PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

今日も梅雨空。 New! reo soraさん

電気・ガス補助金再… New! tckyn3707さん

友達 New! 朗らか429さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

歩んできた軌跡を受… New! りりくま0316さん

桜の様子の続き・・ New! こたつねこ01さん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

この負けは痛い… New! とらきーちゃんさん

アジサイの季節 New! じじくさい電気屋さん

コメント新着

いわどん0193 @ Re:誰かを想い続けて生きるということ(06/26) New! >いつまでも誰かのことを想い続けて生き…
かずまる@ @ Re:誰かを想い続けて生きるということ(06/26) New! さえママさんお疲れ様です! さえりんさん…
チビX2 @ Re:誰かを想い続けて生きるということ(06/26) New! こんにちは😃 目的を持ってまた想い続ける…
ハピハピハート @ Re:誰かを想い続けて生きるということ(06/26) New! 自分よりも若い命、愛娘を亡くして、悲し…
naomin0203 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! もう2回目の夏なのね。 時間が経つのって…
reo sora @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! 湿気のある暑さって嫌ですね。>< 自分も…
こたつねこ01 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) New! コメント有難うございました(^‐^) 我が家…
いわどん0193 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) >私はアイスやソフトクリームなどは本当…
tckyn3707 @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) こんにちは、コメントありがとうございま…
かずまる@ @ Re:昨日はとっても暑かった💦💦(06/25) さえママさんお疲れ様です! 暑い日のアイ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年04月19日
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 今日はさえりんの写真からです(*^^*)
(さえりん14歳の時 ひな祭りの日におこしものを作ったよ!) 



​最近気になる交通死亡事故のニュースを私なりの見解で検証してみました。​
あくまでも私の狭い知識での見解ですので正しいかどうかはわかりませんが。

​・まずは、 ​にととらさんがLINEで送って下さった読売新聞のコラム から。


​​​​​この記事によると 「統計がのこる1968年から日本の事故死者が0人だったのは昨年4月8日しかない。」 と書かれていました。1968年というと私が1歳の年で、ということは54年前からということです。54年間の中で、たった1日だけ事故死者が0人だったのです。それ以外の約2万日は必ず誰か交通事故によって亡くなっていたということです。しかも1日に1人なんてことはなくきっともっと複数人が亡くなっておられるのです。そしてもちろんですがこの数字には事故から24時間を過ぎて亡くなった方は入っていませんので、それも合わせたらもっと膨大な方々が亡くなられてみえるのです。​​

この数字だけ見ても、交通死亡事故は決して他人事なんて言えないはずです!!毎日必ずどこかで誰かの大切な命が奪われてしまうのです。明日は自分のかけがえのない家族が被害者になるかも知れないんです!! ​​​



・​ 「3人乗り」に潜む危険 3歳児死亡で見えた育児ママの葛藤
(毎日新聞 ヤフーニュースより引用)​


​​4月11日の朝、東大阪市で起きた痛ましい交通死亡事故です。被害に遭ってしまったのは、37歳の母親が運転する3人乗りの電動自転車。路肩を走行中に転倒してしまい、 自転車前方のチャイルドシートに座っていた3歳の男の子が道路に投げ出されて接近したトラックにはなられ死亡してしまいました。​ ​後ろには5歳の兄も乗っていて、幼稚園に送り届ける途中だったそうです。​​​

この事故は私も本当に他人事とは思えないんです。何故ならかつて私もこの母親のように、自転車の前に3歳の次女を後ろに5歳のさえりんを乗せて幼稚園へ送り迎えしていたからです!!3歳と5歳の子供とはいえかなりの重さになるのです。しかもこの母親は電動自転車でかなり重いのです。何かの拍子に転んでしまう可能性は凄く大きいのです。それでも幼稚園が他の園児の事故防止のために車での登園を禁止されていたり、車がない場合はこうした登園方法は仕方がないのが現状なんです。私も何度も危険を感じたことを覚えています。自転車を止めて子供を1人づつ降ろすときも1人降ろした時に自転車がバランスを崩して倒れてしまったり、先に降ろした子どもが走って道路へ飛び出してしまったり、常に危険と隣り合わせだったのです。

​実は、我が家の主人の父方の親戚も交通事故に遭っていたのです!!​
私は嫁ぐかなり前なので、姑からよく聞かされていました。もう40年以上前の話です。舅の茨城県に住む兄家族に起きた惨劇です。母親が運転する自転車の前に弟さん後ろにお兄さん(主人と同い年の従兄弟)を乗せて ​3人乗りで登園途中に交通事故に遭いました。​ ​​ 母親はとっさに前にいた弟を庇いました。後ろの兄は飛ばされましたがケガで済み兄弟は助かりましたが、母親は亡くなってしまいました。 ​​​
私は姑からその話を聞くたびに「あんなに優しい良いお義姉さんだったのにどうして??」と悲しそうな姑の顔を今も忘れられません。​​​ ​​


​だからこそ、このような自転車事故は決して他人事なんかではないのです。
一体どうすれば若い母親と幼い子供たちの命を守れるのでしょうか??​​



・​ 小学生2人死傷事故 赤信号で交差点に進入したとして男を過失運転致死傷罪で起訴 名古屋地裁 ​  ​(メーテレヤフーニュースより引用)​

​​​この記事を見ても昔の私なら違和感を感じずに、「赤信号で侵入した運転手を逮捕して起訴されたんだ」くらいにしかきっと思いませんでした。みなさんはこのニュースの何がおかしいのか、どこが違和感だと思われますか??​​

​まず、警察が当初 過失運転で逮捕した この男を、捜査した結果 危険運転に切り替えて検察へ書類送致 したのです。​ それなのに、検察はわざわざまた過失運転に戻して起訴してしまったのです!!しかも、3月24日の事故を4月15日に起訴するなど有り得ないほどの異例の速さなんです!! ​交通死亡事故で1ヵ月足らずでこんなに急に起訴した検察のやり方はあまりに酷いと私は落胆せずにはおられませんでした。​


​​さえりんの事故でも最初から過失運転だと言われていましたが、事故から1ヵ月後に警察の事情聴取、事故から3ヵ月後の9月に検察に書類送致、その後正式起訴されたのは翌年3月事故から9ヵ月後のことです。明らかに過失運転だと分かっていてもこのくらいはかかるはずなのです。しかも同じ名古屋地検です!!(その中の岡崎支部でしたが)​ ​この事故の場合は、危険運転なのか過失運転なのかまだしっかり捜査しなければわからない事例ではないでしょうか。 ​しかも実はこの3月から4月にかけては人事異動があるため検察もバタバタしているはずです。 ​それなのにこんなに早く起訴をしたかった理由は何なのでしょうか??検察は何を恐れてこんな横暴な措置をとったのでしょうか??​ ​​ ​​もしも過失運転だったらそれ程の刑は絶対にありません。良くても禁錮2、3年、悪ければ執行猶予が付いて刑務所に入らずに済んでしまうかもしれないのです!!​​

​​​これは私の憶測でしかありませんが、名古屋地検はこのようになるのを恐れたのではないでしょうか??今は悲しみに暮れるご遺族に時間を与えたら、知恵を付けてこの波多野さんのように世間を味方につけて​ 危険運転を主張してくる ​​​​のを恐れたのではないでしょうか??​​​ ​​だから、捜査もそこそこに1ヵ月も経たないうちに異例の速さで 過失運転で起訴したかった のではないでしょうか??だとしたら本当に検察のやり方は横暴です!! 名古屋地検は「証拠と照らし合わせて妥当と判断した」と発表していますが、果たしてその証拠は何なのでしょうか??ご遺族にとって納得できる証拠があるのでしょうか?? もし、私がこの事故の被害者遺族なら絶対に許せません!!

これらはあくまでも私の狭い知識での偏った見解かも知れません。真実と違っていたらごめんなさい。でも一被害者遺族として黙ってはいられなかったのです!!
​私はもう交通死亡事故が決して他人事ではなくなってしまったのですから!!







​​​最後までお読みいただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​ 人気ブログランキング

よろしければこちらも応援おねが いします

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
​さえりん動画はこちら ​​


​​


会の活動内容をお知らせするのにあたり、LINEの公式アカウントを作りました。

よろしければ以下のリンクから友達登録してね❗

​​​​​​​​ https://lit.link/aichinijiirokai




​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​​ ​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月19日 12時04分42秒
コメント(14) | コメントを書く
[交通事故が起きないために] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: