コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2006年12月26日
XML
カテゴリ: 読書



これは、すごく面白い。
大人向けの小説なんだが、主人公は、なんと「蟻」。
しかも学術的に正しい、らしい蟻。

人間の部分と交互に話が進むのだけれど、蟻の部分が圧倒的な面白さ。
キツツキを倒したり、敵蟻との戦いに「××兵器」や「×車」を投入、
それに対する対抗策を協議したり、と、もう意外感の連続。

純文学とも、ハードボイルド・ミステリーともSFともつかぬ、
不思議な面白さの凝縮。

ストーリーはこんな感じ。

春の目覚め、遠征に出たアカ蟻の一団が瞬時に殺害されてしまう。
ただ一匹の生き残り「327号」は巣に戻り、
仲間に警告しようとするのだが、信じてもらえないばかりか‥‥

図書館にあった「ジャンニ・コミュニケーションズ」の上下本。
角川文庫では一冊になって入っている。
    ↓


6本のマッチ棒で正三角形を4つ作る方法。なるほど。
最初は「△」の上に「▽」を置くのかと思ったが、それじゃダメ。
かっちり4個だけ作る方法は、多分あれで正解でしょう。
へへへ。

1995年の初版。
そういえば当事話題になった記憶がおぼろげになる。
このあと同じ作者の「蟻の時代」「蟻の革命」と続けて読む予定。
全部評判がよいので楽しみ。

この本は 「すみ&にえ」 のオススメ。
海外小説好きの方は、一度ご覧あれ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月26日 23時28分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: