【心に刻んでおきたい言葉】
脱皮できない蛇は死ぬのである。
変化に対応できるものだけが生き残るのは組織であろうと人であろうと同じである。
~中島孝志氏の言葉~
==========================
【本文】
■レコード盤の時代が音楽マニアにとっては懐かしい!■
特に夏場に野山を歩いていると蛇の抜け殻に遭遇することが多い。
蛇が脱皮した証拠なのだが、蛇は脱皮を繰り返しながら大きくなっていく。
もし脱皮できなければ蛇は死んでしまうと言われている。
企業を取り巻く経営環境はめまぐるしく変化するが、経営環境の変化に対応できずに消滅していった企業は多い。
そのことは誰もが分かっていることだが、変化への対応は結構難しい。
例えばオーディオの歴史を見てみよう。
昔はレコード盤の溝をレコード針が通過しながら音を拾って、アンプという増幅器で音を大きくしてスピーカーから流れる音楽を楽しんでいた。
それがテープ方式になり、小さなカセットテープになった。
さらに、「 CD 方式」に取って代わり、レコード針もテープの再生装置も不要になった。
レコード盤の時代が音楽マニアにとっては今では懐かしい。
=コンピテンシー宣教師=
******************************
配信元は 彩愛コンサルピア
PR