全18件 (18件中 1-18件目)
1
2月3日はクランジ競馬場で8頭に騎乗します。土日で13鞍と騎乗数が増えましたので、ひとつでも勝てるよう頑張ります。R発走レース名距離番枠斤馬名調教師1R13:452000mT12350上STYLE CONSCIOUSH.TAKAOKA3R14:451200mT10155.0CHAPTER TWOH.TAKAOKA4R15:152000mT3955.5SAMURAI SOULH.TAKAOKA5R15:451600mT111050.0SHAHINIH.TAKAOKA6R16:151400mT9957.5NERO GROTTOH.TAKAOKA8R17:201400mT3756.0GRADUATE BOYS.BURRIDGE9R17:501400mT10951.5MUSASHIH.TAKAOKA11R18:501400mT61154.5DIAMANTH.TAKAOKA
2008年01月31日
2月2日はクランジ競馬場で5頭に騎乗します。全てが高岡厩舎の馬です。勝利できるよう頑張ります。R発走レース名距離番枠斤馬名調教師1R13:451200mT4652.0JAVELINH.TAKAOKA2R14:151400mT9352.5CHEVYH.TAKAOKA5R15:501600mT10153.5SAPPORO BEAUTYH.TAKAOKA7R16:552000mT101051.5PREMIER NIGHTH.TAKAOKA11R19:001200mT12650.5SPORTING CHANCEH.TAKAOKA
2008年01月31日
1月25日はクランジ競馬場で6頭に騎乗しましたが、未勝利に終わりました。期待のJADEは2着でした。Rレース名距離番枠数馬名着1(2)着馬1R1400mT131213KEEP AWAY9DUSTIN2R1200mT14414WELSH QUEEN12TEMUJIN5R1600mT14214CONUNDRUM6GAMGEE6R1400mT12814SAPPORO BEAUTY11GOLDEN SPRINT7R1200mT21713MUSASHI6ROSSINI KING8R1600mT259JADE2MR LINE
2008年01月25日
1月25日はクランジ競馬場で6頭に騎乗します。8Rのオープン競走では、シンガポールで初勝利を挙げたJADEにも騎乗します。ぜひ2勝目を達成したいですね。R発走レース名距離番枠斤馬名調教師1R18:301400mT131253.0KEEP AWAYH.TAKAOKA2R19:001200mT14452.0WELSH QUEENH.TAKAOKA5R20:301600mT14251.0CONUNDRUMH.TAKAOKA6R21:001400mT12854.0SAPPORO BEAUTYH.TAKAOKA7R21:301200mT21757.0MUSASHIH.TAKAOKA8R22:001600mT2557.5JADEH.TAKAOKA
2008年01月23日
1月20日はクランジ競馬場で5頭に騎乗しましたが、2着が最高で勝利を挙げることはできませんでした。Rレース名距離番枠数馬名着1(2)着馬1R1200mS4110JAVELIN2LUCKY WISH2R1200mT11811OUR BRIGHTIA4HUAT CHAI5R1100mS7611PRIOR VISCOUNT6STEEL CUT7RRDA CUP1400mT849GRADUATE BOY3LIM'S FIGHTER9R1400mT13214LUCKY NINETY-NINE9SUPER LINK
2008年01月20日
1月19日はクランジ競馬場で6鞍に騎乗し、3着が最高着順でした。Rレース名距離番枠数馬名着1(2)着馬3R1400mT4912DIAMANT11RISING SPIRIT4R1400mT12211ASTRA TORRES8NO MERCY5R1800mT9512EL DORADO3ROYAL WARRANT6R1200mS101212LUCKY MOON6SINMA VICTORY8R1200mT101111LUCKY LUCKY7WHITE LIGHTNING10R1700mS12612TRIPLE ACES6ROOK
2008年01月19日
1月20日はクランジ競馬場で5頭に騎乗予定です。2日で11頭と騎乗馬が集まりましたので、結果を残したいですね。R発走レース名距離番枠斤馬名調教師1R13:451200mS4156.0JAVELINH.TAKAOKA2R14:151200mT11852.5OUR BRIGHTIAH.TAKAOKA5R15:501100mS7657.5PRIOR VISCOUNTH.TAKAOKA7R16:50RDA CUP1400mT8450上GRADUATE BOYS BURRIDGE9R18:001400mT13251.0LUCKY NINETY-NINED.HILL
2008年01月17日
1月19日はクランジ競馬場で6頭に騎乗予定です。R発走レース名距離番枠斤馬名調教師3R14:451400mT4955.0DIAMANTH.TAKAOKA4R15:151400mT12253.0ASTRA TORRESH.TAKAOKA5R15:451800mT9552.5EL DORADOH.TAKAOKA6R16:151200mS101254.5LUCKY MOONH.TAKAOKA8R17:201200mT101152.0LUCKY LUCKYD.HILL10R18:301700mS12650.0TRIPLE ACESH.TAKAOKA
2008年01月17日
昨日は勝ちきれませんでした。でも、前々で競馬をしようと心がけていて、それはできたので内容はよかったです。シンガポールで勝つジョッキーの乗り方を見ていて、だんだん感じがわかってきました。昨日はサンドコースでのレースでした。コースは砂だけではなく、砂の中に綿っぽいものが混ざっており、クッションが効いてて、その分絞まっています。そのため、時計は芝に近いタイムが出ます。感触はダートよりも硬く、脚が埋まらないので芝に近いです。乗っていても砂がほとんど飛んでこないので楽です。ゴーグルに付いても、手で拭えばすぐ落ちるので、日本のようにレースの度に泥まみれになることはありません。短距離のレースがほとんどで、行ったもん勝ちです。まっすぐ走らないと、すぐに制裁なので、みんな内に入らず、コーナーで内枠が有利です。コースの整備はとても行き届いています。 こっちの騎手はみんなフレンドリーでとても楽しいです。自分が英語を喋れないのが申し訳ない気がします。会話ができたら、みんなで食事とかにもいけるので、できないのが残念です。 今はとりあえず2ヶ月免許で、月曜日に延長届けを出します。半年の延長を出して、仮に半年の延長が受理されても、途中で日本に帰ってもいいようです。成績を残さないと、すぐに帰されてしまうところなので、1ヶ月か2ヶ月でも延長が認められれば良いなと思っています。 昨日も、前々での競馬ができ、そこそこはアピールできていると思います。地元の騎手では、左ステッキが苦手な人が多いようで、ずっと右鞭だけの人もいて、左右スムーズに鞭を入れられるだけでも違いますね。 高岡厩舎は、日本人は先生を含めて2人ですが、スタッフのみんな良い人ばかりで、とても仕事がしやすい環境です。朝の6時に馬場が開放されるので、6時から9時くらいまで、調教で6頭くらいに乗り、ジムでトレーニングしたら昼になります。午後はジョギングして、休憩して食事して寝るくらいです。まだ、こっちに来て、観光や娯楽は一切やっていません。もう少し、成績を残して、余裕ができたら、いろいろなことを経験してみたいと思います。
2008年01月12日
1月11日はクランジ競馬場で6鞍に騎乗し、2着1回、3着3回と善戦しましたが、勝利は挙げられませんでした。Rレース名距離番枠数馬名着1(2)着馬1R1100mS616BATMAN KID3ACE ARCADIA2R1200mS41412NERO GROTTO3GURU GLEE3R1200mS4811SHAHINI6STRATEGY4R1200mS8910TRANSCEND2GIANT EIGHTLEGGED6R1000mS10611HANAUMA BAY3LUCKY BANKER9RKRANJI STAKES1100mS11410MUSASHI7NIRVANA
2008年01月11日
1月11日のクランジ競馬場は砂コースの開催となります。6頭と騎乗馬が集まりました。早く2勝目を挙げたいですね。R発走レース名距離番枠斤馬名調教師1R18:301100mS6150上BATMAN KIDS.NIGISHI2R19:001200mS41457.5NERO GROTTOH.TAKAOKA3R19:301200mS4858.5SHAHINIH.TAKAOKA4R20:001200mS8951.5TRANSCENDS.BURRIDGE6R21:001000mS10650.5HANAUMA BAYH.TAKAOKA9R22:30KRANJI STAKES1100mS11454.0MUSASHIH.TAKAOKA
2008年01月09日
1月4日は、1RのEXTRA POWER(S CHUA厩舎)に追加騎乗となり、4鞍に騎乗しました。7着が最高着順で、見せ場を作ることができませんでした。Rレース名距離番枠数馬名着1(2)着馬1R1200mS12712EXTRA POWER7AROWANA POLICE2R1200mS101011GHI BEADS10SANDSTORM3R1100mS10910KEEP AWAY8TRIPLE A7RKRANJI STAKES1600mS859KANEGURA7FOREST SPIRIT
2008年01月04日
1月4日のクランジ競馬場は砂コースの開催となります。高岡厩舎の馬3頭に騎乗します。初めて経験することも多く、良い勉強になりますので、多くのことを吸収したいです。R発走レース名距離番枠斤馬名調教師2R19:001200mS101052.5GHI BEADSH.TAKAOKA3R19:301100mS10953.5KEEP AWAYH.TAKAOKA7R21:30KRANJI STAKES1600mS8550.5KANEGURAH.TAKAOKA
2008年01月02日
ターフクラブのGymです。ここで毎日汗をかいてます。
2008年01月02日
シンガポールでデビューの今日、ジェイドで勝利を挙げることができました。レースは2番手につけて、直線でハナに行った馬と一騎打ちとなり、交わして勝利しました。シンガポールはオーストラリアやフランスなど、世界中からジョッキーが集まっており、レベルの高さは予想以上でした。こっちに来て半月になりますが、レースや攻め馬を見て痛感しました。12月中は調教に乗ることも許されていなかったので、半月も馬に乗らなかったことは今までにないことでした。今日、しばらくぶりに調教に乗りましたが、しっくり来なかったです。馬インフルエンザの影響で、日本から馬具を持って来ることが禁じられており、こっちで全て揃えたのですが、鐙がツルツルで、これは危ないなと思っていたのですが、シンガポールのデビュー戦でレース中に鐙が外れてしまいました。馬もデビュー2戦目で、まだ若い感じで外に逃げてしまい、ほろ苦いデビュー戦でした。芝のレースはふわっと乗る意識があるのですが、シンガポールの芝はすっと伸びる感じではなく、追って伸びる面があります。ダートほどではありませんが、今日のジェイドもずぶくて、追って勝ちました。コース形態は、コーナーの入りはキツいのですが、入ってからは緩やかでとても乗りやすいです。それから、こっちはまっすぐ走らないと、すぐに制裁の対象になるので気をつけなければならないです。日本では、外枠の馬がかぶせてきたら、内が下げるみたいな暗黙の了解がありますが、こっちではそれが制裁になりますので、神経を使います。こっちに来て、言葉が通じない不便さがとても身にしみます。乗り数を増やしたいのですが、その壁があるので、今は高岡厩舎の馬しか乗れません。実績を残して、向こうから依頼があればいいのですが、こっちからコミュニケーションがとれないのがとても厳しいです。 シンガポールという国は、厳しいところは厳しく、ゆるいところはゆるく、いろんな人種が住んでいて、言葉の壁さえなければ、とても居心地のいい国です。多くの人種が住んでいるので、周りの目も気にならないです。こっちに来て1週間は、言葉が通じずホームシックになりましたが、今はこっちの生活を楽しんでいます。今住んでいるのは、競馬場から自転車で30分のところです。毎朝、調教に自転車で通っているのですが、先日、バスに轢かれました。真っ暗な道を自転車で走っていたのですが、日本では当然、車の方が止まる場面だったので、安心していたら、突っ込んできました。たまたまかすり傷で済みましたが、自転車は大破してしまい、その場で運転手の携帯電話の番号と車のナンバーを控えて、後日、英語の喋れる人に話をつけてもらい、新しい自転車を弁償してもらいました。一瞬死ぬかと思いましたが、日本では考えられないことが起こるのも、海外ならではと思います。3月まで、いろんなことを吸収したいと思っています。これからシンガポールのことをブログで紹介していきますので、ご期待ください。
2008年01月01日
Rレース名距離番枠数馬名着1(2)着馬2R1200mT121611OUR BRIGHTIA10PROTEGE10R1600mT677JADE1MR LINE
2008年01月01日
1月1日シンガポールの10Rで、TAKAOKA厩舎のJADEに騎乗し1着となり、シンガポール短期所属の2戦目で初勝利を挙げました。
2008年01月01日
1月1日にシンガポールのクランジ競馬場で短期所属での騎乗がスタートしました。初戦は、2RのOUR BRIGHTIAに騎乗し、12頭立ての11着でした。
2008年01月01日
全18件 (18件中 1-18件目)
1