ライジングゴルフクラブ社長井上木太郎の奮闘記

ライジングゴルフクラブ社長井上木太郎の奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ライジングGC

ライジングGC

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイリーコース情報3-16(03/16) cialis 20cialis preis apotheke schweizf…
http://buycialisky.com/@ Re:コース攻略法その3(11/09) offshore cialiscialis effectiveness rev…
http://viagravipsale.com/@ Re:デイリーコース情報3-16(03/16) blue cross blue shield of alabama viag…
http://cialisvu.com/@ Re:コース攻略法その3(11/09) cheap 10mg cialis without a prescriptio…
julian@ SsWyJlIFrOcXgtatVL Aluzud http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
【 お知らせ 】 『ライジングゴルフクラブ』のコンセプトは楽しさの追求です。
2013.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新年明けましておめでとうございます。

2011年の東日本大震災及び20年に亘るデフレスパイラルの影響で、ゴルフ業界も厳しい環境が続いておりますが、新政権誕生で今年は景気も上向きになるのではないかと期待しております。

当ゴルフ場も、昨年は冬の寒さ、夏の暑さに加え、秋には猪の襲来でフェアウエイまで荒らされ、急遽、電気柵をコースの外周に張り巡らせ猪を防御しております。現在は被害は出ておりません。

今年は、懸案事項の18番ホール、レディースティーの増設工事に1月より着手致します。また、修理地でした7番池側のバンカー埋め立て後に芝を張ります。更に8番、15番のグリーンへの階段を補修します。今年から3年計画で芝を厚くする為、徐々にフェアウェイのエアレーション、目砂を実施していきます。春の除草剤散布も除草を徹底する為に外注する予定です。

少しづつ、雑草を排除し芝がきれいなゴルフ場に仕上げて参ります。グリーンはボールの転がりを重視し、メンテナンスには特に気を配ります。最近、デフレの影響からか閉鎖するゴルフ場、太陽光発電に移行するゴルフ場が現れて来ました。ライジングゴルフクラブは今年もゴルフ場を継続し、皆様にプレーを楽しんで頂けますよう、スタッフ全員頑張って参ります。

本年もよろしくお願い申し上げます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.13 17:53:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: