日本版レコンキスタ宣言   旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

2025.11.28
XML
KOIGAKUのサイトより

優しさに要注意!実は性格が悪い男性の特徴3つ | 恋学[KOIGAKU]

みんなから優しいと言われるような男性と一緒に過ごしてみたら「え!全然優しくないじゃん!」と思ったことはありませんか? 優しいように見えて優しくない男性とはどんな男性なのでしょうか? 今回は「本当は優しくない男性」の特徴、見極めるポイントについてご説明していきます!

本当は優しくない男性の特徴とは
八方美人の傾向がある

本当は優しくない男性の特徴、1つ目は「八方美人の傾向がある」です。誰に対しても優しくて人当たりの良い男性がパートナーに対しては優しくない、1番近い人には優しくないというパターンがあります。

八方美人の傾向があり、誰に対してもいい顔をして優しく振る舞っているパートナーの男性が、彼女や奥さんの体調不調や大変なときには冷たいということも……

家の外では常にいい自分であり続けようと振る舞っているからこそ、家の中ではまったくの別人に…… という男性もいます。いつも優しい人と外で言われている男性が家の中ではパートナーを傷つけている(DVを行なってしまっている)場合もあります。

みんなに優しく、パートナーや近くの人にさらに優しい!なら素敵ですが、その逆なら「本当は優しくない男性」である可能性が高いです。

本当に困っているときに助けてくれない


先ほども少し述べましたが、体調不良やアクシデントなどで本当に困っているときに助けてくれない男性は、優しい人とは言えないでしょう。

普段いくら優しい人と言われていたとしても、パートナーや近しい人が困っているときに、自分の基準で「大丈夫そうだから」「めんどくさいから」と放っておくような行動をとるようならば、優しいとは言えないですよね。

あなたの近くにいる優しい男性は、あなたが本当に困っているときに助けてくれるような人でしょうか? 本当に優しい人なのか疑問を持ってしまったときには、一度思い返してみましょう!

人に興味がない

本当は優しくない人の特徴、3つ目は「人に興味がない」です。実は昔、人当たりが良くて優しいと言われる男性が、実際はとても冷酷な人だったという経験があります。

その男性は、人にあまり興味がなく、常に自分軸。それは決して悪いことだけではないのですが、人が困っているときでもバッサリと切ってしまう、見捨ててしまうような冷酷さを、その男性は持っていました。

いつもにこにこしていて愛想がいいというのは、人に興味がないからこそ深入りせずにいられていて、あまり感情が湧かないからということもありますよ。

本当は優しくない男性を見極めるポイント

本当に困っているときに助けてくれるか
ここからは、本当は優しくない男性を見極めるポイントについてお伝えしていきます!

本当は優しくない男性を見極めるポイントの1つ目は、「本当に困っているときに助けてくれるか」です。



あなたのパートナーやまわりの男性は、体調不良や気持ちが落ち込んでいるとき、妊娠や出産で心も体も疲れきってしまっているときなどに、寄り添って助けてくれるか、今まではどうだったか、一度振り返ってみましょう!

意見を伝えたときに話し合いができるか
本当は優しくない男性を見極めるポイントの2つ目は、「意見を伝えたときに話し合いができるか」です。

一緒に日々を過ごしていると不満を感じたり、疑問を感じたりすることもありますよね。さまざまな意見を相手に伝えたときにきちんと話し合えるかはとても大切なポイントになっていきます。

自分の意見を伝えたときに、全然聞いてくれなかったり、跳ねのけられてしまったり。さらには「責められてる」と言い出して話し合いにさえならなかったり……



意見を伝えたときに話し合いができるか、それが難しければ、まずは話を聞いてくれるか……そこがとても大切なポイントです。話し合うことは難しかったり、苦手であっても「聞こうとする」の姿勢があるかないかでも大きく差があります。

パートナーやまわりの男性、これから付き合うことを考えている男性に対しては「意見を伝えたときの反応」をよく見ておきましょう!

本当に優しい男性は耳を傾けてくれる人
今回は、本当は優しくない男性の特徴、本当は優しくない男性を見極めるポイントについてお伝えしました!

一見優しいと感じる人柄や行動であっても、その優しさの裏には目先の利益や損得、自分本位な考え方が隠れていることもあります。

あなたのまわりにいる男性は、本当に優しい男性ですか?あなたが本当困っているときに助けてくれたり、自分が発した言葉に耳を傾けてくれる人ですか?

すべてを疑ってしまうのはあまり良くないですが「優しい人だと思っていたのに……」とショックを受けてしまったり、傷ついてしまう前に、まわりの男性の行動が本当の優しさから来ているものなのか、考えてみる機会があってもいいのではないでしょうか。

あなたのまわりの男性が、あなたの言葉にしっかりと耳を傾けてくれる優しい男性であることを願っています。

Written by KOIGAKU

---------------------私の意見----------------------

女心と秋の空とは昔の人はよく言ったものだと、心からそう思う、家内に良かれと思っても、地雷を踏んでしまう事もよくある。ダイエットしているとは思わず、誕生日にケーキを買ってきたら激怒されたこともある(汗)ダイエットしているのなら宣言しろよと言いたくなるが、気付かないおとうが悪いと(汗)

私の心の声、ダイエットなんかしないで普段から節制しろなのだ(笑)

まだまだ私は精進しないといけない、恐らく目を落とすまで続くのだろう。

高倉健さんの 男はタフでなければ生きてはいけない。優しくなければ生きている資格はない。

タフで優しくなのだ。

本日の一枚   長山藍子さん

長山藍子。昭和55年。


本日の一曲   石川セリさん  ダンスはうまく踊れない ご主人の井上陽水さん作詞・作曲セリさんの気をひこうと30分で作りプレゼントした曲



あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ

文武両道





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.28 07:19:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

tckyn3707

tckyn3707

カレンダー

お気に入りブログ

「中国人出て行け」… New! 三代目翔盟さん

✨12月の胆振管内の… New! machiraku_hokkaidoさん

習志野警察横の道路… New! やすじ2004さん

寝具の天日干しは快適 New! カーク船長4761さん

ふるさと納税 New! はんらさん

楽天の企業哲学とグ… New! daakuroさん

「忍びの滋賀 いつ… New! 七詩さん

コラボへの名誉毀損… New! 佐原さん

ととのう New! lavien10さん

測量作業 ひよこ7444さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: