♪チラシの裏の備忘リング♪

♪チラシの裏の備忘リング♪

PR

プロフィール

ヒサ70

ヒサ70

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ボウリング

(24)

コメント新着

hironoview @ Re:令和投球2 〜新しい領域へ〜(10/07) 手元が狂わずに、というのが本当に立派。 …
hironoview @ Re:零和投球2(09/19) たGみっていうか たJみだろうという。 ナ…
ヒサ70 @ Re[1]:零和投球1(09/16) hironoviewさんへ そのようですね。バクに…
hironoview @ Re:零和投球1(09/16) バクの場合という発言からみると、 しばら…
hironoview @ Re:練習投球18(05/27) 時間帯によって親指の太さが違うっていう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.05.23
XML
テーマ: ボウリング(65)
カテゴリ: ボウリング
5/22日view氏とN春ラウンドワンへ。
はじめての投球会員登録し、いざ!!!( ^o^)ノ===○
必要な額を支払えばどれだけ投げても無料との言葉でついついたくさん投げてしまいました。
その日は疲れはありませんでしたが翌日がかなりしんどくなりました。5、6G投げたのが最高だった僕にいきなり13Gはキツかったようで。。

しかし、投げまくるという経験はする必要があると感じました。投球の堅さが抜け、適度な疲れによって無駄が省け、コンパクトなフォームに。親指が離れ、指のかかり回転がかかる。という感覚が染みつく感じ(その日限りとは思うが)いい勉強になりました。

そして決められたレーンでずっと投げ続けるとレンコンに変化が明確に現れはじめて、こちらからライン取りを見直したりしなくてはならなくなる。この変化を実感し、対応しようと工夫する。こういう体験が出来るのも長時間投球することの良さなのではないでしょうか(。・ω・。)

(147)
151
178

121
151
145
155
189
146
145
191
187

P1899
AVE.158.3


〈26G〉P4032 AVE.154.4
4月
〈15G〉2570P AVE.171.0
3月

2月

1月
〈19G〉3175P AVE.167.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.23 00:20:32
コメント(0) | コメントを書く
[ボウリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: