全29件 (29件中 1-29件目)
1
まだ台風の影響はなく嵐の前の静けさですどんな大型の台風が来るのかビクビクしています植物は実際に育ててみないと特徴がつかめませんねたとえばヘリクリサムレモンクイーンこれは半端なく丈夫ですあちこちから芽を出して狭い庭には不向きです広々とした庭で咲かせてあげたい花です草丈も結構ありますつぎにカリガネソウこれも大きくなりますそこで考えたのが鉢管理です植物は器に合わせて育ちますからね(これは人間も同じですね)ヘリクリサムレモンクイーンはこんな小さな鉢に植えてここにおきましたこちらはヒペリカムですカリガネソウこれもどこかに紛れ込ませましょう鉢の下にはレンガを置いていますこれは地面に根付かせないためです広い庭ならこんな苦労はしなくていいのにね
2018.09.30
コメント(20)
今日は孫の運動会の予定でしたがあいにくの雨です残念です神戸のシンボル花時計がなくなりそうです花時計は私の職場から見下ろせる位置にありデザインが変わるのを楽しみにしていました現在はイニエスタの文字がデザインされています待ち合わせの場所に花時計を指定すると誰でも間違わずにやって来られる場所なんです神戸の中心地はJR「神戸」ではなくJR「三宮」です中心地にしてはあまりパッとしていません現在、三宮周辺は開発の計画がありますそれに伴い市役所も建て替えられ花時計も移転するということです移転場所はルミナリエの東遊園地ですがここも再整備されるそうで花時計はどこに行くのでしょうか出来れば残してほしいなあ
2018.09.29
コメント(20)
今日も曇り空です台風が接近してるからきっと雨になるわねクレマチスは剪定すれば約40日ぐらい経つとまた花が咲きますボナンザは新枝咲きなので古い蔓は下2節ほど残して剪定します今年は何度か剪定を繰り返していましたところが出てくるはずの新芽が出てきませんそしてだんだん蔓に元気が無くなってきましたこれは大変と思いつるを切り取り挿し木をしておきましたそしたら嬉しい事が起こりました株元から新しい芽が出てきましたこうして新旧交代するのね挿し木にも元気な葉がでてきました5年も咲き続けてくれたボナンザ枯れなくてほんとによかったわこちらは剪定後のプリンセスダイアナ今年は花付きがイマイチでしたクレマチスの挿し木は全部成功するわけではありませんが「数撃ちゃ当たる」です数本さしておくといいですよ節の部分が土に付くように挿すと成功確率が高いように思います
2018.09.28
コメント(19)
多肉に手を伸ばすのはやめておこうと思っていたのだけどピッタリの鉢が空のままなので手間がかからないものを選んで買いました<4つ並んだところ><クラッスラクーペリー><サルサヴェルデ><ステファニーゴールド><子持ち蓮華>名前の通り子どもがどんどん生まれますその子どもを取りあげて増やすことができますこれは昔ガラス玉さんにいただいた物ガラス玉さんは現在ブログを休んでおられます4つとも耐暑性、耐寒性があります特にステファニーゴールドは耐寒性が◎です寄せ植えもいいねこれはハンギングタブロー6角形の穴に多肉を植えこみますこんな風に仕上がるのねダメダメこれ以上手をひろげちゃダメ
2018.09.27
コメント(19)
<文言は競書の手本からいただきました>ほんとのところ彼岸花は苦手です葉がなくて茎の先に真っ赤な花花が終わってから葉が出ますだから「葉見ず花見ず」という呼び方もあるほどです高知の田舎ではこの葉を「シレー」と呼び刈り取って牛に食べさせていました調べてみると「シレー」というのは「死霊」がなまったのだそうです彼岸花は1000以上の呼び名があるそうです皆さんはどう呼んでいますか好きなのは「曼珠沙華」です
2018.09.26
コメント(19)
昨日のこと朝の内は晴れていたけれどだんだん曇ってきましたでも午前中は雨にはならずガーデニングできました以前からあったものを解体し新しく買ったものを加えて2鉢完成反対から見たところ白いのは猫のひげといいます暑さには強いけれど冬は苦手ですしそ科だから種がとんで発芽してくれればいいのですが一度も発芽したことがありません好きな花だから懲りずに毎年買ってしまいますこの鉢には左に見える白っぽい葉(バロータ)を足しただけです耐暑性、耐寒性ありです他に2鉢作りましたがまさしく寄せ植えあまり物で作ったので画像無しです夕方、急にいつもの眩暈におそわれてダウンしていましたもう大丈夫です
2018.09.25
コメント(20)
昨日はいいお天気でしたね例によってお墓参りに出かけましたお墓のある三田市は稲刈りの真っ最中彼岸花もいっぱい咲いていましたお墓の周りはいちめんの彼岸花帰りは恒例の篠山には行かないでHCへ行くことにしました先ず途中で腹ごしらえです夫は海鮮丼、私は天ぷら定食その後はHCで花を買いました控えめにしましたよさあ、今日はガーデニング三昧だ~
2018.09.24
コメント(20)
もどきという言葉には「似て非なるもの」という意味合いがこめられてて悪い意味でつかわれることが多いですね<ルリマツリモドキ>確かに似て非なるものですが別の名前は何というのでしょう調べてみましたイソマツ科ルリマツリモドキ属で別名はブルーサファイヤ、イワルリソウケラトスティグマ・プルンバギノイデスだそうですイワルリソウというのが好みだわこの花はとても丈夫で冬も夏も越しますし地下茎を延ばしてよく増えますただ一つの難点は花柄が茶色く残ることきっと種なんでしょうが地下茎で増えるので種を取ったことはありません「もどき」がついた名前はサフランモドキウメモドキキクイモモドキシャクナゲモドキなどがありますまだ咲いてるミソハギずっと咲くたますだれ大分涼しくなりましたね今日こそ庭仕事しよう
2018.09.23
コメント(14)
一時有名になったカーヴィーダンス私もやってたんです熱しやすく冷めやすい私のことですからしばらくやっていませんでした連日の雨ですることもなく急に思い出してまた始めました彼女の本(DVD付き)2冊も買ったのだものお蔵入りはもったいないねちなみに樫木裕実さんはスタジオを開設しては閉じるを繰り返しているようです最近はメディアでも見かけませんねこれ結構ハードですよはじめて数分で便意を催したのにはビックリそれだけ腸の運動になったということね今日も雨ですからさあ、カーヴィー、カーヴィー
2018.09.22
コメント(20)
昨日は雨でした涼しくて、仕事がなくてガーデニングにはいい日だったけど雨ではどうしようもありませんそして今日も雨我が家の藤袴を紹介しますねこれは正統派のピンクの藤袴斑入り葉の藤袴地味な白藤袴藤袴にはアサギマダラがやってきます今年はまだ見かけていませんまあ、やってきても写せるかどうか・・・藤袴は蕾の時が好きですっていうかどの花も蕾が好きなんです
2018.09.21
コメント(22)
昨日はいいお天気でした歩くとちょっと暑かったわでも今日は雨が降ってて気温は昨日より6℃も低いの昨日の写真です道端で葛と萩を見つけました秋の七草ですね<葛>秋の七草の内、葛だけが我が家にはありませんこれはいたしかたないですね葛は蔓を延ばして大きくなるもの<萩>我が家のはピンクです白も清々しくていいですね萩もすごく大きくなるので今は鉢で管理しています秋の七草の覚え方は色々ありますが皆さんに人気があったのは「お好きな服は?」でしたお=女郎花す=ススキき=ききょうな=なでしこふ=藤袴く=葛は=萩橋の上からカシャッあんまり下を見てると勘違いされても困るから早々に立ち去りました神戸でも山の方の田舎こんなところに住んでいます
2018.09.20
コメント(20)
寝坊しました涼しくなってグッスリ眠れます今日の予定は昼からのお手入れ1件のみその前に自分の顔をお手入れしてから出かけましょう草むしりもしたいけどいつも素手で作業するから爪の間が汚くなりますお客様のお手入れ前は草むしり禁止です<フウロソウ>昨日はやっと色んな手続きが終わって投資信託が始められることになりました素人がたった1冊の本を頼りにネット銀行口座を開設してそりゃあ大変でしたここには書ききれないほど面倒でした(私には)何でもパソコンでササッとできる人には大したことなと思いますよ途中であきらめようと思いましたがやり遂げたらどんなに気持ちがいいだろうと思って最後まで頑張りましたっていうほどできる人にとってはたいしたことはないのでしょうねもう後は大丈夫楽しみ~~~♡
2018.09.19
コメント(21)
前々から欲しいと思っていた集音器を買いましたSONYサウンドモニタリングレシーバーといいます私は夫と同じ部屋にいますが夫の方がTVに近くわたしの方が遠い場所にいるので聞きづらいのですボリュームを上げると迷惑になるので気をつかっていました今までの集音器はトランジスタラジオみたいな形で持ち運びをするタイプでしたがこれは首かけ式でとってもいいですすごく軽量で全く気になりませんこの図ではイヤホンをしていますがこれはTVを聞かない時に周りの音を集音するものですちょっと耳の聞こえが悪い方は補聴器代わりに使えますTVor集音の切り替えをして使いますこういう操作は全部手元でできます充電はここでしますTVとこのステーションをケーブルでつないでおくだけでどこに行っても首に掛けた集音器から音が聞こえる優れもの台所で水仕事する時も音量をあげなくていいわ価格は3万円くらいですカメラも一緒に買ったので大分値引きがありましたお年寄りには絶対喜ばれると思います
2018.09.18
コメント(20)
こんにちは昨日はスッキリ晴れましたそして、暑かった~~書道会から小4手本「古びた駅」を依頼され書道部屋にこもっていました楷書は大の苦手欠点が丸出しになるもの合間に撮った写真です<金柑>小っちゃい実がなっています食べないからどうなってもいいかなと思っていたのだけどこうして実をつけるとそうもいかないわねまた消毒頑張るわ<イチゴ>孫の興味の対象はスポーツに移ってしまってイチゴは見向きもされませんもっぱらナメクジさんの食料になっていますナメクジより先に気が付いたときは私が食べてます<はじめて撮った蝶>私に撮られるなんてのんびりした蝶ですね
2018.09.17
コメント(20)
昨日は孫長男の体育会でした朝の内小雨が降っていましたが学校からは実施する旨メールがありました結局大降りになることもなく無事に全種目演技できました庭のバラは涼しくなって元気が出てきたのか色々咲きだしました<クロードモネ>このバラはすごく丈夫で夏中咲いていました<フランボワーズ・バニーュ>一番花は斑が目立ちませんでしたが二番花はクッキリハッキリしてます寝室前のアーチに絡めています今年の夏の異常な暑さで山野草は開花せずおまけにこんな姿になりました根が残っていればいいのになあ
2018.09.16
コメント(18)
普段使いの私の財布は長財布ですレシートやカードや小銭でパンパンになっても絶対に開かないように、紐付きなんですいわゆる財布のひもが固いというタイプ神戸のル・ボナーの作品です横から見ると結構分厚いでしょこれでは着物バッグやパーティーバッグのとき大きすぎますそこで前々から買おうと思っていた小さな財布を買いましたクロコダイルのホワイトです大きさは9cm×11cm片面には小さなポケット真ん中が小銭入れ沢山入れることは想定していませんカードは8枚入りますそんなに入らなくてもいいのだけどね札は半分にたたんで収納します色んなものが入った財布を持ち慣れていたので厳選したものだけ入れた財布は何だか頼りない気がしますでもそれに慣れたらササッと支払いができて良さそうよもう買いかえることはないと思い奮発しましたル・ボナーの財布
2018.09.15
コメント(18)
昨日のできごと朝の内は理容院でヘアカット帰ってから保護司の研修会へ他に何もできなかったわ<庭のタマスダレ>保護観察を受けている人は1週間以上居住地を離れる場合は届出が必要なんですなかには無断で何処かへ行く人もいますそういう人の対応について勉強しました海外旅行の場合はもっとややこしくて・・・色んなケースがあって勉強になりましただけど疲れました保護観察官による研修は年間4回あります今年の担当保護観察官は若い女性ですお話がとっても上手なんですそれが救い
2018.09.14
コメント(17)
いやあ、焦りました1週間ぶりにフルで顔のお手入れをしている時にピンポ~ン銀行マンの訪問ですインターホン越しに「ごめ~ん、今出られる状態じゃないの」「すみません、突然で、出直します」困りますよね、アポなし訪問宅急便の受け取りぐらいだったらドアから手だけだしてささっとできちゃうけれどね<ブルーボーイ>だいたい休日は部屋着でゴロゴロしてますいつもは被ってるウイッグも取り外してます朝起きたら身だしなみを整えていつでもどうぞ状態にしておかないと駄目ですねで、出直してきた銀行マンさんのお話を聞いて投信のを買いかえ手続きをしてちょっとだけお小遣いができましためでたし、めでたし皆さんは家でいる時身だしなみ整えてますか
2018.09.13
コメント(21)
急に涼しくなって感が狂うわねおかげで庭に出るのは苦じゃなくなりましただけど今日も雨昨日の庭の様子から先日引き抜いたカリガネソウです小さく切ってから鉢に植えましたうれしいことにこんなに葉が出てきてたこれからは鉢で小振りに育てます<7月のカリガネソウ>花はかわいいけど匂いがね・・・・・葉が繁って大きくなってちょっと場所ふさぎなのだから鉢で小さくね紫式部もかわいい実がいっぱい付いていますこの色は秋の色だわ涼しくなったからバラの世話もしなくっちゃ
2018.09.12
コメント(20)
長雨の後、久しぶりに庭仕事です<サルビアコクネシア>色がうまくでてないけどこの赤が庭にあるとちょっといい感じ<名前を忘れてしまったサルビア>夏の間楽しませてくれたわね記念撮影しててっきょ撤去してもちっとも困らないわ毎年こぼれ種から嫌というほど発芽するからね<チェリーセージ>挿し木のサルビアが初開花スカスカになった蔓バラの足元を隠すために挿し木したものですこちらは木化しますのでときどき小さく切りつめてやります*セージはサルビア属の総称だとか
2018.09.11
コメント(18)
昨日は大雨警報が出ていましたよく降ります今日も大雨警報ですさて、依頼の条幅ですが小さな紙に書いて写真を撮りラインで送って見てもらいましたOKをもらったので今度は大きな紙に書きました35×135の大きさです誰にでも読める字体でということでしたどっちがいいかな7文字全部うまく書けたらいいのになあ久しぶりに大きな紙に書いたので字配りとか自信がないわ2枚とも送ってどちらかを選んでもらいましょうもうこれはプレゼントだなあ
2018.09.10
コメント(19)
昨日は大雨警報が出ました鰻つかみの行事が無くなって孫は残念そう私も鰻を食べそこねたわこんなものをいただきました<うまくて生姜ねぇ>といいます冷奴におすすめご飯にもいいわネットで買えることがわかったのからくて生姜ねぇというのもあるのねこれはぜひ買ってみたいわ大雨警報が出ると通行止めになる近くの道路です今回は倒木があり撤去するまで片側通行ですこの山は個人所有で何ともしがたいのですが毎回倒木があるのですから困ったものです
2018.09.09
コメント(19)
9月に入りましたいつまでも夏の花を置いておくわけにもいかないのでヘリクリサムレモンクイーンを撤去しましたそしたらそれまで埋もれていた萩が目立つようになりましたそれからリシマキアの種を取りました<初夏のリシマキア・パープレア>ワインレッドの花穂にシルバーの葉リシマキアは200種類ほどありますがなかでもこのリシマキアはとっても素敵ですでも残念なことに夏を越しませんだから種を取ります小さな花の一つ一つが丸い袋になります丸い袋を破ると黒い種がいっぱい入っていますこの種は高校の同級生に送ります彼は定年退職後田舎に帰り空き地を花でいっぱいにすることに取り組んでいます少しでも応援したいのでせっせと花の種を集めているところですリシマキアの種類と育て方はこちらに詳しく書かれていますよ
2018.09.08
コメント(17)
夏休みの宿題で嫌いなものの第一位は読書感想文だそうですその次は自由研究らしいですそれでか、宿題が売り買いされているのですってね文科省はそれに対してストップをかけました宿題の売り買いなんて昔人間の私には理解できません工作や読書感想文を書く時間があったら他の勉強をしなさいってことかしら小5孫の工作ですビー玉を転がして遊びます真ん中の丸いものはビー玉が入るとくるりと回ります遊園地を意識したそうです
2018.09.06
コメント(13)
昨日はお昼頃から雨が降りだしました前回より強いと覚悟をしていたのですが我が家ではそこまで強い風は吹きませんでした今日は前からやろうと思っていた楽天銀行に口座を作りました同時に証券口座も作りましたまったくの素人ですから大きなことはできません月々少額を投資する積立投資をはじめます分配金は再投資型にします銀行の勧めるままにやっている投資の分配金をこれまではただ使ってしまっていたのでこの分配金を回そうと思います最初は5000円くらいから始めようかなバランス型の投資信託を積み立てで買って後はほったらかしにするつもりですこの方法はめんどくさがり屋忙しい人投資をしたことがない人判断力がない人損をするのが怖い人に向いているそうですたまったらどうするかもちろん夢のためですよ軽自動車でもいいから1台寄付できたらいいなあ時々経過報告しますね「3000円投資生活」横山光昭著を参考にしました
2018.09.05
コメント(18)
困ったものですやり始めたら止まりません2作目はこれですコイン入れにもいいですね私は家の鍵を入れますこういう状態の物を作って口金に差し込み細い紙ひもを詰めて固定するだけぺったんこの作品はマスターできました1作目の印鑑入れと違って口金の下が長くなっていますこういう場合は内袋と外袋は別々に縫うことがわかりましたこれで第1回は終わりました次回届くのは10月手持無沙汰だなあ
2018.09.04
コメント(18)
あっけなく出来上がりましたでも決して簡単ではありませんでした何処が難しいかというと紙ひもを押し込むところですボンドもはみ出たりしましたがマニキュアリムーバーでふき取りましたこれが完成品第1号夫に使ってもらいます手芸を始めると道具が増えますがま口作りで増えた道具はこれですさあ、早速第2作目に取り掛かりましょう
2018.09.03
コメント(18)
わたしね、がま口が大好きなのずっと作りたいなあと思ってたのだけど材料揃えたりするのが面倒だなあと先延ばしにしてたでも作ります思い通りの物を作れるようにまずはレッスンですfelissimoから届きましたがま口レッスンの会7回コースの1回目です必要な材料はそろっているし懇切丁寧な作り方もついてるこれでしっかり勉強しますああ、楽しみ~~~♪レッスンは7回になっていますが途中でやめられます私は最後までやるつもりです
2018.09.02
コメント(21)
久しぶりに掛け軸の依頼がありましたここんとこ大きなものは書いていないのでとっても緊張します依頼された文字は「人間万事塞翁馬」人間=ジンカンと読みますつまり世間という意味です塞翁というのは塞=砦、翁=老人塞に住んでいた翁の馬が福をもたらしたり災いをもたらしたりしたことから生まれた言葉です意味は、人生における幸不幸は予測しがたいということ幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ先ず和様字典で色んな書体を拾い出しますそれを組み合わせておさまりよくします色んな書体で小さな紙に書き依頼主に好みの書体を尋ねますそれから大きな条幅に書きます私は書家ではありませんので依頼があった時はこんな方法でやっています
2018.09.01
コメント(19)
全29件 (29件中 1-29件目)
1