悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

人は生き、ゆめうつ… New! 歩楽styleさん

今日の富士山(石津… New! 曲まめ子さん

[11/26] 内館牧子さ… New! ちゃおりん804さん

やっぱりテレ東のド… New! naomin0203さん

上の姉と鳥取の姪が… New! ひろみちゃん8021さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:大阪地下鉄全路線一日乗車の旅??(11/25) New! まああ、またまた面白い本を見つけて、お…
ひろみちゃん8021 @ Re:大阪地下鉄全路線一日乗車の旅??(11/25) New! こんばんは(^-^) 決行出来そうな おもし…
ビッグジョン7777 @ Re:大阪地下鉄全路線一日乗車の旅??(11/25) New! なるほど、面白そうな本ですね。 ボクは酒…
ちゃおりん804 @ Re:大阪地下鉄全路線一日乗車の旅??(11/25) New! こんばんは! へぇ~~♪ スッゴク面白そ…
ふろう閑人 @ Re[1]:かなりメジャーに近づいた智積院の紅葉(11/24) New! ビッグジョン7777さんへ 前々から人が少…

フリーページ

2025.11.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
過去2回聴講したこの幕末シリーズですが・・・
9日は最終3回目の日でした。


当日は朝から雨!  行くかどうか迷ったのですが・・・
前に書きましたが、講座がきっかけでこの本や・・・


この本を読んだので・・・・

最後の仕上げ? は聴かないと・・・とわざわざ電車に乗って傘をさして行って来ました。

いつもは満席(50人くらい?) なのに雨のせいで20~30人の参加で講師の先生もせいがなかったと思います。

さて講義は・・・


資料は貰ったのですが、この様なプロジェクターでの沢山の画面での説明で分かり易かったです。


アップしますと・・・


沢山有った画面2~3紹介しますと・・・






お陰で幕末のおさらいが出来たので。雨の中行った甲斐が有りました。






(三十三間堂は妙法院の一部です)

それがきっかけで夜間特別拝観が行われると、こんなパンフレットを貰いました。


今までも旅行社などの特別企画で行ったことはあるが、広くこの様な企画をするのは初めてのことらしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.11 20:07:38
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: