はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2009.05.26
XML
カテゴリ: パソコン
去年の夏に買った、 家族共用のパソコン

どうも、ハードディスクに高い負荷がかかると落ちてしまうみたいしょんぼり

買って1年も経たないうちにおかしくなるとは・・・

まだ保障期間のはずなんで、修理に出すという手もあるんだけど、ハードディククまるごと交換なんてされたら、データも消えちゃう。バックアップをとろうとしても、最後まで行かずにシャットダウンしちゃうんですよ~。

このまま使い続けて、そもままクラッシュ!なんて事になったら無茶苦茶悲しい。まだHDDが生きてる間にということで、意を決して先週の土曜日ハードディスクの引越しをしました。

新しいハードディスクをセットし、リカバリーディスクから再インストール・・・・・・







数回トライして、止まる場所は違うけど毎回フリース

リカバリーディスクもダメかしょんぼりと思い、Vistaのシステムディスクからインストール・・・・・・

これもダメ

もう泣きそうです号泣

ディスクが両方ダメになってる可能性は低いと思われるんで、多分ハードの方だろう。
新しいHDDも不良の可能性は低いでしょう。
じゃあメモリーか?
Vistaのインストールはあと一歩と言う所まで行ってたんで、メモリーチェックをかけて見たが問題なし。となるとマザーボード

HDDの接続が悪い可能性もあると思って、6個あるS-ATAの隣のソケットに挿してみる。

また同じ症状号泣




やっとインストールできました
そこから、データのコピーやら、ユーザーの設定やらで、ほぼ元の環境に戻せたのが夜9時過ぎです。

結局、1日まるまるかかっちゃいましたよ~~~号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.27 00:10:15
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: