アレっぽいの好き?

2005.07.23
XML
カテゴリ: 映画
女子サッカー終わりで、一旦家に戻ることに。
が、例のプチ『地震列島』の一件で、電車がノロノロ運転。

だが、ビデオテープを入れたいがために、帰宅。
ああ、ばからしい。
すぐに浅草東宝へと向かうが、すでに1本目は始まっている。
ゆっくり行こう。
いや、まだ電車がノロノロ運転で、結局浅草東宝へ着いた時には、1本目の『上役・下役・ご同役』(1959)の終映10分前。
加東大介がやけにいい表情していた。
改めて見直したい。


未見のものばかりなのに、客はいつもくらいの入り。
やっぱプチ『妖星ゴラス』が影響しているのだろうか。

2本目から。
●『若い樹』(1956)
青山京子が熊本から東京の女子高に転校してきて「ばってんさん」とあだ名がつけられる。
卓球部に入部。すぐに頭角を現す。
というか、実際ラリーが続くので、かなり上手いです。
牛乳配達で家計を助ける&それを手助けする友だち。古典的で胸キュン。
差出人不明のラブレター1通で、部内が騒動となるのは、『青い山脈』と似ていますな。
※青山、香川、吉沢……という京子の系譜。
その系譜を今、長谷川京子が受け継いでいるとしたら、勘弁して欲しい。


小泉博と白川由美が職場で出会い、結婚。
畳屋の2Fで下宿新婚生活。

●『こだまは呼んでいる』(1959)
車掌(バスガール)に雪村いづみ、運転手に池部良。
山梨の山村を行き来する路線バス。

途中、書店経営で資産家の藤木悠からアタックされる雪村。
だが、なんだかんだで、池部のもとに戻る。
噛ませ犬キャラは、藤木の真骨頂ですな。
産気づいた妊婦をバスで運ぶのは、『 暁の合唱 』と似てますな。
左卜全と飯田蝶子の老夫婦が、ナイスカップル。
こりゃ、マイフェイバリットブルーのボーカルな1作となりましたな。

んで、劇中の路線バスは、韮崎(沢?)駅と宿木とを往復する山梨交通。
山梨交通も韮崎駅も現存するが、宿木という地名が見当たらない。
龍神様というゆる~い祭りがあり、獅子舞のように、龍神様に頭をかじられると、結婚できるとか、そんな風習があったり。
今でも、結構な山村だと思うのだが。
詳細をご存知の方は、教えていただきたい。

帰路、何かデフレ飯を食べたっけ?
思い出せず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.31 04:00:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Favorite Blog

春風亭一之輔のどっ… New! ざび88さん

フルーツ大学 恵比寿 太郎さん
二水@katakuriko 二水-Oさん
ありのままがいい・… 菓し子さん
日々,子持ち。 みくしんさん

Comments

たかくん@ Re:三角ゲームピタゴラスのルールは複雑すぎたが今なら理解できる自信がある(05/06) こんにちは。突然失礼致します。基本ルー…
金田一@ Re:『今夜は最高』というアレビデオの存在を知ってますか?(02/24) 女体盛りのは新今夜は最高ですね 逆に今夜…
アレろまん @ Re[1]:続・私は大丈夫。(03/25) *H林さん ぜひぜひ! 連絡先がわから…
H林@ Re:続・私は大丈夫。(03/25) そうですね。 ぜひお会いしましょう。 …
アレろまん @ Re[1]:続・私は大丈夫。(03/25) *平林さん せっかくH林さんと伏せてる…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: