ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2011.10.11
XML
カテゴリ: 今日のつぶやき
NHKは、3月の東日本大震災発生を機に、  「明日へ-支えあおう-」

夜のニュースの時間帯など、番組の前後に1分間のミニ番組が放送されているので、防災知識や節電の呼びかけなどをご覧になったことがある方も多いのでは。

この間、何気なくつけていたテレビの画面に、「きらり!東北の秋」というロゴと、一面の見事な紅葉の風景が映し出され、目が釘付けになりました。

流れてきたのは、宮城県の女子高生たちが合唱する歌声。美しく若々しいハーモニーにあわせて、猪苗代湖、奥入瀬、平泉、松島…といった、東北各地の秋の光景と、そこに生きる人々の姿が映し出されていました。
何とも豊かで、声高な主張ではないのに、強く胸に響く1分間の映像でした。

番組ホームページは こちら 。サイト内で映像が再生できます。

あの日から七ヶ月。

何もかも一つところにはとどまらない、それを念頭に、私たちの先祖はこの国の風土に生きてきたのだなぁ…と、色づく景色を見ながら気づかされました。

ただ忘れ去るのではなく、しなやかに前に進んでいく強さをもって、これからもやれる範囲で出来るだけ、の支援を続けていこうと思います。

NHKといえば、今月から始まった連ドラ「カーネーション」にすっかり夢中です!
朝の放送は出勤時間とぶつかるので、仕事から帰って、18:45からのBSの再放送を欠かさず見ています。

洋服作りに生きる道を見つけた、コシノ三姉妹のお母さんがモデルですが、大正~昭和の時代が舞台の今は、ドラマに登場する女の子たちの着物姿がとにかく可愛らしくて…
脚本の渡辺あやさんは、「ジョゼと虎と魚たち」以来、クオリティの高い映画を作り続けてきた方。
「ちりとてちん」以来、毎日15分の楽しみが復活しました!これからも目が離せません。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.12 11:13:03
コメント(2) | コメントを書く
[今日のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: