全31件 (31件中 1-31件目)
1

ブルームーンが満月に達する瞬間を楽しむイベントが、無事に終了いたしました。穏やかなエネルギーを持つお月さまも、この日はとてもパワフルでした。日付けが変わる少し前に撮ったお月さまです。すでに、少し欠けはじめています。WBで色合いをブルーにしてみました。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月31日
2015年8月の月のボイドタイムについてのお知らせです。 8/2(日)07:01~同日07:368/4(火)05:34~同日08:238/6(木)08:29~同日10:298/8(土)13:45~同日14:398/10(月)20:44~同日21:088/13(木)02:43~同日05:518/15(土)13:36~同日16:458/18(火)02:16~同日05:228/20(木)11:56~同日18:238/23(日)04:30~同日05:408/25(火)07:03~同日13:218/27(木)16:19~同日17:038/29(土)16:02~同日17:508/31(月)15:53~同日17:32月のボイドタイムについて 月が他の天体とアスペクトを形成しない(かかわりを持たない)時間を月のボイドタイムを呼びます。 月は太陽の光を反射して輝いていますので、月は鏡の役割として考えられています。 月のボイドタイムは月が天体とかかわりをもたないので、宇宙の影響が地球に正しく映し出されない時間とされています。 月のボイドタイムは、計画を立てたり新しいことを始めたり結論を出すなどの、大きな決め事は避けたほうが良い時間帯です。 ただし、月のボイドタイムは何もしてはいけない時間帯ということではありません。 かかわりをもたないということは、逆に考えればしがらみや拘束から自由になれる時間であるともいえます。 月のボイドタイムを知っていれば、さまざまなことに有効に活用することができます。 みなさまのお役に立てていただければ嬉しいです。【瑠璃月姫より】瑠璃月姫のショップでは、ブルームーンセールを開催しております。セール価格でご提供できるのは、明日までとなりますので、このチャンスをお見逃しなく・・・いつもありがとうございます。 愛と光を込めて・・・ 瑠璃月姫
2015年07月30日

今日も暑かったでちゅね・・・チリリ~ン風鈴しゃんの、音色で涼しくなりまちゅよいつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月29日

あのね・・・カリン、ひとりラッコしゃんができたでちゅ。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月28日

今週のルーンは、オセルです。何事も段取りを踏んで、腰を落ち着けて取り組みましょう。途中で投げ出さず、長く続けていくことが大切です。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月27日

2015年8月のデスクトップカレンダーを作成いたしました。 8月は、カリンちゃんのカレンダーです。 2015年8月のデスクトップカレンダー 1366×768 / 1600×900 のふたつのサイズを用意いたしましたので、ディスプレイサイズにあわせてお持ち帰りください。 デスクトップカレンダーは、瑠璃月姫のサロンHPに保存してありますので、ダウンロードはこちらからお願いします。 また、2015年7月~8月の月の相と月の星座のカレンダーもアップしています。 お月様のサイクルを取り入れるために、ご活用いただければ嬉しいです。 いつもありがとうございます。 愛と感謝を込めて・・・ 瑠璃月姫
2015年07月26日

北海道でも開催されることになった最強のインスタグラム展に出展させていただくことが決まって、今回はお花ではなくカリンちゃんの写真を出したいと思い、久しぶりにちゅーパーモデルさんに登場していただきました。やっぱりハムスターの撮影は、めちゃくちゃ楽しい・・・写真を撮り続けていく中で、被写体についていろいろ考えることもあって、最近はお花を撮ることが多くなっていましたが、自分が好きなものを撮ることが一番!と感じました。私は、やっぱりハムスターが好きだ!いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月25日

神田 きくかわ のうなぎは、やっぱりおいしい・・・いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月24日

そろそろ終盤かな・・・といった、こもれびの里の蓮池たくさんの種類のトンボが飛んでいました。赤とんぼ青いトンボ 名前はわかりません。そして、ひらひらと蝶々のように舞う、チョウトンボと初めて出会うことができました。蓮のつぼみがお気に入りなのか、しばらく羽を休めては、またひらひらと舞い、蓮のつぼみに戻る・・・ そんな、行動を繰り返していました。かなり遠い場所だったので手持ち望遠で狙いピントは甘いですが、何とか撮ることができて大満足です。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月23日

秋の七草が咲いていました。キキョウオミナエシいつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月22日

リニューアルした、エプソン品川アクアスタジアムへ行ってきました。イルカショウのクオリティは相変わらず高く、新しくなったプールの照明でさらに美しくなっていました。カワウソが、めちゃくちゃ可愛い・・・1番期待していた、クラゲが七色に光るという展示は、今ひとつパッとしない感じで残念でした。アシカショウを行っていたスペースも、アマゾンのお魚展示に変わり、なぜかカピバラが展示されていたり・・・水族館というよりも、やはりテーマパークと感じですね。ここに来るたび思うのですが、他の水族館と比べると水槽のお水が濁っていて、お魚たちが可哀相です。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月21日

今週のルーンは、イスです。動いていたことが止まる可能性があります。焦らず動き出すまで待ちましょう。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月20日

サンシャイン水族館に行ってきました。夏休みにはいったばかりということもあり、水族館は大混雑。ラグーン水槽でのパフォーマンスも、たくさんの人でにぎわっています。シルエット写真が撮りたくて、ラグーン水槽の前でカメラを構えて座っていました。子供たちの無邪気な姿が可愛くて、あっという間に時間が過ぎていきます。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月19日

お参りの後は、いつも通り甘味喫茶「住吉」で、甘いものをいただきました。「住吉」は、くずもちで有名なお店ですが、やわらかなお餅と甘さ控えめのあんこ、たっぷりのきなこがのったきなこ餅をいつも注文してしまいます。暑い夏の風鈴市には、かき氷も欠かせませんね。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月18日

川崎大師の風鈴市に行ってきました。本堂も涼やかな風鈴の音色に包まれています。今年から、厄除けだるま風鈴に、黄色・緑・紫の新色が加わりました。風鈴の色が、幕と同じ5色に・・・いつもながら素敵な風鈴がいっぱいです。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月17日

本日、新月を迎えましたので、新しいスピリチュアリティカード「開眼」「湧水」と期間を限定しないカード「十薬」をアップいたしました。【開眼】ブルーベリー【湧水】明治神宮御苑 清正の井【十薬】ドクダミスピリチュアリティカードは、フォトセラピストmariaが撮影したヒーリングフォトに、より高い波動が得られるように、特別な波動調整を行って作成されたMoonDropオリジナルの波動カードです。ヒーリングフォトに込められたメッセージを、スピリチャリティカードとは別カード(メッセージカード)にしてお付けしています。メッセージカードの裏面には、ご自身が受け取ったメッセージを記載できるスペースがあります。カードにはヒーリングフォトに対応した波動を、MoonDropのためにオリジナルで作製されたSPACE SEEDの波動機器を複数台使用して転写処理を行っています。また、裏面には波動が飛びやすい特殊な幾何学模様の渦巻きが描かれています。スピリチュアリティカードにご興味のある方は、瑠璃月姫のショップまでお越しください。いつも愛がとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月16日

今年も行ってきました。日本橋で開催されている、アートアクアリウム。1番大きな水槽は、スイレン形。可愛い・・・今年は、水槽のまわりにスペースがあって、比較的ゆっくり見ることができました。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月15日

世界貿易センターの展望台から撮影した夕焼け。東京タワーと六本木ヒルズが輝いています。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月14日

今週のルーンは、オセルです。オセルは、伝統や祖先の意味を持つルーンです。地(物質)に関連し、簡単には動かすことができない事柄を示します。今週は、時間や規則に従って、堅実に物事を進めていきましょう。しっかりと足元を固めることも大切です。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月13日

今年もトケイソウが咲き始めました。魅力的な不思議な形・・・時計の針は、何時をさしているのかしら?いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月12日

毎年、ほおずき市に行った時には、舟和本店の喫茶室でおやつをいただきます。白玉クリームあんみつをいただきました。つぶあん・こしあん、バニラアイス・抹茶アイスから、どちらも好きな方を選ぶことができます。私は、こしあんと抹茶アイスの組み合わせです。ほおずき市の2日間だけサービスされる、フルーツほおずきものっています。友人は、焼きいもようかんのセット。パリパリの皮がおいしいといってた最中ですが、雨降りで湿度が高いためか、ちょっとしっとりしてしまって残念だったようです。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月11日

昨日の続きです。境内には、色鮮やかなほおずきが並んでいます。昨日は1日雨降りだったので、粋なはっぴ姿のお姉さんも合羽を着ていて、あまり写真に撮れなかったのが残念です。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月10日

浅草寺のほおずき市に行ってきました。まずは、しっかりとお参りします。ほおずき市の7月9日・10日は「四万六千日」と呼ばれ、この日にお参りするとご利益は46,000日分(約126年分)に相当するといわれています。本堂には、大きな「雷除札」雷除札は、四万六千日の9日・10日限り授与されます。明日の日記に続きます。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月09日

不忍池に蓮を撮りに行ってきました。開いているお花は遠すぎて、私の望遠では距離が足らず・・・これが限界です。大きな葉っぱが、花びらをナイスキャッチ。池のほとりで、雀にパンをあげているおばあちゃんを発見。雀が、めちゃめちゃ慣れてます。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月08日

鬼子母神 入谷 朝顔市に行ってきました。お昼過ぎだと朝顔が萎んでしまうので、今年は頑張って5時起き!と思っていたのですが、5時には起きれずちょっと出遅れてしまい8時に到着。めちゃくちゃ混んでました。鬼子母神境内の朝顔も、きれいに咲いていました。陶器の鉢に竹の竿、後ろの葦簀と提灯が、日本の夏を感じさせます。鬼子母神のあさがおお守り。お花の色には紅・青・紫とありますが、今年は青を選びました。お経を唱えながら火打石を打ってくれるのですが、残念ながら火花を写真に捉えることはできず・・・いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月07日

今週のルーンは、フェオです。フェオは地道な努力によって手に入れる財産を表すルーンです。今までの努力が認められ幸運がやってきます。ここで気を抜かずに、継続していくことが大切になります。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月06日

雨がよく降りますね。雨の日には、雨の写真を・・・こころに潤いを与えてくれる雨粒と、雨を引き寄せるお月さまに感謝。7月31日のブルームーンの日を、素敵なクリスタルと一緒にお過ごしいただくために、瑠璃月姫のショップでは、7月31日までブルームーンセールを開催しています。ご興味のある方は、瑠璃月姫のショップまでお越しください。美しいクリスタルが、お待ちしております。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月05日

昭和記念公園では、スイレンのお花もきれいに咲いていました。雨に打たれたスイレンも、また美しいですね~いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月04日

昨日、昭和記念公園に蓮を撮りに行ってきました。あまり時間がなかったのでこもれびの里まではいけませんでしたが、白鳥の池のほとりでめずらしい品種の蓮を撮りました。この日は、小雨が降ったり止んだりでしたが、雨の中での撮影もまた楽しいものですね。ちょうど、満月と重なる時間に、蓮の写真が撮れたてよかったです。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月03日

アガパンサスのお花が咲き始めました。アガパンサスは、大好きなお花のひとつです。この写真は、7月のデスクトップカレンダーにも使用しています。正面からもパチリ。色も形も魅力的です。いつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月姫
2015年07月02日

昨日、蓮の花の写真を撮りに不忍池に、行ってきました。開いた花を撮るために頑張って早起きしたのに、出がけにいろいろと用事が入り到着が遅くなってしまいました。内側のしべが見える蓮は、残念ながら一輪もありません。一番開いていた蓮さん。なぜか、蓮の葉っぱの上に雀が・・・可愛かったので、思わずパチリ。日差しが強かったので、葉っぱのリフレクションが素敵でした。いつもありがとうございます。愛と感謝をこめて・・・瑠璃月姫
2015年07月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1