素敵な生け花に羽子板・・・下駄箱の上が立派な飾りスペースになっているんですね。
額もシンプルで豪華って感じで好きです♪
これは、お月様?でしょうか。。

こういう和の玄関すごく憧れます。
(January 8, 2007 01:02:09 AM)

るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

January 7, 2007
XML
カテゴリ: お花

お正月の玄関

私の実家
なかなかいい雰囲気だなーと思ったので写真を撮ってきました。

いけばなは、他にメインが2つ別の場所にいけてあるのですが(もちろん私がいけました)
花材が少し余っていたのでそれでいけてみたものです。
花器も昨年母がどこかで買ってきたもので、洋風かなぁと思ったのですが、あえて和の花をあわせてみました。
余りの花材でいけた割にはいい雰囲気が出たなぁと満足しています。

羽子板は数年前にお年玉年賀ハガキで3等が当たった際に(母が)もらったふるさと小包です。
お正月にピッタリでしょ?
元々かけてあった額もあわせてなかなかいい雰囲気になりました^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2007 11:51:36 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お正月の玄関飾り(01/07)  
kenyo5  さん
おおお!これはまさにお正月。活け花も羽子板もマッチしてますね。うちの玄関は省スペース対策で入るとすぐ天井までの下駄箱になっていて飾り棚スペースがないんですよ。無理やり横に置いてあるスリッパラックの上部に飾ったりしてますが、目立たないんです。こういう玄関、憧れてます。 (January 7, 2007 10:47:48 PM)

Re[1]:お正月の玄関飾り(01/07)  
るうるう★  さん
kenyo5さん
実家は田舎なので家が広いですからねぇ。
玄関の飾りスペースはないと淋しいかもですが、あると常に何かを置かなくてはならないプレッシャー?もあったりします。
季節に合わせて雰囲気を変えるのを楽しいと思えればいいのでしょうけど^_^;
我が家はもっぱらお稽古花をいけておく場所となっています。 (January 8, 2007 12:44:12 AM)

Re:お正月の玄関飾り(01/07)  

Re[1]:お正月の玄関飾り(01/07)  
るうるう★  さん
あしたのねこさん
額は何でしょうか?画像を見ると月に見えますが、肝心の中身はよく見てきませんでした(爆)
いずれ、お正月の和の花材で洋風ないけ方にしていけてみたいです。 (January 8, 2007 01:09:36 AM)

Re:お正月の玄関飾り(01/07)  
素敵な「和」のスペースですね。
「和」のテイストって、難しくて、家には全然無いかも・・・家も小さいから、難しいんですよね。
「和」って和みって意味でも、スペースが必要な気が・・・。ごちゃごちゃの我が家には遠い存在だったりします。
お正月の雰囲気、満点ですね♪
お花もド素人が言うのも何なのですが、とっても素敵です☆ (January 8, 2007 08:16:23 AM)

Re[1]:お正月の玄関飾り(01/07)  
るうるう★  さん
まめぴよっちさん
やっぱり我が家にも和はないですねぇ。
畳の部屋があるくらいで。
そういわれれば、やはり「和」ってスペースが必要なのかも・・・ (January 9, 2007 01:04:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: