るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

October 22, 2009
XML
カテゴリ: 育児

娘は今月に入って気候のいい季節なので、また別部屋で一人で寝るようになりました。
春にもしていましたが、エアコンがない部屋なので夏場はまた一緒に寝ていたのです。
それが涼しくなったので、ストーブが必要になるまではまた別部屋になりそうです。
自立のためには必要なこととはいえ、先日も夜にまだ宿題を終えてなかった娘が、晩御飯を食べたあと、宿題する!といって部屋に閉じこもりました。
邪魔をしちゃあいけないなと思ってじーっと待ってましたが、1時間くらいたって夜9時になってもうんともすんとも言わない・・・・
「もう寝てるんじゃないか?」と旦那とも話して見に行くと、、
しっかり布団に入って寝てました大笑い
見ると机の上には、やりおえた宿題のプリントが置いてありましたわw

いや、ちゃんと宿題をしたのはいいのだけど、時間割を合わせずに寝ちゃってるし
あとで娘にきいたところ、ちょっと休憩と思って横になってそのまま寝ちゃったらしいですw
おかげで翌朝はバタバタと大変でした><
部屋にこもらせるのはまだ少し問題ありよね。。。w

実はそのバタバタした翌朝というのは昨日のことだったのですが一悶着ありました><
時間割を合わせてなかったため大忙しだった朝、くだらないことで娘と大喧嘩!
自分で準備するべきことを、「ママやってよ~~」だったので、自分でしなさい!と突き放したところ、グチグチ文句ばかりいって決して自分でやろうとしない娘。
出かけるまで5分はあったので、ちゃんと自分でできる時間は十分あっての私の判断だったのですが、そこはまぁ女の子特有というか、理屈っぽい娘なので「どうしてやってくれんのん!?」などと、口ばっかり反抗してきてちっとも自分でやろうとしません。
私も意地になって、絶対ママはやらないよ、知らない!と。
そんなことをしているうちに、でかける時間になってきたので、早く行きなさい!というも娘も感情が高ぶってワーワー泣き叫ぶばかり。。
しょうがないのでいつも一緒に登校してるお友達のママに遅れることを電話しようとするも、「電話しないで~」と娘は泣き叫び・・・・・

結局5分近く遅れた状態で泣き叫ぶ娘を無理やり登校させることに。。。
登校途中、少しだけベランダから見えるので見ていると、遅れたにも関わらずトボトボと歩く娘。(あとから聞くと泣きながら歩いていたらしいw)、結局お友達には置いていかれ、ひとりで歩いていきました。
その様子を見たお友達ママから電話があって、泣いている娘に声をかけてくださって、とりあえず送り出してくれたようで、お礼を。。

まぁ、赤ちゃんの頃から立ち直りの早い娘なので、泣いて登校しても学校にいったらケロッと忘れていることはわかっていたので、娘のことは心配してなかったのですが、今度は私の心の中がモヤモヤして収まりません><

何もそこまで私も意地を張らずに、たいしたことでもないので手伝ってあげて快く学校に登校させるべきだったのではないか。 最後は私も腹が立って思いっきり怒鳴りながら送り出してしまったことに反省・・・・・もう気持ちのもやもやが晴れず、何も手に付きません><

結局娘が帰ってくるまでビデオ観賞などしてダラダラと過ごしてしまいました。。。
娘が帰宅してから、ちゃんと謝りました。でもちゃんと自分でできることは自分でやってね、と付け加えてね。
予想通り、泣いて登校したことはすっかり忘れて歌を歌いながら帰宅した娘に思わず噴き出しながらも(笑)、これからはちゃんと時間割を合せてからにすることを約束したのでした。


広島ブログ
応援よろしくお願いしまーす

お世話になっているfabric*BLUE*さんで来月イベントが開催されます^^
fabric-BLUE イベント.jpg

詳しくは ブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 22, 2009 02:33:15 PM
コメント(6) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: