実用さん
動画見ました。確かに効率良く編めそうですネ。
又作る機会があったら参考にさせていただきます。
他にも、網状の物を作る時にも使えますね。

ありがとうございました。 (2009.07.26 23:14:42)

はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2009.07.12
XML
カテゴリ: 自作キャンプ道具
1次対策案がイマイチだったんで、不本意ながらフレームを入れてしまいました。

P7110005
P7110005 posted by (C)carz

もともとフレームを入れるつもりじゃなかったんで、端から最初の結び目までが全て同じ長さです。なのでフレームを入れると中央に行くにしたがって結び目がフレームから離れちゃいますね。要するに、中央がたるむ事になるわけです。でも中央がたるむと、ちょうど腰の辺りが包まれる様な感じになって、安定感向上に一役買ってるかも。

圧迫感はほとんど解消されて、いい感じです。

でも、収納時の大きさが気になりますね。一応いい感じに出来たんですが、当初の思惑から外れてしまったんで、ちょっと複雑な気持ちです。

夏のキャンプで使う機会があったら使用状況を書きます。
(忘れなければ・・・)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.12 16:19:35
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ハンモックついに完成??  
まほたい  さん
フレーム付きになっちゃいましたね。でもその分
快適でしょう??

後は、寝返り打ってドスンといかない様に気をつ
けてくださいね。

このデビュー楽しみにしています。

表題の写真
かっこいいですね。小川張り♪♪ 決まっています(^^ (2009.07.14 08:50:27)

Re:ハンモックついに完成??(07/12)  
carz3575  さん
まほたいさん
とうとうフレーム付になっちゃいました(^^;)ゞ
でも、おっしゃるとおり快適ですよ~。
ただ、大きくなった分、出動回数が減りそうな感じですが・・・。
夏のキャンプには出動させるつもりです。紆余曲折はありましたが、とりあえず出来上がったので、使うのが楽しみです。(^^)v

タイトルの写真ですが、こう暑いのにスキーの写真はネーだろ!と思って変えてみました。過去の写真も色々見たんですが、これと言った写真が無くて、結局このあいだの小川張りの写真となりました。
生活感アリアリの荷物も、おいららしいかと
(2009.07.14 22:28:15)

Re:ハンモック 再度修正(07/12)  
感心しちゃいます。
B型人間の私なら、ハンモック(まず自作自体が怪しい・・)作ったら、もう改良しない(笑)。
出来上がったら、もう終わりでお蔵入りですね~。

新しい洋服を作るのは好きだけど、リフォームは嫌いって性格なんですぅ~。


是非、日の目を見せてあげて下さいね☆ (2009.07.16 00:40:45)

Re[1]:ハンモック 再度修正(07/12)  
carz3575  さん
chi-sukeさん
えーっと、私もB型です(^^;)ゞ
B型の特性として、「好きな事には一生懸命」みたいのもあるかと思います。この件は、まさにそれかもしれません。

でも、ハンモック作りはやらなきゃ良かったナーと思ってますけどね。

このハンモック、ぜひとも日の目を見せたいんですが、盆休みのキャンプで使う為にはどうやらもう一工夫要りそうです。 (2009.07.16 22:20:37)

ハンモック再度修正  
実用 さん
私もハンモックを作りましたよ。やっぱりフレームを最終的には後から編みこみました。これが無いと幅が狭くて寝にくかったです。バイクで携帯することを考えて、幅木を狭く(50センチ)しましたので少々寝苦しいです。やっぱりロゴスの折りたたみフレームの奴は良いですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/jituyou98se/folder/474395.html (2009.07.21 17:57:24)

Re:ハンモック再度修正(07/12)  
carz3575  さん
実用さん
ブログ見させていただきました。
あれだけの物を編むとは、スゴイの一言に尽きます。
一本のロープで横方向に編まれているんですね。
おいらは10本のロープで縦方向に編んでいるんで、結び目が90度ずれちゃってるんですよね。

労力と出来栄えを考えると、LOGOSの折りたたみ式のは安いです!

ついでに、ブログからリンクしてるホームページも見ました。面白いこと色々やってますねー。電子工作やらバイク弄りやら、とっても楽しそうですぅ!おいらもCD90,125は結構好きで、カスタムベースとして一時期本気で購入を考えてましたよ。 (2009.07.21 22:52:31)

Re[1]:ハンモック再度修正(07/12)  
実用 さん
網の編み方の動画作成しましたのでご覧ください。編み針と定規があるとうまく効率よく編めますよ。また懲りずに作ってみてください。 (2009.07.26 14:49:53)

ハンモックの編み方動画  
実用 さん
リンクを貼るのを忘れてました。
http://www.youtube.com/watch?v=5vPW_4vqG_w (2009.07.26 14:51:21)

Re:ハンモックの編み方動画(07/12)  
carz3575  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: