アレっぽいの好き?

2005.02.19
XML
カテゴリ: 映画
A3。

『大バク天!』と『めちゃイケ』の笑わず嫌い王を気にしながら、外出。

浅草にSHOP99があることを確認。
ちょっと物件とは外れるけど、毎回寄ろうっと。
お目当てのみかんはなかったけど。

浅草東宝。リメイク特集。
氷雨もあって、客は少な目。
50人ほど?
女性客はカップルの1名のみ。

恋にめざめる頃 』(1969)
大井で見た記憶もあるようなないような、最後までわからずじまい。
最近、戦前戦中の映画を観てたものだから、やたら近代的に感じる。
新宿東口、西口付近にも違和感なし。
なにはなくとも、酒井和歌子。
父親(土屋嘉男)が、ガス人間よろしく音信不通。
迎えに行く。
ガス人間の暮らすのは、会津の中の沢温泉。
市原悦子。
磐越西線のSLがシュポポポポ。
ガス人間と酒井和歌子、雪山を転げ落ちながら、パンチラガスチラ。
この辺

●『 青い山脈 』(1957)
雪村いづみ、久保明。
司葉子、宝田明。

1通の偽ラブレターを巡って、学校やPTA、地域までもが騒然に。

●『 続 青い山脈
笹るみ子&宝田の身体検査のやりとりだけ、おもしろ。
雪村の水着ショットは貴重?
青い山脈と言えば、自転車で爽快に走るシーンがぼんやり思い出されますが、舗装されてない道なので、腕がガクガク震えてるのね。

●『 石中先生行状記 』(1966)
ちょっと前のニッキに載せたオールタイムベスト15に入れてたんですがー。
面白かった記憶に狂いはなかったです。話はほとんど忘れてたけど。モノクロだと思ってたし。
石中先生というのが、ドラマ脚本家の宝田明。
ディレクターの藤木悠の誘いで、田舎までドライブ。
そこで、牛をよけて事故る。
車を修理する間、その地に留まる。
その田舎加減は実にグッとくる。
馬車が落とす馬糞を巡ってケンカ。
肥料になるから、道を挟んだ家同士で争奪戦なのよ。
あと、青年団っぽい村の若者が劇団組んで、ロミオとジュリエット。
これがまあ、何組かのカップルを示唆してるわけでして。
松本めぐみ、おきゃんで最高。
しかも、黒沢年男と中山千夏のカップル、河原で『君といつまでも』を。
これが本家の若大将&星由里子よりもグッとくるのですよ(松本めぐみの夫を示唆してる?)。
沢井桂子、原恵子などかわいこちゃん女優がわんさか。
車の修理が終わり、田舎を去るシーン、手をふる松本めぐみに胸キュン。
ロケ地は広野駅付近(馬車には広野駅-天狗山の表示)。
兵庫県三田市の広野駅か福島県双葉郡の広野駅かは不明。
訛りから言えば後者のようで、 唱歌『汽車』ゆかりの地 だけあって多分その可能性は高いでしょうな。

田舎+都会+芝居+かわいこちゃん……これがオレ的勝利の方程式かも。
石坂洋次郎の原作も読もっかなあ。

今夜の浅草東宝はイレギュラーなことがいくつかあった。
まず、『石中~』が2時間半だと思い込んでたらしく、予定より1時間早い4時10分に終映。
その断りを地声で知らせる劇場スタッフ。
場内アナウンス用の機材はないのだろうか。

ロビーで、その上映時間についてなど、スタッフにあれこれ質問する輩が数名。
その一人が、映画を1万2000本観ていると言っていた。
本当だろうか。
私と同じ年間100本ペースで、120年かかる。
1日3本観ても、10年ちょっとかかる。
いくらCSだのを含めても、ほんとかいな。
あと、20代とおぼしきスタッフに、フィルムが現存するかしないか不明なタイトルを並べても、チンプンカンプンですぜ。

松屋でデフレカレー。
蔵前までゆっくり歩く。
蔵前駅のトイレで傘を忘れて、途中取りに戻ったりで、1時間近くロスしたが、まあ今日は石中先生の顔に免じて、よしとしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.21 03:43:37
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Favorite Blog

第31回 落語三銃士 ざび88さん

フルーツ大学 恵比寿 太郎さん
二水@katakuriko 二水-Oさん
ありのままがいい・… 菓し子さん
日々,子持ち。 みくしんさん

Comments

たかくん@ Re:三角ゲームピタゴラスのルールは複雑すぎたが今なら理解できる自信がある(05/06) こんにちは。突然失礼致します。基本ルー…
金田一@ Re:『今夜は最高』というアレビデオの存在を知ってますか?(02/24) 女体盛りのは新今夜は最高ですね 逆に今夜…
アレろまん @ Re[1]:続・私は大丈夫。(03/25) *H林さん ぜひぜひ! 連絡先がわから…
H林@ Re:続・私は大丈夫。(03/25) そうですね。 ぜひお会いしましょう。 …
アレろまん @ Re[1]:続・私は大丈夫。(03/25) *平林さん せっかくH林さんと伏せてる…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: