夫婦で浴衣姿、いいですねぇ。
雰囲気溢れる建造物に加え、浴衣姿の人が溢れるこんな日に、
外国人とか連れて行ってあげたら喜んでもらえそうです。
明治村は未体験なので、いつか行ってみたいですねぇ。

ところで、素朴な疑問なのですが、浴衣で車を運転して行くんですか? (2007.08.12 12:47:11)

ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2007.08.11
XML
カテゴリ: お出かけの話
愛知県(犬山)にある博物館「 明治村 」は、広大な敷地に歴史的な建造物が集められていることで有名です。

今年の2月に初めて訪れたときも、とても楽しくて、またぜひ来たい!と思っていたのです。
→前回訪問時のブログは こちら

そうしたら、今月の一週間、「宵の明治村」と題して夜間の特別公開を実施。
しかも、浴衣姿の女性は終日入場無料!との情報をキャッチ。

猛暑の1日ではありましたが、涼しくなる夕方に到着するように時間を選んで、夫と出かけて来ました。


070811meiji1.jpg

【園内は色とりどりのゆかた姿であふれています。】

※「呉服座」前で特別興行のお芝居開演を待つ人々※
070811meiji2.jpg

※「東山梨郡役所」につながるレンガ通りの光景※
070811meiji3.jpg

【夜間は建物のライトアップや花火もあります。浮かび上がる帝国ホテル】
070811meiji4.jpg

【「明治村」の看板の前で写真が撮れます。思わず夫婦で参加・笑】
070811meiji5.jpg


催しの詳細スケジュールは公式サイトから。
http://www.meijimura.com/



猛暑が続きますが、皆様楽しい夏をお過ごしください!

【往復3時間のドライブ中、車中のBGMはCKBの新譜。】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.12 10:40:04
コメント(10) | コメントを書く
[お出かけの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゆかたで歩く明治村(08/11)  
桃饅頭  さん

Re:ゆかたで歩く明治村(08/11)  
嫌好法師  さん
奥さんの車椅子(村内)何時間も押してでも、やっぱり行きたい所ですねえ。

「呉服座」はゴフク座ではなく、確かクレハ座って読むんでしたっけ? 大阪の池田市にあったような。 (2007.08.12 13:06:40)

ツーショット、素敵です!  
1go1ex さん
明治村にはかなり以前に、二度訪れたことがあります。
浴衣で、夜の明治村だなんて、いいですね~。
浴衣姿が背景にしっくりなじみますね。
ツーショットのお写真がとても素敵!
ご主人のお着物も涼しげで。
ご本人のお好みでしょうか? (2007.08.12 23:11:10)

素敵~~  
SEAL OF CAIN  さん
いつもこの一言しか出てこないのですが(^^;)、浴衣の似合う街並み、良いですね!ご夫婦での浴衣姿がうらやまし~~。
いつもながら、とても品があって素敵ですっっ! (2007.08.12 23:30:46)

お久しぶりです  
935うさちゃん さん
しばらく書き込みをさぼっていました。
正統派の大人の浴衣姿、しっとりして素敵ですね。若い子とはっきり差がつきます。着物は大人を美しく見せる衣装だと、いつも思います。
ご夫婦で浴衣着られるのがまたうらやましい・・・絵になりますよ(笑) (2007.08.15 09:29:12)

浴衣で運転です。  
サリィ斉藤  さん
桃饅頭さん

>雰囲気溢れる建造物に加え、浴衣姿の人が溢れるこんな日に、
>外国人とか連れて行ってあげたら喜んでもらえそうです。

外国人観光客の方、いらっしゃいました。何と、ご自分でも浴衣・・・という方が少なからずいらっしゃいました。どなたかに着付けてもらったのでしょうか、どんな人種の方もなかなかお似合いでした。

>ところで、素朴な疑問なのですが、浴衣で車を運転して行くんですか?

ハイ、そうです。
流石に下駄ではアクセルワークが危険なので、運転中はドライビングシューズを履きますが・・・結構、大丈夫なものです(笑)
(2007.08.18 22:17:22)

正解です。  
サリィ斉藤  さん
嫌好法師さん

>奥さんの車椅子(村内)何時間も押してでも、やっぱり行きたい所ですねえ。

広大で、起伏の多い敷地ではありますが、ベビーカーや車椅子用のスロープが作られていましたので、気候がおだやかになったらぜひ、お出かけいただきたいです。

>「呉服座」はゴフク座ではなく、確かクレハ座って読むんでしたっけ? 大

そうです!!さすが、よくご存知ですね。内部もよく保存されていて、資料写真も展示されていて興味深かったです。 (2007.08.18 22:20:28)

Re:ツーショット、素敵です!(08/11)  
サリィ斉藤  さん
1go1exさん

>浴衣姿が背景にしっくりなじみますね。
>ツーショットのお写真がとても素敵!
>ご主人のお着物も涼しげで。

お褒めのコメント、ありがとうございます。
なぜか、この写真を撮る人は番傘を持たされるのですが、
「(傘を)後ろに傾けてください」
という係の方の指示を聞いて、自分が後ろに傾いてしまったマヌケな夫です・・・

その上、実はこの浴衣、数年前にユニクロで買ったものなんです。でも、汗かきの夫には惜しげなく洗濯機で洗えるこのクラスのものがピッタリかも(笑) (2007.08.18 22:23:42)

Re:素敵~~(08/11)  
サリィ斉藤  さん
SEAL OF CAINさん

>いつもこの一言しか出てこないのですが(^^;)、浴衣の似合う街並み、良いですね!ご夫婦での浴衣姿がうらやまし~~。

明治村はコスプレ魂を刺激する場所であることは間違いないですね(笑)
古い建物と着物はやっぱり相性がいいな、と、自分はさておき、行きかう人のゆかた姿を見ながら実感しました。
お褒めの言葉、いつもありがとうございます。 (2007.08.18 22:25:24)

Re:お久しぶりです(08/11)  
サリィ斉藤  さん
935うさちゃんさん

>正統派の大人の浴衣姿、しっとりして素敵ですね。若い子とはっきり差がつきます。着物は大人を美しく見せる衣装だと、いつも思います。

名古屋に近いところだけあって、有松絞りかな?と思えるようなゆかた姿の方もちらほらお見かけしました。
時折「あっちゃ~」と目を覆いたくなるような着姿のお嬢さんもいましたが、「着てみたい!」「着てみよう!」という、その心意気はやっぱりいいな、偉いなと思います。 (2007.08.18 22:27:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: