コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2006年05月18日
XML
カテゴリ: 勉強(語学以外)




イタリア共和国 (Republic of Italy)


面積 30.1万km2(日本の約5分の4)
人口 5,788万人(2004年)
首都 ローマ
言語 イタリア語
宗教 キリスト教(カトリック)が国民の約97%。


1861 ヴィットーリオ・エマヌエーレII世、イタリア王国建設
1922 ファシスト党ムッソリーニ政権掌握
1943 ムッソリーニ政権崩壊
1946 国民投票で王制廃止
1994 キリスト教民主党中軸の戦後政治の終焉


映画で見るイタリア


スパルタカス(スパルタクスの反乱、紀元前73年から71年)
ベン・ハー
カリギュラ(12年~41年)
クオ・ヴァディス(ネロ、37年~68年の時代)
グラディエーター(2世紀後半)

ときて一気に暗黒の中世へ
薔薇の名前‥‥1327年

山猫‥‥19世紀半ば過ぎのシチリア

近年だと、これはもう沢山。
ニューシネマ・パラダイス(短縮版のほうが出来が良いらしい)
僕は怖くない←これもまた現代の話



---------------------------」
お奨めはジローラモ氏のエッセイ。
あと田丸公美子、松本葉の本も面白い。
エッセイ漫画で有名どころの作者がいないのは不思議。
意外なところでは「死国」の坂東真砂子にイタリア留学歴。


過去2回訪問、また行きたいなあ。
1)ローマ&ベネツィア
2)ミラノ

南北格差が激しく、階級がきっぱり分かれる。
図書館を使うにも大学卒の資格が必要だったりする。
男の自立は遅く、マンマに弱い。
仕事の能率の悪さにも定評。

村上春樹のエッセイに「切手の値段の計算」というのがあった。
3度やって3度とも違う。最後はお前やれ(笑)
必ずしも「夢の国」ではないので、ご用心。

※ユーロ参加で少し改善しているらしい。
昔は「ショーペロ(ストライキ)」という単語が語学教科書に必ず出てきていた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月20日 21時21分54秒
コメント(6) | コメントを書く
[勉強(語学以外)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: