全13件 (13件中 1-13件目)
1
(ダイエット) 10月 体重・歩数特に気を付けること!!食事の後に寝ない!!10月 朝 夜 1 84.0kg 84.8kg 2 85.0kg3 85.0kg 84.5kg45 6 85.5kg7 85.0kg 86.0kg8 85.0 86.09 85 8610 85.5 8247ho11 85.5 9734ho12 1314 84.9 84.5 10000ho15 84.8 85.5 8726ho16 85.0 15000ho17 84.9 8000ho18 83.5 5000ho19 83.520 84.5 84.5 11400 歩21 83.0 84.5 13114ho22 83.8 84.5 6557ho23 83.9 84.5 9657ho24 84.5 25 262728293031
2025年10月31日
コメント(0)
(三男中) 学校説明会へ 公立-1校目公立高校は学校説明会に行かなくても、受験できるし、合否に関係ないけど、私立は受験すらさせてもらえなかったりするから、絶対に行かなくちゃ!!!って思って居たから???第一希望の公立高校の学校説明会が、父の法事とかぶったわ・・・・。義姉に予定ない??大丈夫???とか、聞かれたじゃん!!!確認したじゃん!!!普通に考えていた、私学の第二希望の説明会が、11/8 と 11/22 でちょうど 11/15 は大丈夫♪とか言っちゃって・・・。第一希望の学校説明会!!!!!もう、すっかり・・・・・。忘れてた・・・・。
2025年10月27日
コメント(0)
(三男中) 学校説明会へ 私学-1校目三男と学校説明会へ行ってきました。だいたい、鼻炎でボーッと過ごしているので、キチンと予約が出来て、行けて良かった。しみじみ前日は、訳のわからない頭痛で、頭がズキっズキっってたまにしたけど。今回説明会へ行った高校は、併願優遇がオール4以上位で、1-2-3 (偏差値高い方から1-)ってコースが有ったら、2-3で事前相談(中学校と高校の)して、当日、1 or 2 を チャレンジ受験してだめでも、2-3で合格大丈夫です(ザックリ)。だってさ~印刷できませんが・・口頭で・・・。みたいな感じ。学校説明会行くと、そういうの有るんだね~。まあ、次男も高校受験の時は、個別相談でそんなこと言われたから、今回の学校は、”最低限オール4以上”って所で、ザックリ個別相談の手間が省けて良いわ。最初に言ってくれるって、親切♪♪しかも、「公立高校の合格発表まで、何の手続きもいりません」って説明付き。もう、説明が、至れり尽くせり?かゆいところに手が届く??♪♪それでも、あわてて履いて出た靴がなんだか靴下との相性が悪くて靴の中で滑るから??自宅から1時間半位、慣れない電車移動と雨で??個別相談けっこう緊張して行ったから???疲れた~~。昨日からの頭痛もおさまっていたのに、帰宅したら、頭痛が復活。あ~疲れた~~。
2025年10月26日
コメント(0)
(56歳健診) 肝機能低下からのエコー結果先日の国民健康保険の健康診断 血液検査の結果が、肝機能低下↓血液検査の結果。肝機能がぐんって悪くなってるので、エコー撮ってみましょう↓ エコーの結果。脂肪が沈着していますね~的な。胆嚢の周りに、ポリープが有るので、脂肪かもしれませんが、悪いものじゃない確認に、CTとりましょう。(造影剤+CT)で、造影剤の副反応についての説明を聞いてきました~。来月(11月)も病院だ~~。そして12月には卵巣の再検査と、大腸の内視鏡が有ります。病院へ行ってえらいので、何か自分にご褒美考えよう。
2025年10月24日
コメント(0)
(ダイエット) 忘れてた???忘れてたと言うか、低迷期???あれ??84.5をキープ(まだまだそこじゃ無いが)してたのに???85kgより増えてるぞ???って思ったがそこから・・・85kgを切れなくて。85kgを切れなくて・・・。やっぱり、85kgを切れない・・・・。でも、脂肪肝???肝機能がぐんって悪くなってます ~ の内蔵エコーが有ったので、1日1万歩 歩くことにしたよ・・・・。今日は、降ったり止んだりの天気の中、13000歩位。明日も頑張る。
2025年10月20日
コメント(0)
(鼻炎日記) 昼寝改善するぞ!夜、寝ようとすると、後鼻漏で咳こんで、眠れない・・・・。そんな日々が続いてましたが、最近、ちゃんと眠れてる感じ♪♪でも、そう思っても、昼寝習慣が無くならない。え~毎日寝るのが12時過ぎだからかな・・・・。もっと問題なのが、食事後、おなかがいっぱいになるとやってくる猛烈な眠気・・・・。血糖値上がってるよね~~~。なので、猛烈な眠気がきたら、歩きに行くことにしました。なんか、肝臓の機能も低下しているみたいなので、生活をかえるぞ!!!肝臓の機能が低下してるから、鼻炎が酷かったのか???そこはやはり? 太ったから(笑)
2025年10月17日
コメント(0)
(三男中3) 高校の進学説明会予約バトル!?-2昨日、高校説明会予約バトルに負けてしまったので、今日は早めにログインして待ってたよ。流石、大学付属高校・・・。大人気だね。2度目なので、名前もカタカナ入力したし、すんなりと、予約出来ました。・・・2日目だから、競争率が少なかったのか???さてさて、いざ、予約が出来ても、行くのがかなり面倒だぞ・・・。やばいなあ~この面倒って気持ち・・・・。
2025年10月14日
コメント(0)
(三男中3) 高校の進学説明会予約バトル!?-1今日は、併願予定校(いわゆる滑り止め)高校の学校説明会の予約開始でした。いや~そうかな??って思って居たけれど・・・・。ちょっと、入力に手間取って、カタカナで名前入力するところ、漢字で記入してしまい、修正入力している間に、予約枠満席 ~ 終了。ちーん (T_T)すごいね。うちの子の、お気に入りの部活が無いので、私は乗り気じゃないけども、そんなことを言っていたら、予約できないね・・・・。明日頑張ろう。
2025年10月13日
コメント(0)
(56歳健診) 肝機能低下と鼻炎健康診断の結果を聞きに行きました。6月にスポットバイト(9時~5時 動き回ってる)が無くなってからえぐい鼻炎でボーッと過ごしていたのがまずかったのか、83.0kg → 体重90kg!!ビックリ~!!!80kg超えてるのもまずいけど。(163cm)ダイエットもむなしく自宅 体重90kg~体重84.5kg(脱衣)病院 体重87.5kg(着衣)そして、一番まずいのが、肝機能がここに来て一気に低下!!!それは-- 鼻炎の症状が出てると、内臓が悪いって(自然療法に書いてあった)言うしそういう考え方すると、物心ついたときから、鼻炎だし・・・。相当前から、肝臓に負担がかかってるんだろうなあ ~~ (・ ・) 遠い目。
2025年10月12日
コメント(0)
(56歳健診) 全体結果からの肝臓エコー?国民健康保険で受けた、健康診断の全体結果を聞きに行きました。あれよ、ガンと生活習慣病に特化したやつね ~ ヘルパー研修で学んだわ。今回はバリウムの申込を忘れなかったわ~良かった。受けたのはなんだっけ??(太字はオプション)--------------------------------------------------------------------------------------------------・肺 レントゲン・子宮 ガン健診 + 内視鏡(当日申込) → 左卵巣が腫れているので、12月に再受診・乳 ガン健診マンモ + 超音波(エコー)・血液検査・心電図(当日申込)・胃 バリウム検査--------------------------------------------------------------------------------------------------そしたらさ~脂肪肝じゃね??って事で。肝臓の機能がぐんって低下してて、私 「常に飲んでる、小青竜湯の副作用で肝機能障害が出ることが有るって書いて有ったので それとは関係ないですか???」って聞いたら先生「そしたら、肝臓のエコー受けたことありますか??私 「ないです」先生「エコー受けて下さいね~。」って事で、エコーを受けることになりました。オイオイ!今年は健診だらけだよ~。やせろよ・・・・。
2025年10月11日
コメント(0)
(三男中3) 三者面談で何でもお友達に、「一緒の高校に行こう♪」って誘われた三男。すっかり、その気になって、頑張っているのだけど、滑り止めもかよ!!” お友達の希望している、滑り止め高校 ” を受けても、それは??三男の滑り止めになるとは限らないのだよ・・・。中学の三者面談でも言われたじゃん~!!!担任の先生 「合格するつもりで志望校を決めて下さい!!」って若くていつも笑顔の先生だけど、こめかみのあたりが、ぶちって切れたのが見えたよ~~幻視かなあ??笑笑
2025年10月09日
コメント(0)
![]()
先日、中学校へ行って作業する予定が有ったので、秋の鼻炎の季節に入ったし、咳・鼻水が止まらなくなったら、かなり恥ずかしいので、前日に耳鼻科で貰った薬をのんだのよ。前回の懇親会では咳が止まらず、中座・・・そして鼻をかんでから戻る・・・。目立つし。恥ずかしいし。まあ、今回は、学校で作業中に咳も鼻水も無かったけど、帰宅して、ちょっと寝たら・・・またかよ!!!自分の後鼻漏で溺れるかと思ったよ。(T T)昼に買って帰ってきた、チーズ月見がいけないのか???チーズか??学校周辺の何かの花粉がきてるのか???溺れるわ!!!????もしかして、鼻炎の薬が私に合わなくて???鼻炎っがひどくなってるとか???三男 「単にコーヒー飲みすぎなんじゃね???」・・・・ ・・・・・ ・・・・ ・・・ 私「そうかも?」相変わらず、どうにもならん。【第3類医薬品】山本漢方 日本薬局方 げんのしょうこ(3.3g*64包)【山本漢方】オリヒロ 徳用 どくだみ茶 (48袋入) ドクダミ茶 健康茶 ノンカフェイン ※軽減税率対象商品【メール便送料無料】【第3類医薬品】決明子 生 500g 小島漢方 けつめいし ケツメイシ国産 なたまめ茶 3g x 30p( 90g 大容量 ティーバッグ ) ほんぢ園
2025年10月05日
コメント(0)
息子が三人とも同じ中学へ通っていたのだが、はじめて役員活動をしに中学校へ。めんどくさいなあって思いながら、中学校へ行ったけど、役員の半数以上がいなかったよ。休みかよ。ライングループで欠席連絡1人しかなかったけど。どういうこと???午前中だけだど、単純作業に参加できなかったのか???仕事だったり、中三は学校見学とか??いろいろあったのかもね。知らんけど。自分的に、ノルマはこなしたので、全然大丈夫だけど。町内会の婦人部になったときは、私、皆勤とる勢いで参加していたけど、メンバーが休み休み参加されていたので、私だけ皆勤だと、自分が保てないので、一日、用事も無かったけど休んだわ。学校の役員は、学年も違う人多いし、今年役員が終わればもう会わないし。お気楽です。中学校の役員とか、青春だったわ~。不登校の息子もいないし、肺気腫で学校休んでる息子もいなくて、平和な一日でした。
2025年10月04日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

