るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

February 9, 2020
XML
カテゴリ: お花





画像を見てわかりますが、95点いただきましたぁ大笑い

ん?なんか画像を見ると 副枝がやたら左にふっているように写ってますが実際はそんなことなかったです。
お稽古でシャガに苦労しましたが、苦労した分、こういれる!と構成をだいたい決めていたので本番は迷うことなくいれることができたのが良かったかな^^

先生の寸評をいただいたところ、ぜんまいは今回のように写景的にいれる場合は、向き合うようにいれたほうがおさまりがよい(自然にはえるときはそういう風にはえるから)
シャガがだいたい右に向いてばかりなので、1枚くらいは左に流してもよい
ということでした。

今日は桜がしっかり枝分かれしている、わりと状態のいいものでしたが、枝の整理をしっかりしてほしいという講評がありました。
その辺りはちゃんと出来た自覚はあったし、ちゃんと枝をためて作ったし、そこはよかったのかな^^

今回のでしゃがの瓶花のいれかた、少しだけ自信がつきました!!



さて、、今週は研究会でしたが、来週は地区別です!
初めての大阪研修会館、ドキドキですがガンバリマス!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 10, 2020 08:59:53 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:研究会レポート(桜・ゼンマイ・シャガ)(02/09)  
研究会お疲れ様でした。
そして、準優秀花おめでとうございます。
シャガは難しいですね。
私たちも来週の研究会でシャガをいけます。
わたしもるうるうさんのようにおしゃれに入れられるように頑張ります。 (February 9, 2020 11:02:33 PM)

Re[1]:研究会レポート(桜・ゼンマイ・シャガ)(02/09)  
るうるう★  さん
こーえん3110さんへ
ありがとうございます。
もう一人95点の方がいらっしゃったのですが、その方はもっとシャガで遊んでいらっしゃって、すごく素敵だったんです。
あ~、私はこんな風にはいけられないな、と思いました。
しゃががあちこちに向いてるのに散漫な雰囲気ではなくまとまってたんですよ。
まだまだ上を目指して頑張ります^^ (February 10, 2020 09:02:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: