全388件 (388件中 1-50件目)
雨で、のびのびになっていた小学校の運動会がようやく梅雨の晴れ間に行われました。学校の統合が迫られる都心部の小さな小学校。いつまで運動会が出来るかな?
2011年06月06日
コメント(0)
人間は、自分たちが作り出した物を制御出来ないのか?まるで積木崩しを見ているようだ。
2011年04月03日
コメント(4)
上野のパンダ、元々の名前は、ビーリーとシィエンニュ。いい感じの名前だと思うけど、なせ゛変えなければいけないのかな?
2011年04月01日
コメント(0)
義援金をする事。買いだめをしない事。無駄なエネルギーを使わない事。など色々あると思いますが、今、私達が出来る事。それは、感謝し、一生懸命働く事ではないて゛しょうか?
2011年03月24日
コメント(0)
東北関東大震災。私達に出来る事を少しでも行動して行きたいと思います。ロゼアリュールでは当面売上げの一部を日本赤十字に寄付する活動を続けてきます。こんなかたちでお客様にご協力頂きます。ご理解を宜しくお願いします。・お客様がお支払い頂きます金額をお店から割引させて頂きます、割引された金額を お客様へお渡ししますのでご自身で募金箱へ義援して下さい。 (お客様に一切ご負担はかかりません)・助け合い、応援の輪を広げましょう。・人を救えるのは唯一人間だけです。
2011年03月16日
コメント(0)
今年は、凄い!目はかゆい、くしゃみが出るのは当たり前、頭までかゆい!ついでに顔までかゆい!熟睡出来ん。なんとかしてくれ。
2011年03月05日
コメント(0)
16年と11カ月、我が家の長男のダリ3月2日、他界しました。
2011年03月03日
コメント(6)
政治や相撲。どうなっているのでしょうか?やっぱり龍馬曰く、日本を洗濯する時期なのかもしれません。
2011年02月02日
コメント(0)
各地で、児童養護施設への支援が広がっています。とても素敵な事だと思います。私自身、児童養護施設への支援を初めて今年で7年目になりますが、どうぞ全国のタイガーマスクさん、すえながく子ども達を応援して下さい。ちびっこハウスの子ども達へ未来をプレゼントして行きましょう。
2011年01月21日
コメント(4)
テレビで映画の予告を見て、なんとなく登録しましたが、さっぱり解らん!なぜフェイスブックが五億人にも膨れ上がったのか?
2011年01月20日
コメント(1)
今日、名古屋はすごい雪が降っています。店の外に出て積雪を計ったら午後5時の時点で12センチでした。ここまで降るのは何年かぶりですね。今日はさすがに午後からはお客さんも全然こないし電話もありませんのでいつもより早く閉店することにしましたが車で無事帰宅出来るか少し不安です。暗くなってきてなんだか名古屋じゃないみたいな雰囲気になってきました。
2011年01月16日
コメント(0)

今日は、家族でのラウンドでした。1月にしてはとても恵まれたお天気の中、リラックスした楽しいゴルフが出来ました。夕食は、セントラルガーデンの中華料理を頂きました。いつもながら感謝な1日でした。
2011年01月03日
コメント(0)
今日は、家族で滋賀県の竜王アウトレットに行って来ました。やぁー凄い人でした。帰りは高速も渋滞で、夕食に来た焼き肉屋も凄い人です。今年は消費が上がるといいですね。今日は景気に貢献しました。
2011年01月02日
コメント(2)
人の存在意義って、これかな?
2010年12月18日
コメント(1)
コミュニケーションは、言葉のキャッチボールと言われていますが、キャッチボールは投げたボールが帰って来ます。投げた物がそのまま帰って来る。このフィードバックどう思いますか?
2010年12月14日
コメント(2)
コーチのまんちゃんの紹介で、ソースと言う本を読みましたが素敵でした。実は私、この本で何度も再読しているところがあとがきを含めた最後の20ページです。本のあとがきを再読するのは初めてです。
2010年12月10日
コメント(2)
そろそろ次の列車に乗車する時期に来ているのかもしれません。みんな同じ列車に乗って行きたいと思っていましたが、人それぞれ乗る列車が違うようです。
2010年12月05日
コメント(0)
コーチングを学んでまもなく三年になりますか゛あらためて初心の大切さを感じました。今日は、充実の三時間でした。ありがとうございます。
2010年12月02日
コメント(2)
「ハリーポッターと死の秘宝」を娘と見に行ってきました。気付けばもう10年も続いているんですね!全シリーズを娘と見に行っていますが「賢者の石」の時はまだ6歳だったのにいつの間にか中学生です。こんな感じの親子って全世界にどれぐらい居るのでしょうか?この手のストーリーって結構惹かれますね。
2010年11月24日
コメント(0)
ようやくエコポイントを利用してテレビを購入しました52インチ液晶テレビ。早く来ないかな。
2010年11月21日
コメント(2)
娘にせがまれて、スープオペラと言う映画を見に行って来ました。ゆったり、まったり、温かく、ほんのちょっひ゜り寂しい作品でした。不思議が感覚が残りました。それにしても、もう中学2年生なのて゛、そろそろ映画連れてっては、卒業しましょう。何かとビミョーな感じがしてきました。成長した娘にありがとうと言う気持ちです。
2010年10月28日
コメント(2)
やぁードキドキした試合だった。ひさびさに力が入った試合だった。普段全く野球を見ない娘と熱気しました。まさかサヨナラゲームとは!本当にいいゲームだった。
2010年10月23日
コメント(0)
昨日、我が家に新人猫がやって来てからダリがいじけています。人間と一緒だね。新人が来ると自分の居場所が無くなると感じているのでしょうか?
2010年10月15日
コメント(2)

昨日、小学校の正門に捨てられていました。娘がどうしても飼いたいと言い張り、保健所に送られる寸前まで、猫飼っていい!と電話やメールがなりっぱなし!結局、家族になる事になりました。動物を飼っている方。命をもっと大切にしてください!我が家の先輩猫のダリも捨て猫です。
2010年10月14日
コメント(2)
今日は朝5時に起床して、妻のゴルフ初ラウンドに父親と共にお付き合い、秋晴れに恵まれ楽しいラウンドになりました。その後家族でモゾに買い物に来ていますがものすごく混んでいますが買い物袋を下げている人は少なめかな?夕食は次女のリクエストで回転寿司です。まぁいつも回転寿司ですけど。私は外食では回転寿司が一番苦手ですけど子ども達が喜ぶのでハッピーです。
2010年10月11日
コメント(2)
瀬戸市にゴルフに来ていますが、なんとまだセミがないています!もうすぐ10月だと言うのに!さらにアキアカネも飛んでいます。夏と秋がごちゃ混ぜになっています。
2010年09月27日
コメント(0)
今日は、敬老の日の日です。82才になる父親とのラウンドです。間違いなく今日のゴルフ場での最高齢た゛と思います。父親に合わせゆっくりラウンドしていますのでリラックスでき、現在、ハーフ終わって3オーバーの39。さぁ後半もリラックスプレーで自己ベスト更新だ!
2010年09月20日
コメント(2)
今、ちょっとへこんでいます。この感情は何処から来ているのかな?自分の弱さかな?そもそも強い、弱いの基準って有るのかな?久しぶりにネガティブモードです。
2010年09月17日
コメント(0)
目標を達成し続ける事が、成功者と言われますが、成功の裏には必ず敗者が存在します。富と権力の奪いあい、そろそろこんなの終わりにしましょう。
2010年09月14日
コメント(2)
我が家の家族の一員、猫のダリ、16才のおじいちゃんです。三年前、三階から転落!その際骨盤を骨折。数時間に及ぶ手術のおかげで一命をとりとめて今では元気なおじいちゃん猫でしたが、ここに来てその時の後遺症が出てきました。一部神経が麻痺して排便、排尿が困難になりました。当然それらが出来なければ死を意味します。掛かり付けの獣医さんでお願いしましたが、一回の処置でレントゲン代まで含めて4万8千円!一回目の処置は終了したがこれがどれくらいのサイクルで必要なのか?獣医さんもはっきりしない対応だ。これからとてもシビアな選択が我が家に迫られる事になる。
2010年09月08日
コメント(0)
今日は久しぶりにコーチングの講座を受講しました。今日のテーマはあなたの強み、才能です。もう何度も受講している内容でしたが、また新しい気付きが出てきました。正義感です。これにはちょっとドッキとしました。でもやっぱりいい内容でした。これからも時間を見つけてスクエアに行こう。
2010年09月03日
コメント(2)

今日からラジオ体操が始まりました。私が子どもの頃からずっと同じ場所です。ラジオ体操が始まると夏休みの終わりを告げる感じです。子どもが少ない地域なので、年々寂しくなっていきますが、これからもずっと続いてほしいです。タワーズとミッドランドを見上げるお寺って素敵じゃないですか?
2010年08月25日
コメント(0)
夏はやっぱりビールが旨いです。ビールはカロリー高いし糖質も高いけど発泡酒は美味しくないので、ついついこちらにしてしまいます。今夜も誘惑に負けました。
2010年08月18日
コメント(0)
ヤバいぐらい暑かった。今やっとブレイクだ。
2010年08月16日
コメント(0)
敗戦から65年。焼け野原から、わずかな時間で世界のトップに登りつめた日本。国のリーダー達がコンプレックスの固まりで突き進んで来た現在。本当に豊かになったのだろうか?世襲、競争、金融資本主義、差別が蔓延している現在が正しいのか?
2010年08月15日
コメント(0)
世界中を魅了している恐竜ショーに来ています。まもなく開演です。何かわくわくしてきました。また感想は後程に。
2010年08月13日
コメント(0)
睡蓮と言えばモネですよね。先日、大塚国際美術館で見た大睡蓮よりこちらの方が随分立派ですが実はこの睡蓮はゴルフコース内に有るハザードです。ボールが入ってしまえばワンペナルティーの罰が課せられます。色々面白いよね。今日は中学校時代の同級生、三年E組の仲間たちとのラウンドでした。
2010年08月09日
コメント(0)
旅の終わりは、神戸南京街です。色々気付きの有る旅行でした。好天に恵まれ、無事帰宅出来た事に感謝です。
2010年08月05日
コメント(0)

プールサイドで本を読むのも夏の旅行での楽しみですが、今回は平山コーチから紹介頂いた、Dr苫米地さんの夢が勝手にかなう脳を読んでいますが、自分が今まで思っていた事がびっくりするほど同じ事が書かれていますが、こんなリゾートホテルには、金融資本主義がいっぱいです。プールサイドにこの本は良く合うわぁー。
2010年08月04日
コメント(0)

高知県桂浜へ来ました。龍馬が見た海。鳴門からさらに車で二時間半。随分遠くまで来たもんだ。
2010年08月03日
コメント(0)

家族旅行で四国に来ています。1日目の今日は、讃岐うどん、鳴門、美術館と周り、宿泊先のエクシブ鳴門にチェックインしました。大塚国際美術館は、かなりオススメです。入館料は高いですが納得出来ます。後、うどん!やっぱり本場は味、雰囲気ともに◎です。
2010年08月02日
コメント(0)
子どもの頃からの夏休み、一番のイベントです。今年も同級生で盛り上がっています。幼なじみはやっぱりいいわー。
2010年07月31日
コメント(0)
最近の私のテーマは自分のネガティブな部分を受け入れることですがこれがやってみると結構面白いと言うことに気付きました。「こうなったらどうしよう」・「ああなったらどうしよう」・こんな気持ちは誰にでも多少は有るはずです。面白いもので理想の未来をイメージするより、ありもしない恐れ・心配・悩み・怒りなどと言ったネガティブな未来ほどリアルにイメージしがちです。このネガティブに触れられることが起こるとありもしない恐れがあたかも事実のように捉えてしまいがちです。正に負の連鎖です。平山コーチからのフィードバックであっと言うまにすっきりしました。起こってもいないネガティブな未来は全て「幻想!」そう、ほとんどがこの「恐れと言う幻想」でストップをかけられている事が分かりました。恐れを切り離すことは出来ないと思いますがどんな恐れかは見る事が出来ます。自分のネガティブな部分を受け入れることが理想の未来を手に入れる肝だと感じました。まあ、平たく言えば自分を信頼して気持ちよくやっていけばいいよって事かな。
2010年07月27日
コメント(2)
梅雨が開け、夏休みが始まって猛暑が続いていますが、熱中症や水の事故に気をつけましょう。
2010年07月20日
コメント(0)

日本では、ここだけです。高島屋に出店してしまいます。やっぱり、シュークリームは美味しいです。
2010年07月19日
コメント(0)
梅雨明けしました。一年ぶりの夏の到来です。今年の夏は高温らしいです。そして、注意しなければいけないのがゲリラ豪雨です。例年の3倍近くが予想されているようです。つい最近もとんでもない被害を各地で引き起こしましたが、数年前の東海大豪雨の時は私の兄の家も水没して大きな被害を受けました。各地行楽地にお出かけの際は気象情報には逆らわず楽しい夏休みを過ごしましょう。
2010年07月18日
コメント(0)
と言うテレビドラマを、娘と見ていましたが、娘と一緒に泣いちゃいました。こんなセリフにぐっと来ました。私、もう我慢しない!
2010年07月17日
コメント(0)
エケコ人形、復活だ!折れた右腕はアロンアルファで完治して、大好きなタバコを吸ってご機嫌だ!エケコの言葉は何弁何だろう?ガネーシャは、関西弁だったからなぁ。エケコは今、流行りの土佐弁かな?
2010年07月14日
コメント(2)
ボリビアの夢を叶える人形として、最近インドのガネーシャより人気のエケコ人形です。今日、スタッフからお土産として頂きました。このエケコ人形、人から頂いた方が願いが叶うそうですが?ラッピングを開いて見ると!なんと、右腕が折れている!これは何かのお告げなのか?
2010年07月13日
コメント(4)
トヨタがまたリコールを出しましたが、三年前から分かっていた欠陥だそうです。あえなく我が家の車も、リコールです。
2010年07月07日
コメント(0)
全388件 (388件中 1-50件目)