ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2010.03.17
XML
カテゴリ: 落語の話
100317turube1.jpg


テレビの人気者、映画俳優としての活躍も目ざましい、“あの”笑福亭鶴瓶師匠が三重にやって来ました!

「噺家愛」をテーマに掲げ、各地で地元出身の落語家をゲストに迎える今回のJAPANツアー。三重県出身の桂福團治師匠が今宵のゲストです。

演出家の手による、短いプロモーションフィルムが大スクリーンに映し出され、ラフなジーンズ姿の鶴瓶師匠が舞台に登場。
「あぁ、テレビで見るのと同じ!」
…という、非常にオバチャンっぽい感想が思わず脳内に湧き上がる(笑)

前口上のような冒頭のトークで、もう会場は笑いの渦。大のおとなが、あちらでもこちらでも身体をゆすって大笑いしています。
それはもう、本当に「幸せな空間」としか言い様のない光景で、鶴瓶師匠のあの風貌、あの語り口、その全部が醸し出す温かさに皆で包み込まれていました。

この日の演目。

笑福亭鶴瓶 「転宅」

 -中入り-
桂 福團治 「くっしゃみ講釈」
笑福亭鶴瓶 「青木先生」

マクラなしで始まった鶴瓶師匠の高座。幸運にも古典と新作を両方聴くことが出来ました。

「転宅」、失礼ながらあのお顔でも(ごめんなさい)、色っぽくしなを作って泥棒をたらしこむお梅さんの美人設定が、ちゃんとそれっぽく見えるのが落語のすごいところ。
有名な「青木先生」も、初めて聴きましたが、卒業式シーズンにはるか昔の高校時代を思い出させ、大笑いしながらも胸がキュンとなりました。

胸がキュン、どころか涙腺が決壊してしまったのが、福團治師匠の「薮入り」。

私が福團治師匠を初めて知ったのは、あるテレビ番組で、師匠がご自身の幼い息子さんを、白血病で亡くした経験を語られているのを見た時でした。
噺家さんの私生活を、高座にだぶらせて見るのは、その芸に対しては失礼にあたるのかもしれません…
が、親子の情愛を描くこの噺を聴いていて、テレビで息子さんへの思いを語っていた師匠の姿が重なってしまい、切なくて泣けて仕方ありませんでした。

それにしても、高座に現れて、ぶつぶつとぼやきながらマクラをふる飄々とした佇まいが、いつの間にか落語の登場人物にいきいきと豹変している、その芸の力には圧倒されました。


開演からたっぷり2時間半、まさに「話芸を堪能した」一夜でした。

【今日は4人で「キモラク」!終演後のロビーでN嬢、あとむちゃんと私。】

100317turube2.jpg


【mayさんを交えて。今日の私は水色の小紋に水玉模様の名古屋帯。】

100317turube3.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.18 15:53:20
コメント(4) | コメントを書く
[落語の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:笑福亭鶴瓶JAPAN TOUR「WHITE」(03/17)  
嫌好法師  さん
これまた贅沢な落語会に行かれたのですね。

今回は泣き笑いでしたか。 (2010.03.19 00:21:03)

行くぞ行くぞと思いつつ  
まろ0301  さん
 寄席に行くぞ行くぞと思いつつ、早、三月も終わろうとしています。新学期が始まる前に、繁昌亭に行って来たいと思っています。
 読ませていただいていて、禁断症状が出てきました。 (2010.03.20 08:40:13)

色々な意味で  
サリィ斉藤  さん
嫌好法師さん
>これまた贅沢な落語会に行かれたのですね。

争奪戦のプラチナチケットということもありますし、お値段的にも(!)文字通り「贅沢な」落語会でした(みそか寄席に3回行ける額…)。でも、それだけの価値が十分に感じられるくらい心を揺り動かされたので、良かったです。 (2010.03.20 21:25:25)

Re:行くぞ行くぞと思いつつ(03/17)  
サリィ斉藤  さん
まろ0301さん

> 寄席に行くぞ行くぞと思いつつ、早、三月も終わろうとしています。新学期が始まる前に、繁昌亭に行って来たいと思っています。

人生の楽しみにも潮目というか時の運があるようですね。好きなことでも次から次へ機会に恵まれるときと、気持ちがあっても縁遠くなってしまうときと…
禁断症状が深まらないうちに寄席とのご縁が復活しますように! (2010.03.20 21:29:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: