全1888件 (1888件中 1-50件目)
目の前の楽しみに集中する苦しさも紛れる
Oct 3, 2018
なかなか大変なもんですね
Aug 4, 2018
注・・・この日記はフィクションです。今日もスッキリ目が覚めた。ぐっすり眠れた。朝ごはんは、トースト。分厚い食パンを、奮発して買ったトースターで焼く。エシレのバターをたっっぷり塗っちゃえ~さくっとして、もちっとして・・・最高ですな。朝ごはん食べたら、掃除と洗濯!テキパキ済ませて・・・今日は2号とドッグランに。ついでに海までドライブ行ったよ。運転気持ちよかったな。
Oct 18, 2017
エアコン危ういひーそういえば親愛なる友人方からエアコン基金を頂いて買ったのは10年前!丸10年・・・ありがとう・・・それにしてもどうしよう除湿は完全にアウト自動お掃除機能もアウトオンオフすると異常音冷房も危うい・・・ぎゃー
Jul 19, 2017
子供の頃、熱を出して寝込んだ時に、母がりんごをすりおろしてくれた。それが大好きだった。味、というよりも、「熱を出した時しか食べられない特別食」みたいなカンジが嬉しかった。そして、それを母が私のためにすりおろして、布団まで持ってきてくれて、布団の上でそれを食べる至福・・・甘ったれ全開メニューがすりおろしたりんごだった。突然懐かしくなりました。
Feb 9, 2017
相変わらず言いまつがいは大好きだ。ひなたぼっこと言いたかったようですが、ひなばどっぽなにがなんだか
Dec 3, 2016
事業所探しをしていると、よく思うこと。事業所名の由来はなんだろう?よくある名前もあるし、なにゆえ??と思える名前も。でも基本は、明るい、柔らかい、若々しい、ほんわか、などなどそういうものが多いそうよねうんうん(ここから妄想タイム)もっと魅惑的な名前は? ケアサービス蜘蛛女のキス謎めいてみたりネッシー介護サービス心よりも銭だぜ的なケアサポート儲かりまっか 最悪でどくろ介護事業所 妄想ってたのしー
Sep 25, 2016
1位・・・佐世保バーガー2位・・・焼肉屋のホルモン3位・・・シェイクなんとか?シャーク?シャック?とかのハンバーガー4位・・・渋谷のなんとかタコス5位・・・原宿?のマルゲリータピザ私ファーストフード好きだなぁ
Jun 30, 2016
全ては連鎖するもので、一体どれが根源なのかわからないけど、胃も腸も胃ろうも調子よくない。日曜日からやたらボタンが傾き、血が出るわ漏れてる?わで、凹むわ~そしたら昨日、前かがみ姿勢をとろうとしたとき、胃ろうから「プスッ」て空気が漏れた(-_-)こんなの初めてです。
May 4, 2016
![]()
この映画が上映された頃、16年前らしいが、確か友人が絶賛していた。何故か私は今の今まで観るに至らなかった。なんとなく・・・この表紙?ん?なんて言うのかしら、タイトルのとこ。この写真があまり好きじゃなかった。ダンサー・イン・ザ・ダーク/ビョークそして遂に観た。ストーリーもほぼ知らずに、ミュージカルだと思い観た。結論から言えば・・・ホント好きじゃない。観なきゃよかったとさえ思うけど、観といてよかったとも思う。私は胸糞悪い映画は大好きなのだけど、これはいかん。例えば、「セブン」「エスター」これは何度観てもいいかも。「ファニーゲームUSA」「レクイエム・フォー・ドリーム」胸糞悪すぎて2度目はないな(でも嫌いじゃない。)そしてこれは・・・まずカメラワークが苦手。ミュージカルと思わないほうがいいのね。評価が分かれるのわかるわ・・・私はやっぱり苦手。でも駄作ではない。
Apr 26, 2016
2か月ほど前から胃腸の調子が急激に悪くなり、結構しんどくてしんどくて困った。色々調べて、とりあえず腸活してみることに。本当に、今までにない異変でおかしい、と感じたので、これで改善しなかったら検査しかないな。まずは、何年も当たり前に毎日入れていたラキソ(下剤)をやめた。乳酸菌は今までも毎日摂っていたけど、摂るタイミングやエサ(食物繊維やオリゴ糖)によって効果に違いがあるとか、なんか効果薄い摂り方してたかも(-_-)そして、1番効果を感じているのはオリーブオイル・・・エクストラバージンオリーブオイルを毎日30ml注入。腸で効かせるには、大さじ2杯を遅くとも30分以内には摂らなきゃならないらしい。お通じが硬くて悩んでいる人は試す価値あり。但し、カロリーが(笑)
Apr 23, 2016
私はネットスーパーを4店利用している。便利。先日、配達前に品切れの電話がきた。「しょうが」が品切れで、代替品もないとのこと。ヘルパーさんが一旦電話を保留にし、私に確認をとった。なので、私は「しょうがない・・・(笑)」と答えた。ヘルパーさんは「はい(笑)」と返事し、電話口で「もしもし。しょうがない(笑)」と言った。私の言ったことをそのまま伝える。優秀優秀(笑)スーパーの人も笑ってた。
Apr 7, 2016

今年も桜を見れたよ。感謝しなくちゃね・・・
Apr 1, 2016
吐くタイミングで思わず笑ってしまうと、ダイソンもびっくりの吸引力で、肺の中、根こそぎ吸われる(-_-)凄まじいほどに
Mar 27, 2016

叔母ちゃん嬉しいよ。モザイクかけたらコワイな(-_-)
Mar 24, 2016

Mar 20, 2016

左がオリジナル。右がプレミアム!
Mar 19, 2016

ふわふわ~~~
Mar 13, 2016

突然、しょーもない「何か」をやってみたくなることあるよね。唾液や呼吸の関係で、仰向けに寝るなら結構ギャッジアップしないとだし、就寝は側臥位のみだし、なんかふと、真っ平らで仰向けになってみたくて。そんな状況、もう何年してないか?少なくとも、電動ベッドにしてからずっとギャッジアップしてるから、かれこれ9年くらいは・・・ヘルパーさんに、「平らにしてみて。」と唐突にお願い。「え??」と戸惑うヘルパーさん。「耐えられなくなったら言うから(笑)」そしてリモコンでウィーーーンわーわーわーわーわーわー!!!のけぞるっ今何度っ!?「15度です。やめますか?」「やるっ」ウィーーーン ピタッぎゃーはっ、腹が伸びきっているっっぎゃー戻るっウィーーーン・・・ふぅ普段いかに前かがみの生活をしているかが、よくわかる。ギャッジアップベッド、車椅子・・・内臓によくないよなぁ。
Feb 25, 2016
![]()
相変わらず、ちょびっとあらすじを読んでほぼ前情報なしで観るので、この映画は、コピー人間とか、そんな系かと思っていたら全然違った。複製された男 [ ジェイク・ギレンホール ]観てる途中でも、そうだとばかり思ってて、いったいいつコピーされたんだ?とか、交通事故の時も、これでまんまとコピーの勝ちか?・・・などなど、でもいまいちよくわからないし、すごい謎解きがあるかんじでもないし、あんまりオモシロくない・・・と思っていた矢先の衝撃のラスト!!!!(;゚д゚)・・・まっっったく意味がわからねぇ!!!!!!意味がわからなさすぎて衝撃すぎる!!!なんじゃこりゃ!!??とりあえずすぐに再度冒頭のシーンを見て、其の後ネタバレサイトを読みあさり・・・・・・なるほど・・・はいはいそうですかそうですか本来なら私はスキ系なはず。「え~~~もう1回観るぅぅ~~~」てなことになる。はず。しかし何故か、観終わって4日経った今も、まだ観てない。「シャッターアイランド」「ファイトクラブ」的な。心霊ではないけど「アザーズ」「シックスセンス」的な。ちょっと違うか。とにかくスキキライ分かれるだろうけど、おすすめはしない映画(笑)監督はえらい自信満々のようですが。
Feb 20, 2016
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゴーン・ガール【初回生産限定】 [ ベン・アフレック ]想像と違った。妻が失踪、くらいしか知らずに観たので、勝手に霊的なものかと思ってた。全然違った(-_-)久々にムカムカした。「エスター」までいかないけど、ムカムカした。妻役のロザムンド・パイクという女優さん、そんなに美人・・・でもないのでムカつき度UP↑↑↑これがもっと有名な美人女優ならつまらないだろうなぁ。
Feb 8, 2016

思わず買ってしまったさくらモノ好きなのでパステルのさくらプリン食べたいなー
Feb 7, 2016

もう23年ほど前だと思う。7つ上の姉の結婚式。ウェディングドレスが時代を物語る(笑)左は2つ上の姉。私は振袖を着たんだけど、あまり古めかしくないよね??(笑)イケてると思うのですが(^^)まあ、そう思わせてください。
Jan 11, 2016
![]()
博士と彼女のセオリー正月早々「博士と彼女のセオリー」を観た。ホーキング博士の映画です。主演のエディ・レッドメインは「レ・ミゼラブル」で結構好きになった。ALSになった人には当然それぞれにドラマがあるので、ストーリー自体にはあまり興味がわかない。それよりも患者の動きなんかに注目してしまう。今回、手の動きが上手いな~と思った。顔は映らずに手だけ(手を握り合う)のシーンが一瞬あったんだけど、あの手は本物の患者の手じゃないかなぁ?関節の曲がり具合とか、リアルで。あれが演技だとしたらすごいわ。 それにしても、宇宙は謎が多くてわくわくするね。
Jan 7, 2016

12月は父の誕生日で・・・いつもは何を食べたいかリクエストを聞くのですが、今回は独断で特上刺身盛り・・・すっごくいいお刺身だったヽ(^o^)丿
Dec 30, 2015
![]()
なんとなくとか、特に理由もなく観たら、結構スキ系だったものを・・・イコライザー最近急にデンゼル・ワシントンが気になる。前は興味なかったのに。こういう規則正しく無敵な男はオモシロイ。・・・監督を見ると、やっぱり「トレーニング・デイ」と同じだ。しかしボスがあっけなさすぎる・・・少女との関わりとかマフィアの概要とか描写はかなり大雑把なのだけど、それでいいの。デンゼル・ワシントンが強ければ。LUCY/ルーシーいろいろ無理はあると思いますが、個人的にはスキ。脳とか、そういうのスキだから。本当に人間が脳を100パー使えたら・・・ルーシーがまるでタイムスリップをしているかの場面で、私はうるうるしました(笑)まさにいつも私が考えていること。今私がいるこの場所は、100年前はどんな光景だったの?500年前は?1000年前は?1万年前は??・・・ハァ~ゼロ・グラビティ宇宙がスキなもんで・・・ラストはいまひとつだけど、難関乗り越えすぎだけど、キライじゃない。キャプテン・フィリップス実話をもとにしているのがポイントですね。海賊なんて聞くと、パイレーツ・オブ・カリビアンみたいのをイメージしちゃいますが、これがホンモノよね・・・シャッター・アイランド スペシャル・コレクターズ・エディション大好き。あらすじとか何も知らないまま観て、最後までオチ予想できなかった。え?え?えええ?状態だったので、この謎解きを詳しく解説しているサイトを読みまくり、再度それと照らし合わせながら全部観た。変だな~と思った場面はいくつもあったんだよね~でも全然わからなかった(-_-)
Dec 22, 2015

暖かいからまだ全然なんじゃないかとと思っていたら見事に全部落ち葉がーんそうだ数年前に剪定してからそうだった
Dec 19, 2015
もし生まれ変わったら人間なんてもうこりごりと思ったんだけどいやちょと待てよ1度、「体が武器!!」ってくらいの女になってみたいできればヴィクトリアシークレット系の(笑)
Dec 10, 2015

ついに買った!レイコップ。たかねっとジャパた。朝注文。夜届いた!さっそく・・細かいのイッパイ取れた
Dec 5, 2015
![]()
レンタルリストにぱっぱか入れてしまうので、あとから「どうしてこれを借りたんだろ?」的なDVDがよくあります。そんな感じで借りた映画をいくつか・・・「あなたを抱きしめる日まで」★★★☆☆老人ものに弱いんです。切なくなる。ラストの事実が・・・えーん「わたしは生きていける」★☆☆☆☆戦争ものですが・・・私には合わない。邦題がよくない。「凶悪」★★★★☆いやーー胸糞悪いすごいリリーフランキーがハマリ役
Nov 17, 2015
![]()
戦争映画はわりと好きで、好き、というか惹きつけられるというか・・・よく観ます。最近観たこの2本は、本当にただただ辛い。特に「アメリカンスナイパー」はかなりリアルに描かれているので・・・「フューリー」はかなりエグいシーンも多いです。
Nov 12, 2015
何十年も会っていなくても、どうしてるかな、とか、時には全然思い出しもしないのに、死んでしまうとさみしくて仕方ないもう2度と会えないと決定してしまうからか
Nov 3, 2015

いま0.24秒もうちょい上げたいでもスイッチがだめ
Oct 10, 2015
すっごいお腹がすく
Sep 22, 2015

2号、10歳になりました
Aug 5, 2015
心身ともにばらんすくずれた
Jul 28, 2015
windows live メールを使っていますが、昨夜、突然今までのメールが消えた。保存フォルダーも全て。サーーーーーーーーとりあえず調べて復元できたんですけど、時間かかった・・・でもよかった~
Jun 28, 2015
今さらながら必要水分量を知った。30ml×体重が基準らしい。そこから、例えば発熱などあったり、その他環境によりプラスとか。そして、私はラコールなのだけど、ラコールのようなカロリーを摂る栄養剤は、200入れたからと言って200の水分量ではないと!!8割くらいしか水分として摂れないらしい!自分の水分量を計算してみると・・・若干足りない。とりあえず1日200増やしてみた。それだけでトイレの感覚が狂う。
Jun 22, 2015

やっぱ落ち着くわぁ~、ここ。
Jun 20, 2015
改めて細かくカスタマイズ中すっごい時間がかかるけどかなり使いやすくなってきた
May 14, 2015

今までずーっと使っていたマスクは廃盤とか・・・もう・・・簡単に廃盤とかやめて・・・新しいの合わなくて苦戦。
Apr 15, 2015
朝から目が痛くて、開かない。みぞれの中、眼科に行くも休診日・・・前と休診日変わったのね(-_-;)BiPAPマスクも合わない。
Apr 8, 2015

桜さんありがとう!!!
Apr 2, 2015
ちょっとハプニングで胃ろうを引っ張ってしまい、2日後に膿がドロドロ出てきた。その数日後胃ろう交換だったので、ちょっと奥まで消毒・・・とのことで、胃ろうボタンを抜いた穴に、ぶっとい消毒用綿棒をぐりぐり・・・ぐりぐり・・・ぐりぐり・・・そっ、そんなに・・・!?(*´Д`)(笑)痛かないけど・・・うぅ
Mar 11, 2015
映画「ポンペイ」を観た。「バイオハザード」シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督によるスペクタクル大作。西暦79年。ローマ帝国が誇る都市・ポンペイを襲った火山の大噴火という大自然の猛威と、それに翻弄されながらも真実の愛に生きようとする男女の姿を描く。 ・・・はずだった。何の疑いもなく見始め・・・・・・ん?んんん???描写がちゃちい。ストーリーが雑。予算なかったの・・・??えええ???結局最後まで観終えて、よくよくDVDを確認すると、・・・「ポンペイ2014」!?えええええぇぇーーーひどすぎるっ紛らわしいっここまでパクるんなら割り切ってパロディにすればいいのよっ中途半端に真面目にやってんじゃないわよっえーん(笑)
Feb 28, 2015
本当に、ALSになる前は鼻毛なんて伸びなかったのに、ALSになって?BiPAPをやり始めて???とにかく鼻毛の成長に心を痛めておりました。切ったり抜いたり・・・鼻毛が飛び出ているようじゃ女を捨てたようなものです。まどろっこしいので、脱毛テープを細く切り、鼻に突っ込んでみることにしました。最初はうまくいきませんでしたが、工夫とコツで、ベリッと・・・二度見するほど抜けました。花粉が、ホコリが、鼻毛の役割は・・・なんて心配ご無用。手前だけです(笑)良い子はマネしないでね!!!
Feb 23, 2015

冬も夏も大違い。窓1つでこんなに違うとは。
Feb 7, 2015
![]()
映画「大脱出」を観ました。すごく観たかった訳ではない。なんとなく、ね。・・・えーんえーんえーん(泣ご老体にムチうちすぎですぅぅ喧嘩シーンも切ないですぅぅまぁアクションシーンはほとんどスタローンでしたが・・・それよりも、憎き所長役の俳優さん、誰だっけ誰だっけ~~~と気を取られました。観終わってから調べたら、「オーロラの彼方へ」の人だ!!そうだ!!しかも「パッション」のキリストじゃん全然気付かなかった。
Jan 18, 2015

だって癒し以外ないよ。人間は汚れだらけ。汚れを知らぬワンコ。
Jan 12, 2015
テレビで、中国のパンダが、犬ジステンバーに感染し相次いで死んでいると・・・そのニュースを見て可哀想に・・・パンダ・・・・・・パンダミック・・・(笑)と思ってしまった不謹慎な私をお許しください!!!
Jan 6, 2015
全1888件 (1888件中 1-50件目)