全2042件 (2042件中 1-50件目)
(ダイエット) 10月 体重・歩数特に気を付けること!!食事の後に寝ない!!10月 朝 夜 1 84.0kg 84.8kg 2 85.0kg3 85.0kg 84.5kg45 6 85.5kg7 85.0kg 86.0kg8 85.0 86.09 85 8610 85.5 8247ho11 85.5 9734ho12 1314 84.9 84.5 10000ho15 84.8 85.5 8726ho16 85.0 15000ho17 84.9 8000ho18 83.5 5000ho19 83.520 84.5 84.5 11400 歩21 83.0 84.5 13114ho22 83.8 84.5 6557ho23 83.9 84.5 9657ho24 84.5 25 262728293031
2025年10月31日
コメント(0)
(三男中) 学校説明会へ 公立-1校目公立高校は学校説明会に行かなくても、受験できるし、合否に関係ないけど、私立は受験すらさせてもらえなかったりするから、絶対に行かなくちゃ!!!って思って居たから???第一希望の公立高校の学校説明会が、父の法事とかぶったわ・・・・。義姉に予定ない??大丈夫???とか、聞かれたじゃん!!!確認したじゃん!!!普通に考えていた、私学の第二希望の説明会が、11/8 と 11/22 でちょうど 11/15 は大丈夫♪とか言っちゃって・・・。第一希望の学校説明会!!!!!もう、すっかり・・・・・。忘れてた・・・・。
2025年10月27日
コメント(0)
(三男中) 学校説明会へ 私学-1校目三男と学校説明会へ行ってきました。だいたい、鼻炎でボーッと過ごしているので、キチンと予約が出来て、行けて良かった。しみじみ前日は、訳のわからない頭痛で、頭がズキっズキっってたまにしたけど。今回説明会へ行った高校は、併願優遇がオール4以上位で、1-2-3 (偏差値高い方から1-)ってコースが有ったら、2-3で事前相談(中学校と高校の)して、当日、1 or 2 を チャレンジ受験してだめでも、2-3で合格大丈夫です(ザックリ)。だってさ~印刷できませんが・・口頭で・・・。みたいな感じ。学校説明会行くと、そういうの有るんだね~。まあ、次男も高校受験の時は、個別相談でそんなこと言われたから、今回の学校は、”最低限オール4以上”って所で、ザックリ個別相談の手間が省けて良いわ。最初に言ってくれるって、親切♪♪しかも、「公立高校の合格発表まで、何の手続きもいりません」って説明付き。もう、説明が、至れり尽くせり?かゆいところに手が届く??♪♪それでも、あわてて履いて出た靴がなんだか靴下との相性が悪くて靴の中で滑るから??自宅から1時間半位、慣れない電車移動と雨で??個別相談けっこう緊張して行ったから???疲れた~~。昨日からの頭痛もおさまっていたのに、帰宅したら、頭痛が復活。あ~疲れた~~。
2025年10月26日
コメント(0)
(56歳健診) 肝機能低下からのエコー結果先日の国民健康保険の健康診断 血液検査の結果が、肝機能低下↓血液検査の結果。肝機能がぐんって悪くなってるので、エコー撮ってみましょう↓ エコーの結果。脂肪が沈着していますね~的な。胆嚢の周りに、ポリープが有るので、脂肪かもしれませんが、悪いものじゃない確認に、CTとりましょう。(造影剤+CT)で、造影剤の副反応についての説明を聞いてきました~。来月(11月)も病院だ~~。そして12月には卵巣の再検査と、大腸の内視鏡が有ります。病院へ行ってえらいので、何か自分にご褒美考えよう。
2025年10月24日
コメント(0)
(ダイエット) 忘れてた???忘れてたと言うか、低迷期???あれ??84.5をキープ(まだまだそこじゃ無いが)してたのに???85kgより増えてるぞ???って思ったがそこから・・・85kgを切れなくて。85kgを切れなくて・・・。やっぱり、85kgを切れない・・・・。でも、脂肪肝???肝機能がぐんって悪くなってます ~ の内蔵エコーが有ったので、1日1万歩 歩くことにしたよ・・・・。今日は、降ったり止んだりの天気の中、13000歩位。明日も頑張る。
2025年10月20日
コメント(0)
(鼻炎日記) 昼寝改善するぞ!夜、寝ようとすると、後鼻漏で咳こんで、眠れない・・・・。そんな日々が続いてましたが、最近、ちゃんと眠れてる感じ♪♪でも、そう思っても、昼寝習慣が無くならない。え~毎日寝るのが12時過ぎだからかな・・・・。もっと問題なのが、食事後、おなかがいっぱいになるとやってくる猛烈な眠気・・・・。血糖値上がってるよね~~~。なので、猛烈な眠気がきたら、歩きに行くことにしました。なんか、肝臓の機能も低下しているみたいなので、生活をかえるぞ!!!肝臓の機能が低下してるから、鼻炎が酷かったのか???そこはやはり? 太ったから(笑)
2025年10月17日
コメント(0)
(三男中3) 高校の進学説明会予約バトル!?-2昨日、高校説明会予約バトルに負けてしまったので、今日は早めにログインして待ってたよ。流石、大学付属高校・・・。大人気だね。2度目なので、名前もカタカナ入力したし、すんなりと、予約出来ました。・・・2日目だから、競争率が少なかったのか???さてさて、いざ、予約が出来ても、行くのがかなり面倒だぞ・・・。やばいなあ~この面倒って気持ち・・・・。
2025年10月14日
コメント(0)
(三男中3) 高校の進学説明会予約バトル!?-1今日は、併願予定校(いわゆる滑り止め)高校の学校説明会の予約開始でした。いや~そうかな??って思って居たけれど・・・・。ちょっと、入力に手間取って、カタカナで名前入力するところ、漢字で記入してしまい、修正入力している間に、予約枠満席 ~ 終了。ちーん (T_T)すごいね。うちの子の、お気に入りの部活が無いので、私は乗り気じゃないけども、そんなことを言っていたら、予約できないね・・・・。明日頑張ろう。
2025年10月13日
コメント(0)
(56歳健診) 肝機能低下と鼻炎健康診断の結果を聞きに行きました。6月にスポットバイト(9時~5時 動き回ってる)が無くなってからえぐい鼻炎でボーッと過ごしていたのがまずかったのか、83.0kg → 体重90kg!!ビックリ~!!!80kg超えてるのもまずいけど。(163cm)ダイエットもむなしく自宅 体重90kg~体重84.5kg(脱衣)病院 体重87.5kg(着衣)そして、一番まずいのが、肝機能がここに来て一気に低下!!!それは-- 鼻炎の症状が出てると、内臓が悪いって(自然療法に書いてあった)言うしそういう考え方すると、物心ついたときから、鼻炎だし・・・。相当前から、肝臓に負担がかかってるんだろうなあ ~~ (・ ・) 遠い目。
2025年10月12日
コメント(0)
(56歳健診) 全体結果からの肝臓エコー?国民健康保険で受けた、健康診断の全体結果を聞きに行きました。あれよ、ガンと生活習慣病に特化したやつね ~ ヘルパー研修で学んだわ。今回はバリウムの申込を忘れなかったわ~良かった。受けたのはなんだっけ??(太字はオプション)--------------------------------------------------------------------------------------------------・肺 レントゲン・子宮 ガン健診 + 内視鏡(当日申込) → 左卵巣が腫れているので、12月に再受診・乳 ガン健診マンモ + 超音波(エコー)・血液検査・心電図(当日申込)・胃 バリウム検査--------------------------------------------------------------------------------------------------そしたらさ~脂肪肝じゃね??って事で。肝臓の機能がぐんって低下してて、私 「常に飲んでる、小青竜湯の副作用で肝機能障害が出ることが有るって書いて有ったので それとは関係ないですか???」って聞いたら先生「そしたら、肝臓のエコー受けたことありますか??私 「ないです」先生「エコー受けて下さいね~。」って事で、エコーを受けることになりました。オイオイ!今年は健診だらけだよ~。やせろよ・・・・。
2025年10月11日
コメント(0)
(三男中3) 三者面談で何でもお友達に、「一緒の高校に行こう♪」って誘われた三男。すっかり、その気になって、頑張っているのだけど、滑り止めもかよ!!” お友達の希望している、滑り止め高校 ” を受けても、それは??三男の滑り止めになるとは限らないのだよ・・・。中学の三者面談でも言われたじゃん~!!!担任の先生 「合格するつもりで志望校を決めて下さい!!」って若くていつも笑顔の先生だけど、こめかみのあたりが、ぶちって切れたのが見えたよ~~幻視かなあ??笑笑
2025年10月09日
コメント(0)
![]()
先日、中学校へ行って作業する予定が有ったので、秋の鼻炎の季節に入ったし、咳・鼻水が止まらなくなったら、かなり恥ずかしいので、前日に耳鼻科で貰った薬をのんだのよ。前回の懇親会では咳が止まらず、中座・・・そして鼻をかんでから戻る・・・。目立つし。恥ずかしいし。まあ、今回は、学校で作業中に咳も鼻水も無かったけど、帰宅して、ちょっと寝たら・・・またかよ!!!自分の後鼻漏で溺れるかと思ったよ。(T T)昼に買って帰ってきた、チーズ月見がいけないのか???チーズか??学校周辺の何かの花粉がきてるのか???溺れるわ!!!????もしかして、鼻炎の薬が私に合わなくて???鼻炎っがひどくなってるとか???三男 「単にコーヒー飲みすぎなんじゃね???」・・・・ ・・・・・ ・・・・ ・・・ 私「そうかも?」相変わらず、どうにもならん。【第3類医薬品】山本漢方 日本薬局方 げんのしょうこ(3.3g*64包)【山本漢方】オリヒロ 徳用 どくだみ茶 (48袋入) ドクダミ茶 健康茶 ノンカフェイン ※軽減税率対象商品【メール便送料無料】【第3類医薬品】決明子 生 500g 小島漢方 けつめいし ケツメイシ国産 なたまめ茶 3g x 30p( 90g 大容量 ティーバッグ ) ほんぢ園
2025年10月05日
コメント(0)
息子が三人とも同じ中学へ通っていたのだが、はじめて役員活動をしに中学校へ。めんどくさいなあって思いながら、中学校へ行ったけど、役員の半数以上がいなかったよ。休みかよ。ライングループで欠席連絡1人しかなかったけど。どういうこと???午前中だけだど、単純作業に参加できなかったのか???仕事だったり、中三は学校見学とか??いろいろあったのかもね。知らんけど。自分的に、ノルマはこなしたので、全然大丈夫だけど。町内会の婦人部になったときは、私、皆勤とる勢いで参加していたけど、メンバーが休み休み参加されていたので、私だけ皆勤だと、自分が保てないので、一日、用事も無かったけど休んだわ。学校の役員は、学年も違う人多いし、今年役員が終わればもう会わないし。お気楽です。中学校の役員とか、青春だったわ~。不登校の息子もいないし、肺気腫で学校休んでる息子もいなくて、平和な一日でした。
2025年10月04日
コメント(0)
最近、思うことはオートミールを始めよう冷え取りに生姜を蒸して干そうシリコンスチーマーで蒸すと簡単で良いんじゃない?とか自然療法の本に、玄米食べろって書いてあった玄米に黒ごまかけて食べろってそれは美味しいけど、今、マックで月見が出てるんだよ好きなのよあれ体に悪いものって美味いのよ↑小麦粉減らそうと思ってやめられないでクックパッドで色々調べて圧力鍋で?シリコンスチーマーで?玄米?オートミール?色々見て早くに寝落ちしたせいで、4時に起きてしまい今、家にあるもので出来ることしようと炊飯器で普通に2合玄米を予約小豆を入れる?ごまをいれる?色々、やってみたいけど、玄米炊くの久しぶりだしシンプルに2合普通に予約してみたなんか、最初の一歩を踏み出した感じ?(笑)
2025年09月08日
コメント(0)
二年に一回の健康診断で、当日申し込みの心電図と子宮内視鏡を申し込んだら、「左の卵巣が腫れているので、3か月後に婦人科を受診してください」だってさ~。卵巣は健康でも月の巡りで腫れたりするらしいけど、とりあえず、卵巣が腫れていたのが解消した方のブログを色々覗かせていただいたり自然療法の本を読んだりして、生活に取り込もうと思ったのが1. 冷えない・・・コレ大事 腹巻きをする 絹の腹巻き持ってるけどしてなかったわ~。2. 乳製品 ・・・朝のヨーグルト。カフェオレの牛乳を控える。 豆乳と豆乳ヨーグルトに変える。3. お灸 ・・・くるぶし脇のツボ??指三本分へそ下のツボ?お灸は毎日したいのだけど、食事の前後とか、入浴前後を避けると、なかなか出来る時が無いんだけど・・・・。卵巣も気になるけど、鼻炎どうにかならないですかね・・・・。
2025年09月06日
コメント(0)
![]()
(鼻炎日記) 鼻炎持ちは胃の内視鏡は怖い2025年8月頃からの鼻模様は~~ ・・・鼻模様って何 笑今は、あんなに毎日飲んでいた、耳鼻科処方薬+小青竜湯を飲まず。(薬飲んでてもが効かない? 小青竜湯の副作用に肝機能障害って書いて有った飲んでる事に不安になった。 健康診断で、軽度肝機能障害がありますよ。痩せなさいって言われたし) 冷え取りして、腸活して、自然療法中、鼻うがい毎日。→ 改善中でも最近、鼻うがい 鼻 → 喉 やり過ぎ??喉が詰まった感するんだよ~。鼻が悪くて、喉に何か故障があっても、鼻呼吸できないから、ヤバいよね・・・。喉が詰まった感じがして、眠れなかった日があって、思わず、末っ子の頭をなでなでしちゃいました。生きてるうちに頭なでておくかと 笑 最近の取り組みはこんな感じ。 冷え取り 絹五本指 + 綿先丸靴下 絹先丸靴下を注文したのでこの後4枚にする予定。 生姜をスープ用に煮てストック。 自然療法 ケツメイシ + ゲンノショウコ を煎じて、 決まった量を飲むと良いって書いて有ったのだけど、たまたま? 飲んだ日に、かゆみが出たので、 ケツメイシ + ナタマメ + ドクダミ + はとむぎ 茶 とか 花粉対策? 甜茶 + ドクダミ とか。甜茶だけだと甘いから・・・。 腸活(ダイエット兼) ごぼう茶 これは、休日に家族も一緒に飲める。 めかぶを覚えていたら、毎食たぺる。忘れることもアル。 気が向いたときに、ゴボウのささがきを作っておく。スープに。 自然療法の本にはサツマイモはあまり良くないって書いて有ったけど やっぱり、サツマイモが腸活に聞いてる気がする・・。 甘いからだめなのか?? 鼻うがい 毎日、お風呂で。 塩 + ほうじ茶 ミントはイマイチ結局は食べ過ぎて、内臓が弱っているのか? ← 自然療法の本より。内臓が元気になるように??今日は、へそ下のツボと両足膝下外側の、お灸もしてみた。 お灸 へそ下のツボ(なんだっけ??)。両足膝下外側ツボ(免疫力アップ?)。 食前後、入浴前後はさけて。どんな感じだろうか??自分を観察中。← 自分を観察するのが大事らしい。腸活の為に、オートミールを始めようと思う。 オートミール 1kg×2個 クイックオーツ オーツ麦 クイック 業務用 保存料 無添加オートミールでスープジャー弁当 [ 牛尾理恵 ]おなかいっぱい食べてもマイナス10kg! オートミール楽やせスープレシピ [ 岩崎 啓子 ]
2025年09月06日
コメント(0)
(56歳健診) 乳がん検診結果とその他レントゲン等先に、今回の乳がん検診は引っかからなかったよ~。良かった~。たまに、引っかかることが有るから、ビックリよね。台風予報で、ブルーな気持ちの中、行ってきました定期健診。当日予約出来たのは、子宮の超音波と心電図。もしかして、毎回、当日に予約できたのか???そして、もしかして、予約したら骨密度チェック(ポスター有った)も出来たのか??子宮の超音波なんか、毎回やりたかったですけれど。毎回、ちゃんと聞いてくれないかね??最近出来るようになったのかな??出来るときと出来ないときが有ったよね??聞き忘れ???なんかね~前に子宮筋腫が有るって言われたし~。まあ、子宮筋腫は閉経で小さくなったらしいけども。さて、今回の子宮超音波検査では、その場で、左の卵巣が腫れているかも知れないので、三ヶ月後くらいに、近所の婦人科を受診して下さいね。だってさ。↑忘れないように、大きくしてみた。予約しなくちゃですか???こう言うのって、自覚症状無いから、困るよね。忘れちゃうよ。他には、・お医者さんの問診 最近どうですか??的な。 毎回、鼻炎で死にそうですって感じだけど、その点は、毎回、何のアドバイスも無いのよね。 どうも、国民健康保険の?定期健診って、そんなもん。 ガンと生活習慣病がメインよね。 逆に、何を報告しろと言うんだよって感じ。モット質問してよ。 で、バリウム予約。と、結果を聞く日予約。 バリウムなんかさ~今日飲めば良かったンじゃね??日にちかけないで欲しいわ。 医者の面談後って事なんだろうけど。 腹囲測った位で、問診とか無かったよね??良いじゃんバリウム同じ日で。・レントゲン 肺がん検診・採血、採尿 糖尿病とか?肝機能障害とか?チェック・子宮がん検査・身長 163.5cm小さくなった??? 体重 87.5kg 自宅で測ったときは84.0kgだったけども???80kg切ろうと思ったら(それでもデブだけど)あと8kg位、自宅で76kg代にならないとダメなのか・・・・。(着衣だからね。腕時計とかもしてるし。)くっそ~数ヶ月前に、90kgになってから、85kgまではすんなり減ったけど85kgから、いったり来たりしてるんだよね~。87.5kgじゃ、又栄養相談受けて下さいって言われて、ぐちぐちいわれるヤツや。(T_T)この病院は、大腸検査が検便なので、帰宅してから、大腸の内視鏡を別の病院で予約しました。胃の内視鏡は、鼻が悪くて寝てるときに鼻水吐くような人は死ぬよね?!もしくは死にそうな目に合いそうだから、バリウム検査でお願いします。普通に寝てても、自分の鼻水で死ぬかと思ったし~~~!!!
2025年09月05日
コメント(0)
先日、調子が良いってブログに書いたのに、今日は頭が痛い・・・。あれよほら、前頭葉?副鼻腔がモッタリと腫れてる感じ。あ た ま い た い ~ ~ 。寝過ぎか??寝過ぎは頭ボーッとしても痛くならないよね??そして、体が暑い~~。昨日の夜も、暑くて眠れなかったんだよね~。同じ部屋で寝ている末っ子は、暑くないって言ってたし。なんですか???生姜がいけないんですか???深部体温が上がってるのか???
2025年08月22日
コメント(0)
(鼻炎) もしかして調子が良い??ここ数日、体調が悪いときに、気を付けていること・鼻うがいをする(ほうじ茶+塩)・肌着キャミソールは、綿。・冷え取り靴下(五本指絹+五本指綿)・コーヒーは、ショウガ+はちみつ 牛乳なし・一日一パック、めかぶかもずくこれから、こころがけたい事・一日一回、(ヨーグルト+カシス+プルーン+キウイ)カシスとヨーグルトで、体臭予防になるらしい。鼻炎が酷くて、最近、気が付いたのは結局、体がひえてるんじゃないか???って事。暑さに体が慣れなくて、熱中症っぽくなってから、エアリズム着て、冷房を切れなくて、鼻水でおぼれそうになってたんじゃない???ってもうね~些細なことでも書いて記録。何回もかぶっても、書いて記録。きっと、この後も、鼻水でおぼれそうになる日が来ると思うので。。。
2025年08月21日
コメント(0)
![]()
(鼻炎) ほうじ茶鼻うがい経過記録鼻炎解消のために、心がけている・・・。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1・冷え取り靴下を復活(シルク五本指+綿先丸靴下)←綿+綿の時多いから気を付ける2・肌着は天然素材を極力使う(スパッツは今年購入してしまったエアリズム。 キャミソールはエアリズムから綿に変更。エアリズムは綿の上に着ないとダメか?)3・お茶(ナタマメ茶+ドクダミ茶+漢方薬ケツメイシ+ハト麦茶)(ごぼう茶)4・薬(耳鼻科で、プランルカスト+ペボタスチン)5・自然療法 鼻うがい(ほうじ茶鼻うがい 数回/日)6・自然療法 毎日お通じ(毎日めかぶか、小豆を食べる)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー他に思いつくのは、(ミントティー + オリゴ糖 +ショウガ)乾燥生姜をお茶に入れる。ショウガコーヒー冷房で体を冷やしすぎない。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーほうじ茶鼻口うがいをしていますが、耳に違和感有るのよね~。鼻うがいが、へたくそなんだろうけどね。口にださないと、透明のネバネバが取れないんだけど。失敗して飲んじゃうんだよね~ばっちい。口に出すのが難しいです。何かコツ有るのかな??↑ボーっとしてるから、同じようなことを2度書いてる(笑)一日に数回やるし、購入した鼻洗い器が、350mlだったらしく、ちょっと、物足らなかったりもする。でも、鼻うがい効果は抜群に良いので、前から気になっていたNK7020 鼻うがい 電動 鼻洗浄器 鼻うがい器 ハナオート機械のやつ!!!注文しちゃいました。一緒に、気になっていた、その機械用のミントの洗浄剤?も購入。ん??ほうじ茶じゃなくて、ミントティーで鼻うがいしてみたらどうなんでしょう??自然療法の本に載ってなかったけど、ミントティー+塩 で一回チャレンジしてみようかな。
2025年08月13日
コメント(0)
鼻炎解消のために、心がける5箇条ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1・冷え取り靴下を復活(シルク五本指+綿先丸靴下)←綿+綿の時多いから気を付ける2・肌着(スパッツは今年購入してしまったエアリズム。 キャミソールはエアリズムから綿に変更。 エアリズムは綿の上に着ないとダメか?)3・お茶(ナタマメ茶+ドクダミ茶+漢方薬ケツメイシ+ハト麦茶) (ごぼう茶)4・薬(耳鼻科で、プランルカスト+ペボタスチン) →飲んでも飲まなくてもあまり変わらないので 9月頃から薬は止めた5・自然療法の観点で(ほうじ茶鼻うがい 数回/日 + 一日一回以上の便通)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーどうしても、ちょっと調子が良くなると、靴下は、綿+綿。飲み物はコーヒーになってしまうのだけど、便通改善だけは、気になって、毎日めかぶを1パック食べています。
2025年08月10日
コメント(0)
![]()
(鼻炎) もう塩を補給するで良いんじゃないかと 今日は雨で涼しいけれど、毎日暑くて、体調管理が難しいですよね。先日の酷暑の中、ちょっと外出した時に、”体調に違和感 → 塩飴なめる → 復活” ってのを3回位したのでダイエット中で糖分が気になるし、もう塩を補給すればいいんじゃね??って思って。(糖尿病じゃないよね???そこはかとなく不安)出先のスーパーで売ってた、ミル補充用の塩(ヒマラヤ山脈から採掘されたピンク岩塩)を購入して帰宅。ソルトカンパニー シェフスパイス ピンク岩塩 詰替え用ボーっとしてるから、「塩、塩」って買い物してて、入れ物まで考えなかったんだよね~。何に入れて持ち運ぶ???だいたい、鼻水多いから、塩分足りなくなってるかもね~~。あと、起床後のトイレで、尿の色が濃い時は塩分補給をしようと思うわ。なんでも、うす黄色がいいんだって???最近、無色が多いので、ちょっと塩分補給できてるのか?。スープも飲むけど、面倒な時は、塩を舐めよう。【3個セット】塩飴代わりに 舐める塩 岩塩入 携帯 ソルトケース帰宅して、楽天で探して、ソルトケースを購入しようと思ったのだけど↓フリスクタイプ??こっちのほうが小さくて、 持ち運びが便利そうだったのでこのタイプを購入。赤穂あらなみ塩 汗をかいたら塩分補給 /塩タブレット 熱中症対策中身が入っているので、スーパーで買ったピンク岩塩が余っちゃうけど、腐らないし料理に使えるし。まあいいか。フリスクタイプの中身がなくなったら、詰めてもいいし。??詰められるかな??水の飲みすぎで、ナトリウム不足になることも有るって言うので、気を付けましょう。
2025年08月09日
コメント(0)
2025年6月ころから、とにかく蒸し暑い年ですが、鼻炎がそのころから酷くって、あまりに暑くてこんなに暑いなら、肌着をエアリズムにしても大丈夫??って思って、エアリズムを購入したのが悪かったのか??延々鼻炎がおさまらなくてヤバかった (T T)。三男出産前位から、冷え取り(絹5本指靴下+先丸綿靴下)を心がけていたのに、なあなあになっていたのを反省・・・。思い起こせば、幼稚園ころにはもう鼻炎と戦う毎日だった私だけど、今までの人生より、数段、ホントヤバかった(T T)だって、寝ようと思うと、後鼻漏で起きるから。自分の鼻水でおぼれ死ぬかと思ったのは初めてだわ年か?年なのか??8月に入って5日くらいから、ようやく、まとまって寝れるようになったよ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー冷え取り靴下を復活(シルク五本指+綿先丸靴下)←綿+綿の時多いから気を付ける肌着(スパッツは今年購入してしまったエアリズム。 キャミソールはエアリズムから綿に変更。 エアリズムは綿の上に着ないとダメか?)お茶(ナタマメ茶+ドクダミ茶+漢方薬ケツメイシ+ハト麦茶) (ごぼう茶)薬(耳鼻科で、プランルカスト+ペボタスチン)自然療法の観点で(ほうじ茶鼻うがい 数回/日 + 一日一回以上の便通)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー夜寝て、ボーっとしていた頭が、ようやく、いろいろやる気になったよ・・・。って思ったけど、昨日はボーっと一日過ごし。生活が乱れているから、昼や夕方に猛烈に眠くなったり、この、頭のぼーってした感じは、いつすっきりするかしらね???
2025年08月07日
コメント(0)
![]()
なんでしょうね??この暑さ。カラッとしないからさ~。ヤバいよね~。去年の6月に、三男が熱中症で歩けなくなり、かなりビックリしましたが今年は私が6月に、頭痛で、試しにOS-1飲んでみよう~って飲んだら、おいしくごくごく飲めてしまい、熱中症じゃったじゃん!!!ってその後、寝込んでまして・・・まあ、os1飲んで、一日寝てただけだけど。怖いっつ熱中症。6月だから、それほどすごく暑いわけじゃ無かったんだけどね~???以来、息子は毎朝、塩甘酒飲んで登校しています。朝ご飯、食べてくれないんだよね~。マルコメ プラス麹 糀甘酒LL 塩甘酒 125mL 紙パック 1セット(36本:18本×2ケース) 【送料無料】効いてる気がする???って聞いたら、三男「効いてるかわからないけど、美味いよね」だってさ~。私は、外回りのスポットバイトが無くなったので、そこまで熱中症を気にしないけど。鼻炎で死にそうな毎日なので。冷房の効いた自宅でボーッと。甘酒の他に何か?いいのないかなあ~。次男に塩飴持たせてるけど、なめて無いみたいだし。甘さがね~。欲しくないとき有るんだよね~。塩??糖分も必要なんじゃ無いの??取り合えず、塩探し。【3個セット】塩飴代わりに 舐める塩 岩塩入 携帯 ソルトケース 無添加 無糖 【送料無料】ポケットソルト 5個セット|売れ筋 熱中症 熱中症対策 熱中症対策グッズ 塩分補給 甘くない↑↑これ!!コレなら、登校時に持たせても良いんじゃ無い???つうか、もうそれは、保健室行けよ!!OS-1飲めよだけど、通学路であれ??って時のお守りで???シオタブ(塩タブレット)300錠入り 暑い夏に塩分補給! 【平日15時迄のご注文は当日発送!】↑工事現場で見かけるヤツ?【熱中症対策グッズ】赤穂あらなみ塩 送料無料 汗をかいたら塩分補給熱中症 グッズ 夏 ミネラル 暑さ対策 食品 食べ物 お取り寄せ何が?違うんだろ???私が、最近好きなのはコレ↓かし原 ようかん 一口 羊羹 3種 本練 塩 栗 各10個 詰め合わせ アソートかし原 塩羊かん 10本入×5個セット【かし原】塩羊羹 かし原 塩羊かん 塩羊羹 10本入×3袋 おやつ セット 【送料無料】※ポスト投函1個の量もちょうど良い感じ。美味いよね~羊羹。↓どうせなら備蓄もかねるか??若山商店 災害備蓄塩ようかん 15本入 × 4個 セット【賞味期限2028年3月】
2025年08月05日
コメント(0)
(鼻炎) 鼻うがい鼻への鼻うがいじゃ無くて先日から、(鼻うがいを習慣に)って鼻うがいをしていましたが、まだまだ私は甘かった・・・。どうしても、喉と鼻の間に、透明の鼻水がたまって、気持ちが悪く、鼻うがいをした後も、スッキリしない。なんなら、気持ちが悪い・・・。鼻 → 口への鼻うがいは、痛いんじゃ無いかと思って、いつも、鼻 → 鼻への鼻うがいはしていたけれど、何かの拍子に、口に出しても、それほど痛くない。喉と鼻の間の後鼻漏がひどいんだから、鼻から鼻への鼻うがいじゃ無くて、鼻から口の鼻うがいをすれば良いんじゃ無い?? って、あまりにも喉の奥に鼻水がたまるもんで、チャレンジ!!!出来ましたよ♪♪つうか、鼻じゃ無いのに!!鼻が詰まった感じしないのにこんなにココに鼻水たまっていたのかよ!!って感じ。下手なので、耳に違和感有ったりするときも有るけど、出来たわ~~。ここ1ヶ月くらい、自分の鼻水に溺れて死ぬかと思うような日々が続き、就寝しても、4時間くらいで、後鼻漏で起きる事が多く、昼なの???夜なの???状態で生きていましたが。昨夜はまとめて7時間寝ちゃったよ♪♪いや~久しぶり♪♪にまとめて寝られたわ。うれし~~♪♪睡眠大事~~♪♪
2025年08月04日
コメント(0)
![]()
(鼻炎) 鼻うがいはほうじ茶で??【2時間限定クーポン配布中】【送料無料 親子で使える鼻洗浄器】【2時間限定クーポン配布中】【送料無料】鼻洗浄器 300mlと500mlがあるのね~。気がつかなくて、300ml買っちゃったよ。まあ、一日に数回やるので、300mlで足りてますが。【レビューで3年延長保証】電動鼻用洗浄器 ハナオートDX NK7030 いっそ、機械の欲しいです。さて、相変わらず、たまに、食事療法の本をよんだり、していますが、その中に、蓄膿は鼻うがいをほうじ茶でするって1行が有りました。ホントかよ!!ほうじ茶で??鼻うがい???まあ、蓄膿は食べ過ぎが原因らしいので、食生活を整えないと、治らないらしいですが、ほうじ茶か~。やってみる???今まで鼻うがいは、お風呂で、容器に塩を入れて、シャワーのお湯入れるとちょうど良かったんだけど、ほうじ茶を、ほのかに温めるのが難しい。ほうじ茶だけでチャレンジしてみたら、お湯のせいか??痛かったので、今まで通り、塩を入れて+ほうじ茶でやることにしました。どんなもんだろう~~???そして、腹八分目を頑張るぞ~~(T_T)/ お~
2025年08月03日
コメント(0)
2025.7.1 85.5kg--2025.7.7 87.5kg--88.5kg2025.7.8 87.0kg--2025.7.2025.7.2025.7.21 85.0 -- 84.5 2025.7.22 84.9 -- 84.02025.7.23 84.5 -- 85.02025.7.24 84.5 -- ??2025.7.25 84.9 -- 84.52025.7.26 84.5 -- 85.52025.7.27 84.5 -- 84.22025.7.28 85.0 -- 86.02025.7.29 84.5 -- 84.52025.7.30 84.5 -- ?すごく痩せ始めたきがしたけれども???それほどグンって痩せたわけでは無く・・・。まあ、84kg代がチラチラ見え始めたかな??って感じ。9月の健康診断までに80kgを切りたいぞ!!!
2025年07月31日
コメント(0)
(三男中3) 英検準2級三男の英検の申込をしたけれど、久しぶりすぎて、アカウントわからないし。準2級プラスって何???何??なの~????鼻炎で生活時間が乱れてるし、ボーッとしているし、アカウントとか、ログインとかが、ホントにヤバいって。入試の申込とかは、一人でやらないで、三男と一緒にやろう。とりあえず、お風呂入って寝よう・・・。
2025年07月28日
コメント(0)
![]()
(ダイエット) 軽度肝機能障害なので今更、2年前と4年前の軽度肝機能障害って書いてある、健康診断結果を見て、ダイエットしようと思った私ですが、軽度肝機能障害だから、鼻炎が治らないんじゃないの???とか思い。いやっ、もう苦しいから、鼻炎をどうにかしたい。軽度肝機能障害は、とりあえず、痩せろということだったので、毎日 飛ぶ 事にしました。ホントは縄跳びでもしようと思ったんだけど、カズレーザーの番組で、オカリナがジャンプしているだけで筋肉量がアップしてたし。ホントは、近所の役所の階段を10階まで上り下りしたかったんだけど、あんまり上り下りしている人がいなくて、不審がられるので。しかも、階段って、ダクト通らないし、防火区画だから、冷房が効かなくて、無茶苦茶暑いんだよね・・・。無理。で、冷房の効いた自宅でジャンプする。100回ワンセットで、多い日は3回。縄跳びと違って、気が向いたときに飛べて、短時間で済むし。いい感じ。なんとなく続いています。あと、家庭でできる自然療法(1冊)(東城百合子)お〜がにっくしぜんかんで、蓄膿・鼻炎の人は食べ過ぎ。朝飯抜きとかで丁度よいって書いてあったような?水分も取りすぎ。なめるように?唾液と馴染ませるくらいの気持ちで飲め??だったっけ??書いてあって、流石にこの暑さで水分は減らせないから、空腹時間を長くとるように気を付けてる。つもり。内臓を休ませるって事ね!!内臓が弱ってるんだね~。朝ごはんは、塩甘酒とナタマメ茶+ドクダミ茶+ケツメイシ+ハト麦茶ブレンドを飲んで飛ぶ昼ごはんは適当に。気が向いたら飛ぶ晩御飯は家族と同じものを腹8分目で食べる。あずきバー食べたり、ご褒美枠のコーヒーフロートをたまに飲んでなんだかんだで、5月に一瞬90kgになって焦ったけど、最近、バイトもなくて家に居るのに、85kgを切る日が有って、ビックリだよ。あずきバー食べた後は、とりあえず100回飛ぶ(笑)昨日の夜は喉の後鼻漏が気になって?暑くて??寝付かれなかったのでちょっと、お昼寝に入ります。晩飯何にしようかな~???暑くないやつ??無いか・・・・。
2025年07月26日
コメント(0)
(次男19) 回復加減7月22日に胸が痛いと、かかりつけ医でレントゲンを撮り、異常が無かった次男ですが昨夜も、椅子に座って書き物をしていましたが、「痛いなあ横になるわ」だって今日は登校日なので、母はちょっとハラハラしているのに、水筒を忘れて行くから更にハラハラよ。猛暑日だよ~近所のスーパー行っただけで、水買っちゃったよ。ちゃんと水、飲んで、塩飴なめてるかな~???母のハラハラを知らず、次男は元気に帰宅して、「便秘じゃないの??」エビオスの整腸剤飲んだら??」って言ったら、次男「今日ゆっくりしてたら、明日には回復すると思う」だってへ~。そんなもんなんだ~。
2025年07月25日
コメント(0)
(鼻炎) 眠れない6月から、猛烈な鼻炎に悩まっされている私ですが、耳鼻科で貰っていた薬がそろそろ無くなるので、耳鼻科に行ってきました。先生 「ちょっと薬を変えてみるね」って薬が合わなかったのかな~???種類が変わるのか??って思って薬局へ薬局で「前より少し強くなっていますね」って。え~。前回も強くなってますねって言われたじゃん。2段階アップかよどうにもならなくて、6月から、鼻うがいも始めたんだけど鼻うがいは先生もおすすめだったし、なんか鼻は通るような気がするので続けるつもり。でもね。後鼻漏が気持ち悪くて、うがいしてもイマイチだし。喉になんか溜まってる感がするので、寝つきが悪い・・・。そして、うとうとしても、後鼻漏でおぼれそうになって目が覚める・・・・(T T)薬も変わったし、明日からよくなるかな???
2025年07月24日
コメント(0)
2022年4月 に気胸になった次男ですが、ここ最近、大学生になってからは胸が痛いって言わなくて、安定していたのになあ~。胸が痛い立ってると痛い寝てると楽って次男 「なんか、肺に穴が空いた時と同じ気がするんだけど」って言うもんで次の日、期末試験だし、朝から痛くて行けなかったら、どのみち診断書欲しいしなんやかんやで、いつものかかりつけ病院へ。たまたま、火曜日の午後は総合病院の呼吸器内科の先生がいらしてしてました。で、まあ、気胸じゃ無かったので、次の日期末試験は行けて良かった。でもさ~2日後に又 「痛いわ~」 「横になるわ~」 ってなんで???なんで???痛いのよ????原因を知りたいわ。
2025年07月22日
コメント(0)
![]()
6月の、廃用症候群並みの気力の無さを、おこした体調不良から徐々に復活してきまして、やっぱり編み物してると気分が上がるじゃん!!って思ってソックヤーンを持ち歩くものの、イマイチ。気持ちが乗らないのは、夏糸だからかな??100円で購入してきたソックヤーンが、化繊100%のため編み手に合わなくて、しまいには目数間違えてどうにもならず、ぐじゃぐじゃになってしまったからか??毛糸 【867】カメレオンカメラ 2 サマー chameleon 合細-中細 ウール コットン ナイロン 輸入糸 段染め ↑持ち歩いてる糸 ブルー系実用性を考えて、ブルー系にしたけれど、もっとポップでかわいい気持ちの上がる色を編みたい。毛糸 【856】カメレオンカメラ 2 ウール ソックヤーン chameleon 段染め 毛糸 【857】カメレオンカメラ 2 ソリッド ウール ソックヤーン chameleon 単色【7/10は当店ポイント10倍!】毛糸 ソックヤーン Schachenmayr REGIAレギア 中細 4PLY レギア フォープライ カラー50 毛糸 輸入糸 regia 【7/10は当店ポイント10倍!】毛糸 opal オパール毛糸 中細Beauty ビューティー 4-fach 輸入 ドイツ ソックヤーン 靴下 フェルナウール ヴァレンタインカラー 4PLY100g巻き ソックヤーン/ハンドメイド/くつ下毛糸/中細毛糸/バレンタインカラー/ナイロン入りそうして、ソックヤーンの在庫がたまっていく。
2025年07月14日
コメント(0)
(56歳 ダイエット) 目標はどこにするか?二年前、四年前の健康診断の結果に今更衝撃を受けて、ダイエットに取り組もうと思ってますがなにしろ、書かれていた、肝機能障害軽!!今更びっくりよ。っていうか、6月の鼻水ダラダラの体調不良も、結局その辺の体の低下と繋がってるんじゃないか???鼻炎の人は内臓が弱ってるって言うし・・・・・・。で、とりあえず、4年前の健康診断の記録が出てきたので、そこまで、戻りたいなあと思っています。4年前の健康診断:身長165cm 体重81.6kg 腹囲90.7cmそうね~昔は80kg超えて、ドキドキしていたのに・・・・・・・。今では・・・・この前、うっかり90kgになってしまい、焦ったわ。今の状態:身長165cm 体重85.5kg 腹囲103cm位?次の検診が9月の5日です。戻るかな~。三男が「お母さん夢を見すぎ」ってさ。(T T)
2025年07月13日
コメント(0)
![]()
(鼻炎) ゲンノショウコ随分前、鼻炎が酷いときにゲンノショウコ + ケツメイシ + ドクダミ茶 + ナタマメ茶のブレンドでお茶を飲んでいたことがあったなあ~と。うろ覚え。6月はとにかく鼻炎がひどくて、後鼻漏で眠れなかったりしたので、あれは?どんな分量で飲んでたのかな??もう一度飲んでみようかな~。って、↓この本の鼻炎のページを読んでも、ケツメイシは出てくるけど、ゲンノショウコは出てこない・・・。家庭でできる自然療法(1冊)(東城百合子)お〜がにっくしぜんかんゲンノショウコはどこからの知識なんだ??結構、読みあさっていたから、わからないなあ~って思っていましたが!!!↓前回(2023年)の健康診断の結果をふと見つけたときに!!体重UP!!腹囲UP!!悪玉コレステロール!!軽度肝障害!! ←ココ!!尿酸!!軽度肝障害!!!ビックリ!!!かなり今更。2年前の結果だけど・・・笑自然療法の本が手元に有ったので、肝臓の項を読んでみたらさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーP213肝臓病=手当法=~~~~生姜湿布~ゆでこんにゃく湿布~~脾臓は冷やすか芋パスターをはる~~便秘しないこと。便秘の時は便秘に効く食物をとり、手当てをせっせとすることです。~~~~=食事法=玄米食がなんと言っても一番の薬です。~~すりゴマ~~~よくかんで食べること。~~~~~~1日でも2日でも絶食して肝臓を休ませるのは大変良いことです。2食主義、朝抜きなどは肝臓の疲労をとるので大変助けになります。~~=主食=玄米ご飯~~~~=副食=~~P217●煎じ薬ならハブ草の実が一番~~ケツメイシと言って購入しないと、ハブ茶など「これでも同じです」と売りつけられます。ハブ茶も悪く有りませんが日本産は粒も大きく決明子ほど効きません。~~~~決明子を大さじ3~4杯入れ、ゲンノショウコとドクダミの干したもの~~軽くひとつかみ入れて煮て、~~。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー有った~~!!!ゲンノショウコだ--------!!!ドクダミも揃ってる!!!ナタマメ茶は無いけど、それは、買い物中に目について買ったのかも???良かった~見つかった!!だがしかし!!!先日の (鼻炎)ケツメイシ の ブログの回で、ケツメイシ入りの ナタマメ茶+ドクダミ茶 がかなり苦かった・・・。あのとき、決明子は大さじ1位(10g)だったのに、かなり苦かったのに!!↑決明子を大さじ3~4杯入れ、ゲンノショウコとドクダミの干したもの~~軽くひとつかみ入れて煮て、 って????苦い予想しか出来ないじゃん!!!!私的には、こんにゃくシップとか、生姜湿布、もハードルが高いしケツメイシ大さじ3~4杯も、めまいがするかと思うほど、ハードルが高い!!!煮詰めて・・・とか、飲める気がしないので、ちょっと、お茶な感じで進めてみるってどうでしょう???エナジードラッグ【第3類医薬品】山本漢方 日局げんのしょうこ (ゲンノショウコ) 3.3g×32包 煎じ薬くすりのレデイハートショップ↑これ、お茶枠じゃなくて、ちゃんとした医薬品でした。そこはかとない不安・・・・。 サンドラッグe-shop・楽天24【第3類医薬品】山本漢方 ゲンノショウコ 500gゲンノショウコも苦かった???ような気がする。飲めるかな???
2025年07月12日
コメント(0)
(56歳 ダイエット) もう本気を出さないとヤバい先日、国民健康保険の特定健康診断へ行ってきて、乳がん検診のレシートを健診のファイルに入れていたら!!!前回(2023年)の結果が!!体重UP!!腹囲UP!!悪玉コレステロール!!軽度肝障害!!尿酸!!って赤字で書いてありました!!!!!!!!なんですと!!!!!!2023年といえば、父が入院したりして、亡くなった年なので、すっかり記憶から無くなってしまったらしい・・・。と思ったら!前々回の(2021年)のにも書いてありました。体重UP!!腹囲UP!!悪玉コレステロール!!軽度肝障害!!尿酸!!尿酸は無かった。まあ不味いよね。
2025年07月11日
コメント(0)
![]()
今日も自然療法を勉強中(本を読んでるだけ)自分のために覚書。家庭でできる自然療法(1冊)(東城百合子)5.がん系にスギナ茶昔は自宅の狭い庭いっぱいにスギナが生えていたのに??いつの間にかなくなっていたのは??なんで???まだ、ガンじゃ無いけど、2人に1人はガンになる昨今、たまに飲んでみるには良いかも。3g×40袋徳島産スギナ茶 3g×40袋小川生薬 【送料無料】4.玄米・あわ・きび・そば・すりごま P215 肝臓病 主食=玄米ご飯・玄米はとむぎご飯・玄米小豆ご飯・玄米発芽 玄米餅・きび・あわ・そば等よい。 ごはんにはすりごまをたっぷりかけてよくかんで食べること。 スーパーですりごま器を買ってこよう~。面白そうじゃない??ごりごりするの。 PURE・HEART自然館あわめん(200g)【創健社】令和6年産 北海道産 ななつぼし 玄米 10kg (5kg×2袋セット)【送料無料】【北海道米 送料込み 米 お米 真空パック選択可】3.p217 ゲンノショウコ軽度肝機能障害から、悪化したくないので。でも食事は適当・・・。くすりの勉強堂@最新健康情報【第3類医薬品】 山本漢方 げんのしょうこ 3.3g×32【第3類医薬品】日本薬局方 ゲンノショウコ 32包2.p217 ケツメイシ 自分の軽度肝機能障害にも、鼻炎にも効くらしい。鼻炎はP318(ケツメイシ10g+ドクダミ10g+ハト麦10g)煎じるくすりの勉強堂@最新健康情報【第3類医薬品】 山本漢方 ケツメイシ 500g 決明子1.ハト麦自分の軽度肝機能障害に効くのか??【ゆうパケット配送対象】創健社 国産 はと麦(ひき割) 220g【創健社 食品 自然食品 美容 創健社 食品 ヘルシー食材 創健社 食品】(ポスト投函 追跡ありメール便)
2025年07月10日
コメント(0)
![]()
(鼻炎) ケツメイシ昔、鼻炎に効くお茶?って飲んでいた遠い記憶から、ケツメイシを購入。【5袋まで送料一律!!】OSK 小谷穀粉 焙じ ハブ茶 200g はぶ茶でも、↑これって焙じてあるけど??良かったのか??漢方のお店で生のを買った方が良かったのか??くすりの勉強堂 アネックス【第3類医薬品】 山本漢方 ケツメイシ 500g 決明子次は↑これにしてみるか??漢方って書いて有るし。昔、鼻炎に効くともって、ケツメイシとゲンノショウコを飲んでいたのだけど、その情報が載っていた本を探しているのだけど、まだ見つからず。どういう経緯で、ゲンノショウコを買ってたんだろう??自分???覚えてないし。とりあえず、ケツメイシ(ハブ茶)は購入してあるので、家庭でできる自然療法(1冊)(東城百合子)P318 =蓄膿症・鼻炎の手当法=濃い番茶を1カップに塩小さじ1杯入れ、微温湯にして1日2~3回鼻を洗う。~~蓄膿は三カ月位続ける~~=食事法=~~中国のハブ茶(決明子)10g、ハト麦10g、どくだみ10gを4合の水で2合に煎じ1日5~6回分服する。~~ハブ茶10gを、いつも飲んでいるナタマメ茶+ドクダミ茶と一緒に煮だしてみる(煎じるってやつ??)苦っつつ!!何時も作ってるナタマメドクダミ茶は、するすると飲めて、体が欲しがっている感じが有るけど、ハブ茶苦つ!!!!これ昔飲んでた時も、この苦さは無かったので、10gは濃いな。・・・・・・200gを全部10gずつ小分けにしてお茶パックに入れちゃったし・・・・。薄めて飲むか・・・・。
2025年07月09日
コメント(0)
(56歳健診) 乳がん検診マンモ+エコー乳がん検診へ行ってきました。母が乳がんで無くなっているので、マンモグラフィーとエコーをしてきたよ。エコーは自腹で5500円ほどです。マンモは1000円。数年前に、再検査になって、母が乳がんで無くなっていることもあり、再検査、要経過観察??とか言って、保険適応してくれるとか、しないとか??すっかり、どんな話だったか??いつ??再検査だったか??なんかも忘れ、いつの間にか??当時は誰にそんなことを主張したら良いのかもよくわからなかったし、普通に自費で受けてます。もったいなっつ!!今なら、” 自費で受けますって同意書 ”の前に言えばよかったのかって思うけど。「要経過観察(でも良いよ)って言われた」ってどの位昔よって・・・。さて、今日の検査は~エコーがイマイチだったわ~。エコーが、前回の方はとても上手に術着を左右に切り替えつつ、片方終了したら、ふき取ってくれて、術着を着て反対側って。終了したときには、クリームもスッキリ拭き取られて、術着もスムーズに着れて良かったのだけど。今日の方は、まあ、上半身裸はいいけど、片方やった後に、ふき取ってくれず。わきの下もベタベタのまま、もう片方。終了してから自分で、借りたタオルで拭くんだけど、タオルがごわごわ(病院のだから仕方ないけど)クリームが上手に拭き取れないで浮く感じ。拭き取ったクリームが再度自分につく感じがね・・・・。私は何処まで塗ったのかイマイチわからず、首の下が拭き取れないまま術着を着用・・・。なんだよ!襟周りベタベタじゃん!!ぐっ・・・ウエットティッシュを持っていくんだった~~!!!次は忘れないようにしよう。無事に、再検査とかなりませんように~~。
2025年07月08日
コメント(0)
![]()
家庭でできる自然療法(1冊)(東城百合子)【おかげさまで100万部達成!】【あなたと健康社】最近、鼻炎に効くと思って、(ナタマメ茶+ドクダミ茶)を飲んでいてその知識は↑の本から来たのかと思っていたけど、違ったP318 =蓄膿症・鼻炎の手当法=濃い番茶を1カップに塩小さじ1杯入れ、微温湯にして1日2~3回鼻を洗う。~~蓄膿は三カ月位続ける~~=食事法=~~中国のハブ茶(決明子)10g、ハト麦10g、どくだみ10gを4合の水で2合に煎じ1日5~6回分服する。~~ん?どこにも(ナタマメ茶+ドクダミ茶)出てきてないぞ~???ん?げんのしょうこ??なんで買ってた???
2025年07月07日
コメント(0)
![]()
2025年の6月は、鼻炎が酷く、自分の体調と向き合う月になりました。いやまだ、後鼻漏が有るんだけどさ~。で、この春に購入して、花粉の季節が終わって、使ってなかった鼻洗い器??出してきて、夜、風呂場で使う習慣を復活しました。昼も洗面台で使うけどね。どうも私、右の鼻だけ、水が後から排出されるとこが有って、最悪、鼻にティッシュを詰めてマスクして外出になっちゃうので・・・。(T T)【送料無料 親子で使える鼻洗浄器】鼻洗浄器 鼻腔洗浄器 鼻洗浄ボトル ノーズシャワ 成人 児童 手動式 ノズル2個 アレルギー性鼻炎/慢性鼻炎/鼻うがい/風邪/花粉症対策 300ML下を向いて、鼻水を出す感じで息を吐くとできます。私の場合、最後にぽこって空気が通るときに、のどの奥に詰まった後鼻漏が口から出るので、出し切ったって感じがします。
2025年07月06日
コメント(0)
(仕事探し) 熱烈なコールは嬉しいがボーっ(鼻炎で?頭痛)と求人を見るのもつらい。しかも、「週末くらいまでに介護の仕事をするかしないか、決めてくださいね」的なそんなに急いで仕事を探してないのだよ。ボーっとしてるし。鼻炎治して、夜、チャント寝たい。その点、エリクラは良かった。ボーっとしてても、人と話さないし。鼻水かみほうだい。あまり急かされるのも好きじゃないので、「田舎の母が~帰省しないと~ と 家業が~突発的な繁忙期で~~ とお電話出れません。」ってラインでお断りさせていただきました。チャント、昼間に睡眠不足解消の昼寝をしないで済む生活になりたい。チャント、前向きに物事を考えられるように、スッキリしたい。
2025年07月05日
コメント(0)
![]()
毎日のように行っていた、スポットバイトがなくなってしまったので、暇。鼻炎が酷くて、ホボ廃用症候群???まあ、かろうじて今日は、ブログを書く気と、自然療法の本を借りに出かける行動はできたらしい。時間が有るからね。寝なけりゃ(鼻炎で寝られなかったために、日常生活乱れ中)もっとたっぷり時間はあるのだけど(笑)編み物は?ソックヤーンを出して、編み針と一緒のポーチに入れて、編み図をコピーして、あとは編むだけの状態で一週間目?かな。まあ、そのうちに。 増補改訂版 1号針で編むくつ下 もっとソックニッティング【電子書籍】[ 日本ヴォーグ社 ]1号針で編むくつ下 ソックニッティング【電子書籍】[ 共著 ]自然療法の本は、図書館でも借りたけど、自宅押し入れの奥深くにあったはずなので、眠気が来ないうちに探してみる。探してみたら、それほど奥じゃなくて発見!!家庭でできる自然療法(1冊)(東城百合子)↓ これは持ってないので、今回購入しようかな薬草の自然療法 難病も自然療法と食養生で治そう [ 東城百合子 ]しかもお気に入りの本もお久しぶり♪♪時間あるし♪読み返しちゃう??【中古】 ライラエル 氷の迷宮 古王国記2 下 /ガース ニクス, 原田 勝, Garth Nix / 主婦の友社 [文庫]【宅配便出荷】【中古】 ライラエル 氷の迷宮 古王国記2 上 / ガース ニクス, Garth Nix, 原田 勝 / 主婦の友社 [文庫]【宅配便出荷】【中古】 アブホーセン 聖賢の絆 古王国記3 下 / ガース ニクス, Garth Nix, 原田 勝 / 主婦の友社 [文庫]【中古】 アブホーセン 聖賢の絆 古王国記3 上 / ガース ニクス, Garth Nix, 原田 勝 / 主婦の友社 [文庫]【中古】 サブリエル 冥界の扉 古王国記1 上 / ガース ニクス, 原田 勝 / 主婦の友社 [単行本]【宅配便出荷】【中古】 サブリエル 冥界の扉 古王国記1 下 / ガース ニクス,Garth Nix, 原田 勝 / 主婦の友社 [文庫]【宅配便出荷】指輪物語、ライラの冒険、アモスダラゴン系が好きな人は多分気に入る。だけど!!!ザブリエルの上だけないぞ~どうした~???
2025年07月05日
コメント(0)
介護の仕事の情報をスマホで見ていた時に、うっかり踏んでしまった罠毎日のように、ラインか、電話で仕事の紹介をしてくれるのはありがたいが・・・。介護って、時給安いよね~。未経験は1100円位???スーパーのレジのほうが1200円とか?なんで??ゆくゆくは人の̪シモの世話まで見据えて仕事しないといけないのに、そんなに安いのか???なんというか、不遇職??毎日、連絡来られても、7月~8月は仕事しないので。(家業は除く)9月からの仕事、今から決めないといけないのかぁ~?スポットバイトばかりしていたので、何月から仕事を始めたかったら、何か月前くらいには面接受けて~って感覚が抜けている・・・。今日もボーっとした頭で、求人見ますよ・・・。↑鼻炎が酷いからね。図書館に予約した本を取りに行って、司書っていいよね~。ホボ座ってるだけの仕事だもんね。中学、高校って図書委員やってて、司書の先生から、「司書の資格とるといいわよ」って言われたけど、先生!今、司書の資格ほしいです。なんなら、9年前に知り合いのママが子供遊ばせながら、「司書の資格とるんだ~」って言ってたけど、「今??元を取るのに何年働くんだよ」って思ったけど、今、ほしいわ~司書の資格。ちょっと前は、学童の仕事をしたくて、教員免許取っておけばよかったって思ったわ。↑教育実習だけ残して他は単位とって、逃げた私。あ~もったいない。
2025年07月04日
コメント(0)
ずいぶん前に登録していた介護の仕事を紹介してくれるサイトから久々の電話が有って、「登録されましたね」って言うので、「はい?」って言ったら、そこからの、「では、その地域〇〇担当から電話が来ますのでお受けください」多少興味はあるものの・・・。体調悪くて。鼻炎が酷くて寝た気がしないしボーっとしてるのだけど。そんな中、多分、地域担当からの電話が一日に5回・・・・。移動中だったり、マナーモードに気が付かなかったりで、5回ってあなた・・・。ずいぶん熱烈じゃない(言い方!!笑)え~!!まじか~!!!あげくに、いつも旦那が電話してくる時間にかかってきたから出ちゃったじゃん!!仕事探しね~求人は見たよ~見たけどさ~もうね~眠くて(鼻炎で生活狂ってるから)一日中眠いしボーっとした頭じゃ(もちろん鼻炎で)考えられないんだけど~。しんどい。仕事探しだけじゃなくて、生活するのがしんどい。とりあえず、お仕事の紹介をラインで送ってくれる↓私がチェックする(これもしんどい)↓電話がくるって・・・「〇月〇日の何時に電話します」って逃げられないかも・・・。
2025年07月03日
コメント(0)
↓ 鼻炎の話なので汚いです ↓とにかく、寝ている間にも鼻水は喉に落ちてくるので、十分に寝てられません。寝ても、鼻水が喉の奥に溜まっては起きて、ごみ箱に吐く。そんな暮らしも、最近は当たり前だけど、子供のころは、鼻が詰まるくらいで、夜は寝ていた気がするけどな~。ん??? 過去の私・・・??。イヤイヤ、あんだけ鼻水出てて、詰まってたら、そうとう、頭がボーっとしてたと思うわ。たいてい、口呼吸で、ご飯も口を閉じてると息ができなくて苦しいのであまり嚙まない。早食い。歯並びガタガタ。実は頑張って生活してたのね私。幼いころの私を誉めてあげたい。そりゃ、興味のある教科は5だけど、他のはボロボロになるよね~。ボーっとしてて、集中するだけで大変だもん。挙句に、鼻の蓄膿???手術したけど、治らなかったし。アレルギーってなかったよね??昔。私の鼻の悪いのは、花粉の季節に限ったことじゃないのは、昔からだし、杉とかブタクサとか、ダニとか、じゃなかったので。何ですか???食べ過ぎ????うん。もしかして??食べ過ぎカモ(笑)今は太ってるけど、昔はシュッとしてましたヨ。一応
2025年07月02日
コメント(0)
先日、スポットバイトが終了し、やる気もなく、ボーっと一日を過ごし、もう人生このままズルズルと終了していくんじゃないかと思った日々・・・6月はそんな日が多かった。寝ても寝ても眠くて昼間寝ていることが多くて外に出たら、猛烈に暑いので、(昼なのに猛烈に眠い)冷房の効いた室内で、昼から寝ている自分に落ち込んだりして、でも、出かける気にならず・・・。睡魔に勝てずに寝るで、昼間から寝ちゃって、なんて??非社会的な生活をしているのか??気持ちも落ち込み、せめて、図書館でもって出かけても、周囲の目が気になり、何してるんだろう自分???って思ってみたりして。ほんとに、ズルズルしている自分が申し訳なかったのだけど気が付いたよ。鼻水ズルズルで、夜、きちんと眠れてなかったわ。あれだ!!!大好きな編み物すら、集中して出来ないとき(今もだけど)それは、鼻炎のせいで、集中力がなくて、ボーっとしているってこと!!!皆さんも、廃用症候群を感じたら、体調を確認してみてね最近、コーヒー+牛乳を減らして、ナタマメ茶+ドクダミ茶を飲む。喉に鼻水が絡んだら、うがいを毎回する。気になった時と、夜は、鼻うがいをする。暑くてもマスクはつけて外出。を心がけてから、ちょっと良くなってきたかも。他に思いつくのは、肌着をエアリズムじゃなくて、天然素材のものにする。小麦粉は避ける。夕食は控えめに(だいたい、ダイエット中なんだけど)がんばれ~自分!!!廃用症候群は怖いぞ~~。
2025年07月01日
コメント(0)
6月は鼻炎が酷く、常にボーっとしていた。廃用症候群かと思ったけれど、就寝中も後鼻漏していて、良く眠れなかったらしい。対応:コーヒーを控えめに。ナタマメ茶+ドクダミ茶 喉奥に鼻水が絡んだ毎にうがい。 耳鼻科で貰った薬は忘れずに飲む。(オロパタジン+プランルカスト)状況:清掃のスポットバイトがなくなったので、睡眠不足を昼寝で補う。 常に眉間の下がはれている感じ、ボーっとしている。 (同じことを何度も書いたりしている)2025.6.1 88.0kg まあまあ、鼻炎2025.6.15 87.0kg サラサラ鼻炎がひどく、就寝中も後鼻漏で吐いている 鼻と喉の間に詰まっている感じ。2025.6.30 86.0kg 廃用症候群か???何もする気がおきない。 前頭葉??眉間の下がむくんでいる感じ。 常にボーっとしている
2025年06月30日
コメント(0)
![]()
最近、耳鼻科でもらった薬を飲んでいるのに、鼻炎が続くので、ほんとにどうにもならないので、まあ、コーヒーやめるとか、肌着を天然素材のものにするとか、やりようは有るのかもしれないが、昔々に飲んでたお茶で改善した記憶が有るので、レシピが載っていただろう本を、図書館で予約。なんか??ケツメイシ?、げんのしょうこ?を飲んでた気がする。家庭でできる自然療法(1冊)(東城百合子)【おかげさまで100万部達成!】【あなたと健康社】□ゲンノショウコは、軟便・便秘に効くって書いてあったけど、今の私は、モリンガのおかげで、快調なんだけど・・・??モリンガとゲンノショウコ同時摂取は危険かも???
2025年06月30日
コメント(0)
ノリにノッて、毎日のように行っていたスポットバイトが6月で終了してしまいました。なんでよ。毎日、仕事が有れば(取れれば)行ってたじゃん!!!(T T)持ち切れなかった枯葉を、マンションのごみ置き場に置いてきたのがいけなかったですか??5年位サービスが有ったらしいんだけど、私が参加できたのは、10か月位でした。駅前の自転車置き場の清掃10分990円なんて、そんな美味しいバイト、もう見つからない・・・。たとえ、その駅前まで自転車で20分かかっても、運動不足で色々息切れしていた私には、いい運動になったし。ある程度、鼻炎でボーっとしてたって、人と会うわけじゃないし、一人で清掃なので、鼻かみ放題、咳し放題・・・。いや、そこまでひどい日は無かったか。でも、深く考えないで出来た仕事ってありがたかった~。程よく体力も使ったので、階段を登っても息切れしなくなったし。あ~残念。
2025年06月29日
コメント(0)
全2042件 (2042件中 1-50件目)
![]()
![]()
