美しい朝の国 そして私の毎日

美しい朝の国 そして私の毎日

2009.07.29
XML
カテゴリ: 育児日記
今日も母はがんばってますよ。


今日は、朝9時から開始。
昨日はすっぽんぽんにしてたけど、今日は思い切って朝から普通のパンツ。
でも、はかせたと思ったら5分後におもらし…。9時15分。

朝から「お外!」と訴えるので、9時半に外出。
まよったけど、出たばかりだから大丈夫かなと思ってパンツのまま外出。
近くだし。
一応着替えを持っていった。

ウーはどんどん歩き、最近余りいってなかった遠くのスーパーへ。

5分ぐらいだし。
無事に降りて、団地内に入ったらヤクルトのおばちゃんがいたので買ってやることに。

そしたら、そこで。

「チッチ!!」

というウー。
ちょこっともらし始めてた。
あわてて抱っこしたけど、そのまましてしまった。
幸い家のすぐ前だったので家に戻り、私も着替える。

その後。
日本からの電話で話していたら、また「チッチ!」。
すでにもらした後…。



それから30分ぐらいしたかな。

「チッチ!」

またまたもらしていた。
どうやら、出ると同時に言っているらしい。


ウーも、あんまりもらすので、ついには



と言って、すっぽんぽんに。

で、そのままお昼ね。
もちろんオムツをはかせましたけど。


昨日は、お昼寝から起きた5時半からまたなにもはかせていなかったのだけど、
それから夜の9時半まで一回もトイレに行かなかったし、
お漏らしもしなかった。
なので、おしっこが貯められないというわけではないみたい。
ただ、オムツなり、パンツなり、何かをはいていると安心してもらしてしまうみたい…。
今日からパンツにしたのは、そのほうがダイレクトに「もらした」って分かるから。
トレパンだと、濡れてても教えてくれないからだ。


昨日の夜も、4時間もおしっこをしなかったのに、
シャワーしようとお風呂場に入ったら、私が後ろを向いてる隙にちょっと漏らしてた(と思う)し、
お風呂上がってオムツはかせたらまってましたとばかりにしてた。


最近はトイレが嫌いになったのか、座らせてもしないんだよね…。
この「嫌いになる」って一番ヤバイんだとおもうんだけど。



まあでも、昨日、私が「チッチしたくなったら教えてね」と言ったからか、
今日はお漏らししたとき、っていうかまさに出るそのときに(笑)毎回「チッチ!!」って言ってくれた。
これからだんだん尿意が分かるようになって、
もらす前に教えてくれたらうれしいなあ。


昨日に比べたら前進かな?
まあでも、ここは子どもに寛大な韓国。
外でお漏らししても日本ほど目くじら立てられないんだし
自分のペースでいこうっと。

さっき、ウーのリクエストに応えて、ポロロのパンツを2枚ネットで買いました。
せめてパンツはかわいいのをそろえてあげたいなあ。
今のもかわいいんだけどね。お尻に動物の顔が書いてあるのです。


すっぽんぽんでいたいというのは、「失敗したくない」というウーの気持ちの表れだよなあ。
そのうち慣れてくるよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.29 16:08:18
コメント(6) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日のトイレトレ(07/29)  
クルタレ  さん
前にも言ったかもしれないけど
韓国では普通に始める時期かもしれないけど
早いぐらいだと思うのね!だからチッチって
言うだけでもすごい!って思っちゃうの!
もし、今回おトイレが嫌いになっちゃっても
まだ時間はあるから大丈夫だよ!気長に
今のように見守ってあげてれば成功するからね!
一生おもらしの子はいないからその子の時期が
あるからねー! (2009.07.29 22:43:22)

Re:今日のトイレトレ(07/29)  
はんら  さん
韓国は、フローリングだからおもらしされても、母も寛大でいられますよね~?^^
日本の実家に里帰りした時、ほとんどおむつがとれかかっていたのに、実家の母親から
「紙おむつ、買ってあげるからおむつさせて」
と頼まれてしまいました。
確かに、畳の上やカーペットの上でおもらしされたら、超困りますよね~~~
上の子の時は、トイレトレ、頑張ってた私ですが、下の子は年取って生まれた子だったので、もう私の気力が無く、保育園入園直前になって
「おむつ、とってください」
と園から言われ、慌ててとりました。(^^;)
(2009.07.29 23:10:08)

Re[1]:今日のトイレトレ(07/29)  
saki18  さん
クルタレさん

韓国だと無理やり始めて終わらせる、って感じみたいです。
うちは、妹が「買っといたけど小さくなったから」といって回ってきたトレーニングパンツがあったのと、
いつまでオムツ買えばいいんだろうっておもったこと、
それから梅雨も明けそうになったこともあってはじめてみました。
前に何度かおしっこ成功してましたしね…。

今日はまた進歩がありました。日記読んでください! (2009.07.30 15:03:39)

Re[1]:今日のトイレトレ(07/29)  
saki18  さん
はんらさん

韓国の家の構造や、外でお漏らししてもあまり気にされないっていう風潮も、オムツはずれが早い原因ですよねー。
日本の場合を検索してみたら、外でもらさないように携帯おまる買ったとかいう人もいて、びっくりしました。
そういうところは韓国のおおらかさに従えばいいんだわ!!!って思ってます。失敗しないことに越したことはないですけどね…。 (2009.07.30 15:06:03)

ミズキも☆  
りさ さん
トイレトレーニングはじめてるよ☆

アメリカで話題?になっている「おむつなし育児」っていう本を読んで、早めに始めたほうが尿意を意識しやすいってあったから。

1歳のお誕生日からはじめてるけど、始めた日から「シーッ」って言ってたよ。意味はわかってないだろうけどね。笑

3日目にはおまるでシーできて、うちの子は天才じゃないかと思ったのもつかの間。1週間ぐらいしたら、おまるに座りたがらなくなったから、しばし封印。
でも目に付くところにおいといたら、最近は「シー」っていいながら、おまるを自分で運んでくるようになったよ。(尿意とは関係ないみたいだけど)

うちは、オムツの節約も兼ねて、午前は布製のトレパン履かせてるよ☆

1歳ってあまりにも早いだろうと思いながら、おまる買いに行ったのに、どの製品も「対象年齢1歳~」って書いてあってちょっとびっくりした。

その本に、子供が、大体決まって排泄をするタイミングみたいなのが書いてあって、参考になったよ。
そのタイミングを見計らって、「シーは?」って聞いてる☆ (2009.07.31 12:05:51)

Re:ミズキも☆(07/29)  
saki18  さん
りささん

おお、はやいねえー。
うちもおまるを買ったのは1歳半のとき…。
旦那が父親学級で「早くから意識付けしたほうがいい」って習ってきたので、使いもしないのにずーっとリビングにおいてました。
気が向いたときに話したりやってみたりしてたけど
結局おまるが好きじゃなくて、いきなりトイレ。
で、なんと、旅行前日にはずれたのよ!
忍耐の連続だけど…オムツ外れるとごみも減るし本人が涼しいよね。
ミズキちゃんもどんどん大きくなってるんだなあ…しみじみ。 (2009.08.04 14:16:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

saki18

saki18

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
saki18 @ Re:お疲れさまでした(02/07) happyさん ずっと不満をためていたので…
happy@ お疲れさまでした 同じ国際結婚でも、お国柄、行事や家族と…
saki18 @ Re[1]:漢字知らないよね(01/25) hanuru2さん 日本は名前に使え…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: