コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2006年05月18日
XML
カテゴリ: 勉強(語学以外)



エビータとタンゴ、アストル・ピアソラ。
母を訪ねて三千里(イタリア→アルゼンチン)
意外に思い浮かばないものだ。

作家では
ホルヘ・ルイス・ボルヘス(1899年~1986年)
「蜘蛛女のキス」のマヌエル・プイグ (Puig, Manuel)1932~1990


アルゼンチン共和国(Argentine Republic)


面積 2,782千km2(我が国の約7.5倍)
人口 3,810万人(04年世銀)
首都 ブエノスアイレス(Buenos Aires)
人種 欧州系(スペイン、イタリア)97%、インディヘナ系3%
言語 スペイン語
宗教 カトリック


略史 1816年 独立
1946年 ペロン政権の成立←エビータの夫、労働者に絶大な人気
1973年 軍部介入など変遷の後再度ペロン大統領が就任
1976年 クーデターにより軍事政権成立
1982年4~6月 フォークランド(マルビーナス)諸島紛争
2002年1月 債務不履行の宣言



国名は「銀(Ag)」に由来する
パタゴニアの大平原
ブエノス・アイレスに一極集中
世界三大オペラ劇場のひとつ、コロン劇場がある。
※パリのオペラ座、ミラノのスカラ座
地下鉄は5路線、公園は150。


南北3500キロ。
北東部=亜熱帯性気候
北西部=アンデス山脈に近く乾燥した大地で砂漠も
南部=パタゴニアと呼ばれる寒冷地

NHKのスペイン語講座TVテキスト、200605、86-87






.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月20日 20時45分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[勉強(語学以外)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: