コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2006年10月08日
XML
カテゴリ: 雑談



「戦後生まれの290人が選んだ!外国映画ベスト100」
文春文庫、ビジュアル版
対象作品は、日本公開が1960~1989年まで。

まずは1~50位。まあ妥当なところか。
※上・中でベスト100、下で番外編(101~148)位を紹介。

ちょっとアートくさい映画が上位。
私的には「バックトゥザフューチャー」と「ブレードランナー」は逆。
「ブリキの太鼓」や「タクシー・ドライバー」はもっと下でもOK。
「カッコーの巣の上で」もちょっと高すぎるか。
逆に「未来世紀ブラジル」はもっと上へ。

ちなみにこの50本で見ていないのは「アメリカングラフティ」だけ。

この表、ネット上にあったのをちょっと修正。直し漏れがあるかも。
 ↓
順位 作品 監督
1 2001年宇宙の旅 スタンリー・キューブリック
2 ウエストサイドストーリー ローバート・ワイズ
3 アラビアのロレンス デビッド・リーン
4 ゴッドファーザー フランシス・フォード・コッポラ
5 ブレードランナー リドリー・スコット
6 俺たちに明日はない アーサー・ペン
7 太陽がいっぱい ルネ・クレマン
8 アマデウス ミロス・フォアマン
9 スター・ウォーズ ジョージ・ルーカス
10 大脱走 ジョン・スタージェス
11 ディア・ハンター マイケル・チミノ
12 アメリカン・グラフィティ ジョージ・ルーカス
13 サウンド・オブ・ミュージック ロバート・ワイズ
14 E.T. スティーブン・スピルバーグ
14 ニュー・シネマ・パラダイス ジュゼッペ・トルナトーレ
16 ダイ・ハード ジョン・マクティアナン
17 気狂いピエロ ジャン=リュック・ゴダール
18 ブリキの太鼓 フォルカー・シュレンドルフ
18 タクシー・ドライバー マーチン・スコセッシ
20 勝手にしやがれ ジャン=リュック・ゴダール
21 バック・トゥ・ザ・フューチャー ロバート・ゼメキス
22 カッコーの巣の上で ミロス・フォアマン
23 真夜中のカーボーイ ジョン・シュレシンジャー
24 卒業 マイク・ニコルズ
25 冒険者たち ロベール・アンリコ
25 時計じかけのオレンジ スタンリー・キューブリック
27 未来世紀ブラジル テリー・ギリアム
28 スタンド・バイ・ミー ロブ・ライナー
28 イージー・ライダー デニス・ホッパー
30 ガープの世界 ジョージ・ロイ・ヒル
31 男と女 クロード・ルルーシュ
32 明日に向かって撃て! ジョージ・ロイ・ヒル
33 グレート・ブルー(グラン・ブルー) リュック・ベッソン
34 ゴッドファーザーPARTII フランシス・フォード・コッポラ
35 ひまわり ピットリオ・デ・シーカ
36 ブルース・ブラザース ジョン・ランディス
37 未知との遭遇 スティーブン・スピルバーグ
38 シャイニング スタンリー・キューブリック
39 スティング ジョージ・ロイ・ヒル
40 フェリーニのアマルコルド フェデリコ・フェリーニ
40 ターミネーター ジェームズ・キャメロン
42 アパートの鍵貸します ビリー・ワイルダー
42 バグダッド・カフェ パーシ・アドロン
44 月の輝く夜に ノーマン・ジュイソン
45 ラストエンペラー ベルナルド・ベルトルッチ
45 エイリアン2 ジェームズ・キャメロン
47 エイリアン リドリー・スコット
47 博士の異常な愛情 スタンリーキューブリック
49 ミツバチのささやき ビクトル・エリセ
50 八月の鯨 リンゼイ・アンダーソン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月09日 16時27分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[雑談] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これは  
サユタケ  さん
批評家さんが選んだものですか?
「2001年宇宙の旅」が1位・・・。ちょっと予想外です。キューブリックは人気があるんですね。戦後生まれだから思い切り古い作品は入ってないですね。60年代、70年代が多いのかな。   (2006年10月10日 18時49分46秒)

Re:これは(10/08)・サユタケさん  
王道名なし  さん
>批評家さんが選んだものですか?
>「2001年宇宙の旅」が1位・・・。ちょっと予想外です。キューブリックは人気があるんですね。戦後生まれだから思い切り古い作品は入ってないですね。60年代、70年代が多いのかな。  
 ↑
公開年が1960~1989のランキングです。

回答者は50音順の最初と最後で
青島健太、赤坂泰彦、赤星たみこ、秋本鉄次、秋山令子~蓮紡、若林健次、渡辺和博、渡辺麻紀、渡辺幸俊といった面々です。

まあ有名人(当時)という括り。
1995年9月に文庫で出ています。

(2006年10月11日 03時39分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: