、回数で何とか回しきった2畳サイズのニトリのNクールが 洗濯機に入らず😳くるくる丸めてネットに入れて自転車でコインランドリー🚲🧺カンペキ!って思ったら気持ち良くなったのかうちのワンコがまたNクールに シャー🚾😱😱😱しかも、ワンコクッションにも!新たに差し出したスペアクッションにも!🚾ほとんど犬の為に洗濯機を回した様な毎日でした以下、麻酔やら切除やらの話が出てきます痛いのが嫌いな人は読み飛ばしてくださいね明日は通院です🏥りりくまは新しい街で、紹介状を持って 2箇所の新しい病院に行きました皮膚炎の方はかなり重症だったので念のため皮膚生検しましょうと言われましたこの検査結果で異常なしなら新しい治療法を試してみましょう、とのこと。皮膚生検(ひふせいけん)病変部の皮膚組織の一部を採取し病理検査(顕微鏡で詳しく見る検査)に提出します。必要に応じて免疫学的検査や組織培養を行います。病理検査は結果が出るまでに通常2~3週間程かかります。病気によっては更に時間がかかる場合もあります。※病院の説明検査の手順には現在の皮膚の状態を写真で記録します。消毒後、検査部位の周囲に局所麻酔薬を注射します。麻酔薬が効くと、痛みは消えますが、触っている感覚は残ります。麻酔が効いていることを確認してから、検査部位をメスなどで切り取ります。圧迫あるいは電気凝固により止血を行い、傷口を縫合します。ガーゼで保護して終了です。と、書いてあり、同意書にサインして検査を待つことに。おでこを麻酔してクリッと採取一言で言うとそれだけなのに実際は長かった(^^;;術前説明では麻酔しますから痛くありませんよー痛み止めの麻酔が痛いですよーなど、話を聞いて説明同意書にサインしました頭部は出血しやすいから枕元にシート敷きますねー(とペットシートみたいなもの敷かれた)なんか、ここでやばいこれ結構痛そうなやつ?とビビる私はい、麻酔刺しますねーはい、ちょっと(針の)向きを変えるから痛いですよー(イメージは歯科での歯茎に打つ麻酔のような感じ)向きを変え、チクチク痛い痛い麻酔が1番痛いです切る時は痛くないから安心してください〜はい、これで痛くないですよね(皮膚を針でツンツンされる)うーん?今から切りますねビキッ痛っ!あれ、麻酔足しますねはいまた切りますねビキッと顔面に電流が流れる様な感覚痛いですえ、まだ痛いですかちょっと待ってください、麻酔足しますね麻酔4回くらい足された💉麻酔効いてきたので切りますよ しかし私は痛い感覚に弱いのか痛くて。途中で、もう、痛いというのも疲れてきた(^◇^;)はい、取れましたよそして首元タラタラ何かが流れているあのー、何か流れてますけどあ、ちょっと待って、出血🩸してますね止血しますねーって抑えるんだけどそれが傷口を押さえるから痛いのなんの。それから電気凝固による止血をはじめた模様なんかね、ジュッ っていうか、ズーンっていうか焼けたにおい?みたいなものも漂ってきて3回4回 ジュッジュッ (早く終わって!)はい、止血できましたよ次縫合しますねー縫いますよーイタイあと少しですー・・・・・・皮膚がもろいみたいですね(そらな、皮膚炎ですからな)遠いところから糸を寄せてみます・・・皮膚がどうも縫い合わせられないようで四苦八苦されてる様子私の合わせた両手は、かなり、ぎゅーぎゅうに握り合わされて、固まった銅像の様になっていましたひと針で終わりましたよー!と、縫合終了しましたありがとうございました(もう脱力)翌週、抜糸で診察に行った時もまた皮膚生検の説明受けてる患者さんがいました麻酔を打って切除しますから痛くありませんよという話を聞きながらいやいやいや・・・大きなガーゼをオデコに貼り付けて1週間過ごしました院内では誰も振り返りはしなかったけど街中は、結構みなさん、私が怪しい人に見えたようです転んだわけじゃないから!はい、記録です皮膚生検は痛かった!医師様の為にちゃんとお伝えしておきますと縫合痕は 素晴らしく完璧でしたこんなボロボロの皮膚を丁寧に扱って下さり 感謝です🥲
2025.06.09
コメント(4)

皆様こんにちはお久しぶりでございますがお元気でいらっしゃいますでしょうかこちら不在中にも関わらず楽天のお買い物に訪問下さりありがとうございました皆様と繋がっているような気がしてとても嬉しかったですさてさて、私、りりくまは無事に引越し業務を完了致しました☆搬出前後3日ほどと出発当日はほとんど走っていました送ったはずが後から必要なものが出てくる出てくる…家財一部搬出の難しさを、感じました遅れてやってきた母の日こちらで頂いた沢山のお言葉と現実世界で頂きました、皆様からの激励のお言葉は旅立つ私の複雑な心中を温かく包みこんで全部流してしまいなさいと聞こえてくるようでした悔しくて報われなくて辛かった毎日を思い起こすたび、まだぐちゃぐちゃな気持ちになるのですが 楽しかった日々がかき消されてしまいそうなほどメンタルが落ちてどうにもならなかったのですがそれでも感情が乱されることはずいぶん減ってきて穏やかにただひたすら穏やかに過ごせておりますそんな贅沢な時間はいつまで続くのかわかりませんが全部流してしまいなさいやっぱりこの一言は潔くて素敵で今の私には、これしかないなと思います移動先の夜ご飯珍道中をいつか書きたいそれでは荷解きをまた続けます〜
2025.05.27
コメント(4)
![]()
皆様こんにちは今日もここに逃避中です🤣毎日毎日やってることは断捨離ゴミ出しと荷造り荷造り…大切な食器があって、扱い注意なんですけど薄葉紙という、カバンや靴を包んでいる薄ーい紙でお皿を優しく包んみなるべくテープを少なく貼る、というどーでもいいことが楽しくてせっせとしています。私の体調面ですが、最近どんどん皮膚の炎症が酷くなってしまい、蕁麻疹状態にブツブツまで出て痒い痒い…皮膚科の先生に、1週間毎に状態を見せに行ってるんだけど…今更ですが、思ったんです私、ワンコアレルギーかもしれない・・・猫は子供の頃、飼育経験ありまして猫がいなくなってから免疫がなくなったのか、眼球が腫れるなど重症化したことがあり、猫には触れないようにしているんですけどワンコアレルギー思い当たる節が多々あり、しかし今お世話できるのは私しかいないので移動で抱き上げる時は長袖着用、犬グッズを触ったり犬の世話をした後は必ず毎回手を洗う部屋もこまめに掃除機をかける神経質な毎日をかれこれ1週間少し落ち着いてきたかもしれないです…抜け毛の少ないシングルコートなんだけど風呂掃除の際や暑くてズボンをめくりあげた時にほわ〜っと5センチほどの犬の毛を一本見つけるたびに、ひえっ となってコロコロしています和室にもカーペットにも布団にも気軽にゴロンとなれない何故気づかなかった!今日は1ヶ月ぶりに次女が帰省します布団を風にあてたりまた埃まみれになってます顔を優しく洗わなくちゃ…\4/25が買い時!最大2000円OFF+Pアップ企画/【花王認定ショップ】キュ...これ、結構良かったですハンドクリームとボディローションの中間くらいのテクスチャーです乾燥肌の方、お試しくださいみなさまもお身体に気をつけてお過ごしください(^^)
2025.04.25
コメント(0)

皆様こんばんは(^^)ワンコはその後体調も落ち着いてきて、無事に麻酔&処置を終えました(^^)しかし、あまりにもの通院頻度に、とうとう『い・や・だ!』とでも言わんばかりに、クウクウウーッと哀しげな声で泣くようにしかも、ガクブルもしてる🥹小さきものの嘆き声は心に刺さるものがありますごめんよ…家の粗大ゴミ出しは、ほぼ終わって断捨離も落ち着いてきたので、昨日から段ボールに詰め込みを始めています詰め終わったら、邪魔にならないスペースに箱を積んで行くことに…段ボール詰めの最後の隙間って、わかりますか?隙間があると、箱が凹み易くなりますよね昨日は、その隙間に何を入れるべきか、でしばらく悩んで荷造りが進みませんでした隙間にモノを入れてしまったら転居先で必要になった時にどこにしまったか、わからなくなることが多いのですどうしたものかー古タオルやティッシュボックス、メイクのコットン箱、フリースの膝掛け、まだ未使用のビニルのかかった靴下、などは、すぐに出てこなくても困らないかな?と思って、そういう急いで使わないモノを箱の周りに集めておいて隙間に詰め込むことに。食器の梱包は新聞紙で手が真っ黒になっちゃいました〜割れないように包んで中でもフカフカにしておくって難しいなー詰めても詰めても物が減らないのは何故…(°▽°)久々の丸亀製麺明日はお天気悪いようですね皆様お気をつけてお過ごし下さいー
2025.04.24
コメント(0)

タイトル通りなんですけど、今週はこれで通院3日目なんです😅2日前にエコー診断や血液検査をして疲れたのか昨日の朝から軟便だったうちのわんこ、夜22時過ぎに、私をじっと見るので、トイレまで連れて行くとお腹をくだしました・・・書けない惨劇が★☆★こういう日は朝も何か起きるから気をつけていると早朝に私の布団から降りて、私を見るので、手元にあったタオルを敷いて、ここで、いいよ、というとそこで嘔吐しました。来週、麻酔をする予定なので、気になり朝一番に問い合わせをして病院へ。検査をするので便💩を持ってきてください、と言われ、トイレシートにかろうじて残っていたウンチを袋に入れて持参しました。狂犬病接種で、外まで長く行列のある中、点滴をしてもらって、お薬をもらいました帰ると犬はぐったりでした普段から人間のバスタオルやタオルのお古をたくさんストックしているので、こういう時にバンバン使ってそのまま処分しています。引っ越しだから、整理しようかと思ったけど、残しててよかった。帰宅して、メルカリでお買い上げ通知が複数来ていたので梱包発送して、買い物に。先ほどやっとお昼ご飯昨日お教室で焼いた焼いたフランスパン🥖のコンビニの冷凍アヒージョコーヒーは、急いでるのでインスタント😊5分で出来上がり季節物のカーペットを洗濯しながら書いています毛布も寝具カバー類もペットのマットも敷物も晴れた時に少しずつ、全部洗って残すものと持って行くものに分けなくては…まだまだ暑い日が続くようです春と初夏はどこへ行った…はい、今日もあと少し頑張りますみなさまもお気をつけてねーおまけ疲れて寝てますカーペット暑いよね交換しようね
2025.04.19
コメント(0)

その後、ゴニョゴニョ書いた、ママ友、A子さんに会ってきました家に招かれましたが、私が帰りたいと思った時に気ままに帰ることができるよう、イートインのテラスカフェ席で会うことに。当たり障りのない、お互いの健康と病院の話から始まり、義母をよく知る人なので、私が引っ越すことをとても喜んでくれました。今までよく頑張ったよ〜本当に些細なことで目くじら立てていつもいつも酷かったよね〜話しながら、こんなにわたし追い込まれていたのかー、と驚いていました。確かにあの頃、過呼吸も神経性胃炎もあったしなぁ。よく子供達が素直に育ったものだと思いました。そんな事ないかな?娘たちは良くも悪くも他人の感情の変化を感じ取るのがとても敏感だから。でも、祖父母と暮らす事で、社会に出て周りからあれこれ言われても、素直に受け止め謝罪したり、受け流したりできる人になったから、良い影響も沢山あったと思ってるよ。まだA子さんと交流があった頃は、子供達も幼く、子供の本当の気持ちはわからなかったのですが、今は、子供達は、はっきりと面倒な人、出来れば会いたくない、と言い切ります🙄それは気の毒なくらいキッパリと…💦でも、家族だし、愛されて育ったきましたから面と向かうと子供達も祖父母を無下にはできないようで、嫁姑とはまた違った複雑な感情なのだなーと思うのです。私も孫や娘や義息子たちに嫌われない程度の程々のおばあちゃんでいようと思うのですとにかくA子さんは、悪気なくとても心配症なので小さなことも大きく心配します私はケロッとしているので、いつもカラカラ笑っているのですが、とっても真剣に心配をしてくれる所も相変わらずでした。ただ、やっぱり、自分の子供さんの話になってくると、すごくすごく力が入ってきて、暴走してしまうのですが、最後まで気持ちよく🙃話を聞けましたよ。上司に「仕事のトラブルをママに相談したら自分にも非があったとわかりました、すみませんでした、以後気をつけます」と謝ったら、上司が感動して以後可愛がってくれるようになった、と嬉しそうにいうのですが、私にはちょっと理解できなかった…何度か時計を見たあと、さぁ、帰ろうかと言ったのは16時を過ぎていて…とにかく、彼女は、私が新天地で義父母の視線を感じることなく過ごせる事をとっても喜んでくれていましたのでそれはそれで良かったと思うことにしましただからと言って、私のいないところで、共通のママ友に義父母と離れて暮らせる事をよかったねって話しちゃったー、っていう必要ないと思うんだけど…狭い世界どこで誰が聞いてるかわかんないんだからさ。でも自分の妹の事のように嬉しいんだな、ありがたい🙏と思う事にしました。そして前にあった時はとても思い詰めて参っていたので、笑顔が見られてよかったと思いました次いつ会えるかわからないので、やっぱり少しは、名残惜しかったです😌私の子供達の成長にいつもいた人でした。ひとつやるべきことが終えた1日でした。今までありがとう🙏お元気でね。彼女とそのご家族に幸せが続きます様に✨最後までお読み下さりありがとうございました
2025.04.17
コメント(2)

皆様こんばんは今日は、りりくま地方は穏やかな☀️天気でした書き溜めたblogが途中で消えてしまった…久々でしたが、やっぱりショック😨今日は、ワンコの血液検査と私の病院の日でしたワンコは歯石取りのための検査ですこの話はまた書きますね〜今回のライブは、前半のアリーナ公演ファンクラブのチケット全落ちしました(それは土日だからかと)がっかりしている家族のために長女がピンチヒッターとして、犬の世話に来るから、4月の地方ドーム公演エントリーしていいよ!と言ってくれたので実現しました。私の不在中、孫とひ孫が泊まりに来たのできっと義父母も楽しかった事でしょう翌日もゆっくりして来ていいよ!🐶散歩も連れてってあげるし大丈夫!観光楽しんできて!と言ってくれましたが私が1人でホテルに泊まると知ってえ?パパは?え?仕事で帰るの?ウソでしょ?横アリで良かったのに自分の都合で福岡まで飛行機で来させといて、え?帰るの?とびっくりしておりましたそのあと、次女も電話で同じ反応してました🙄🙄🙄昭和生まれの仕事大好き人間ですまぁ、ひとりは1人の楽しみがありますから〜翌日は、快眠すぎて、遅く起きちゃった!(ホテルのスタッフさん、お世話になりました)北野天満宮繋がりでこじつけの御礼参りに行くことに。雨がいよいよ本格的に降って来たよ実は今回ボストンバッグを持ち歩いててね、雨宿り兼ねて、朝ごはん?にしました天満宮に1番近い寺田屋さんのお抹茶と梅ヶ枝餅お店を出たら、ちょうど晴れました、ラッキー!橋を渡ってこの先に本殿がありますこちらは御神木でしょうか。この目の前が、本殿です屋根に🌲が生えててびっくり😳御礼参りのはずなのに普通に日頃の感謝だけして終わってしまいましたblogの皆様とのご縁に感謝は忘れませんでした大人気の撫牛撫牛ってね、撫でた所が良くなるらしいのね今回、すごく並んでて撫で撫でできなかったけど昔、何度か訪れた北野天満宮では、頭を撫でたり腰を撫でたり、色々しました梅ヶ枝餅食べ歩き2つでお腹いっぱいになりましたお店お店で皮と餡に工夫があり、どちらもとても美味しかったですスタバ発見地方地方で独特の建物ですねシャトルバスがあったので福岡空港に向かいましたアクセスがいいと思ったんだけどあっという間の旅でした撫牛は自宅にいます😊今日もお疲れ様でした♪
2025.04.16
コメント(0)

皆様こんにちはとあるお家でも書きましたが、週末に家族の趣味のサザンのライブに行って来ました空港でお昼ホテルから路線バスに乗っていきましたバスに乗っている人達はほぼライブに行く人なのですが私よりご年配の人たちが、沢山です開演1時間前に到着規制入場となっており、人人人の大混雑で、流されるように、しかし、みなさん礼儀正しく、会場に進んでゆき、なんとか入場できました写真撮影禁止だったのでこれ以上の記録がありませんが、心にとっても楽しい思い出ができましたいつものあれは、今回ちょっとやり過ぎな気がしたよ私はサザンライブはついて行く、という感じですが行くとちゃっかり楽しんでいます♪ライブでは、そのグループのカラーが出ますがサザンのライブはとても優しい気がしますおちゃらけてますが、会話の随所に桑田さんの優しさが溢れており終演後も、何度も手を振って頭を下げてを繰り返しておられましたもう70歳過ぎているのにすごいパワーです帰りは博多でお楽しみの夕飯ですサザンライブは、みなさん、終わってからの打ち上げ🍶🍻が楽しみなのでしょうねすごい経済効果だろうなぁどこをみても、ライブ帰りの人でごった返していました本場のもつ鍋この後、家族は「明日は仕事だ!」と電車で帰ってゆきました🙂🙂🙂綺麗な満月でした明日に続く…おまけグッズだけ買いに行き、大雨に降られました☔️(風邪をこじらせたのは、これが原因?)
2025.04.15
コメント(0)

皆様こんにちは昨夜は、おすすめのテレビの録画まではしたのですが、楽天マラソンのラストを締めくくろうとしたのに12時を過ぎてからの記憶があまりなくそう、寝落ち してしまったようでショックでしたマスクとか買い足したかったのに…先日のお花見のネモフィラ今日の天気予報は曇りのち雨だったのに朝からお日さまがさんさんとしており迷いましたが、洗濯物を外に干しました午後から引越し業者が見積もりに来るのでとっ散らかっている部屋を大掃除もっと早くからやっておけば良いものを気持ちが向かない、向きたくない、変な意地みたいなものとたたかっておりました衣類をタンスにしまいましたが、ぎゅーぎゅーですよく考えると、この荷物は全部持って行けないので、まだ半分くらいには減らさないといけませんまだまだ先は長いですね和ダンスの中も整理しました多分もう着ない訪問着とかどうしたものだろう・・・もういらないと思ったけど見るとまた素敵だなと思うのです断捨離難航中…部屋は家財が減ってきているのもあり場所によっては、音が共鳴する場所が出てきましたあと少しがんばろ…雨がひどくなってきましたおやすみんさい💤
2025.04.10
コメント(2)
話の続きですまとまらないかもしれないけども自分の頭の整理のために書いていますパートを始めたので忙しかったのもありますが私は、あれだけ気ままにお茶やランチに誘っていた彼女との関係を経ちましたもう絶対に会わない と決めたからです引越し前にそのママ友から、ランチが無理ならお茶でもいいから会おうよという誘いを断りきれず、明後日会うことになりました…6年以上たっているので、最初に出会った頃のような新鮮な気持ちで会えるといいのですが…もう会わない の根底にあるものをすっかり記憶の彼方へ追いやってしまったようなので・・・🐿️リスですから少しここで整理をして気をつけなくてはいけないことや今まで飲み込んでいたけど言わなきゃいけないこととか、呆気に取られないように気をつけなくちゃなぁと、思って書いています子供達の大学受験は、🌸散る事となりうちの子は進学、彼女の子供さんは予備校生となりました予備校生には現役大学生がキラキラして見えます大変な苦労も多いでしょううちの子は無理、予備校生にはなれない全力出し切った。あと一年これはできないと進学しました予備校通いの一年の彼女との会話はほぼ予備校のお話でした彼女はうちの子や不登校になった次女の体調にはあまり関心がないようで自分から聞いてはきませんでした自分の子供が次受かるか不安だったのでしょう冬に願書を出す頃に大きく出てきましたせっかくだから国立のT大受けることにしたの(^^)え、ええ?我が家でよく出てくる言葉の中に受けるのは誰でもできるという言葉がありますT大は落ちたからチャレンジする、落ちてW大、K○大に入ったけど受け直した、という人を何人も知っています願書出す段階になって思いつきで、なんて、記念受験なのかな?私はその時、彼女の家のことだから、と何も言いませんでした結果、子供さんは全落ちしてしまい、現役に合格辞退した大学にもご縁がなかったのですそして、その子は、何を思ったのか3月に募集している大学を自分でネットで見つけて受験してそこに入学するのです。もう絶対に予備校生は嫌だったのでしょう。ご両親にヤケクソのように合格書を見せてここにするから!と言ったことをママはとても嘆いていましたもう恥ずかしくって、外でみんなに聞かれても誰にもいえないのよー大学生活始まったけど、時々大学受験の参考書とか開いてるの見ると辛いのよー小中高ととても優秀だった子が合格辞退までして予備校通いしてたんだからそれは好奇心のある皆様なら気になりますよね…でも、私そんなの聞いてくる人がおかしいって思うんだよね自分の子供がここにしたい、って決めたんだから親は送り出してあげればいいだけなのに。そんな事思いながら聞いてたけど、彼女もちょっと精神的に参っていたようだったから本人にはいえず、フンフン聞いてました。その後何度か会う度に自分の子供の大学をこんな、バカダ大学に通ってて就職なんてできるのかしら〜と大きな声で嘆いたのです流石に『いや、自分の子供が通う大学なのに、そんな言い方するもんじゃないよ』と嗜めるとだって、脳筋のバカダ大学なんだもん〜 って苦笑いするのですこれまで彼女がそんな言い方したことはなかったのに、どう返せばいいかなあ…と思っていたら私に言いました「これを負け組っていうのよね、私たち」え?うちの娘もなの?なんで突然、負け組に入れてるの?もう、呆気に取られてしまいその後、何を話したのか忘れてしまいました私は食べ終わったあと、もう話を聞きたくなかったのでじゃあ、帰ろうか、と、いって帰りました彼女は相当参っていたのはわかりますでも、自分の大切な子供が進む道をあんなに貶すような人だったなんてしかも、なぜうちの娘まで、負け組 扱い?だんだん思い出してきました。あの時、はっきり伝えなかったからこんなふうに6年も引きずることになったんだ私は彼女と向き合うのをやめてしまった本当に仲良しだったら、ちゃんと諭してあげられたはずだし、言いたいこと言えたはず。言えば、心に引っかかるものがないからすっきりできたはず。私、今回はちゃんと言えると思う。ここに現実逃避してたけど明日引越し業者が見積もりにくるから今から掃除しなくちゃみんなも読んでくれてありがとう〜すっきりした!感謝します🙏
2025.04.09
コメント(0)
今日は頭の整理をしますここで書くとまとまるかな私はもうすぐ南の国に引越しをするのだけども引っ越す前にランチしようね!と約束している人が何人か…いましたありがたいのですけど、本当にバタバタしており自ら連絡する事はしていませんでした気がつけばあと1ヶ月を切ってました言い換えますと、私が連絡をしたらランチになるけど、相手からは連絡が来る事がないお相手ばかり、と言いますか…😅まっ、人望あまりなかったんだろうなって、思います❣️まぁ、その中で唯一連絡をくれた人がいたわけですが実は彼女とも6年以上、連絡をとっていませんでした長女が幼稚園の頃からの10年以上のママ友、本当に仲良くしてもらっていました。親より旦那より、お互いの子供達の成長を一緒に見守り、讃えあったりする仲でした。義母とのトラブルで気が滅入った時や過呼吸が苦しくて家を飛び出した時は近所を彷徨う前に何度か彼女の家に駆け込んだりしていました彼女は私よりかなり年上で、御実家がやはり同居で実母が大変苦労されたらしく、他人ごととは思えなかったそうです子供達の進むべき進路が違っても、本当に彼女の家でよくお茶をしていました。私の家は親の制限が多く、招くことが難しかった為、いつでも彼女の家にウェルカムだからね、という仲でしたあまり頼ってはいけないけども何もするわけでもないのに、彼女の家で、のんびり差し出されたお茶を口に含むだけで、本当に心が安らげました彼女も、りりくまちゃんがいるから、私もここに家を構えちゃった♡というほど…仲良しでした彼女との関係が本格的におかしくなったのは子供達の大学受験の頃からでしょうか。私は基本、娘に志望校決定を丸投げしていましたが、(それでも第一子、受験が終わるまで心臓に悪かった)彼女は自分の娘は、K大やW大のどっちにしようか悩んでるというのが口癖でしたが、そんなに優秀なんだからうまく行くといいね〜、と会う度にこの話をする事になってきましたまた、同時期に学校の人間関係が上手くいかず、自律神経のバランスが壊れてしまい、日差しの光まで頭痛の元になる程の次女の事の方が悩みの種でした。以前書きましたが、次女は頭痛がしても学校に行きたいと、私に車の送迎を頼みました。が、学校が近づくにつれ、頭痛が酷くなり車の揺れさえ、辛くなるのです痛みが治って、本人が学校に行きたい気持ちを諦めるまで待っての帰宅なので、半日かかりが多かったですそんな話を彼女にしたら、そんな時は無理せずさぁ、帰りにみなとみらい迄ドライブしようって海を見てきたらいいんだよ〜😊と、にっこり笑って言いました彼女は私に十分寄り添ってそう言ったつもりだとわかっていましたが、耳を疑いましたそしてそのままその話を切り上げ自分の娘の話、受験や成績や学校行事での活躍を延々と語りました同じ年の私の長女の受験の話も興味がなさげで…あれっ?って思ったのです続きます…※大学受験はいい経験になるから受けた方がいい!という先生が多いです推薦枠があるのに先生自らは勧めてきません。子供達も心理的にだんだん推薦取りに行く=悪 の図式が構築されていきます受験は一発勝負の世界です通過点とはいえ、塾と受験料、押さえの学校のドブに捨てる入学金親も懐痛いです先生、受験をやめて推薦に走る人を[悪]のように扱わないで欲しいですー推薦受けさせてあげて〜
2025.04.09
コメント(0)

皆様こんにちは気温乱高下のおかしな毎日が続きましたね私は毎日断捨離に追われております以前、学生で独り立ちしていた娘が狭い我が家に家財一式を持ち帰ってきたときそれはそれは沢山のものをバサバサと処分しましたまだまだ使えるものも沢山あって今でももったいないことしたなと思うのです今回は時間をかけてフリマサイトに出したりリサイクルショップに出したり少しずつ処分していますしかし逆に、サイトで、ショップで、ズッキュン💕となって買ってしまったり(何をやっているんだろう)フリマあるあるですね売り上げたお金は私のお小遣いになるはずなのですが何故か違う骨董?品、可愛いモノなどに変身しておりますでもそうやって私の手元に届いたものも何かのご縁だと思うのです大切に飾ってあげたいですこちらは、ツタンカの七宝焼、ペントレーでしょうか。見た瞬間に掴みました😅ワンコインでお釣りが来たよ💕(幅23cm× 8cmほど)ツヤツヤとっても美しいですメガネ置き場にしています💕(元値を知らないので気軽に扱える)最近老眼がひどくて、読む事に夢中でどこかでメガネを外して外したことも忘れて次の事をしてしまいますそんな日は、どこに置いたか記憶にないメガネ探しの旅をしますメガネ置き場、ちゃんと利用しましょうそんな断捨離の合間を縫って孫とワンコとお花見に行きました♪桜もいいけど、こちらも春よね☘️色とりどりのお花が植えられていましたそうしてやっと我が家にやってきましたぼんちゃんオススメの河内晩柑今回は小玉ですが、びっくりするほど甘いです❣️義父母と3人で食べました当面の我が家の朝のデザートです🍊気軽にブログ書けるように細々と書いてみますね〜
2025.04.09
コメント(2)

皆様お元気ですか〜私も風邪をひきました 喉が痛いと思ってたら 鼻がズビズバ ダルくてダルくて今日は1日横になってました やっと身体が動きます そして! やっと! 晩柑が買えます!ずっとバタバタしていましたが娘がひとり立ちしましてやっと!(やっと?)身動き取れなくなりました笑これから暫くは私だけがワンコのお世話をして過ごすのですお引越しに向けての断捨離掃除が全然進みません…エイエイオー ٩( ᐛ )وそして、先日のマラソンでお買い物に来てくださった方、ありがとうございます実はあのガーゼパジャマ、私と同じです〜♡去年の夏、大活躍しました。最初はうーん、と思ったのですが洗濯すればするほど、ふんわりと肌に馴染んできて、とても着心地がよかったです。繋がっている気がして嬉しくなって書きましたぁo(≧▽≦)o 先々週、映画館で見つけました5月23日ですって!
2025.04.01
コメント(4)

こんにちは突然ですが 猫好きの皆さん!明日は猫の日ですよー!🐈😺🐈😺🐈数日前に、ファミマで見つけてかわゆすぎて即買いしたおやつ移動中に食べようとずっとカバンに入れて持ち歩きましたが型崩れしない、しっかりした作りのようでした機内でも、並べてみてるだけで終わった…包装袋はボロボロっすね…いつも同じ時間帯の飛行機に乗っていたからか印象的だった、新人のフレッシュ感溢れるCAさんがいらっしゃいまして。今回は、更にステップアップされたようでとても丁寧に飲み物を配ってくれました応援してます📣しかし、さっぶ!なぜこんなに寒いんですか!皆様も暖かくしてお過ごしくださいね!
2025.02.21
コメント(0)

皆様こんばんはまず、雪国にお住まいの皆様そしてあ太郎ちゃん、はっちゃん、ベリルさん大寒波ですが、ご無事でいらっしゃいますでしょうか。どうぞご無事でいらっしゃいますように。たまにはお声が聞けたらいいなぁと思います。南の国にいる家族からも雪が降っている!と写真が来ました『ヤシの木🌴に雪』という構図が何とも違和感ありましたはい、ちょっと進行が下手ですが今日はこの話を。『りりくまさん、優しいですよね』『優しすぎますよ』職場でも義息子にも言われるのでも、多分本当は嫌われるのが怖いだけなんですココロの中、頭の中では結構、キツイコト、お口の悪いコト飛び交っていますよ面と向かって本当の事言える人って家族くらいしかいないのかもしれないあと、ブログにもね、なるべく口に出せない自分の気持ちをかけたらいいなぁと思っていますでチラ見せしているわけではないのですが自分の今置かれている状況はしっかり書くわけにはいかない事が多く…考えて書くのが私にとって難しいというか書きづらくなってきたのでブログを書くのは延ばし延ばしになっていました正月明けから娘がこの曲いいから聞いて! と言ってた曲があるのですが数日前に娘が『父がこの歌いいなと言っている!』と大変びっくりしておりました旦那さんは歌は歌詞などを読み解くタイプではないのです一体どうした事でしょう気持ちが弱って来たのでしょうか…😅もうご存知かもしれませんがMrs.Green Appleのダーリン 宜しければどうぞ(歌詞付きです)わかり切っていることばなんですけど大森さんが歌うとストン と心の中に入って来ます声が自分の心に歌いかけてくれます若者だけじゃなくオバさんの(オジさんも)心に染み入るのです今日もありがとうございました
2025.02.04
コメント(0)

みなさま、本年もよろしくお願い致します今年はこちらに参拝しました🟡🟨🟡ちゃん、匂わせてるわけではないんだけど…😆こんな所に飛んできちゃった〜体調良くなったかな?╰(*´︶`*)╯♡山の中なのにねぇ〜すっごく混んでたよ1時間くらい?並びました車は駐車場にギリギリ入庫できたから車内待機待ちは、なかったけど…とにかくびっくり!取り憑かれる様に御朱印回りをしていた頃をふと思い出しますあの頃、疲れてたんだろうなぁ今も肉体的にはイマイチだけどね、心が非常にやばかった…坂本龍馬とおりょうさんが新婚旅行に来たらしいここから今も変わらない景色を見たのでしょうか向こうに見えるのは桜島噴いてる噴いてる🌋足湯サイコーちょっとおまけ?なんだかわかるかな?可愛いねガオーもう菜の花が咲いてたよ戻った翌日はこんなとこにいたこれは必需品本番?の30分前に飲むといいらしいそして、ただ今自分をメンテナンス中〜元気ですよー【店内P最大17.5倍以上開催】【DHC直販】 速攻ブルーベリー 30日分 | dhc サプリ ルテイン クロセチン 目 目のサプリメント 目のサプリ ビルベリー アントシアニン ブルーベリーエキス アサイー 栄養補給 サプリメント 疲れ目 well
2025.01.25
コメント(0)

今回無事にこちらへ来られました煮物が思いの外、早く終わりました〜紅白で 米津さんを しっかりと 見ることができました今まで私が大晦日に時間がかかったのは田作りと 栗きんとんと 椎茸の煮物が原因だったとわかりました〜 毎日少しずつ調理していましたが大晦日にこれは調理してはいけない とわかりましたしかし 田作りの大きかったこと!なかなか ぱりぱりになりませんでした温暖化が原因でしょうかこれから日本は 世界はどのようになってゆくのでしょう不安なことを考えると キリがありません時々ですが こちらで 思うことを綴ってゆけたら と思っています大変な思いを されている方お正月だけは 少しでも ゆったりとした時間を 過ごせますようにそれでは みなさま良いお年を
2024.12.31
コメント(0)

みなさま、こんにちはお元気でいらっしゃいますでしょうかそろそろ今年も終わろうとしていますね今年最後のブログは こちらお伊勢さんのお守り参拝したのは私ではなく、娘です🙄ずっと行きたくてもなかなかご縁がなかったお伊勢さん参りお伊勢さんは呼ばれると言います娘が参拝した時、前日から悪天候でしたしかし拝殿する時だけ 雨が止んで晴れたそうです そしてレンタカーに乗り込んだ途端 土砂降りになったそうです娘はお伊勢さんに呼ばれたのでしょうか🤔縁あって私の手元に届いたこと心から感動•感謝しています またお伊勢さんは本来願い事をするものではなく日頃の感謝をする場所といいます私もお守りを前にこちらでみなさまの幸せをお祈りさせていただきたいと思いますちなみにお伊勢さんのお守りは最強お守りと言われ、一生ものだそうですあ、でも何か成就して報告お礼がしたいなと思った時はお守り返納しても問題ありません皆様も行く機会があればぜひ お手元に✨今年もありがとうございました
2024.12.28
コメント(0)
伝えたいことは沢山あるのよKing Gnuさんすごい常田すごい歌詞書くなぁKing Gnu好きな仲間たちこの曲聞いてるかなー♪ささやかな花でいい 大袈裟でなくていいうん、でも私はそれでもやっぱり私はそんなこと出来ない承認欲求強いのかな私切ない…私の知ってる周りの人にはね、ねっこじゃなくて土の上にでて欲しいなぁって思うあぁ、語彙力なし!深い歌やね。
2024.12.26
コメント(0)

突然ですがこちら先週日曜日に最終回を迎えたドラマ。タップしたらサイトに飛んでいけるよ。誰か見てませんでしたか?・・・・・・ふう。もうすぐ1週間になるんですよ。私そんなにドラマ見ないんですよ。しかし、ロスなんです。娘が軍艦島に行った時にこのドラマが始まること書いてあったのと脚本家が野木亜紀子さんだったこと、野木さんといえばアンナチュラルMIU404映画ラストマイル の脚本を手がけた人ね!もう見るしかないでしょ、って言う感じ宮本信子さんや神木隆之介さんが出演してるのも決めてかな〜まぁ色々重なって見始めたんですよ娘はかなりのめり込んで見ていたんですけど私は家事をしながらながら見、してたんです最終回の2時間はねもう夕飯食べ終わらせて2人でテレビにかじりついちゃった。CMの度に席を立つ始末ですよ(・・;)内容はネタバレになるのでかけませんが最後にこの、King Gnuの『ねっこ』が流れてねぎゅーっと締め付けられるほど苦しかったの今も、ねっこ を無限ループで聞いて落ちている始末です、トホホTVerで見逃し配信してますので宜しければどうぞ。誰かこの行き場のない切ない思いを救ってください…涙
2024.12.26
コメント(0)

皆様こんばんは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶いよいよ、底冷えの寒さがやってきましたね❣️体調崩されたりしていませんか?私もこの寒さでやっと…あぁ、クリスマス🎄だなぁ😌シュトーレンだなぁ😌ホットワインだなぁ🍷😆と感じるようになってきました❣️ホットワインの話を周りにするとそんなの作らないよ〜💦と言われます😊以前ブログで紹介したけどとっても簡単で美味しいんですよ😋ホットワインを初めて体験したイベント、クリスマスマーケット🎄を教えてくれた娘に感謝ですそして自分の食への探究心にも!🙏🙏🙏ホットワインの話をしておいて・・・日本酒でシュトーレン🍶 (*´∇`*)イェーイ これも合う!師走はやっぱり慌ただしいですね。そして。私、パタパタ生活を過ごしておりましたがさらに?パタパタする為に?職場を辞めることになりました☆(๑>◡<๑)☆泣き笑い、落ち込んで。ザルのような記憶力がこれ以上こぼれないよう悪戦苦闘の日々。コロナ禍は自宅待機でしたね。blogを始めたのはこの頃。復帰後は不安な中、厳戒体制で働いたり。思い出は沢山あります今はパワハラ上司も去りとても快適に働かせて頂きました働いてる間は、お母さんでも嫁でもない、私、でいられました大切な時間でしたまた新しいステージです!程よく色づいてきた緑道
2024.12.17
コメント(0)
先週たくさん歩いて頑張ったから今週は動けなかっただけだだからできない自分 って考えてはいけないね今週はいろんな人と話したし楽しかったからちょっと今疲れているだけすること山盛りだけどちょっとゴロゴロも よしとしようよく頑張った!多分!みんなもいつもお疲れ様!
2024.12.07
コメント(0)
全546件 (546件中 1-50件目)
![]()

