PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

楽しくFIREを目指す moderation-harmonieさん
小さな妊活ブログ めーこRさん
妊活日記 in札幌 makinikuさん
oniyome モモ6661さん
子授かり日記 暖和室長さん

コメント新着

阿蘇のあらいぐま @ Re:妊婦検診-38週目(09/10) おめでとうございます! 出産前にお腹が緩…
阿蘇のあらいぐま@ Re:出産準備-チャイルドシート設置(08/05) こんにちは! 赤ちゃんに会える日が近づい…
たろまま55 @ Re:妊婦健診-20週目(04/22) 初めまして。 お気に入り登録をしていただ…
暖和室長 @ Re:2回目の診察。(02/05) ろぽ☆さん、はじめまして(*^▽^*) 暖和室長…
ろぽ☆ @ Re[1]:心拍と心音。(02/06) ktr773さん メッセージありがとうございま…

フリーページ

2016年07月08日
XML
カテゴリ: 妊娠のこと




今回も一人で病院へ。
雨だったらやだな~って思ってたけど、曇りと晴れの中間くらいのお天気。
今日も赤ちゃんは順調に成長してました。

最近は赤ちゃんが毎回頭を下にした状態でエコーに映るので、なんとなく先生に
「この時期に頭が下だったら、逆子の心配はないですか?」と聞いてみたら、
「う~ん・・・。絶対とは言い切れないね~。それは赤ちゃん次第だから。多分大丈夫くらいに思っといた方がいいよ。」との事。
そりゃそうだ。しかも、この先生は何事も慎重な先生だしね。
不確実な事は言わないスタンスっぽいし。


胎児発育曲線の上の線のちょい下くらいにプロットされてました。

ただ、ちょっと気になるのが、今回初めて「ちょっと頭が大きめだね」と言われたこと。
先生が測り直してたのを見てたので、珍しいな~とは思っていたけど、大きくて「あれ?」ってなって測り直したみたい。
この時期で9cm超え!!!
先生が頭の大きさのグラフを見せてくれたけど、急に平均値から離れたところにプロットされてた。
測る角度とかによっても誤差が生じるみたいだから、とりあえずあんま気にしない事に。
(でも気になる・・・
まぁ、私も夫も頭大きい方なので、遺伝かな~?くらいに思っておくことにしました。

それ以外はまぁまぁ順調。
前回の血液検査の結果も良好。

今回は尿蛋白もクリアしました!!
(ずっとラーメン我慢してるからかな?)
でも、血糖値がギリギリでOKになっただけなので、気をつけるようにって言われちゃった。
(おやつも考えなきゃな・・・。)

あと、なんとなく気になって、この前の右足付け根にポコッとなったのを先生に話してみたら、


「ヘルニア!?」ってちょっとビックリしつつ、「夫くん、あんなに喜んでたのに…」とか思いつつ、先生の説明を聞きました。
今回は特に痛みを感じなかったので、一応気にしない方向でって事になったけど、でも、注意はするようにって言われました。
もともと、この辺で胎動を感じる事が多いので、気をつけていても何かわかるかどうか自信無いけど・・・。
それにしても、あのぽっこりが赤ちゃんじゃないかもしれないなんて、ちょっとがっかりだよ・・・

でも、胎動激しい時に手を当てると感じる硬めなのは赤ちゃんのカラダの一部らしいです。
私はおへそと右わき腹の中間くらいの場所でよく感じます。
かかととかかな?とか勝手に想像してます。

妊娠してから、不安な事は病院で聞く!ネットで調べない!って決めてたけど、今回の「鼠径ヘルニア」は調べちゃうな
本当は頭の大きさも気になるけど、そっちは今回たまたまかもなので、調べません。

とりあえず、順調。
でも気になる事もある。
なんだかんだ言っても、目視じゃないし、実測値でもないから、結局産まれてみないとわからない。
赤ちゃんの体重だって結構誤差があるって聞くし。
妊娠・出産ってやっぱり大変なんだな~って思いました。

でも、いろいろあるからこそ次の検診が楽しみです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月08日 20時00分49秒
コメントを書く
[妊娠のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: