悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

人は生き、ゆめうつ… New! 歩楽styleさん

今日の富士山(石津… New! 曲まめ子さん

[11/26] 内館牧子さ… New! ちゃおりん804さん

やっぱりテレ東のド… New! naomin0203さん

上の姉と鳥取の姪が… New! ひろみちゃん8021さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:大阪地下鉄全路線一日乗車の旅??(11/25) New! まああ、またまた面白い本を見つけて、お…
ひろみちゃん8021 @ Re:大阪地下鉄全路線一日乗車の旅??(11/25) New! こんばんは(^-^) 決行出来そうな おもし…
ビッグジョン7777 @ Re:大阪地下鉄全路線一日乗車の旅??(11/25) New! なるほど、面白そうな本ですね。 ボクは酒…
ちゃおりん804 @ Re:大阪地下鉄全路線一日乗車の旅??(11/25) New! こんばんは! へぇ~~♪ スッゴク面白そ…
ふろう閑人 @ Re[1]:かなりメジャーに近づいた智積院の紅葉(11/24) New! ビッグジョン7777さんへ 前々から人が少…

フリーページ

2025.11.02
XML
カテゴリ: 散策
今日は大学同窓会で富山へ行くためにジパング俱楽部で在来線特急と北陸新幹線の切符を買う為にJR東福寺へ行きました。

そこで・・・昨日は一昨日のゴルフ疲れで一日中家籠りだったので今日は歩こうと・・・・

先ずは最近読んでいる幕末の歴史本に出て来た 孝明天皇(明治天皇の父) の御陵 を目指しました。


青丸がスタートしたJR東福寺駅、緑丸がゴールした京阪電車・鳥羽街道駅で・・・
赤矢印が目指した 孝明天皇陵 。黄色矢印は帰りの通った 東福寺 です・
1時間55分の歩きでした。


孝明天皇陵 御寺泉涌寺 の奥に有ります。

先ずは山門をくぐり、静かな参道を進みます。


間もなく右手に学校が・・・



更に進むと左は西国15番札所今熊野観音、右は泉涌寺の門へ・・・・
真ん中を進みます。


泉涌寺を右に見て左の参道を進みます。


人っ子ひとりいなくて、怖い程静かです。


程なく、左手に後堀河天皇陵の入口が・・・ついでですので階段を登り参拝に・・・






元に戻って、更に進むと・・・・見えて来ました。


左が孝明天皇陵です。


このもみじは・・・
見頃には真っ赤になって周りの緑の中で実に映えるので、いつもは紅葉を見る為に行くみたいなものですが、今日は参拝です。
(その紅葉は前に当ブログで書いたことがあります)



これが紅くなるとホント素晴らしいのです。


門から下を見ると・・・

帰るまで無人でした。

石段に沢山のプロペラが落ちていたので見上げて良く見ると・・・


プロペラがいっぱい!!!


それでふと思ったのです。
我が家のモミジは 由緒ある智積院のモミジ のプロペラから成長したのですが・・・・
ここのモミジは 更に 由緒ある高貴なモミジ であり、且つ真っ赤に染まる木なので拾って帰って播こうと・・・

欲張ってこんなに沢山拾って来ました。

蛍光灯の下で撮ったためか変な色に移っていますが、実物の色は上の石段に落ちているものの色です。

このあと、別の天皇陵やまだ早い紅葉の名所を回ったのですが・・・明日に続けます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.02 21:51:49
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: