PR
カレンダー
コメント新着
銘酒を楽しむ会報告1は コチラ
〃 2は コチラ
〃 3は コチラ
〃 4は コチラ
〃 5は コチラ
〃 6は コチラ
〃 7は コチラ
〃 8は コチラ
です![]()
さて今日は会場のお客様の様子やイベントなどをご紹介!
尾瀬先生です。ファンの方に一生懸命サインをしてくださっています。

眼鏡かけてペン持っているとマジにカッコいいんです。さすがプロフェッショナル。

ただの 酔っ払い
酒好きではないですね
(冗談ですよ先生)
今回の尾瀬先生は、チャリティにとても貴重な「 原画
」をお持ちくださいました![]()
![]()

大きなサイズのものもあり、私が欲しい!!っと真剣に思った貴重な原画です。
尾瀬先生はお客様にお買い上げいただいた原画の全額を、寄付してくださいました。
お客様の様子をちょっとだけご紹介いたします。

楽しそうですね!
私も仲間にはいりたいです![]()
明るいお酒は社会も明るくする と、本気で思っている私です。<大真面目。

かわいい女性の参加は華が添えられてイイっ!ってだけじゃなく、
酒業界の将来に光が見えてくる気がいたします。![]()
![]()
彼女は都内のある飲食店の熱心なスタッフなのですが、 この会に参加するために
一年間休みはいらないからと会社側に訴えて休みを取り、参加してくださいました 。
ものすごくうれしいです!![]()
![]()

大変お忙しい中毎年参加してくださるお客様です。中に都内から駆けつけてくださる方も。
とても雰囲気がよく、仲の良い仲間でいらっしゃいます。ほんと、良い雰囲気です![]()
お友達を招いて手作りの料理とお酒の会を開かれていらっしゃる方もいます!
大人の貫禄なら、このお客様たちでしょうか
燻し銀?カッコイイですね。
私もこんな大人になりたいぞと思わせられる方達でした。
燗をゆっくり楽しまれる雰囲気などは、セクシーですらあります![]()
(実はとってもお茶目な面をお持ちの方々でした
)

前々回よりいろんな国の方が参加してくださってます。
今回はジェシーさんをご紹介。フロムUSA。中学校の先生です。
お酒の表現が巧みなのには驚いた!
ボキャブラリが豊富。
SAKEの将来に、またちょっと楽しみ増えた感じです。

明るくそしてカッコイイこのお二人は仲の良い姉弟。当店U野も楽しそう。
ほんとうに明るいお酒はいいですね!周囲まで幸せにしますから。
そんな3人の向こうで真面目に仕事をしてるのは当店Y田(S)です![]()
このようにとても明るい雰囲気の中あっというまに3時間近くが過ぎ、
チャリティオークションとお楽しみ抽選会の時間がきました。
その用意のため間延びしてしまう時間に、山形の鯉川酒造・佐藤一良さんのピアノと美声
を聞かせていただきました。当会では必ず1曲は演奏していただいております。

相変わらず美声の佐藤さん。
今年は司会進行役の山本ゆかりさんにも参加いただきました。
さてチャリティオークションです。まず尾瀬先生の原画からです。
とてもステキな原画の数々でした。(ほんと、私も欲しかった!!)
そのあと出品酒をお買い上げいただきました。
本当にたくさんの善意が集まりまして、 10,4000円 の大きなものとなりました。
心より御礼申し上げ、報告いたします。

寄付金の窓口になっていただきましたのは、
国際協会ライオンズクラブ330B地区、腎・アイバンク委員会委員長、山田栄一様。
尾瀬先生よりお渡しいただきました。
(財)山梨県アイバンク
(財)山梨県臓器移植推進財団に贈らせていただきます。
ご協力、ありがとうございました!![]()
あっという間の3時間でした。
いろんな意味で印象深い今回の会でありました。今まで以上の楽しさや、反省、
そして会自体の意味や次回のあり方等、たくさんの喜びや課題をもらいました。
「お酒の楽しさ感動を少しでも多くの方に伝えたい」
このようなところを感じていただけましたら、とてもうれしく思います。
その初心を大切に、今後も考えて行きたいと思います。
尾瀬先生の挨拶の中で、「お酒を伝える横の広がりもあるが、時間を越える縦のつながり
がとても素晴らしいと思う」というお言葉に、とても感銘を受けました。
親が子に、そしてまた子供に伝えていく素晴らしさですね。
会のおおよそはこんな感じでした![]()

今年も大変多くのお客様にご参加いただきましてありがとうございました!
重ねて御礼申し上げます!!
ありがとうございました!!
青山 酒 フリー (AOYAMA SAKE FLEA)2018 2018年11月19日
伯楽星×アルガブランカ×リーデルの「非日… 2018年07月06日
依田酒店提供の番組がスタートしました! 2018年05月11日