はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2023.01.24
XML
カテゴリ: 自作キャンプ道具
以前ポチッたSOVIET STOVE PT-1の風防を2つ作ってみました。

1.プレヒート用風防
プレヒートが効率よく出来るように、バーナー周りの風防です。
得意のダイソーで、2つで100円の缶コーヒーの缶を使います。
切ったり、穴開けたり。出来たら、バーナーであぶって塗装を焼き切ります。
鉄の地肌が出たら、サラダオイルをつけてまた焼いて、それを数回繰り返して錆防止。

DSC_0078
DSC_0078 posted by (C)carz

ハンドルで脱着できるように、M4のネジを取り付けてます。

DSC_0081
DSC_0081 posted by (C)carz

プレヒートには良いけど、調理中の風を防ぐ効果はほぼ無さそう。

DSC_0077
DSC_0077 (C)carz

2.外周の風防
またまたのダイソーで材料調達。

DSC_0072
DSC_0072 posted by (C)carz

切り開いて、平らにして、穴開けたり切ったりして、曲げたら完成♪

DSC_0107
DSC_0107 posted by (C)carz

風が無い時に覆いすぎると、タンクへの熱が多くなってちょっと心配。

作ってみたけど、使うかな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 20:44:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: