日々の雑記帳

PR

フリーページ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

コメント新着

野鳥大好き @ Re:畑の花 その1(10/21) お元気そうで、よかったです。また来て下…
ほのばら @ Re:いいねえ(10/21) のぶりん1016さん >野菜や果物の花…
のぶりん1016 @ いいねえ 野菜や果物の花というのは、ただきれいな…
野鳥大好き @ ええ、種ええよおお 可愛いのさ、すっごく。 重たいPだけど、…
ほのばら @ ★野鳥大好きさん >ニラの花は種も素敵じゃないですか。わ…

お気に入りブログ

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

テクノロジー!?【… New! 海写心さん

空中紅葉狩りとみち… のぶりん・ 66さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

はてなのゆりさん はてなのゆりさん
2007.10.14
XML
カテゴリ: 下ノ畑ニ居リマス


最近自分では写真を撮ってなかったもので、
久々に昨日はカメラを持ってお出かけ~♪
とは言っても、畑に農薬まきにいっただけなんですけどね^ー^



ヤブキリ.JPG


ここはデカヤブみたいになっている青紫蘇畑。
かなりたくさん穂紫蘇になっていまーす。
とってしごいて実を佃煮にするとおいしいんだよね^ー^*
小さい頃におばあちゃんがよく作ってくれたものでした。
あ~、あのおばあちゃんの味、また食べたいなぁ~。

たくさん穂紫蘇だけをとっている畑仲間の方がいたので、
どう食するか聞いてみました。
「ナスの味噌炒めの時に、仕上がってからた~~~っぷり
入れると、ほんとにおいしいのよぉ!オリジナルなんだけどね!」
そりゃ確かに紫蘇好きにはこたえられない~♪ うまかろ~♪

私のほうは、昨日の夕食に出した、大根とニンジンの酢の物に
いり卵と一緒に紫蘇の葉と実を混ぜてみましたよ。
うん!こちらも試しでしたがおいしかった♪


* * *  * * *


さてさて、紫蘇に隠れてるつもりのムシくん。
いったいアナタは何者?とネットで調べてみたら、
ヤブキリ 」という名前だと判明。
(違ったらどなたかご指摘くださいませ)
肉食でかなり獰猛な性格をしているそうデス。
せみを食べることも・・・^^; かえるを捕まえてた目撃例もあるそうです。
バッタみたいなムシなのになぁ・・・。すごっびっくり


★ ★ ★ ★ ★ ★

10月16日の訂正版でーす^▽^


野鳥大好き様 にみていただいたところ、
これはヤブキリではなくて「ツユムシ」くんだと判明しました!
ご指摘ありがとうございました~

野鳥大好き様写真の、ツユムシが載っているページは 
こちら
と  こちら  へどうぞ~!
青いアジサイに乗ってるツユムシくんがとっても幻想的なイメージで素敵な写真です♪
あと、仮面ライダーがいっぱい~!
夏にこちらを拝見してたら、たっくさんバッタ類を覚えられたかも~^ー^

お父さんお母さん!
今からバッタ類覚えて、子どもに自慢しちゃいましょう!
虫の名前知ってるお母さんって、かっこいいわよ~♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.16 13:56:46
コメント(2) | コメントを書く
[下ノ畑ニ居リマス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: