広島・竹原 田舎暮らし

広島・竹原 田舎暮らし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ウサギの島さん

ウサギの島さん

Favorite Blog

紅葉がきれい funa-bomさん

日々随想 天真9879さん
aaa paintboxさん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2019.04.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
不思議というか、自分にはどうにも分からないことがあります。ちょっと勉強したり詳しい人 

  に聞いたりすれば直ぐに分かる事だとは思いますが、別にそこまでも熱心ではないので放っ

  ているので、不思議だと思っているだけのことかも知れません。何だそんなことも分からない

  のかと思われるレベルかも知れません。

   植えるだけの広さがあったので、植木市で有名なお祭りの時、7・8年前位ですが、よく植木

  や花を買ってきて植えていました。

   特に印象に残っているのは―勿論今も植えてあります―姫リンゴとハナミズキです。植木

  市で並んでいた時は、それほもう見事に花いっぱい―この辺の方言で、もぐれついていると

  いう―枝も葉っぱも見えないという状態で素晴らしくきれいなものでした。これはもう買うしか

  ないと思い買ったものです。翌年からは我が家の庭でもこの美しさを楽しめるのかと思った

  ものです。

   ところがです、翌年からはさっぱり咲いてくれません。ハナミズキはまだそれでも申し訳程度

  には花をつけてくれますが、姫リンゴはもうさっぱりです。まったく咲かないか、よ~く探せば

  何輪か花をつけているという状態です。騙されたわけでも詐欺にあった訳でもありませんが、

  植木市で見たのは幻だったのかという思いです。日当たりが悪い訳でも肥料もやっていま

  す。素人なりにそれなりの手入れはしているつもりです。他の大木や古木よりは手をかけて

  いますが、それらとの比較でさっぱりです。何故だか不思議です。プロは、さすがスゴイなと

  思うだけです。何が違うのでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.19 11:38:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: