るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

June 21, 2021
XML
カテゴリ: ガーデニング
昨日は日曜日でしたが、朝顔のネット張りを旦那に手伝ってもらおうと実家に行ってきました。

旦那と二人で畑作業をしていたら、実家の父も耕うん機と共に畑にきて、雑草がわんさか生えているところに草対策で耕うん機をかけてくれました^^


2021年6月20日フェイジョア トライアンフ
丸い蕾のようなものをつけていたフェイジョアがとうとう開花していました
この独特な雰囲気の花、他にはない雰囲気で素敵ですよね~~。
木が大きくなったらいつかはいけばなにしたいと思ってます。
今年3月に苗木を植えたばかり、まだ草丈30cmほどです。
ちなみにこの花びらも食べられるそうです。実もおいしいそうで、楽しみがいっぱいです。




秋に球根を植えた透かし百合の蕾がだいぶ膨らんでいて開花間近でした。
この調子だと、明日も実家にいきますが開花して切り花になりそうかなぁ~
球根3つ植えて、すべて色が違うのでどの色の花が咲くかお楽しみです♪


2020年6月20日アガパンサス ジューンブライド
アガパンサスも開花間近。こちらも明日いったときに切花にしようかな。
早生品種でジューンブライドの品種名の通り、白い花のアガパンサスです。
下の方にも花芽があがっていて、ことしは3つ開花してくれそうです。

そうそう、画像の奥に写っていますが別品種のアガパンサスの早生品種も蕾があがってきてます^^


2021年6月20日美女なでしこ
旦那が「何か花が咲いてるよ~」って言うものの、その場所に開花しそうなのあったかな?と思っていたら、この花が咲いていました。
ミックスフラワーガーデンの秋に巻いた種の中から大雪にあっても見事開花したものが1つ増えました。

突然の開花にビックリだったのでした。
調べたら、種まきで簡単に開花するそうで、でも寒さにあわないとダメらしく秋まきするんだそうで。
美女ナデシコという名前の花があるのは知っていましたが、私の思い込みで背丈の小さな花と思っていました。こちら草丈50cmはあるので切花にもできて、とってもキレイ。
今度は美女ナデシコの種を買って、たくさん育ててもいいなぁなんて思いました。
こういう思いがけない出会いがあるのがミックスシードの楽しいところですわ^^



こちらは畑ではなく自宅の出窓ですが一緒にUPします。
4月に大幅剪定した元株から出ていた白い新芽からさらに成長して葉っぱの芽らしきものが!
光を求めて、画像奥側のレースのカーテンの方に葉っぱが向いてますね~。
気根の可能性はこれでなくなりました。葉っぱ確定! ますます楽しみです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 21, 2021 10:46:04 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: