コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年02月20日
XML
カテゴリ: 英語


こうやって見ると、クシャナとクロトワはいいセリフを喋っているなあ。

I promise a life free from fear of the toxins and insects of that swamp.
クシャナの演説

Easy work to murder an old blind woman.(オババ)
Show no mercy to impudence.
はむかう奴には容赦するな(クロトワ)
※ impudence =厚かましさ、ずうずうしさ、生意気

An order we can't possibly fulfill. (クシャナ)
命令は実行不能だ
You have a point.

I'm but a single soldier.
Such a decision is beyond my position.(クロトワ)
私は一軍人に過ぎません。そのような判断は分を超えます。

You're a sly fox.
クシャナ、「狸め」(狸、英語では「狐」に化けます)

Get this straight.
I'm not asking you.
間違えるな。私は相談しているのではない(クシャナ)

The castle windmill draws water from deep within the earth.
the sand, too comes from the very bottom of the well with pure water and soil.
The plants from the sea of Decay are not poisonous.
I just shut off the water and they'll soon wither and die.
地下の実験室でナウシカ。高低差を使った距離感の表現。
※wither=しぼむ、しおれる、枯れる、弱る、衰える

My back is killing me.

I don't want to crash and become insect food!
We'll leap to our death.
不時着して虫に食われるのはイヤじゃ。いっそ飛び降りて死にますじゃ。

Ditch your cargo.
※ditch=(飛行機などが)不時着水する、名詞は「溝、水路、どぶ」
Trust me and dump that cargo.

I inhaled.
クリントンはマリファナを「smoke」したが「inhale」はしなかったと発言。
失笑を買った。inhaleは「肺に入れる、吸入する」

You thought I'd grovel in gratitude. (クシャナ)
這いつくばって礼を言うとでも思ったか。
※grovel
【自動-1】 腹ばう、腹這いになる、はって進む
【自動-2】 ひれ伏す、屈服する、

Hand it over.
銃を渡してもらおうか
It's quick sand.=流砂だ

This nuts taste weird
It's doesn't taste grate, but I could eat a whole boot-full.
味はともかくお腹いっぱい食べたいね。
※ラスト、ナウシカのフードの横から生えている木は、チコの実が発芽したもの。

The trees of the Sea Decay grew to cleanse a world polluted by humans.
They absorb toxins from the earth, generate pure crystals, die and turn sand.

Let's go to sleep.
We have far to go tomorrow.
もう寝ましょう。明日はたくさん飛ばなきゃ。

言うだけ言って寝てしまう。
こういう性格が宮崎駿だそう(ACより)。
後最後のほうでガンシップが戻ってくるシーンで
クシャナが「バカ、撃つなと言っているだろうが」といって戦車兵を殴り倒す。
「ひでぇ~」「自分がやれと言っておいて」(ACから)
こういうのも宮崎駿っぽい性格らしい。
クシャナとナウシカは宮崎駿の性格を二分した存在、
という会話もAC中に出てきていた。

Either fortune's finally smiling on this lowly soldier....
Or it's a trap set to destroy me... (クロトワ)
うだつの上がらねえ平民出にやっと巡ってきた幸運か、それとも破滅の罠か

Don't you see?
It's far too late to turn back.
You have but one choice left.
Revive the Giant Warrior defy both great powers and learn to live with that thing.
この辺もクシャナ

Who ever becomes my husband will see worse than that.
わが夫となるものは、さらにおぞましき物を見るだろう(クシャナ)。
ちょっと見たいなあ。ローン残高明細書とか?

It's no use, the spores are already here.
This forest guarded the reservoir for 3 centuries.
※reservoir=貯水池

I owe her my life.
僕の命の恩人だ

This is the only way.
Do you know what purifies that water?
What choice do we have?

Why do they go berserk over a little forest or two?
I'll take your place put this on.
身代わりになるから、これを着て。

They were expecting us.
くそー、先を読んでいたな。(雲の外で待ち伏せされて)

It's Lord Yupa, here's a chance of glory.
ユパだ。討ち取って名をあげい。
This guy's tough!
つ、強い。
The very air thick with rage.

The blood shed inevitable. (クシャナ)
所詮血塗られた道だ
If not now, when! (クシャナ)
今使わず、いつ使うのだ。こういう表現、格好よいなあ。

Anyone who interfere is an enemy.
※オウムの子を「bait(餌)」に使う

We can discuss this.
話せば分かる。なるほど、こういうのか。

If it's our fate, we must accept it.(オババ)

They don't even waver.
Let's retreat.
Idiot.
There's nowhere to go.
バカ野郎、どこに退却するんだよ。(クロトワ)

It's rotting.
It's too soon.
腐ってやがる。早すぎたんだ。(クロトワ)

Are you not descended from Earth's most evil tribe.
この世の最も邪悪な種族の末裔ではないか。

後半のオーディオコメンタリー、「オヤジー」とか「宮さん」とか
「ひどい人だよ」とかといった内幕話になる。
愛のこもった発言ではあるのだが、よくこんなの収録したなあ(多分宮崎駿は聞いてない)という印象。
二人はナウシカでは新人として参加。
庵野は巨神兵のシーンなどの原画担当、片山は演出助手。「すごく勉強になった」というのは二人共通の感想。
アニメーションは「ダメッジコントロール」(いかにして理想との乖離を少なくするか)
「所詮は記号だから」という発言が印象に残った。
このほかの宮崎評価
「食事はガソリン補給」と思っている。
「驚異的な仕事量をこなしていた」
「自分に興味が無いことはとことん興味が無い(最後に出てくる宇宙船の造型とか)」
指摘しても「いいんだ」のヒトコトでお仕舞い。
「新しい本は読まず、同じ古い本を繰り返し読む」
ナウシカのランランラッララッラの回想シーンで(虫の巣の池のところ)、
一瞬映る木は最初は宇宙のシーンだったが
「宮さん、宇宙嫌いだから」さしかえ。
※この辺でナウシカの母についてもACは考察する。

ナウシカ、人質としてクシャナと一緒に船に乗るシーン。
大写しになって、子供たちに手を振るシーンがある。ここは絵コンテに無くて直接作画。
絵コンテが何かの都合で必要になり、庵野が描くことに。
「ひー、僕が描くんですか。絵コンテ出版する時は外してくださいよ」と
びびったそう。
手元の絵コンテ集で確認したら、やっぱり無かった。ちょっと残念。

英単語31---
chick
henpecked
summon
facile
irrelevant
Caesarean section
incessant
bulky
graze
affable

シック・上品な、女房の知りにしかれた、呼び出す、手軽な・たやすくなされた、~と関係ない
帝王切開、普段の、大きい・かさばった、生草を食う、愛想の良い
シック、こういうスペルなのか。
summon=査問、は偶然?それとも日本語訳が当て字?
サモンナイトというゲームがある。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月22日 02時25分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: