ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.05.15
XML
カテゴリ: 今日のつぶやき
昔から、どういう訳か白い花が好きです。
白い百合やカラーが、すっきりと花瓶に生けてあるのを見ると、気持ちがなんとも清々しくなります。
街中で見かける花も、桜が散っていった後で、次々に咲く雪柳、こでまり、シロツメクサなどに心惹かれます。

この前の連休中、夫の実家で家族と外出した折、何とも可憐な白い花を見つけました。
それは、今まで何度も目にしたようでいて、よく見ると初めて出会う花のような…

アジサイにしては小ぶりだし、こでまりにしては大きい。

でも、たっぷりとした枝ぶりと、緑と白のコントラストは本当に私好みだわ…と見とれていたら、花木に詳しい義母が
「あら、おおでまりの花だ」
と教えてくれました。

おおでまりの花
おおでまりの花
「大手毬」
学名:Viburnum plicatum

5月から6月にかけて咲く

Designed by hana





でも、ものの名前とは不思議なもので、名前を知って覚えただけで、急にその花の存在が自分の中にしっかりと根付くのを感じたりします。

いくつになっても、そんなうれしい出会いの一つひとつを大切にしていきたいと思った、小さな出来事でした。


++人気blogランキングへ++






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.16 02:36:52
コメント(6) | コメントを書く
[今日のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: