茉莉花*jasmineの「むぅ」な毎日。

茉莉花*jasmineの「むぅ」な毎日。

PR

プロフィール

茉莉花*jasmine

茉莉花*jasmine

コメント新着

茉莉花*jasmine @ Re[1]:それからのわたし(12/05) babu♪さん きゃー♪お久しぶりです! お元…
babu♪ @ Re:それからのわたし(12/05) あけましておめでとうございます。 お久…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
茉莉花*jasmine @ Re[1]:いまのわたし(11/01) babu♪さん >キーパンチャーってかっこい…
babu♪ @ Re:いまのわたし(11/01) キーパンチャーってかっこいいですよね~…
2009.04.30
XML
カテゴリ: わたしのこと
夕方、小学校の委員総会がありました。

前の学校だと、今頃は引き継ぎも終了し、
すでに1学期の新聞に取りかかっている頃でしたが…
(そういえばむすこの通う中学校はここ数年、なり手がなくて広報委員の活動すらなかったらしい

しかも4月の下旬に、その引き継ぎをするために一度、前学校に行ったりもしたのですが、
こちらは「引き継ぎ」なるものもないらしく、
(三役さんが各委員に数名ずつ就いて指導していく…ようなことを言っていたような気がする



転入してきていようが
新1年生の親であろうが
乳児がいようが
妊婦さんであろうが
海外から来ている方であろうが(どうやらいろんな国の方がいるようです…)

要するにどんな事情があろうとも
立候補者が出ない場合、
欠席者も含めて強制的にくじで決定という…

「さすがに来たばかりで、いつどんな行事があるとか、新聞の内容も何もわからない状況で
 委員長をやるのは無理だと思うんですけど…」

という、ありったけの力を絞って発言した私の意見にも


あまりにも配慮のない決め方に
(まあ、強制しないと誰もやりたがらないのもわかるけどね…でも、こんな決め方だから立候補者が出ないんじゃないの???)

この時すでにやる気喪失…


長と名のつく役からは逃げ切ることが出来ました。

が、


ずっとパソコンでやっていた私には
ものすご~~~くもの足りなさを感じ
すでにやる気をなくしています…

まあいいや
もう委員長ではないのだから
とりあえず静か~にして、言われたことだけやってようっと…

にしても
知らない人ばかりなものだから(当たり前だけど)
いろいろな関係者が混じっている場所にいると

三役の方なのか
保護者の方なのか
先生なのか

全く区別がつきません…

学校に行くだけでドッと疲れてしまいました…

やっぱなかなか慣れないわ…








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.01 14:32:26
コメントを書く
[わたしのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: