ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2009.08.01
XML
カテゴリ: 着物の話
今日は新しいゆかたに袖を通してパーティーにお出かけ、という心弾む土曜日だったのに、朝から天気予報どおりの雨となりました…

指折り数えて考えてみたら、ゆかたを新調するのは3年前の この時 以来。久々に“おニュー”の喜びを味わう夏です(笑)
ちなみに私が購入したのは、こちら。


シンプルに、粋に装う絣浴衣!【送料無料】綿麻しじら織本絣浴衣3点セット「変わり格子」生成り白


私が着ると、こうなりました。以前ヴェトナムで買った、蓮の花の刺繍バッグを持って。

090801shima2.jpg



正直、サイトの写真を見た時(紫陽花の柄って、着られる時期が短すぎるのでは…?)と思ったのですが、裏側はクリーム色の地に、青で細かい花の柄が散らしてあり、リバーシブルで使える帯でした。


今日は、 こちらのホテル で催されるガーデンパーティーに、着付け教室のお仲間同士で参加してきたのですが、何しろこの空模様。

この地方では、まだ梅雨明け宣言も出されていないのです…

そんなわけで、芝生の上の立食パーティーだったはずが、会場はバンケットルームに変更されてこんな感じに。

090801shima3.jpg




090801shima4.jpg


綿麻のゆかたは、シャリ感というのか、パリっとした風合いが汗を身体からどんどん逃がしてくれるような感覚があって、着ていてとても気分が良かったです。
ゆかたでご来場の方にプレゼント…ということで、ホテル特製のバスソルトと海草石鹸をいただけました。

この日予定されていた最大の(?)イベントは、海に面したガーデンで打ち上げられる花火だったのです。
雨天中止ということでしたが、夕方からのお天気は曇りなれど小康状態。
そんな訳で、花火は予定どおり打ち上げられ、花火師さんによる手筒花火も大迫力でした。

090801shima6.jpg


新しい、そしてお気に入りになったこのしじらのゆかたで、また色々な夏の思い出を作っていきたいものです。

090801shima5.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.02 00:12:03
コメント(6) | コメントを書く
[着物の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: