アレっぽいの好き?

2005.03.04
XML
カテゴリ: 映画
13時半頃起床。

吉報。新たな仕事、やるかもですよ。

雪はちょこっと降る程度で、傘は持たずに外出。
2日連続の池袋・新文芸坐。
入り口でK氏と待ち合わせ。
客は3分の1程度と、昨日より少な目。
時間も浅いし、雪だしね。

●『 タカダワタル的
伝説的にしか知らない高田渡でしたが、もうすっかり老人。
吉祥寺のいせや付近を徘徊する姿は、カモナダンボールハウスな人だ。ヒゲだし。
でも、歌声だけは美声。
馴染み深い下北沢ザ・スズナリ。
カメラの位置とか考えちゃう。あっちは壁しかないのに、とか。
『酒心』は、バラクーダの『日本全国酒飲み音頭』の元ネタ?
音楽系ドキュメンタリー映画というジャンルとして、『歌う若大将』とともに記憶しておこうっと。

●『 リアリズムの宿
同じ山下敦弘監督でも『くりぃむレモン』は、今ひとつアレさが足りませんでしたが、こちらはアレさがてんこもり。
基本、定点カメラの長回し。

何度もクスクス笑いを誘われる。
特にカラオケでの『異邦人』と、ファミリー色が濃厚な民宿のくだり。
原作の必要性は疑問も残るわけでして、原案とかにしておいて、タイトルは『気まずい2人旅』とかにした方が興行的にもよかったかも。
でも、つげ原作映画としてはもっとも面白いですな。
石井輝男監督には申し訳ないですが。

*はたしてこれをDT映画と呼べるだろうか。DTとは逆ベクトルな人がDTを題材にしたってな印象。
*山下監督の次回作は『 リンダ リンダ リンダ 』(2005年夏公開予定)。ペ・ドゥナだけで期待!

おっとー、新文芸坐のスタッフにはおメガネさんが2名以上おりますぞ。
今回の特集で、あと1日はいくつもりなので、またチェックしてきます。

K氏とサイゼリアで談笑。
ミクシィや「猿蟹合戦における牛糞のアイデンティティー」、プライムワン所属芸人だったチェリーズなどについて。

帰宅。
T誌資料がFAXで届いてるのは無視して、あした(J開幕)のために、ビデオ消化。

・『チンプイ』
エリの友達で、ほたる(声:深雪さなえ)というキャラを初めて見る。
ネガティブモードに入ると、エリのところに相談に来て、励まされるっていう関係のようだ。
ちょっとおっとりで、こりゃ胸キュンですぞ。
実写ならば、おはガールのセイラとかどうです?
じゃあエリはミク?
ていうか、『チンプイ』って小学生の話なんだよなあ。
ハロプロキッズでどうにかってところね。

・『バカ殿様』
お正月のを今頃。
大勢いる腰元のなかで、殿が若槻だけにつっかかるっていうパターンはおもしろ。
あと、まだオチの最中なのに、「CMのあとは~」というテロップは無粋で、ダメ、ゼッタイ。

明日はこもって、T誌仕事。
Jリーグもチェックしなくちゃ。
Vリーグは、我が(?)シーガルズがいつの間にやら脱落なので、意気消沈。
確定すべきものもあったはずだが、はたして。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.05 05:08:50
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Favorite Blog

第31回 落語三銃士 ざび88さん

フルーツ大学 恵比寿 太郎さん
二水@katakuriko 二水-Oさん
ありのままがいい・… 菓し子さん
日々,子持ち。 みくしんさん

Comments

たかくん@ Re:三角ゲームピタゴラスのルールは複雑すぎたが今なら理解できる自信がある(05/06) こんにちは。突然失礼致します。基本ルー…
金田一@ Re:『今夜は最高』というアレビデオの存在を知ってますか?(02/24) 女体盛りのは新今夜は最高ですね 逆に今夜…
アレろまん @ Re[1]:続・私は大丈夫。(03/25) *H林さん ぜひぜひ! 連絡先がわから…
H林@ Re:続・私は大丈夫。(03/25) そうですね。 ぜひお会いしましょう。 …
アレろまん @ Re[1]:続・私は大丈夫。(03/25) *平林さん せっかくH林さんと伏せてる…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: